パスワードを忘れた? アカウント作成
14067243 story
ビジネス

職場の大掃除は年末だけだと違法 45

ストーリー by hylom
よしオフィスを無くそう 部門より

厚生労働省が定めた労働安全衛生規則や事務所衛生基準規則では6か月毎に1回の大掃除が義務付けられており、大掃除を半年に1回以上やらないと労働安全衛生法違反となり、経営者などに罰金が科せられるという(Yahoo!ニュース)。

また、これらの法律・規則ではトイレの設置数についても定められており、違反者には同様に罰金が科せられるそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 違反者には同様に罰金 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by nemui4 (20313) on 2019年12月12日 7時50分 (#3730366) 日記

    先ずは、厚労省他省庁事務所や全国自治体事務所とかを調べて違反してたら罰金を取っても良いと思う。
    民間もそれに倣うだろうし。

    #掃除請負会社が潤いそう。

    • by Anonymous Coward on 2019年12月12日 9時58分 (#3730432)

      労基法の関連法ですから、安衛法などは、国家公務員が働く場所は除外されています。
      (国家公務員法附則16条)
      ただ最近は非正規も増えてるから改善されてるはずですよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      公務員ってそもそもこういう風に労働者を保護する法の対象外なイメージあるわ

      • 大掃除とかで保護するのは労働者そのものではなくて、働く環境のほうですね。
        結局は、遠回しに労働者の保護に繋がりそうですが。
        そして、公務員の働く環境を保護する必要が無いと言われればそれまでだけど。
        #隗よりなんとかも埒外

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        おおむね憲法73条のせい

        第七十三条内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
        四、法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。

        どう読んでも国家公務員(=官吏)も労働基準法守らせなさいよ、という規定に読めるが、
        どうやら法律学者によると、国家公務員を憲法27条から除外するための規定と解釈されているらしい。

        • by Anonymous Coward

          国家公務員は人事院規則で守られてますよ。
          庁舎の清掃も、規定があるはずです。

  • by mars12 (28939) on 2019年12月12日 9時47分 (#3730427) 日記

    うちはお盆休み前と年末に大掃除してるのでセーフ。

    と思ったが、年末からお盆って6ヶ月以上空いているのでアウトだった。

  • by manmos (29892) on 2019年12月12日 10時13分 (#3730444) 日記

    「今晩床掃除がやってくるのでゴミ箱とか椅子の上に置いとくように」
    って通知がくるけど、あれは「大掃除」だろうか?

    朝来たらカーペットがほんのり湿っている。
    少なくともカーペットに於いては年末の大掃除より綺麗になっていると思う。

    • by Anonymous Coward

      うちも同じです
      週一で一応みんなで掃除してますので、なんでわざわざ、と思っておりましたが、どうやらこの法令で決められた掃除をやってますアピールの様です。

  • by Anonymous Coward on 2019年12月12日 8時11分 (#3730377)

    守らせる気ゼロ

    • by Anonymous Coward

      大掃除の定義は困難と閣議決定

      • by Anonymous Coward
        あれホントに大丈夫なのかね
        最近では暴力団排除のために何かあれば「反社会的勢力排除に関する誓約書」を書かせるのが流行ってる(特に罰則も何もないしあなたが何者か詮索しないけど後からヤクザとのつながりがバレたら嘘ついて契約した詐欺になるけどいい?メソッド)けど
        これで晴れてヤクザもこの誓約書書き放題になるよね
        • by Anonymous Coward

          いつものごとく、それは野党による答弁の曲解だぞ。
          個々の規則・制度によって異なる基準を使用しているので、定義の統一が困難なだけだぞ。
          野党の質問自体が、企業からの排除以外では定義が異なるかというもので
          政府の回答もそれに沿ったもの。

          • by Anonymous Coward
            曲解でも何でもいいよ
            ヤクザも曲解してご飯論法できるってお墨付きになるだけだから
            • by Anonymous Coward

              ヤクザはちゃんと定義がある
              反社会勢力とか言う非国民みたいなイメージ語には定義が無いよって話

              • by Anonymous Coward

                反社の定義をしてしまったほうが抜け穴探しやすくて確実に抜けてくるしな……

  • by Anonymous Coward on 2019年12月12日 8時12分 (#3730378)

    そもそも大掃除と通常の掃除の違いがわかってないのですが…
    うちの会社だと毎週社員が掃除をしますが、それは大掃除とは別に
    カウントしなきゃいけないとかどっかの法律やら政府の答弁書に
    書かれていたりするのでせうか?

    • by nemui4 (20313) on 2019年12月12日 8時20分 (#3730379) 日記

      大掃除(おおそうじ) の意味
      https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%A4%A7%E6%8E%83%E9%99%A4/#jn-28787 [goo.ne.jp]

      おお‐そうじ〔おほサウヂ〕【大掃除】 の解説
      [名](スル)
      1 大がかりに行う掃除。

      2 もと、春秋の2回、各戸で大がかりに行った家の内外の掃除。《季 春》

      3 やっかい者などを取り除いて、すっきりとさせること。「異端分子の大掃除をする」

      元々年に二回やってたらしい。

      ぐぐるさん曰く

      おおそうじ [google.com]
      おほ‥ 【大掃除】
      ふだん手が届かない所まで、念入りに大がかりにする掃除。特に、年の暮れなどに行うもの。

      こっちはほぼ年一、現代での慣習としてはこうですね。

      (暇を持て余した)厚労省の中のエライ人が「そもそも」とか言い出して規則掘り起こしてなんぞ講釈タレてそう。

      親コメント
      • Re:大中小? (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2019年12月12日 8時27分 (#3730384)

        掃除道具が多様であり、またその時々の衛生観念に応じて変化し得るものであることから、
        何をもって大がかりとするか、あらかじめ限定的かつ統一的に定義することは困難である。

        親コメント
        • by nemui4 (20313) on 2019年12月12日 8時56分 (#3730398) 日記

          規定そのものを、社会環境に合わせてアップデートする必要がありそうですが。
          厚労省はそれを良しとはせずに、旧い規定を厳格に適用すべきというスタンスなんでしょうね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          食品工場とかだと古く見えて汚い印象を受けても
          衛生面ではきれいだったりね

          ホコリを徹底的に排除するとか

        • by Anonymous Coward

          従業員自らが日々やっている掃除に対しての大掃除で、清掃業者に月イチで外注しているような会社は年12回大掃除をしていう解釈を会社側してるよ。

      • by Anonymous Coward

        つまり、半年に1回人員整理すればいいわけですね

        • by nemui4 (20313) on 2019年12月12日 8時50分 (#3730394) 日記

          「ふだん手が届かない所」なので、役員とか相談役とか特に入念に・・・

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            あまりにデカ過ぎ多過ぎで処理追っ付かないと思う

          • by Anonymous Coward

            ビジネスはなんだかんだ言っても人やコネが物を言うので、
            働いてないように見えても会社的には割と稼いでると思うけどな。
            常勤じゃないとおちんぎんも大したこと無いしコスパで言えば並の社員よりいいんじゃないの。

    • by Anonymous Coward on 2019年12月12日 15時04分 (#3730614)

      掃除機を総動員したらブレーカーが落ちるのが大掃除。
      前に助っ人で行った古いオフィスビルであった。
      年末で仕事と同時進行で掃除できる人から掃除に加わって、って
      やりかただったので、その時点でPC使ってる人はめっちゃ忙しい状態。
      大掃除が大騒動になりました。どっとすすはらい。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      定義
      小掃除:毎日人が使っている場所、目立つ汚れやゴミを処分する。
      中掃除:少し手間のかかるところ、見えない所も掃除する。
      大掃除:一人では対応できないような場所や特別な掃除器具を使って掃除する。

      スケジュール
      小掃除:毎日(利用が多いトイレなどは一日数回)
      中掃除:月二回程度
      大掃除:年に二回(春秋 or 夏冬)

      みたいなの作ってないか

  • by Anonymous Coward on 2019年12月12日 8時23分 (#3730381)

    > 男性用小便器だと60人あたり1個以上、大便器だと30人あたり1個以上、
    > 女性用大小便器だと20人あたり1個以上と、かなりキッチリと決められている。
    > 男性従業員が多く女性従業員が1人だけというオフィスだと、男女共用トイレが
    > 1つしかないようなところも多いだろうが、実はアウトだ。

    > 違反には6か月以下の懲役又は50万円以下の罰金が科されるれっきとした犯罪だ。

    ほぅ。。。

    • by Anonymous Coward on 2019年12月12日 9時36分 (#3730417)

      yahoo前田恒彦さんの元記事も2019/12/12 9時時点で
      「男性用小便器だと60人あたり1個以上、大便器だと30人あたり1個以上」
      となっててさすがに間違ってるよね。

      ----- ここから -----
      事務所衛生基準規則
      第十七条 事業者は、次に定めるところにより便所を設けなければならない。
      一 男性用と女性用に区別すること。
      二 男性用大便所の便房の数は、同時に就業する男性労働者六十人以内ごとに一個以上とすること。
      三 男性用小便所の箇所数は、同時に就業する男性労働者三十人以内ごとに一個以上とすること。
      (以下略)
      ----- ここまで -----

      親コメント
      • 都合がいいからここにぶら下げ
        トイレ・脱衣所等のLGBT(Q)対応が法律や常識でどう変わっていくかは興味深く見守りたい
        現在のmajoirtyに不利益なことも出てくるだろうし

    • by Anonymous Coward

      コンビニはバックヤードにあるだろう従業員用には男女別のトイレがあるのだろうか。
      なければガンガン摘発すればいいのに。

      • >コンビニはバックヤードにあるだろう従業員用には男女別のトイレがあるのだろうか。

        コンビニ数店でバイトしたことあるけど、街中の小さい店舗ばかりだったからか、従業員用トイレは見たことないですね。

        アウトだったのか。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          従業員専用トイレが必須という規定は見当たらない

      • by Anonymous Coward

        労働安全衛生規則第六百二十八条かな
        客用と共用すればいいだけでしょ。

      • by Anonymous Coward

        コンビにはどうか知らんがスーパーとかだと「衛生状態チェックなどのために従業員も使用します」とか
        書いてあるとこもありますね。

  • by Anonymous Coward on 2019年12月12日 8時44分 (#3730391)

    年度末の人員整理も大掃除に含まれますか

  • by Anonymous Coward on 2019年12月12日 10時51分 (#3730473)

    空調系が古いボロビルなんかはすごい勢いでホコリが溜まるが、
    空調系が新しいビルは全然ホコリが溜まらない

    PCのフィルタやファンにホコリがどれくらい溜まるかで、だいたいそのオフィスの空気のキレイさがわかる
    データセンターなんかは5年たっても全然たまらないくらいキレイ

    • by Anonymous Coward

      自宅のPCの中も正直すごいんですよね。
      掃除機で吸ってるけどグラボ取り外してファンを掃除するのは面倒でやってない...

      • by Anonymous Coward

        そこまでやらなくてもどうせ壊れる前に変わるしね

  • by Anonymous Coward on 2019年12月27日 13時42分 (#3737876)

    うちの職場は入社してから5年間、1回も大掃除をしたことがありません。上の者が「なんでおれが掃除なんかしないといけないんだ」といった感じです。若い社員だけで掃除はしますが少数なのでエアコン等の大がかりな掃除は出来ず、事務所が酷くカビ臭くて気分が悪い。

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...