パスワードを忘れた? アカウント作成
14070992 story
お金

米国でベーシックインカムの実証実験が広がる 110

ストーリー by hylom
今世紀中に広まるだろうか 部門より

taraiok曰く、

政府や自治体がすべての国民・住民に無条件で一定額を定期的に支払う「ベーシックインカム」の実証実験が広がっているようだ。その1つである非営利団体の「Springboard to Opportunities」が、ミシシッピ州に住む無作為に選ばれた20人の女性に対し、月額1,000ドルを支給するテストを行っているという(NBCNews)。

また、米国大統領候補の一人、アンドリュー・ヤン氏はベーシックインカム導入を公約に入れている。氏はベーシックインカムをコンピューターに仕事を奪われるような人の貧困と所得の不平等を減らす方法の1つとして考えているという。現在、氏は14人を対象に試験的に「Freedom Dividend Pilot Program」というベーシックインカムを実施している。このFreedom Dividend Pilot Programでは、1年間に月額1,000ドルを受け取ることができる。なお、米連邦選挙委員会は、このプログラムがヤン氏のポケットマネーから支出されていないことから、違法な行為になるのではないかとみているようだ(CBS MoneyWatch)。

カルフォルニア州ストックトン市でも28歳の若き市長Michael Tubbs氏がベーシックインカムを提唱している。同市でも実験的に年収が46,000ドル未満の125人に対し、月500ドルを支給している。ほとんどの参加者は、ベーシックインカムの支給金額で食料品を購入し、働いた給与は借金の返済に充てていたという。この結果はベーシックインカムがストックトン市に利益をもたらすという自信につながった。さらには所得の不平等の国家的解決策としても役立つと語っている(Business InsiderSlashdot)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 生存権の保障として、すべての未成年者に衣食住を賄えるだけのベーシックインカムを与えるべきだと思います。

  • 構造的な欠陥を指摘する声も…フィンランドのベーシックインカム実験は失敗だったのか
    https://www.businessinsider.jp/post-203873 [businessinsider.jp]

    逆に他国の失敗経験が自国の糧となる。

    • by Anonymous Coward on 2019年12月17日 17時19分 (#3732800)

      ベーシックインカムの特徴は失業していようが、失業していまいが全員がもらえることに意味があるのに...
      フィンランドのやつは失業者のみが対象で、どこがベーシックインカムなのかわからない。
      根本的な勘違いがある。

      親コメント
      • Re: (スコア:0, 興味深い)

        by Anonymous Coward

        >ほとんどの参加者は、ベーシックインカムの支給金額で食料品を購入し、働いた給与は借金の返済に充てていたという。
        こういう遣い方をする勘違い受給者が「ほとんど」を占めてる間は無理でしょ。

        • by Anonymous Coward on 2019年12月17日 17時53分 (#3732815)

          なんで?
          ベーシックインカムに使い方の制限はないよ。
          借金返したり貯金したりするのは想定どおりの使い道だよ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          勘違いもなにも、この遣い方が望ましいという記事ですよ?
          借金返済はしょうがないとして他はちゃんと地元の経済を回すのに使われましたって話だから。
          貯め込まれて死に金にされたり、その才もないのに投資(ギャンブル)に使われたり、そういうのが危惧されていたんだと思います。

          • by Anonymous Coward on 2019年12月17日 18時03分 (#3732821)

            ベーッシク・インカムは貯金しようが、投資に使おうが勝手だよ。
            用途制限付きに給付とは違うよ。誰も危惧していないよ。
            というか貯金して生活基盤を強化して生活保護から抜け出してもらおうという考えの方だよ。

            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2019年12月17日 19時51分 (#3732878)

              受給者を見下したかったのに自分の方が勘違いでしたというオチから必死で逃げてるようにしか見えない

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              誰も用途を制限しろとは言ってない。ただ経済を回せない死に金を作ってただけなら、これで実験は終わり、本番フェイズの検討もなくなる。今回はそうではなかったという事。
              「生活基盤を強化して」って生活保護システムと、ベーカムとはそもそもの意味合いが違う。

            • by Anonymous Coward

              フィンランド人ってのはそもそも貯金しないらしいぞ。
              将来に不安がなければ貯金しなくていいという理論だそうな。

          • by Anonymous Coward

            貯金が死に金かどうかは微妙かな。タンス預金なら近いかもしれないけど、銀行なら投資にまわるんじゃないかな。まあ、色ついてるわけじゃないんで、その分が投資にまわってるかはわからないけど。
            それと、タンス預金でも、長期的に見れば吐き出される可能性もじゅうぶんあるでしょうね。

        • by Anonymous Coward

          そもそも税の高い北欧諸国は、現状でも数軒に一軒は貯金ゼロ世帯です。
          高福祉の国では、貯金をするのは車を買うとか、明確な目的があるときのみ。
          「特に目的はないけれど、なんとなく貯金」という思考がない。使っちゃう。

          詳しくはこの本を https://diamond.jp/articles/-/106744 [diamond.jp]

    • 今回「20人の女性」って社会保障の実証実験のサンプル数としては少なすぎる気がするけど、妥当なのかな。
      性別限定もよくわからない。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年12月17日 19時14分 (#3732848)

    日本でBIを導入するとして、制度の主旨は各自の思いに任せるがその主旨を達成するためのべき論として、
    つまり財源の概念は捨ててBIが制度として意味を持つために必要な支給額として、
    全国民に月いくら配るのが良いと思う?

    # 個人的には夢想の産物だと思っている。月500ドルでは無意味だと思うが、そう思わない人はいるかもしれない。

  • by Anonymous Coward on 2019年12月17日 19時16分 (#3732851)

    「死ぬまで何もしないでも収入がある」という状況にしないと、試験後を考えて「臨時収入」があった程度の行動しか取らないでしょ
    無職だけ対象では試験にならないし

    • by Anonymous Coward on 2019年12月17日 19時32分 (#3732862)

      財源とかの問題もあるし、全員がBIの支給を受けたら働かない人も出てくるからね。
      (働かない人が出る=その分の税収が減る、みたいなことも当然出てくる)
      その中で社会システムの維持に必要な労働力が確保できるか、といった点の検証が全くされていないのが不思議でならない。

      せめて都市1つまるごとBI導入して、そこの財政を破綻させずに管理できる、ぐらいの規模がないと、実証実験もクソもないと思うんだけどなぁ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年12月17日 22時48分 (#3732963)

    口座にINPUT$されるの?

  • by Anonymous Coward on 2019年12月17日 17時40分 (#3732808)

    そもそも福祉制度が充実していないから効果があるんだろ?
    国保がないから医者にかかるためのお金になるとか。

    日本でやるなら国保も年金も生活保護という福祉制度を廃止して一元化するのであれば
    今国保なんかに助けられている層は死ぬし国保を維持したままならそんな予算はどこにある?

    • by Anonymous Coward

      今の福祉制度を廃止して一元化してやるなら一理あるとは思うんだよな。行政コスト削減策として。
      ただ、国民全員に平等に配るとなると、財源は限られている以上、今の年金受給者や病人や生活保護者は受給額が減るという話になる。高価な医療も金持ちしか受けられなくなる。
      (その代わり、それまで対象外だった人に、ある程度の支援が入るようになる。)

      うん、まあ、無理でしょ。日本じゃ反対多過ぎて。
      AIか石油で日本人全員が働かなくても生きられるぐらい稼げなきゃ、十分な金額をばら撒けないわ。

    • by Anonymous Coward

      生活保護から抜け出せない(というか故意に抜け出さない)人たちの問題は
      日本でも社会問題になってると思うけど?

      • by t-wata (10969) on 2019年12月18日 14時21分 (#3733257) 日記

        あくまで自立支援という形にして期限を切るべきですよね。
        それとは別に低所得者が衣食住を格安で手に入れられるような別の仕組みを確保すべき。

        親コメント
      • by Bill Hates (2038) on 2019年12月17日 23時21分 (#3732973) 日記

        生活保護は受ける前に財産を全部処分しろと言う前提が間違ってますよね。持ち家はまだしも自動車まで禁止じゃ、抜け出す気が起きるのなんて結婚できそうなシングルマザーくらいじゃないでしょうか。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        別に抜け出さなくってもいいんじゃない?
        働けない人間が無理に働く必要もないと思ってるし遺伝子プールだと思えば別にいいでしょう

        • by Anonymous Coward

          無理に働く必要もないし無理に生きている必要もないので速やかに富士山で動画配信しろ

      • by Anonymous Coward

        一定数の悪い奴は何をやっても出てくる。
        それを非難する声に負けるか、金でねじ伏せるか、適当に規制するか、そういう対策しか無いと思う。

        完全に封じ込めなんて絶対にできないよ。

    • by Anonymous Coward

      年金と失業保険と足りない分を消費増税、かなぁ。

      問題は、いま年金もらってる人が減額受け入れますか、という。
      厚生年金などで月額20万とかもらってる人。

    • by Anonymous Coward

      まずはシンガポール方式でいいんじゃない。医療保険と年金保険のプールが共通化されてる。
      なので、自堕落にダラダラ医療を使っていると、老後はカツカツになり。

  • by Anonymous Coward on 2019年12月17日 17時44分 (#3732810)

    > ほとんどの参加者は、ベーシックインカムの支給金額で食料品を購入し、働いた給与は借金の返済に充てていたという。

    ベーシックインカムの支給金額で借金を返済して、働いた給与で食料品を買ったのとどう違うの?

    • by Anonymous Coward

      考えてみた。

      1、使途を区別したわけじゃなく別の情報を示唆する表現だった場合
      ·余剰金とはならず、必要な収入として役立ったことを伝えている
      ·借金で首が回らない状態だったのを支給金で生活費が賄えるようになったことを伝えている
      ·種々のローンであろう借金が無ければ支給金で生活が賄える(仕事しないで済む?)ことを伝えている

      2、本当に使途を区別する必要があった(お金に名前が書いてあった)場合
      ·給与は天引きで借金返済に流れていってしまうので、別口の収入が必要だったことを伝えている

      なんてのを思い付きました。
      考え過ぎ?

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...