パスワードを忘れた? アカウント作成
14078914 story
ビジネス

セブン&アイ、出版事業から撤退。人気高い「五星三心占い」出版業界で継承権争奪戦中? 20

ストーリー by hylom
漫画は別会社なのか 部門より

セブン&アイホールディングス傘下のセブン&アイ出版が事業を終了し、2021年春を目処に清算するという(スポーツ報知日経新聞)。

同社は「saita」「ヨガジャーナル日本版」「cookpad plus」といった雑誌や、「ゲッターズ飯田の五星三心占い」シリーズなどを出版している。日経新聞によると、書籍部門は好調だった一方で雑誌部門は不振だったようだ。特に「ゲッターズ飯田の五星三心占い」シリーズは人気だったため、このシリーズは他の出版社から出版が続けられるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年12月29日 7時47分 (#3738440)

    ヤフコメ見ていると、saitaの自爆営業がひどかった、というコメントが多かった。
    社員だけでなく、バイトにも買わせるとか。
    他にも会長の本や登場した雑誌を買わされたとか。

    うちの会社は創業者の本を配っていたが、金は取られなかったので、まだマシなのかも。

    • by Anonymous Coward on 2019年12月29日 8時22分 (#3738451)

      > ヤフコメ見ている
      ヤフコメ発言で「トーハン出身の鈴木敏史元会長」と書かれているけど、間違いじゃないが核心はそこじゃない。鈴木元会長がトーハンに勤めていたのは新入社員から数年なので、「雑誌版押し紙 [wikipedia.org]」とは直接関係ない。

      鈴木元会長がこんな無理な商売したのは、彼がトーハンの副会長を兼務していた [bunkanews.jp]から。「雑誌のトーハン」といわれるぐらい雑誌の取り扱い比率が高いトーハンにおいて、雑誌の売り上げが右肩下がりな状況を改善するため、日本最大の小売チェーンのボスという地位を活用したわけ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年12月29日 8時40分 (#3738455)

        ついでにいうと、この時期コンビニの店頭にあふれる年賀状素材集本だけど、セブンの「仕上がり{実売率}」はローソンやファミマと比べ不自然な程高かった(10年ぐらい前の話)。

        まったく同じ年賀状ムックが、セブンだと仕上がりは90%を超えることもあった。ローソンやファミマは6~7割程度(これでも雑誌全般の仕上がり5割程度だから驚異の実売率だけど)。当時はセブンの「商品管理ってスゲー」とか思ったけど、最近のセブンの無理な本部営業の話と考え合わせると「そういうことね」と納得した次第。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        背任とかにならんの?それ

        • by hjmhjm (39921) on 2019年12月29日 13時39分 (#3738546)

          なるとしたら、公取委案件やろ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          セブンイレブン本部側に経理上の損害は与えていないから、背任にはならないだろう。
          損害の多くは加盟店、及び残り一部は直轄店の店主個人に負担させているから。

      • by Anonymous Coward

        だから週刊誌でコンビニ批判をすると、棚から抹殺されかねないという。
        JR労働組合批判も、キオスクから抹殺される。

    • by Anonymous Coward

      無料配布や自分で買うにしろ、流石に自分の会社の経営者の本ぐらい読めよ。
      取引先で急に本の話出た時、読んでないと慌てるし、経営者と社員がまとまってないと評判だだ落ちだぞ。
      就活で面接前にその会社の社長の本すら読まずに面接に臨むやつもいるらしい。

      • by Anonymous Coward

        創業者の本だけで十分じゃない?どーせ社長なんて1~2年もすれば変わるからなあ。

      • by Anonymous Coward

        社内割引があればいいんですけどね。市場価格で買うと、税制上15%ぐらい余計に払うことに。

      • by Anonymous Coward

        そんなので評判落ちる業界に行かなくてよかったぁ

        • by Anonymous Coward

          単にそういう部分を、営業部門にアウトソーシングしているだけじゃない。
          「あいつを客先に出すな」って話になる。

      • by Anonymous Coward

        特定事業に特化した小さな企業なら企業方針を広告するための本があるかもしれませんが、そういう話ですか?
        勤め先だと年一の方針説明と、定期不定期の1ページにまとめられた徹底すべきトピック通達ぐらいなので、経営者が本を出すというのに違和感。

      • by Anonymous Coward

        就活で面接前にその会社の社長の本すら読まずに面接に臨むやつもいるらしい。

        そこを採用評価に加えるかどうかは人事部の手腕が問われる所だな。
        営業上の不利益が懸念されるなら内容の把握は業務に含めてしまった方がいいだろう。個人の意思に任せていたら足並みは揃うまい。

    • by Anonymous Coward

      このマイナスモデレートって、利害関係者=セブン&アイホールディングス関係者による世論工作?

      • by Anonymous Coward

        来年はもう少し外の世界に目を向けた方がいいと思うよ

        • by Anonymous Coward

          マイナスモデレートが解除されて悔しいのう。
          悔し紛れのオフトピックか。

          • by Anonymous Coward

            ツッコまれてるのは世論工作とか言ってる所だと思うよ。スラドで世論工作が可能だとはあなたも思わないでしょ。

            それをわかっててただ何かを煽りたいだけなら理解できるんだけど、
            なんか本気で事案の関係者がスラド界隈まで見回って書き込みにくると思ってる人が居そうなんだよな。
            常識じゃ有り得ないんだけど、その常識が根本的に違ってる人がスラドとかには居てな、そうなると思考の推測ができない。

            本気でそう思ってるのか、煽りたいだけなのか、おもおか狙いで言ってんのかマジでわからん。

  • by Anonymous Coward on 2019年12月29日 7時52分 (#3738441)

    って思ったけど、セブンイレブン専売なだけで出版社はぜんぜん違うのか

    • by Anonymous Coward

      セブンブックスも影響ないだろうなあ

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...