パスワードを忘れた? アカウント作成
14090784 story
交通

震度7より震度5クラスの地震が発生したほうが高速道路での事故は起きやすいという調査結果 14

ストーリー by hylom
結局どのような行動をするのが最適なのか 部門より

阪神高速道路会社や京都大学により、地震発生時の高速道路上での事故発生確率は震度7よりも震度5強の方が高いという研究結果がまとめられた(NHK神戸新聞)。

ドライブシミュレータを使用し、36人に高速道路で運転中に地震が発生した場合にドライバーがどのような挙動を取るかを収集した。その結果、震度5クラスでは地震発生の際に減速するドライバーが震度7クラスの場合よりも少なく、それによって前後の車両と衝突する確率が2倍ほど高くなったという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年01月17日 15時08分 (#3746756)

    大地震のほうが2倍安全だと...

  • by Anonymous Coward on 2020年01月17日 15時09分 (#3746757)

    > 「揺れの感じ方に差が出てブレーキの反応がばらついた。
    > 事故を防ぐにはドライバーにどう一斉に同じ行動を取らせるかが重要だ」

    そうじゃなくて適切な車間距離が重要だって啓蒙でいいでしょ。

    • by Anonymous Coward

      車間距離の理想と現実では、1/2~2/3ぐらい現実的な距離が短い。

    • by Anonymous Coward

      啓蒙でいいだろうね。どうせ人が運転する過渡期の話。

      あと数年で高速道路はレベル4の自動運転技術が実用化、平均車齢を考えれば2040年頃に高速道路を走ってるのは殆ど自動運転車になる。
      車間は確保されるし、緊急地震速報を受信したら停車するといったことが義務付けられるのではないか。

      • by Anonymous Coward

        認識技術にブレイクスルーの見込みが無いのに数年て。
        ディープラーニングでそれっぽく取れる用途こそ増えたが、
        それにAIってバズワード貼っ付けてるだけで中身スカスカ。
        どこにそんな夢を見る余地があるんだろう?
        それっぽい認識が外れで事故が起きたとき、
        事故被害者に泣き寝入りを強要できるような社会でないと早晩破綻するだろう。
        たとえ人間より事故率が低くても、
        起きた事故の責任追及が出来なきゃ社会はそれを受け入れられないよ。

      • by Anonymous Coward

        いっその事、高速道路は動く歩道みたいに道路の方を動かしてしまえば良いんだよ

        • by Anonymous Coward

          ハインラインのSF「道路を止めるな」ですね。
          事故が起きると人が100kmで吹っ飛んでいくという...

  • by Anonymous Coward on 2020年01月17日 15時36分 (#3746779)

    先日車で道路を走行中、TV音声流してたカーステと携帯電話から一斉に緊急地震速報流れてきたので慌てて路肩に停車させました。
    地震自体は震度3で実際車上ではほぼ体感できなかったので、緊急地震速報が鳴らなかったらそのまま走行していたと思います。緊急性を感じさせるという意味でやはりあの音は優秀でした。

    「地震が発生したことをドライバーに周知する」という要件に対しては、現行の携帯・スマホ・カーステの普及度合いから見るに、既存の緊急地震速報システムで十分なのではないかと思います。

  • by Anonymous Coward on 2020年01月17日 15時55分 (#3746799)

    車を運転中だと、震度5くらいでは地震だと思わないことも
    多いのではないかな。

    • by Anonymous Coward on 2020年01月17日 15時58分 (#3746802)

      震度4から感じる [kawasaki.jp]人は感じるらしい。だからこそ小さい地震だとブレーキを踏む人とそのまま走り続ける人に別れて、事故が生じるという話。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        経験上あまり強くない地震は横風にあおられたときと似た感じの違和感は感じる
        下道だと震度2か3程度でも違和感は出る

    • by Anonymous Coward

      ソース見ると
        研究グループの清野純史教授は「揺れの感じ方に差が出てブレーキの反応がばらついた。」
      って書かれているのでまさにそれが原因で反応がバラけたようです。

  • by Anonymous Coward on 2020年01月18日 1時16分 (#3747065)

    まず震度5と震度7では道路の状態が同じじゃないんじゃ。
    震度7じゃ減速したところでダメな場合のほうが多い気がす。
    25年前の地震じゃ道路ごと崩壊してたし。

    • by Anonymous Coward

      道路全域が一箇所残らず崩壊するわけでは無いし、
      耐震基準の変更などもあるから耐える所は腐るほどあるだろう。
      道路に損傷が一切なくても停車組と走行組が生まれた時点で事故原因になるし、
      崩壊箇所があればそこは強制的に停車しないと事故る場所になる。
      直接巻き込まれた奴はどうにもならん。地道に耐震工事進めろで終わり。

      道路自体は耐震頑張ってもらうとして、その上で事故を減らすには何するのかって話でしょ。

      崩壊リスクについては全ドライバーの行動を統一する手段を考えた上で、
      停車か走行どちらに振るか考えるときになってから考えればよろしい。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...