NTT東など、「NTT e-Sports」を設立 13
ストーリー by hylom
ガチ勢だった 部門より
ガチ勢だった 部門より
NTT東日本およびNTTアド、NTT西日本などのNTTグループが、e-Sportsを扱う子会社「NTT e-Sports」を共同で設立する。e-Sportsに関連する施設の構築・運営やサポート、イベントソリューション、コンサルティングなどを事業とするという(NTT東の発表、Game*Spark、GAME Watch)。
同社の副社長に就任した影澤潤一氏は「かげっち」という名前で活動している格闘ゲームのプレイヤーでもあり、twitchとパートナー契約を行ったり、大会の運営にも携わっていたことで知られる。
なんとか協会多すぎ (スコア:1)
まあそれはそのうち淘汰されるだろうとして
チェスですら賞金・レッスンの専業で食えてるのは一握り
日本の将棋と囲碁は新聞掲載料があるという世界的な特殊例
私もゲームは好きなので、プロプレイヤーがでてくるというのはいいことだと思うけど
なにか恒久的な道筋あるかね? 私はなにも思いつかない。動画配信はそれほど期待できるんだろうか?
Re: (スコア:0)
重要なのは解説ではないかな。
「ここは何フレーム以内にコマンドを入力する必要があるが、人間の反応速度は0.何秒なので見てからでは無理。バリエーションがこれだけあって、相手の傾向がこうで、このように判断してあとはこの二択に賭けた」
みたいな解説があれば、カイジの勝負を見るような緊迫感がでると思うわ。
Re:なんとか協会多すぎ (スコア:1)
それを格ゲーの最中に言うのは、いくら早口モードでも
Re: (スコア:0)
感想戦…というかリプレイで解説してくれればいいんじゃないですかね
実際のタイトルマッチも何が良かったとか試合中は言いませんし
Re: (スコア:0)
上にある解説業と、あとはゲームメーカーやゲーム機メーカーのスポンサー料かな。
それでもプロとして食えるのはほんの一握り。これはスポーツ、音楽、演劇など、どのエンタメでも共通なので仕方ない。
eスポーツ元年 (スコア:0)
少しは浸透するんだろうか?
ガチスポーツの関係者や有識者から爪弾きされたり、ちょっと前の香川県だっけ、そもそもゲームすな!とかいろいろあるけど。
Re:eスポーツ元年 (スコア:1)
一方茨城県は早くも国体種目にeスポーツを採り入れた模様。
Re: (スコア:0)
怒られそうだけどあえて…
10年後ぐらいに香川に少年少女がいるだろうか
Re: (スコア:0)
いるよ。ゲームよりうどんのほうが大切だから。
Re: (スコア:0)
でもうどん食べ過ぎて糖尿病もちなんでしょ?
Re: (スコア:0)
次は、うどん以外の糖質摂取を規制する条例を制定するので問題ないです。
Re:eスポーツ元年 (スコア:1)
ゲームだけでなくスマホやPCも規制するとか聞いたけど、ロボコン常連の香川高専とか大変そうだな
そもそも儲かるんですかね (スコア:0)
あんまり儲かるイメージ湧かないんですが、そんなに盛り上がってるんですかね(これから?)。特に国内では。