パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2020年1月31日の記事一覧(全12件)
14099960 story
おもちゃ

マテル、髪の毛のないバービー人形を発売へ 37

ストーリー by hylom
多様性 部門より

headless曰く、

マテルが髪の毛のないバービー人形を発売するそうだ(CNN StyleITV NewsStar MagABC7 News)。

マテルでは「Barbie Fashonista」シリーズで肌の色や髪型、体形のバリエーションだけでなく、義足のバービー人形や車椅子のバービー人形、尋常性白斑のバービー人形を発売し、多様な子供たちが自分を投影しやすいようにしている。髪の毛のないバービーは何らかの理由で髪の毛を失った女の子に向けたものだという。

マテルは2012年からバービーの友達として髪の毛のないエラ(Ella)の人形を製造しているが、こちらは一般に販売されず、病院への寄付にのみ割り当てられていた。現在のところ、マテルのWebサイトには髪の毛のないバービー人形の情報は掲載されていないが、Barbie Fashonisitaのページに掲載されている動画ではバービー人形が並ぶ中に髪の毛のないバービー人形も映っている。

14099958 story
アメリカ合衆国

3Dプリンター銃の規制緩和に異議、ワシントン州ら20州が提訴へ 18

ストーリー by hylom
自由か安全か 部門より

Anonymous Coward曰く、

米国20州の州検事総長とコロンビア特別区は木曜日、3Dプリント銃の設計図をオンラインで共有することを許可する規則に関して異議を申し立てた。トランプ政権は、3Dプリント銃の設計図をインターネット上に公開できるように法律を改正しようとしている。

州検事総長連合を率いるニューヨーク州検事総長ティシュ・ジェームズ氏は、銃の設計図が公開されることで、誰もが登録が困難な銃器を作成できると主張した。今回の訴訟により、一時沈静化していた3Dプリント銃器の使用をめぐる議論が再燃する可能性が高まってきた。

データ公開の支持者は、資料を公開できる憲法上の権利があると主張する。批評家は、銃の設計図をオンラインで公開し、簡単にアクセスできるようにすると法的に銃の所有が禁止されている犯罪者の手に武器が渡り、犯罪が増加すると反論している(abc7ny.comMIT Tech ReviewSlashdot)。

14099959 story
テレビ

大河ドラマの色調問題が話題に 146

ストーリー by hylom
受像機によってはそこまで違和感がない説も 部門より

maia曰く、

見てなかったが、2020年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の色調が話題だ(朝日新聞Togetterまとめ)。カラフルで鮮やか、まぶしい、彩度高すぎ、一見RPG(ゲーム)のようなとか色々。4K撮影-ダウンコンバートのせいもあるのかと思いきや、黒澤和子氏によると言われる色彩設計で意図的らしい。

NHKの担当者によれば「中間色の衣装があの時代なかった、原色に基づいたものや柄が大きなものが多かった」という。そういえば「平清盛」(2012)の時はセピアというか、くすんだ色調が話題だった。あれもやり過ぎと言われたような気もする。4Kというシステムに引きずられる(?)問題、時代考証、映像撮影の色彩設計など、色々切り分けて考えるべきだとは思う。

14100616 story
ゲーム

ビデオゲームをテーマにしたAtari Hotels、米8都市に建設計画 18

ストーリー by hylom
色々と手を出しているが 部門より

headless曰く、

Atariは1月27日、ビデオゲームをテーマにした「Atari Hotels」の米国での建設権をGSD Groupが取得する契約の締結を発表した(プレスリリースThe VergeSlashGearVentureBeat)。

Atari Hotelsは最新のVR/ARを含め、すべての年齢層・ゲームスキルの宿泊客に没入的な体験を提供し、ホテルでのエンターテインメントをレベルアップするとのこと。一部のホテルにはeスポーツイベント用の施設も用意される。GSD Group側はビデオゲームテーマのホテルを企画するにあたり、「ノスタルジーとレトロがモダンに出会う」ルック&フィールを与えるAtariブランドが最適と考えて交渉を進めていたようだ。

年内の着工が予定されている最初の建設地はアリゾナ州フェニックスで、地元の不動産開発業者True North Studioが実際の開発にあたる。フェニックスのほか、現時点で計画している建設地としてはラスベガス・デンバー・シカゴ・オースティン・シアトル・サンフランシスコ・サンノゼが挙げられている。Atariはホテルの売り上げの5%を受け取るが、契約締結にあたって60万ドルが先払いされるとのことだ。

14100623 story
宇宙

DirecTVの通信衛星でバッテリー異常、爆発の危険性もあるため墓場軌道へと移動へ 32

ストーリー by hylom
規模がでかい 部門より

Anonymous Coward曰く、

衛星放送DirecTVの通信衛星「Spaceway-1」に爆発の危機が迫っているという(Engadget日本版AFP)。

同衛星は太陽光パネルで発電したエネルギーで稼働しているが、太陽光を利用できない状況に対応するためのバッテリーも搭載している。このバッテリーで「熱損傷」が発生しており、バッテリー駆動時に過熱・発火といった問題が生じる可能性があるようだ。現在この衛星には約73kgの燃料が残っており、これに引火すると大きな爆発が発生してしまう。次に衛星が地球の影に入る2月25日までに燃料をすべて排出することは困難であるため、まずば静止軌道から約300km離れた「墓場起動」への移動を目指すという。

14100632 story
ニュース

シャープ、同社のWiFi関連特許を侵害しているとしてオッポジャパンを提訴 21

ストーリー by hylom
中国系企業たちの戦い 部門より

シャープが、同社の持つOFDM変調方式に関する特許をオッポジャパンが侵害しているとして、モバイル端末の販売差し止めを求める裁判を起こした(シャープの発表ITmedia)。

オッポジャパンは中国を拠点とするOPPOの日本法人で、2018年に日本向けスマートフォン端末の発売を開始している。

14100640 story
ニュース

武漢からチャーター便で帰国した日本人のうち3名から新型コロナウイルスが検出される 85

ストーリー by hylom
多いのか少ないのか 部門より

maia曰く、

29日にチャーター便で武漢から帰国した日本人206名のうち3名から新型コロナウイルスが検出された。当日は12名が体調不良で入院したが、そのうち陽性は1名。2名は無症状で勝浦のホテルに泊まった191名に含まれる。

新型ウイルスは28日に検疫感染症に指定されたが、施行される2月7日まで検査や診察の強制力がなく、2名が検査を拒否して帰宅している。ともあれサンプル数は少ないが、204分の3、約1.5%という数字は無症状率含めて武漢市民の感染状況を考える参考になるだろう。

日本人の行動パターンが市民一般の行動パターンと同じではないとは思うが、そこは評価不能。本日帰国者もあるし、今後、アメリカやオーストラリアの事例も明かされるだろう。なおアメリカでは帰国便は空軍基地に着陸し、基地内の施設に一旦隔離された(TBS)。オーストラリアではクリスマス島で検疫措置を行う(AFP)。

14100645 story
テクノロジー

かんぴょうを使った手術の縫合練習キット、製品化に向けて開発へ 35

ストーリー by hylom
意外な需要 部門より

Anonymous Coward曰く、

医療関係者向けに、栃木県特産のかんぴょうを使った縫合練習キットが開発されているそうだ(日経新聞)。

かんぴょうは弾力性があり感触が人肌に似ているほか、価格も安価であることから縫合練習キットに採用されたという。まずは医療器具の製造を手がけるマニーと自治医科大学が共同研究を行い製品化を目指す。このアイデアは自治医大の間藤卓教授がすし店でかんぴょう巻きを食べた際に思いついたとのことで、すでに特許も申請されているとのこと。

14100720 story
Mozilla

Thunderbirdの開発体制を変更、Mozilla Foundationの子会社が運営へ 20

ストーリー by hylom
引き継ぎ 部門より

headless曰く、

Thunderbirdプロジェクトは1月28日、同日よりMozilla Foundationの新しい完全子会社「MZLA Technologies Corporation」の下でプロジェクトを運営していくことを発表した(The Thunderbird BlogGhacksPhoronix)。

以前はMozilla Corporationの下で運営されていたThunderbirdプロジェクトだが、Mozilla Corporationは2015年にThunderbirdを切り離してFirefoxに注力する方針を示した。Thunderbirdの受け入れ先として外部の団体も候補に挙がっていたが、2017年にはMozilla以外の組織に移動するとさまざまな問題があるとの結論に達する。そのため、Mozilla Corprationのインフラストラクチャーから独立しつつ、Mozilla Foundationがプロジェクトの法的・財政的な本拠地を提供する形で運営されてきたが、先行きは不透明な状態が続いていた。

今回、MZLA Technologies Corporationに移管されることでプロジェクトの柔軟で機敏な動きを可能にするだけでなく、Mozilla Foundationの下では不可能だった製品やサービスをユーザーに提供可能になるとのこと。さらに、プロジェクトは提携や非慈善目的の寄付からの収入で新製品やサービスの費用を賄うことが可能になる。Thunderbirdの目標は今後も変わることなく、オープンスタンダードやユーザーのプライバシー、生産的なコミュニケーションに注力した素晴らしいオープンソーステクノロジーを作り出していくとのことだ。

14100721 story
IT

IPAが「情報セキュリティ10大脅威 2020」を発表、「スマホ決済の不正利用」1位に 9

ストーリー by hylom
良くも悪くも話題になりました 部門より

情報処理推進機構(IPA)が1月29日、「情報セキュリティ10大脅威 2020」を発表した

「個人」と「組織」の2部門に分かれており、個人部門のトップ10は次の通り。

  1. スマホ決済の不正利用
  2. フィッシングによる個人情報の詐取
  3. クレジットカード情報の不正利用
  4. インターネットバンキングの不正利用
  5. メールやSMS等を使った脅迫・詐欺の手口による金銭要求
  6. 不正アプリによるスマートフォン利用者への被害
  7. ネット上の誹謗・中傷・デマ
  8. インターネット上のサービスへの不正ログイン
  9. 偽警告によるインターネット詐欺
  10. インターネット上のサービスからの個人情報の窃取

また、組織部門のトップ10は次のとおり。

  1. 標的型攻撃による機密情報の窃取
  2. 内部不正による情報漏えい
  3. ビジネスメール詐欺による金銭被害
  4. サプライチェーンの弱点を悪用した攻撃
  5. ランサムウェアによる被害
  6. 予期せぬIT基盤の障害に伴う業務停止
  7. 不注意による情報漏えい(規則は遵守)
  8. インターネット上のサービスからの個人情報の窃取
  9. IoT機器の不正利用
  10. サービス妨害攻撃によるサービスの停止

このなかで新たにランクインしたものが、個人1位の「スマホ決済の不正利用」。2019年には7payで不正利用被害報告が相次いだことや、NTTドコモの「d払い」の不正利用などが話題となっていた。

14100722 story
教育

渋谷区が小中学生向けに導入するタブレット、児童1人あたりのコストが「27万8千円」という話が話題に 114

ストーリー by hylom
高いのか安いのか 部門より

渋谷区の全公立小中学校で「児童1人に対し1台」のタブレットPCが導入されるが、そのコストは児童1人あたり「27万8,000円」だという(Buzzap!NEWSポストセブン)。

このタブレットPCは富士通製で、ディスプレイは10.1インチ、プロセッサはAtom Z8550、メモリ4GB、ストレージ64GB(SSD)。防水・防塵設計で堅牢性が高いということから選択されたという。Officeのほか、セキュリティソフトや監視ツール、電子教材などがプリインストールされており、またLTE通信もサポートしていることからこのような金額になったようだ。

14100886 story
ニュース

NECも不正アクセスによる攻撃を受け情報漏洩 34

ストーリー by hylom
やられ放題 部門より

先日三菱電機が不正アクセスによる攻撃を受けて情報漏洩を発生させたことが報じられたが、NECにもサイバー攻撃が行われ、防衛省との取引に関する情報を含む約2万7000件のファイルに不正アクセスが行われたことが新たに発覚した(ITmedia共同通信)。

さらに、三菱電機およびNECだけでなく、別の防衛関連の企業にもサイバー攻撃があったことが河野防衛大臣によって公表された(共同通信の別記事)。このサイバー攻撃は2社に対して2016年度と2018年度に行われているとのことだが、社名については公表されていない。

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...