パスワードを忘れた? アカウント作成
14134530 story
お金

NEC、新卒入社人材の一部で特別な給与制度を適用へ 49

ストーリー by hylom
微妙に夢のない金額 部門より

Anonymous Coward曰く、

NECが、新卒で入社する社員の一部に対し経験者採用の場合と同様の評価で給与を決定する仕組みを導入するという(ITmediaNECの発表)。

適用分野は「データサイエンス」「サイバーセキュリティ」「DXビジネス」「AI創薬」など。具体的な金額についてプレスリリースでは触れられていないが、ITmediaの記事では「入社1年目で、年収が約800万円になるケースも想定している」と書かれている。

新卒で年収800万円、安いのか高いのか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by miyuri (33181) on 2020年03月13日 17時33分 (#3778834) 日記

    単なる企業の印象向上戦略の一つであって、制度適用の実態云々はすこぶるどうでも良い事な気がするする。

  • by Anonymous Coward on 2020年03月13日 14時53分 (#3778708)

    年収はいくらぐらいなんだろ?

  • by nemui4 (20313) on 2020年03月13日 14時54分 (#3778710) 日記

    去年からリストラ退職と人材募集をペアでやってますね。
    45以上さようならの噂もあるし、年功序列を崩して若い精鋭を揃える作戦。

    NEC、3000人リストラのあとに「IT人材確保に危機感」、のナゾ
    https://srad.jp/story/20/03/13/134250/ [srad.jp]

    富士通かどこかも似たようなことしてませんでしたっけ。

    • Re:リストラと人材募集 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2020年03月13日 20時16分 (#3778937)

      利益が出ているうちにリストラをするのはいいことです。
      赤字になってからのリストラでは、手当は僅かで、転職先でも買いたたかれる。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そんで外でもやっていける人が去り、働かないおじさんの割合がひたすらに上がっていくと...

        • by Anonymous Coward

          残ったとしても、たとえば「介護子会社や物流子会社に行け」みたいな話になりますよ。
          能力がなくなってくれば、同じ部門に居続けられる保証はない。

    • by Anonymous Coward

      それはむしろ賞賛すべき行動だろう。
      問題は適切に評価できる人間がいないことだが。

      なので結局は三流な人材にイマイチの給与を提示して終わりになるのでわ。
      超一流の人に超一流の報酬は払えない。

      #そういえば迷子のドローンはどこに消えた?

      • by Anonymous Coward

        >#そういえば迷子のドローンはどこに消えた?

        今頃どこかの異世界に転生して・・・

      • by Anonymous Coward

        まず年老いた経営陣が真っ先に退陣すべきでは?

    • by Anonymous Coward

      これは逃げ切り狙いの仕事しないおじさんからすると敵以外の何者でもない。
      全力でうまくいかないように対抗するのでは。

    • by Anonymous Coward

      IBMメソッド?

    • by Anonymous Coward

      実力主義等で若くても高給が得られるようになったのは良いけど、その結果が「大半の人は50歳になったらバイトで生きていけ」という社会なのは悲しい。

      氷河期世代は一番悲惨かもね。
      若いころは不況と年功序列で薄給、高齢になってもリストラで薄給のバイト生活。

      • by Anonymous Coward

        「もう一度大学に入りなおす」ことが、評価されない社会ですもの。
        医学部法学部でない限り、道楽呼ばわりされる。

        • by Anonymous Coward

          医学部でも医学科以外じゃなぁ・・・

  • by Anonymous Coward on 2020年03月13日 16時35分 (#3778792)

    東大情報系学部卒業者の多くが日本企業にいかずに外資企業にいくので、
    採用できないっていう問題がある

    • by Anonymous Coward

      一方ハーバード大卒は中退して起業する。
      中退だからハーバード卒ではなくハーバード生か。

    • by Anonymous Coward

      上のほうはどうせGAFAMに行くでしょ。
      それより下ですら現状メーカーとかに行く気無いので、
      そこをどうにかしようという感じでは。

  • by Anonymous Coward on 2020年03月13日 14時45分 (#3778705)

    対象になる人って学生起業してたり、海外のIT大手からも目をつけられてるだろうから
    800万円出してもそれに伴う裁量権が与ええられなければすぐに他所に行ってしまうんじゃないかな?

    • by Anonymous Coward

      新卒とはいえ、年収800万円程度じゃ、ちょっと優秀な人は採用でき
      ても、ものすごく優秀な人は採れないんじゃなかろうか。

      本当は大した才能も技術もないのに、採用試験対応だけに局所最適
      されたニセモノが入り込んでくる危険もありそう。
      そういう人物は、2~3年で化けの皮が剥がれる頃に「自分の才能を
      活かせない」とか言って、コンサルとかベンチャとかに転職してそう
      なイメージ。
      そういう会社なら、「新卒キャリア採用枠でNECに入社」って経歴
      だけで箔が付きそうですし。

      # すべて私のひねくれた視線です。

      • by Anonymous Coward

        大丈夫大丈夫。
        そもそもNECとかの社員さんは自分で手を動かさないから、
        社内的に化けの皮がはがれる心配は無い。
         
        下請けにはすぐばれるけどそれがどうした。
        会社の看板で仕事してるから関係ない。

        • by Anonymous Coward

          そもそもなんで「エンジニア」が欲しいのか分かんないですよねぇ

          • by Anonymous Coward

            適切な指示を出すには適切な判断ができる「エンジニアとしての能力」は必要だ。

            マネージャは「その気になれば自分でも時間かければできるが人にやらせる」って立場。
            体育学部出身者の新卒入社とかでも「SE」名乗れる状態がおかしい。

      • by Anonymous Coward

        「ものすごく優秀な人」はNECなんかに入ったら居場所がなくなるからやめたほうがいい。
        NECに限らず大半の日本企業では浮いた存在になって仕事もなくなるので素直に外資に行くべき。

        • by Anonymous Coward

          そもそも活かせる環境や扱える上司はいるのだろうか

          >具体的には、「データサイエンス」「サイバーセキュリティ」「DXビジネス」「AI創薬」などの分野

          具体的どころかフワフワした単語が並んでるだけだし
          どう活躍させたいんだろ?

          • by Anonymous Coward

            良くて「君の行動には干渉しないからデータサイエンスでも使ってビジネス作って稼いできてよ。カネは出すからさ」だろうな。

            まぁ、そんな漠然とした「指示」で稼ぎ口作れる人間なら起業するだろうが。

    • by Anonymous Coward

      800万払ってる社員より有能という基準ならハードルはぐっと低くなるのではないだろうか。
      昼間からスラド見てる俺も給料分働いてるとはとても言えないけどね!

    • by Anonymous Coward

      いいんじゃないですか、在籍中800万の価値を生んでくれれば。
      年収800万ってそういう数字でしょう。

      • by Anonymous Coward

        いや人件費としては年収の1.5倍くらいじゃないか?
        給料を払う他に退職金積立・社会保険料(会社払い分)・福利厚生がかかるので。
        そして、簡単に馘を切れない人員を抱えるリスクを取って資金を運用する以上はそれなりの価値を産んでくれないと。
        ざっくり倍ぐらいの価値を期待しているはず。
        人材派遣の会社に払ってる金額と、当の本人の給料との間に乖離が大きいのはそういう理由もある。(派遣の場合は二つの会社の利益分を稼がないといけないからなおさら)

        • by Anonymous Coward on 2020年03月14日 15時05分 (#3779200)

          今は知らないですが、某N社では開発は一人当たり年間5000万以上の仕事を取るように言われてました。
          組織は一人で働いてるのではなく、営業、間接人員、関連会社等、支えてくれる人の分も稼がないと、あなたの年収や待遇は維持できないよと。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          人材派遣の場合、ピンハネ2割でやってる会社もあるので「乖離が大きい理由」としては弱いな。
          逆に考えれば2割くらいが適正(社会保険料負担で15%、間接費は5%で回せる)って話にもなる。

        • by Anonymous Coward

          800万の人材分の価値を生んでくれれば、と言えば良かったですかね。
          800万稼げということではないです。会社に十分な貢献ができていれば数字は必ずしも問題ではないです。

          • by Anonymous Coward
            会社に重要なのは損益ですよ。どの会社も当たり前だと思うのですが
            開発するのにかかる人件費がいくらで(xx人月)、原材料が、試験が、工場の取り分が、などなどを足していって、黒字化はxxか月後で、、、
            という計算は当たり前にして、赤字がひどいので原価低減がんばりましょう、とかあって。

            このときの人件費は会社によってまちまちですね。
            うちの会社はベテランでも若手でも同じ値段で計算しているかんじ。
            研究部隊と開発部隊はすこし違いますが。
            なので給与分の価値を生んでるかどうかはあまり気にしませんね。個人目標をたててうんぬんはありますが。
  • 日本ではまだまだ低い (スコア:0, フレームのもと)

    by Anonymous Coward on 2020年03月13日 15時02分 (#3778719)

    海外では優秀な人材なら新卒でも年俸30万ドル以上
    SOも付いて数年で億万長者ですね

    • by Anonymous Coward

      「海外」ってどこだよw

      アメリカなら半分は馘首だけどな
      転職も多いから半分って事はないか

    • by Anonymous Coward

      > 年俸30万ドル以上

      優秀な人材なら、米ドルとは書いていないことに気がつくであろう

      • by Anonymous Coward

        …ジンバブエドル!(もうありません

        RTGSドルかな?

  • 前二者はともかく、後ろは相当きついんじゃない?
    特に若くしてDXビジネスに長けているスキルを持った人がNECに入るか?

    • by Anonymous Coward

      AI創薬だとギフテッドでそういう方面に才能がある人は居るんじゃない?
      問題は一般的な社会行動が苦手なギフテッドをサポートする体制を構築できるかだけど。

      • by Anonymous Coward

        問題はNECに入るかだ。

      • by Anonymous Coward

        ギフテッドでなくても化学をやってPythonが書けてgraph convolutionのソースも書けます

        位なら居そうな気はする
        NECが800万出すかは知らない

        • by Anonymous Coward

          そんなん普通じゃん。

          • by Anonymous Coward

            まあ大したことないと言うならその通りだろうが、四大新卒でNEC入社とかならそのくらいにしておかないと?

  • by Anonymous Coward on 2020年03月13日 22時26分 (#3778994)
    国内のSIerでバリバリコーディングしてるけど、netflixとかspotifyは外資という面に加えて新しい領域なので凄く興味がある。

    スタイリッシュな会社はwebエンジニアが中心なんだろうかね~?

    # GAFAMはそろそろ雲行きぁゃιぃから選択肢にない
    • 腕に自信のある奴は外資を狙うのもいいです。

      でも敢えて言いますが、腕の無い奴はそもそも即解雇対象ですが
      応用の利かない人間は、会社が定めた評価を上げないと居場所が
      すぐなくなるのできついかもしれせん。

      >スタイリッシュな会社はwebエンジニアが中心なんだろうかね~?
      んー、日本みたくなんでも屋のようにすべてをだらりとやっている
      のではなく、きっちりと役割が分かれております。
      WEBは入り口なので見てくれで勘違いされますが、なんてもやってます。
      WEBデザイナーがやりたいないらそっち、サイト構築をやりたいなら
      こっと、コアなライブラリをつくりたいならあっち、運用保守が
      やりたないならと明確にわかれてます。

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...