パスワードを忘れた? アカウント作成
14145128 story
Facebook

COVID-19対策のためのユーザー追跡やそれらの情報を使った分析に対し懸念の声 30

ストーリー by hylom
自分の身は自分で守れ 部門より

taraiok曰く、

ホワイトハウスは米国のIT企業に対し、コロナウイルスによる新型肺炎(COVID-19)対処への協力を求めている。その1つとして挙がっているのが、スマートフォンによる人々の追跡調査だ。これは新型コロナウイルス(COVID-19)の爆発的感染拡大を減らすための強力な武器になる可能性がある。しかし、スマートフォンを使って人々を追跡することは、多くのアメリカ人のプライバシーの感覚を損なうことにもなる(WIREDSlashdot)。

たとえばFacebookは、SNSへの投稿や旅行パターンなどからユーザーの移動パターンを集約して感染の広がりをマッピングするツールを活用している。このツールは2019年にコレラやマラリア対策のために開発された「Disease Prevention Maps(疾病予防マップ)」というもので、すでにCOVID-19予防のために大学や医療非営利団体によって使用されている。Facebookはこのツールについて、個人を追跡に使用されることはなく、データは匿名化され一般的な行動傾向で提示されると主張している。

こうしたIT企業による努力は、プライバシーを重視する人々の考えと衝突する。現在、データを収集して共有することには、COVID-19の拡大防止という説得力のある理由がある。監視は命を救うことにつながる。しかし、どのデータが収集されるのか、誰がそれを使用するのか、そしてどのくらいの期間収集が続くのかについて境界線を引くことはとても難しい。しかも一度収集されたデータは、後で別の目的に使用することも可能だ。

一部のプライバシー専門家は今回の危機が過ぎたら、病気と闘うという名の強化された監視を元に戻すことができるのか疑問に思っている。その先例として懸念されているのが2001年のアメリカ同時多発テロ事件、いわゆる9.11だ。9.11以降に強化された監視能力はAT&Tによる過剰なインターネット監視などの問題を引き起こしている。ただし、病気の急速な広がりは、個人のプライバシーを守る伝統的な擁護者でさえも、デジタル追跡の潜在的な利点を認める考え方を示しており、専門家の間でも意見が分かれているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年03月27日 12時15分 (#3786568)

    感染した時に備えてONにしていますが、自分がどこにいたのか一目瞭然で素晴らしい

    • by Anonymous Coward

      そんなものを使わなくてもわかる。プライバシー的によくない。

  • by Anonymous Coward on 2020年03月27日 8時04分 (#3786396)

    一気に2万ぐらい増えて全世界トップの感染者数になってるし。
    中国みたいに都市や州の閉鎖を考える時期なんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      もう全員感染させたほうが早い

      • by Anonymous Coward

        「なあにかえって免疫がつく」理論は一度かかれば二度とぶり返すことはないという前提が必要で、コロナウイルス(風邪)には通用しない

  • by Anonymous Coward on 2020年03月27日 8時18分 (#3786405)

    とっくに個人情報差し出してる社会じゃないの。
    googleやfacebookならまだ(比較的)信用できるだけマシ。
    日本なんてLINEあたりにはプライベートな会話まで筒抜けじゃん。

    • その3つの中ではFacebookが一番信用できなくて、LINEがもっともマシに感じる

      • by Anonymous Coward on 2020年03月27日 10時01分 (#3786479)

        信用の有無というよりも、差し出している情報のプライベート加減が問題かと。
        Facebookに対しては、もともと広く公開すること前提の情報が多いけど、LINEには家族間などのプライベートな会話や写真を差し出している人が多い。

        これらを目的外活用されるというのは、場合によっては住所や電話番号といった個人情報よりも気味が悪い。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          Facebookが閲覧履歴とか現在地とか交友関係を広告スクリプトで監視してる話知らんの?

          • by Anonymous Coward

            だから、そういった個人情報よりも、LINEの生々しい会話情報を利用される方が気分的に嫌な人もいるって話だろ?

            • by Anonymous Coward

              米国じゃ「知人と会食したら、Facebookにレストラン内で話した内容の関連商品が出てきた」って一時問題になったけど

        • by Anonymous Coward

          LINEは、LINEやってない人の電話番号まで回収されるからな

          • by Anonymous Coward

            FacebookはFacebookやってない人の購入履歴まで収集してるけどな

          • by Anonymous Coward

            LINE使うような人が友達にいるとか、不幸でしかないですね。
            その点、俺は友達自体がいないので安心安心…orz

      • by Anonymous Coward

        電話帳はまずいんじゃない。
        知人を6人たどれば世界中の人につながるって話を信じるなら、
        電話帳から6段階たどればアメリカ大統領のプライベート番号だって入手できるってことになる。

        • by Anonymous Coward

          電話帳だったらGoogle様やAppleも持ってんじゃないの?
          LINEに抜かれた電話帳はもうずいぶんと昔のものだが、Google様には最新のを握られてる。

          • by Anonymous Coward

            どこが持ってても基本的にリスクは抱え込むでしょう。
            後はそのプラットフォーマーだったりその所属国だったりといった背景をどのくらい信用するか
            リスクをどのくらい見積もるかって話。
            それは個人が自分の考えで評価すればいいし、啓発するかどうかもその人しだい。

            • by Anonymous Coward

              は? 法規制だろ
              何を甘っちょろい

      • by Anonymous Coward

        その手のサービスの話になると、人によってイメージが違うというよりも「どこが信用できるか」ではなく
        「使うのを止められないから信用できる事にしておかないと困る」が判断基準になってるように見える。
        自覚的かどうかは人によるだろうけど。
        正直、どこも信用なんかできないと思うんだけどね。

    • by Anonymous Coward

      LINEに対してだけ妙にいちいち擁護コメがつくのはなんでかなwwwwwwwwwww

      • by Anonymous Coward

        LINEに対してだけ妙に噛みつく香ばしいコメがつくのはなんでかなwwwwwwwwwww

        • by Anonymous Coward
          忠実な韓国籍が見てるからな。
      • by Anonymous Coward

        MSにもいるじゃないか

  • by Anonymous Coward on 2020年03月27日 11時19分 (#3786521)

    元に戻さないために非常事態宣言の類をずっと出しっぱなしにする、というのも使い古された手ですな。

    • by Anonymous Coward

      「暫定税率」を適用し続けている国があると聞いたんですが……

  • by Anonymous Coward on 2020年03月27日 11時22分 (#3786524)

    中国が、スマホや街頭カメラ等組み合わせた国民監視システムを輸出すれば、
    需要が多いのでは?
    コロナ対策でクラスター発見、およびクラスター接触者の発見に大活躍してる

    中国はあの状況からみごと抑え込みに成功した

    こんどは中国のコロナ対策ソリューションを、各国が先を争って導入するようになる

    • by Anonymous Coward

      イスラエルもね。

      イスラエル政府、デジタルテクノロジーでCOVID-19感染者に接触した人を特定可能にする暫定法を制定
      https://mobile.srad.jp/story/20/03/20/049206/ [mobile.srad.jp]

      headlessの記事見てないんだな。

  • by Anonymous Coward on 2020年03月27日 12時58分 (#3786592)

    >Facebookはこのツールについて、個人を追跡に使用されることはなく、データは匿名化され一般的な行動傾向で提示されると主張している。

    中国がやってるような感染者の行動履歴追跡とかやるには、結局感染者の個人情報が紐付けられるんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      日本でもどっかがやってたな
      就活生のデータを集めてAIを作り、AIに就活生のデータを一部入れると残りが出てくる奴
      一旦AIに劣化変換したからセーフで個人情報転売にあたらないと主張してたが通らなかった

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...