パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2020年4月11日の記事一覧(全8件)
14158022 story
インターネット

800ギガビットイーサネット(GbE)の仕様が発表される 26

ストーリー by hylom
次はテラか 部門より

800ギガビットイーサネット規格「800GBASE-R」の仕様が発表された(PublickeyEthernet Technology Consortiumの発表)。

80GBASE-Rは、400ギガビットイーサネット規格で使われている技術を改良したメディアアクセス制御(MAC)レイヤと物理コーディングサブレイヤ(PCS)を採用しているとのこと。

なお、この企画を公開したEthernet Technology Consortium(ETC)はかつては「25 Gigabit Ethernet Consortium」と名乗っていたが、ETCへの改称も同時に発表されている。

14158029 story
法廷

緊急事態宣言を受け東京地裁も業務縮小、「不急の破産など申立てを控えるように」 52

ストーリー by hylom
今後破産は増えそうな状況ではあるが 部門より

東京地裁が東京の3弁護士会に対し、不急の破産などの法的手続きを控えるよう申し立てたという(東京商工リサーチ)。

なお、「不急の破産」の例としては、すでに活動実態がなくなっている企業の破産処理などがあるようだ。

14158015 story
ニュース

猫やフェレットは新型コロナに感染しやすく、犬や豚、鶏、アヒルは感染しにくいとの研究結果 50

ストーリー by hylom
飼い主の皆様お気をつけて 部門より

猫や、トラなどの大型ネコ科の動物の新型コロナウイルス感染例が報告されているが(過去記事1過去記事2)、ネコは新型コロナウイルスに感染しやすく、逆に犬は感染しにくい、という研究結果が報告された(ロイターScience誌掲載論文)。

新型コロナウイルス(SARS-CoC-2)はコウモリから人間に感染したとされているが、それ以外の動物に感染するかどうかは未検証だった。そのため研究者らが、モデル環境下における動物への感染を検証する実験を行なったという。その結果、新型コロナウイルスは犬や豚、鶏、アヒルへの感染力は低いが、フェレットや猫は感染する可能性があることが分かったという。また、猫への空気感染(飛沫感染)が発生することも確認されたそうだ。

14158443 story
Firefox

Windows版Firefox 75、タスクスケジューラにテレメトリーデータ送信タスクを追加 73

ストーリー by headless
追加 部門より
Mozillaが先日リリースしたFirefox 75のWindows版をインストールすると、タスクスケジューラにテレメトリーデータ送信タスクが追加される(Data@Mozillaの記事Ghacksの記事)。

このタスクは以前および現在の既定のWebブラウザーの設定に関する情報を収集し、OSのシステムロケールやバージョンとともにMozillaへ1日1回送信するものだ。Firefoxのユーザープロファイルごとのデータ収集とは別に実行され、両者を関連付けることはできないようになっているという。データ収集の目的は、既定のWebブラウザーのトレンドを知ることでFirefoxの改善に役立てるためとのことだが、頻繁に変更する設定ではないので毎日送信する理由は不明だ。

なお、直近に使用されたユーザープロファイルのデータ収集設定(Firefoxのオプション→プライバシーとセキュリティ→Firefoxのデータ収集と利用について)でのオプトアウトを(タスクでも)尊重すると説明されているが、オプトアウトしていてもタスクは作成されており、実行もされるようだ。ただし、タスクはFirefox自体の動作とは関係ないため、削除してしまっても問題ないと思われる。
14158583 story
Windows

Windows 10 Insider Preview ビルド19603、エクスプローラーにLinuxアイコンが追加される 26

ストーリー by headless
追加 部門より
Windows 10 Insider Preview ビルド19603(アクティブな開発ビルド)では、エクスプローラーにWSL(Windows Subsystem for Linux: Linux用Windowsサブシステム)が統合されている(Windows Experience Blogの記事)。

本ビルドでWSLを有効にすると、エクスプローラーのフォルダーツリーにペンギン(Tux)アイコンのLinuxフォルダーが追加される。このフォルダーにはWSLにインストールされたディストロのフォルダーが格納され、ここから各ディストロのルートファイルシステムにアクセス可能だ。エクスプローラーによるWSLのLinuxファイルシステムへのアクセスはWindows 10 バージョン1903以降で可能になっていたが、アイコンの追加により容易にアクセスできるようになった。

このほか本ビルドでは「設定→システム→記憶域」で「クリーンアップの推奨事項」として削除の推奨されるファイルが表示できるようになっている。また、ブログ記事ではMicrosoft Storeで入手可能なアプリ「News Bar (Beta)」と「Raw Image Extension」も紹介されている。デスクトップ上にバーを追加して最新ニュースを表示するNews BarはWindows 10 ビルド17134以降に対応しており、Insiderビルドは必要ない。日本のニュースを表示することもできるが、日本からは入手できないようだ。Raw Image ExtensionはWindows 10 ビルド18323以降の対応だが、新機能のCanon CR3フォーマット対応バージョンは現在のところWindows Insiderプログラム参加者のみに提供されるとのことだ。
14158664 story
医療

米食品医薬品局、COVID-19予防・治療効果をうたう危険な二酸化塩素製品の販売元に警告 52

ストーリー by headless
警告 部門より
米食品医薬品局(FDA)は8日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の予防・治療薬として二酸化塩素を有効成分とした製品「Miracle Mineral Solution (MMS)」を販売するGenesis 2 Churchに警告の書状を送付した(ニュースリリース書状SlashGearの記事)。

Genesis 2 Churchは「Church」と名前に入っているが、宗教とは無関係の団体だ。MMSは28%の亜塩素酸ナトリウムを蒸留水に添加した液体で、クエン酸を混ぜて服用するよう指示されている。これまでにもさまざまな疾病の治療効果があるとして販売されており、亜塩素酸ナトリウムや酸と混ぜた時に発生する二酸化塩素の服用により引き起こされる嘔吐や下痢も効果の表れだなどと宣伝されていた。

FDAでは効果が実証されていないだけでなく、漂白剤を飲むような危険な製品だとして2010年から注意喚起しており、昨年8月にもMMS製品を使用しないよう消費者に呼び掛けていた。しかし、最近になってGenesis 2 ChurchがMMSによるCOVID-19の治療効果をWebサイトに掲載し始めたため、今回の警告となった。警告文には48時間以内に虚偽の記述を削除するなどの対応をしなければ法的手段をとると書かれているが、現在のところ特に対応は行われていないようだ。
14158698 story
Android

Google、Android標準のユーザー補助機能に点字キーボードを追加 13

ストーリー by headless
追加 部門より
Googleは9日、Android標準のユーザー補助機能「TalkBack」への点字キーボード追加を発表した(The Keywordの記事Androidのユーザー補助機能ヘルプ9to5Googleの記事The Vergeの記事)。

TalkBack点字キーボードは設定アプリの「ユーザー補助→TalkBack」の設定で「点字キーボード」をセットアップすれば、通常のキーボードと切り替えて使用できるようになる。Gboardの場合は地球儀のアイコンをタップして切り替えられるようだ。入力方法は一般的な点字キーボードと同様の6点入力で、グレード1とグレード2の点字をサポートする。任意のアプリで点字入力が可能だが、Googleドキュメントとメッセージにはまだ対応していないという。当初は統一英語点字のみに対応しており、Android 5.0以降へのロールアウトを開始しているとのこと。この機能は「Androidユーザー補助設定ツール」の最新版に含まれるとみられるが、手元の環境にはまだ更新が来ていないため、実際に試すことはできなかった。
14158766 story
日本

東京都、COVID-19に関する緊急事態宣言を受けて休業を要請する施設等のリストを公開 242

ストーリー by headless
要請 部門より
東京都は10日、政府の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する緊急事態宣言を受けて休業を要請する施設等のリストを公開した(対象施設一覧新型コロナウイルス感染拡大防止のための東京都における緊急事態措置等について: PDF)。

都道府県知事が使用制限・停止を要請できる施設は新型インフルエンザ等対策特別措置法施行令第11条および厚生労働省告示第175号(PDF)で定められており、都の要請もこれに沿ったものとなっている。遊興施設や運動・遊技施設、劇場等、集会場・公会堂・展示場については、床面積にかかわらず基本的に休止を要請する。一方、大学・学習塾等や博物館・美術館・図書館・ホテルや旅館の宴会場等、生活必需品・サービスを提供しない商業施設には、床面積が1,000m2を超えるものに対し特措法による休業要請、それ以下のものについては特措法によらない協力依頼を行う。

大学等を除く文教施設には施設の使用停止及び催し物の開催停止を要請する一方、保育所や学童クラブには必要な保育等を確保したうえで、適切な感染防止対策の協力を要請するにとどまる。居酒屋を含む飲食店等は使用制限・停止を要請できる施設に含まれていないが、感染防止対策の協力要請に加えて持ち帰り・配達を除く営業時間の短縮も要請している。このほか、銭湯・理美容・ランドリー等は新型コロナウイルス感染症対策本部が生活必需サービスと位置付け(PDF)ており、こちらも感染防止対策協力要請のみとなっている。
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...