パスワードを忘れた? アカウント作成
14171455 story
テクノロジー

パルスオキシメーター発明者の青柳卓雄氏、死去 58

ストーリー by hylom
お悔やみ 部門より

tamaco曰く、

採血せずに血中酸素濃度を測定できる「パルスオキシメーター」を開発したことで知られる、青柳卓雄氏が4月18日老衰で亡くなった。84歳だった。

パルスオキシメーターは光センサーを使った血中の酸素飽和度を測定する装置。採血をすることなしに指先の血管に光を当てるだけで測定でき、胃カメラと並ぶ日本発の医療技術の代表例とされている(アメリカUCSFゼベリングハウス教授 ビックラー教授らが書き・まとめたパルスオキシメータ関係論文集)。

氏はこれらの功績から2002年に紫綬褒章を受章、2015年には日本人としては初めてIEEE Medal for Innovations in Healthcare Technologyを受賞している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by NOBAX (21937) on 2020年04月27日 15時47分 (#3805265)
    パルスオキシメーターは赤い光の出る装置を指先に装着し、
    動脈血酸素飽和度(SpO2)と脈拍数を測定する装置です。
    100%表示を最大として、一般に96~99%が標準値とされ、90%以下の場合は十分な酸素を
    全身の臓器に送れなくなった状態(呼吸不全)と評価できることから
    肺の機能が健全かどうかを自己診断できるのではということで売れています。
    • https://srad.jp/~ma_kon2/journal/638125/ [srad.jp]
      まだ,この頃は普通に買えたのにね。
      ちゃんと日本の医療器具認可下りてるの買わないと意味ないからね。

      あと,若い人には要らないから。老親へのお守りとして渡す分には有用だと思う。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        年の瀬に帰省したらCOPDになった親が買って持ってた。
        COVID19関係なく去年の暮れに買ったんだと。
        すぐに代わりを買えばいいと思って安物を買ったようだが、今はいつ壊れるか壊れたときに買えないのではないかという不安もあるようだ。

    • by Anonymous Coward

      一瞬だけ昨日楽天でパルスオキシメーターが総合売り上げ一位になったのはこのことだったのね

      • by Anonymous Coward

        数週間前、買おうと思ってネットで探したらとっくに売り切れてました。
        在庫が復活したんですかな?
        中華サイトでは$25とかのほんとに動くのかなこれってやつが売ってますけどね。

        • by Anonymous Coward

          なんかの遊びで使おうと思って、以前中華通販で買ったI2C接続だかの血中酸素濃度センサモジュールが何個か部屋に転がってるけど・・・転売したら高値が付くかな。

          半田付けして、なんかのマイコンにつないで、自分でコード書かないとデータすら取れないけど。

        • by Anonymous Coward

          パルスオキシメーターは表示部とマイコンに驚くほど簡素なセンサー部なので中国ならその値段で作れて何の不思議もない。

        • by Anonymous Coward

          原理的に言って厳密な校正とか高精度な加工が必要なものじゃあない
          ただ指に押し付ける圧がある程度安定しないと正しく出ないらしいが
          熱がありますねないですねとか酸素が100%ですね80%切ってますね
          くらいの精度ならまあ3000円の安物でもそれなりに用は果たしそう

    • by Anonymous Coward

      正常・異常がわかるだけで(ただし一酸化炭素中毒は例外)、別に普通の肺炎でも下がるのだがね
      ただ、普通の風邪ごときではSpO2が下がるほどではない
      後それから呼吸器疾患の既往も息苦しさもないのにSpO2が低いだけなら問題ない

      喘息とかでも下がるのではないかな。病気のあるなしはわかるがコロナかどうかは全然わからん。
      それよりもこんな偉大な発明が日本人によるものだったということのほうが驚き。
      ノーベル賞級とも言えるほどの発明だというのに、それが発明者が死ぬまで知られていなかったのは残念なことだ。

      • これで「残念」と言うなら、いったいどうすれば???

        https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%9F%B3%E5%8D%93%E9%9B%84 [wikipedia.org]
        2000年、科学技術庁長官賞を受賞。
        2002年、パルスオキシメーターの発明の功績により紫綬褒章を受章。
        2015年、IEEE Medal for Innovations in Healthcare Technologyを受賞。

        親コメント
      • 良く分かっていないのに、想像でコメントをつけるのは止めましょう。

        正常・異常がわかるだけで(ただし一酸化炭素中毒は例外)、別に普通の肺炎でも下がるのだがね

        SpO2がどこまで下がったら異常で、どこまでは正常だと思っているのですか?
        その答えは病態や患者さんの状況などによって異なります。
        一概に正常・異常がわかるものではありません。
        「普通の肺炎」ってどのような類型の肺炎を想定しておられるのですか?
        肺炎でも正常値を示すことは当然あります。

        ただ、普通の風邪ごときではSpO2が下がるほどではない

        「普通の風邪」って具体的にどういう病名・病態を想定しておられるのですか?
        若くて元気なウイルス性上気道炎なら通常SpO2は低下していないでしょう。

        後それから呼吸器疾患の既往も息苦しさもないのにSpO2が低いだけなら問題ない

        誤りです。もちろん、問題ない状況もあるかもしれません。
        呼吸器疾患の既往も息苦しさもないのにSpO2だけ大きく低下していたら、普通はその原因を考えます。
        問題ないと一概に言い切れるわけではありません。

        喘息とかでも下がるのではないかな。

        程度によります。

        病気のあるなしはわかるがコロナかどうかは全然わからん。

        SpO2は病気のあるなしを判定するものではありません。
        酸素化の指標に過ぎません。
        それが間接的に何らかの診断に役に立つことはあるかもしれませんね。

        それよりもこんな偉大な発明が日本人によるものだったということのほうが驚き。
        ノーベル賞級とも言えるほどの発明だというのに、それが発明者が死ぬまで知られていなかったのは残念なことだ。

        SpO2は何十年も前から臨床応用されています。
        今日の医療ではSpO2は日常的に酸素化の指標として使われています。
        医療に関わる人でSpO2を知らない人なんて居ません。
        今回の新型コロナウイルスの騒動で、一般に知られるようになったというだけです。

        医療者で無い人がこういった知識を持っていないのは当然だと思います。
        だからといって、想像でコメントをつけていいことにはなりません。
        こういうコメントからデマが広がっていく可能性もあり、有害です。
        自制してください。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      以前入院した時に使う羽目になった。酸素マスクとセットで。
      かなーり気分は悪かったけど、それでも酸欠という自覚はなかったんよね。

      名前も機能もわからずに指先にちょこんっとはめただけなので、
      当時はあれが一体なんなのか謎だったわ。

    • 今使っているSAMSUNGのAndroidスマホには、背面カメラの横に光学式脈拍センサーがついている。
      これで平時と運動時の脈拍を測って、健康管理しなさいよということらしい。あまりありがたみを感じたことがないが。

      そこで、これからは新型コロナウイルスとの共存時代に突入するんだろうから、
      スマホにパルスオキシメーターと、光学式体温計も組み込んじゃえば、
      わりと人気出るんじゃねーの?と思ったり思わなかったり。

      AR技術と組み合わせて、カメラを通してみると、体温が高い人を見分けられたりなんてのは
      便利そうじゃない?w

      • サーマルカメラは米国がうるさくて9fpsでQQVGAで2万円から値段が下がらんのですよ……

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2020年04月28日 10時31分 (#3805651)

          > サーマルカメラ
           
          ツイッターで見たけど、これがあるとスーパーやうどん屋で揚げたてアツアツの天麩羅を識別できると。
          素晴らしい活用方法だと思いました。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          発症者の識別用途ぐらいなら、規制に引っかからない程度のスペックでもモノになるんでない?

          • 規制に引っかからない程度の性能、問題視されない程度に値ごろ感を欠くものでよければ、ヨドバシでもアマゾンでもビックでも好きなところで買えばいいと思いますけど。外付けタイプのFLIR ONEは今だとAmazonでしか買えませんけど、SIMフリー端末に統合してあるCAT S60ならアキヨドか梅ヨドで即日持ち帰れますよ。

            ヨドバシは税込 \94,800, ポイント10% [yodobashi.com]です。Amazonは価格 \43,461[並行輸入品] [amazon.co.jp]、ビックは63,580円(税込) [biccamera.com]です。法人向けには新型のCAT S61 [engadget.com]が出てるんですね。新しくVOCセンサーが付いたみたいです。こちらは現状法人向けのみ、11万9800円(税抜)。

            何か具体的なアイディアがあるなら、ポチってみたらいいんじゃないでしょうか。まあ、この非常時にAmazonとヨドバシとビックすべてが在庫していて価格が2万円以上ずつ違うということは、まったく需要がないということを意味するわけですが……

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              それがスマホについてるからいいんやん。

              単体で売ったら数万円の製品になるようなものでも、スマホに組み込まれるとなると
              量産規模の桁が違うので、スケールメリットが出せるようになるんよ。

              そんで、データの処理に大容量のメモリやプロセッサパワー、パワフルなバッテリーが必要というんでも、
              スマホはすでにそういうものを「持ってる」んで、スタンドアローン製品を作るよりずっと安上がりに機能を実装できる。

              それが何でもかんでもスマホに集積されていった理由や。

              • 私は疑問を呈しているわけではなくてですね、あったらなあとか言ってないで既にあるんだから買えば、と言ってるだけなんですよ。単体はAmazonで買えます。スマホ型はヨドバシで買えます。免許も、申請も、最終使用者証明も要りません。今支払えば、早ければ明日の晩には届きます。ぜひどうぞ。別に回し者じゃないですよ。

                親コメント
              • FLIR ONEですら5万弱ですからね。必要な人にとっては別に高くない。
                親コメント
              • 「組み込まれると」じゃなくて組み込んだスマホが既にあるんだから買ってくださいよ。家電量販店で売ってるものを指して「もし存在したら買いたい」って言う人は嫌いです。既にまさにその要件を余すことなく満たす製品が存在して各種認定を取得して販売されているのだから買ってください。買え。

                で、最初から言ってるように、サーマルカメラが高いのは「単体で製品にするとそれぞれ数万円はするから」ではないのです。米国が有形無形の圧力をかけて機能が上がらず普及しないようにしているから高くて数が出てないんです。CAT S60は2016年発売、13MPカラーカメラ+160x120pxサーマルカメラ搭載、Snapdragon 617搭載、DSDS対応、IP68防水防塵のスマートフォンです。Amazonでは\43,461、ビックでは63,580円です。同じSnapdragon 617を搭載した端末は\ 20,799 [amazon.co.jp]で買えます。安いところで買えばFLIR搭載と非搭載で\22,662の価格差がある、まさに「9fpsでQQVGAで2万円」の通りじゃないですか。

                スマホに搭載することで状況が変わる、使いやすくなると思っているのなら買うべきです。ほしいならアマゾンで買え。ヨドバシで買えば10%ポイントも付くから買え。「もしあったら」じゃなくてもうあるから買え。

                親コメント
          • by Anonymous Coward

            あたりまえだけど、温度計で分かるのは発症じゃなくて発熱では?
            発熱でコロナ感染の有無が判別できたら苦労はない。

            新型コロナが恐いのは、感染者の多くに顕著な症状が何一つ見られない所にある。

  • by Anonymous Coward on 2020年04月27日 17時27分 (#3805313)

    Severinghaus 博士が青柳卓雄氏のパルスオキシメーターの開発について書いた論文を読むと,
    日本光電工業に在籍していた青柳氏がパルスオキシメーターを開発して特許を申請したのが
    1974年の3月29日,ミノルタのグループが同様の技術の特許を申請したのが同年4月24日。
    その後,日本光電工業は青柳氏を異動させてパルスオキシメーターの開発を打ち切ったが,
    ミノルタは特許申請の却下にもかかわらず開発を続けたことで技術が埋もれずにすんだと
    青柳氏は感謝していたとのこと。

    • Re:企業の先見性 (スコア:5, 参考になる)

      by tamaco (19059) on 2020年04月28日 0時53分 (#3805525)

      >日本光電工業に在籍していた青柳氏がパルスオキシメーターを開発して特許を申請したのが1974年の3月29日,ミノルタのグループが同様の技術の特許を申請したのが同年4月24日。

      これはミノルタの中の人はびっくりだったそうです。先行出願がありまさかの却下。
      特許出したことある人は判ると思うけど、公開されるまでのタイムラグが数カ月あります。
      先行調査していて大丈夫だと判断したの出願してもわずか20日ほどの違いで駄目だったのですから。

      >ミノルタは特許申請の却下にもかかわらず開発を続けたことで技術が埋もれずにすんだと青柳氏は感謝していたとのこと。

      パルスオキシメータの父 [jst.go.jp]にも書いてありますね。
      最初のパルスオキシメータOLV-5100 [google.com]はハロゲンランプを使い光学フィルタとフォトトランジスタを使っています。今のLEDとフォトダイオードを使った構成とはだいぶ違います。1974年当時の日本では今ほどLEDが一般的でなく、そのような構成だったと聞きます。1974年4月26日に日本ME学会大会で発表、1975年に発売はしましたが大々的に販売はせず十数台作り、学会での発表や特注に近い程度で終わったようです。

      青柳先生の論文 [jst.go.jp]には、心拍出量を計測するための色素希釈法の耳センサの考えていた際に、脈を打つノイズを除去するための手法として、そのノイズを消すための比が動脈血の酸素飽和度を示していることに気づいたようです。「こんな旨い話がこんなて手近なところにあるとは信じがたいことだった」と。

      1977年にミノルタがOXIMETを発売し、これがアメリカに持ち込まれ、感銘を受けたDr.Newがネルコア/Biox社を創業。この時にLEDとマイコンを使った今日の原型が1982年に発売されたNellcor N100。アメリカで急速に普及した要因と、日本でなぜ最初に普及できなかったことの直接の理由(医療事故に対する日米の違い)、間接の理由(医療Mと工学Eの協力体制)について青柳先生なりの解釈もありますのでご一読あれ。

      親コメント
    • by fukapon (4131) on 2020年04月27日 20時06分 (#3805420)

      そしてそのミノルタ、現コニカミノルタはパルスオキシメーターの製造を辞めましたね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Nellcoreが小児でうまく検出できるようにしたり末梢低灌流の患者でもSpO2を検出できるように検出感度の向上させ、Masimoは得られる脈波から各種パラメータ(SpHb/SpOc/SpCO/SpMet,PVI,ORI等)をモニタリングできるようにしたりと色々発展させてきたんだが、この分野では日本光電は各社からチップ提供を受けて生体モニターを作るだけに成り下がってしまった。

      • by Anonymous Coward

        いいえ、日本光電は他社製使いたいユーザー向けにNellcoreやmasimoのモジュールも出していますが殆どが自社製です。

  • by tamaco (19059) on 2020年04月28日 1時11分 (#3805530)

    パルスオキシメータ関連 [wikipedia.org]

    パルスオキシメーター知恵袋 基礎編(コニカミノルタ) [konicaminolta.jp]
    どこが基礎編なんだかかなりマニアックなサイト

    ハンドブック(医療従事者向け) [jrs.or.jp]。よくわかるパルスオキシメータ(一般向け) [jrs.or.jp]
    日本呼吸器学会

  • by Anonymous Coward on 2020年04月27日 17時13分 (#3805306)

    嫁さんが看護師なんだが、うちの子が生まれた時にこれ買っていた。
    後に子供が小児喘息になった時にこれで計って具合を見てた。
    成長してもう必要なくなったけど
    まだどっかに残っているはず。
    非常にありがたい発明だった、感謝。

    • by Anonymous Coward

      漫画とかで「サチュレーションが・・・」とか見るたびにそんなお便利な装置がホントに
      あるのかと半信半疑だったけど、今回いろいろ情報を漁ってみて そんなお便利な装置が
      相当昔からあったことに驚き。
      消費電力量測定器とともに一家に一台あってもいいよなこれ、つーかガジェットマニア
      としては単純に欲しい。

  • by Anonymous Coward on 2020年04月27日 17時54分 (#3805326)

    サルコイドーシスを罹患していて、肺機能が落ちているので常に携帯しています。
    ちょっと息苦しくなった時に計ると、90%を割り込んでいる事が多く、少し休むと回復する。
    パルスオキシメーターが開発される前は、動脈血を採血して測定していたとかで
    面倒だし、痛いし、動脈血の採血は見た目のインパクトも大きくて、苦労しただろうと思います。
    今は手軽に測定できるし、値段も安価。数年前小池メディカルの物を買った時は1.5万くらいだったと思います。
    有難いことです。

  • by Anonymous Coward on 2020年04月27日 16時08分 (#3805275)

    「パルスオキシメーターの数値で新型コロナの感染判断はできない」 コニカミノルタが「本当に必要な人への供給を優先」呼びかけ
    https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/27/news075.html [itmedia.co.jp]

    COVID-19の場合、自覚症状が生じるより前にこの数値が下がることがあって、
    重症化症例の早期発見につながると期待されているらしい。

  • by Anonymous Coward on 2020年04月27日 16時22分 (#3805282)

    こどもが喘息で以前購入したのですが、日本の医療機器認定とっているものは
    数万円しました(これを買った)が、いまaliexpressでみたら数千円でした
    試しに比較してみようと取り寄せ中
    # 貨物止まっているんだっけか

    • by tamaco (19059) on 2020年04月28日 0時06分 (#3805504)

      薬監証明が無いと日本の税関で問答無用の無条件で没収されますよ。
      医療機器の本体は非常に厳しく税関が通らない。

      ebayで安く売ってる [ebay.com]のを発送させるとだいたい1/2程度の確率で没収(笑

      親コメント
    • amazon.co.jp で十分ですよ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        アマゾンでも軒並み売り切れです。
        マケプレで沢山出てきますが、中国からの発送です。
        そういったのを買うのであればアリエクでいいんじゃないですかね。
        • by Anonymous Coward

          マケプレの新品中華アイテムは転売屋の代理発注ツールに繋がってるだけだよな
          ドロップシッピングとか言ってるけど勝手に他所に住所流して送らせてるだけだと思う

        • by Anonymous Coward

          平時でさえ遣隋使船並みの遅さのアリエクなのに、国際線が激減して航空貨物が滞りまくってる今だと、注文しても届くころにはコロナの流行終わってそう。

    • by Anonymous Coward

      ガーミンのスマートウォッチとかにも付いてる。ただ、
      日本だと医療機器認定が無いので、機能を殺してあるとのこと
      ##居住地海外とかにしてみたけど動かない・・・
      ##因みに貨物は止まってる3末に発送された荷物がいまだに来ないよ

      • by Anonymous Coward

        認可か精度か理由は不明ですが、fitbitは推定酸素換気量という項目で睡眠中のみグラフ表示されます。
        上下動が激しいとマズいらしいという以外はよくわかりません。

      • by Anonymous Coward

        Fitbitの製品は日本に入ってきているものもSpO2センサーが有効になっちゃいましたが、推定酸素変動量しか測れないのはその辺のための方便なんですかね。

      • by Anonymous Coward

        日本で売られているガーミンのファームウェアはAPAC版(アジアパシフィック版)と呼ばれるもの。
        居住地設定を変えても本家版のファームウェアはインストールできないから、SpO2機能も有効化できない。

    • by Anonymous Coward

      #AliでM5Stackに注文中
      通常の郵便系は止まっていると予想してFedexを指定したんだが

      4/17(夜) 注文
      4/24 深セン発送
      4/25 香港着
      4/27(午前) 日本着/通関
      4/27(今) 通関終了

      と、日本に来てます。
      ただし、配送予定日は5/7と連休明けが表示されますが。

      • by Anonymous Coward

        なにを勘違いしたんだろう、DHLでした。

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...