日清食品が新たに開発した麺やスープ、具材を使ったラーメン宅配サービス「RAMEN EX」を発表した(ITmedia)。
有名店「一風堂」や「すみれ」、「ますたに」、「無鉄砲」などと共同開発したメニュー(各1,080円)と日清食品オリジナルのもの(1,380円)が用意され、いずれも独自のパッケージで配達される。配達は「Uber Eats」および「出前館」のサービスを利用する。届いたラーメンは電子レンジでの加熱が必要だが、「お店で食べるラーメンと変わらない本格的な味わい」が楽しめるという。
まずは東京と大阪でサービスを開始し、その後全国への拡大も検討しているようだ。
デリバリー用麺 (スコア:3)
今回もデリバリー用小麦粉を開発したのかも知れない。
加水率を高くするとコシは弱くなるが、麺が伸びにくく、スープを吸いやすくなるので
作り方も工夫しているのだろう。
Re:デリバリー用麺 (スコア:3)
Re:デリバリー用麺 (スコア:1)
日清食品と日清製粉は別系列では?
Re: (スコア:0)
#3813782 [srad.jp]は、シッタカここに極まれりみたいなコメよw
> 加水率を高くするとコシは弱くなるが、麺が伸びにくく、スープを吸いやすくなるので
なんて、「麺が伸びにくく」と「スープを吸いやすく」が矛盾していることさえ、自分で書いてて気づいてないwww
実際は、加水率が多くなるほど最初から麺に水分が多く含まれているのだから、スープは吸いにくくなる。
Re:デリバリー用麺 (スコア:2)
要は店で出すのと同じような味をデリバリー先で出すためには
小麦の種類、加水率、麺の形、太さなど調整すべき組み合わせがたくさんあるので
そこそこ大変だっただろうということだよ。
Re: (スコア:0)
それで、日清食品が小麦粉の開発をするのですか?
美味いインスタントではなく宅配専用ラーメン、なのか (スコア:2)
1080円?2人前かな?と思ったがどうも一人前っボイな
ん〜
Re:美味いインスタントではなく宅配専用ラーメン、なのか (スコア:1)
ラーメンで1,000円超えると特別感ありますね。
コンビニのレンジアップ麺よりも美味しいのかなって、コンビニのも食べたこと無いけど。
脂とスープが濃かったり豪勢な具沢山ラーメンは、どれもただ豪華なものと思えてしまうバカ舌。
Re:美味いインスタントではなく宅配専用ラーメン、なのか (スコア:2)
コンビニのは割と行けますよ
最近嵌り気味
Re: (スコア:0)
オリジナルの再現と考えずに、そういうラーメンだとして味わえば美味しいね。
費用対効果はばつぐんだ。
Re:美味いインスタントではなく宅配専用ラーメン、なのか (スコア:1)
冷凍麺は何度か食べましたが、けっこう美味しかった。
あれより美味しそうなイメージ。
日清のローリングストックを頼んでしまったばっかりに、カップ麺がだいぶん溜まってきてる・・・食べねば。
Re:美味いインスタントではなく宅配専用ラーメン、なのか (スコア:1)
インスタントラーメン(特にお湯を入れて奴)って、本物に近づけようと思えば思うほど、満足感が低下していく気がする。
カップヌードルさいこー
Re: (スコア:0)
うむ、ラーメンとインスタントラーメン、コーヒーとインスタントコーヒーと缶コーヒー、
ここら辺はそれぞれ別の食べ物・飲み物と思っている。
Re:美味いインスタントではなく宅配専用ラーメン、なのか (スコア:1)
例えば一風堂。
白丸元味が店頭だと\720。
消費税(8%)、UberEatsのサービス料(10%)+手数料(\100)
ざっくり、1000円弱ぐらいか?
本物注文した方が安くね?
Re:美味いインスタントではなく宅配専用ラーメン、なのか (スコア:1)
どっちも頼める環境の人が比較実験やりそうですね。
Re: (スコア:0)
頼めないんじゃないの?
試しに検索してみたけど出てこないよ。
デリバリーに対応できる余裕のない人気店が乗っかってるんじゃないのかね?
Re: (スコア:0)
>本物注文した方が安くね?
これはブラフか
Re: (スコア:0)
細麺は特にあっという間に延びるから、店で出してるものをそのまま宅配は無理じゃないかな。太麺ならしばらく持ちこたえるかも知れないけど。
麺を別容器に入れても延びるものは延びちゃうし、生麺の状態で宅配するから各自で鍋で茹でて合体させろ! ぐらいやらないと。
でもそこまで来たら、スープもレトルトで密閉して、通販で売ってるやつにしろよ、という話になっちゃう。
生麺茹でずにスープにそのままぶち込むと、茹で具合「粉落とし」に近い状況で、曲がりなりにも店で出してるやつにまだしも近づけられそう?
でも、使い捨て容器で店でやってる様に器に熱を持たせるのも難しかろうから、スープも届く間に大分冷めてるだろうし、そこに生麺か…。
じゃあ、ぶち込んだ後で電子レンジで加熱だ!
本来は麺を茹でる鍋で落ちる打ち粉がスープに混ざって味が変わるけど…じゃあ、専用麺にすっか。
って考えると、RAMEN EXに落ち着く気がするな。
Re:来来亭の白ネギラーメンは格別にうまい! (スコア:0)
来来亭の白ネギラーメンうまい!が千円超えるんだよなぁ
普通のらーめんでも1000円超えると「うへぇ、らーめんゴトキで
せんえんかぁ」って思ってしまいます。
Re:来来亭の白ネギラーメンは格別にうまい! (スコア:1)
ぐぐったら、ラーメン8~900円くらいなんですね。
出前の手数料考えると1000円は超えちゃうか。
持ち帰りなら 15% OFFだそうな
Re: (スコア:0)
それって「ばか舌」というより「貧乏舌」なんじゃないかな?
Re:美味いインスタントではなく宅配専用ラーメン、なのか (スコア:1)
ド貧乏舌かも
ラーメンを初めて食べたのは確か10歳超えてから、お店で初めて食べたのは中2か中3。
コンビニやスーパーで (スコア:2)
謎肉チャーハンとか一緒に売り出せばいいのに
Re: (スコア:0)
「有名ラーメン専門店並みの味をご家庭でも」を実現したら、専門店の値段以上になっちゃいました。
普通に小売店頭に並べても価格競争力がないから、コロナ禍で皆が気軽にラーメン屋や
コンビニに行けない今しか売るチャンスがない。
Re:コンビニやスーパーで (スコア:2)
駅でどん兵衛のお店だしたりしてましたしね [itmedia.co.jp]
最近だと去年札幌地下街で期間限定で出してたな
私的にはコンビニのチルドラーメンみたいな展開が欲しかったです
最近はゼラチン入じゃないものがあって家に持ち帰ったあと
最悪なパターンを経験があるので容器の改善が必要な気もしてますが
# ラーメン屋さんは開いているが焼肉屋さんは開いていないイメージ
Re: (スコア:0)
即席麺において、カップうどん(乾麺熱湯注湯式)は棚の相当区分を占める定番商品だけど、即席袋うどんは今や珍品。
でも何故か即席袋カレーうどんは結構店頭に並んでいる。
出前のラーメン (スコア:2)
子供の頃、月1くらいで中華料理店から出前をとってて。
オカモチから取り出す、器にラップが張ってある水玉模様。
食べるときもう、適度に冷めてて麺も伸び始めだったから、
カブで片道15分くらいかかってたと思う。対応範囲は小学校の学区内くらいか。
往復で30分だし、器の回収もあるし、
それで条件が「合計1,000円から」だけで追加料金無し。
どうやってたんだろう。。?
#ベトコンラーメンか味噌ラーメン!
Re: (スコア:0)
それ、家族経営で住居と店舗が一緒になった店とかじゃなかった?
そういうのは人件費、家賃などがほぼかからないので、ランニングコストが極端に少なく、利益も出しやすく、
儲かっていないように見えてなかなかつぶれないと何かで読んだことがある。
普通にチルドか冷凍だよね? (スコア:2)
もしかしたら専用麺を普通に釜茹して、半完成品で提供するのかもしれない。
絶対不味い (スコア:0)
と思う
Re: (スコア:0)
並ばないで食える分だけまずいだろうな。
Re:絶対不味い (スコア:1)
あのブドウはきっと酸っぱくてまずいに違いない人たち
Re: (スコア:0)
レンジで加熱ということで、コンビニのコラボラーメンと同じような味なのかなと。
Re: (スコア:0)
配達もまずいと思う
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200512/1000048714.html [nhk.or.jp]
Re:絶対不味い (スコア:1)
いろいろ話題になってますが、首都高の4号線てどこで乗っても、随分と上り坂を登る必要があるし、直下を甲州街道が走ってるしで、間違えて乗ることも、乗ることで何かを短縮できることも無いと思うんですよね。
今なら高速空いてるし、滅多にできないから乗ってやろう!、と思った人間がUberEatsのカバンを背負ってただけで、あんまり Uberに関係しないと思う。
Re: (スコア:0)
すごいスピードでうむを言わさず乗り込みました
Re: (スコア:0)
ええいお前なんかロボットで十分だ!
Re: (スコア:0)
カバンを背負ってただけじゃありません
カンバンも背負ってます
こういった人が配達をしていると思うと関係なしとは言いきれないなぁ
Re: (スコア:0)
そんなんじゃ利用する人もまずいない