パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2020年5月15日の記事一覧(全12件)
14184894 story
AMD

NVIDIA、TSMCの5nmプロセス製造枠確保でAMDに先行 26

ストーリー by hylom
奪い合い 部門より

Anonymous Coward曰く、

AMDとNVIDIAが舞台裏で、TSMCの5nmプロセス製造枠をめぐって争っているようだ。これはNVIDIAが7nmプロセスの戦略で失敗した反省があるという(TweakTownSlashdot)。

同社は7nmプロセスではSamsungの生産ラインを使用し、うまくいかなかった場合にはTSMCに戻るという戦略を取っていた。しかし、その間にTSMCは7nmプロセス製造枠をAMDに売却してしまい、NVIDIAは7nmプロセスでは生産量を確保できなかった。

今回、NVIDIAはAMDにこれ以上生産能力を奪われないよう、2021年分のTSMCの5nmプロセスの生産能力をすでに予約済みとされている。確保したのはTSMCの7nmおよび5nm EUVノードだとされている。この確保された生産ラインでは、次世代GPUであるNVIDIA Ampere GA100 GPUが製造されるとみられている。

14184897 story
インターネット

パンデミックが引き起こすeコマース業界の地殻変動。Amazon帝国の牙城は崩せるのか? 34

ストーリー by hylom
日本はどうでしょう 部門より

Anonymous Coward曰く、

COVID-19の感染拡大によって、多くの企業はビジネスの減速に苦しんでいる。一方で成長を遂げている分野もある。eコマース分野だ。その1つがAmazon.comで、同社の2020年第一四半期の売上は前四半期から26%増の755億ドルだったという。しかし、Amazonの成長には問題がある。急速な雇用による労働問題や需要を満たすための物流上の課題などだ。結果、出荷の遅延と多くの品不足に悩まされている。

こうした問題を抱えるAmazonを尻目に、eコマース競合他社のいくつかも劇的な成長率を示しているという。たとえばeコマースプラットフォームを提供するShopifyでは、第1四半期のオンライン売上高が46%増加したという。オンライン家具小売業者のWayfairも、売上高が約90%増加した。

オンライン販売を行う従来の小売業者も同様に成長してきている。Targetは4月23日、オンライン事業が今月までの累計で275%以上増加したと発表。電子小売業者のBest Buyも先月、3桁の成長傾向を示し、コストコホールセールは、4月のeコマース売上高が86%増加したと報告している。

Amazonは昨年、米国で37%のシェアを獲得している。しかし、米連邦取引委員会(FTC)による反トラスト法の精査が行われてたことから、eコマースでの競争で一定の制約が課される可能性がある。ライバルがこのチャンスを生かし、優れたサービスを持って顧客を喜ばせることができれば、今からでも電子商取引競争に打ち勝てる可能性があるという(The Seattle TimesSlashdot)。

14184901 story
医療

大便として排出された新型コロナウイルスを下水中からサンプリングして流行状況を調査する試み 82

ストーリー by hylom
なるほど 部門より

新型コロナウイルスは、感染者の便からも検出されるそうだ。これを利用して、下水道内のウイルスを監視することで新型コロナウイルスの流行状況を調査するという動きがあるという(JBpress)。

これまでの研究によると、大便内に含まれたウイルスは呼吸器からウイルスが検出されなくなった後も長期に渡って残るという結果が出ているという。そのため、下水内のウイルスを調査することで、実際に体内にウイルスを持っている人の増加・減少傾向を分析できる可能性があるようだ。なお、こういった背景から、感染者に対し大便からサンプルを採取するPCR検査が必要との指摘もあるという。

14185444 story
ビジネス

KDDI、UQ mobile事業をUQコミュニケーションズから取得 11

ストーリー by hylom
ワイモバイルのような形態に 部門より

KDDIが、その子会社であるUQコミュニケーションズが行なっていたMVNO型の携帯電話サービス「UQ mobile」を承継することを発表したケータイWatchITmedia)。今後KDDIは通信サービスを「au」と「UQ mobile」の2ブランドで提供していくという。合わせて両者の営業拠点再編なども行われるとのこと。

また、UQコミュニケーションズはWiMAX事業も行なっているが、こちらは同社が今後も継続して提供を行なっていくとのこと(ケータイWatch)。将来的には同社が使用している周波数帯を次世代携帯通信規格である5Gで利用することも考えているという。

14185447 story
NASA

NASA、今秋国際宇宙ステーションへ向かうソユーズの座席追加購入に成功 3

ストーリー by hylom
なかなか切り替えられず 部門より

headless曰く、

NASAは12日、国際宇宙ステーション(ISS)に米宇宙飛行士を送り続けるため、今秋打ち上げられるソユーズの座席を追加購入することでロスコスモスとの交渉を完了したことを発表した(NASA公式ブログ)。

米民間宇宙船によるISSへのクルー輸送ミッションを受注したBoeingとSpaceXは宇宙船開発の最終段階に入っており、早ければ5月27日には最初の有人デモ飛行となるSpaceXのDemo-2ミッションが実施される。しかし、ISSに米宇宙飛行士を送り続けるには、米民間宇宙船による定期的なクルー輸送が可能になるまでソユーズに頼るしかない。民間宇宙船によるクルー輸送計画は延期が繰り返されており、NASAはソユーズの座席予約たびたび追加している。

14185475 story
ビジネス

Twitterやドワンゴ、新型コロナ終息後も在宅勤務を継続する方針 81

ストーリー by hylom
職種とスキルとメンタリティによって選べるのが最適な感じだろうか 部門より

simon曰く、

新型コロナの流行で各国で在宅勤務への移行が進んでいるが、「過去数カ月にわたって在宅勤務でも事業が継続できることを証明された」、「通勤時間が不要になったことなどで生産性が高まっている」などといった理由で、IT各社ではコロナ終息後も在宅勤務を続ける企業が出てきている。

米Twitterは、「どこからでも仕事をする体制を構築し、それが実際に有効に機能することを証明できた」として、自宅での遂行が可能な業務に就いている従業員が今後も在宅勤務を希望する場合、新型コロナの流行が終わった後もそれを認める方針を明らかにした(PC Watch)。

また、ドワンゴも全社員(約1000人)を原則在宅勤務にする方針だという(日経新聞)。

たしかに通勤に要していた時間を有効利用できるなど労使双方にメリットがあるので、在宅勤務継続は歓迎という人もいる一方で、人と会わないとストレスがたまる人にとってはつらいことになりそう。

スラドのみなさんはどうですか? 在宅勤務継続は歓迎? 反対?

14185482 story
ビジネス

Amazon、Fire HD 8の新モデルを発表。USB-Cポートを採用 21

ストーリー by hylom
相変わらず安い 部門より

Anonymous Coward曰く、

Amazonがタブレット「Fire HD 8」の新モデルを発表した(ITmedia)。

ラインアップとして「Fire HD 8」(9,980円から)およびワイヤレス充電スタンド付きの「Fire HD 8 Plus」(1万4,980円から)、「Fire HD 8キッズモデル」(1万4,980円)の3製品が用意される。

旧モデルよりも縦方向の高さが12mm小さくなり、横幅が9mm広くなるデザイン変更が行われた。また、充電コネクターはUSB Type-Cを採用、バッテリ駆動時間は最大12時間となっている。Wi-Fiは新たに11acに対応した。

14185489 story
インターネット

マンション備え付けのインターネット回線、在宅勤務の増加で遅くなるトラブル 72

ストーリー by hylom
これはつらい 部門より

Anonymous Coward曰く、

在宅勤務や外出自粛の影響でインターネット回線の接続量が増えていると言われるが、その影響でマンションなどの住宅に備え付けのインターネット接続回線が非常に遅くなるといったトラブルが発生しているところがあるそうだ(Togetterまとめ)。

Togetterで話題になっているもの以外でも、VDSL型で光回線が提供されているところで通信速度の大幅な低下や遅延が発生しているという話もある。

14185493 story
インターネット

スマート家電を手がける米Wink、突如サービスを有償化すると発表。月額料金を支払わないと同社製品は利用できない状況に 80

ストーリー by hylom
サブマリン 部門より

スマート家電を手がける米Winkが、突如同社製品向けのオンラインサービス提供を有償化すると発表、反発を受けているという(INTERNET WatchThe VergeMacRumors)。

同社はこれまで無料でオンラインサービスを提供していたが、今後は月額4.99ドルの料金が必要となり、これを支払わないと同社製品は全く利用できなくなるという。同社は製品販売で得られる収益ではクラウドサービスのコストを回収できないと主張しているようだ。

14185550 story
情報漏洩

日経グループの社員がメール経由でウイルスに感染、社員ら1万2514人分の個人情報流出 55

ストーリー by hylom
セキュリティソフトの効果とは 部門より

日本経済新聞社に対しサイバー攻撃が行われ、同社やグループ会社の社員の個人情報が流出した(日経新聞の発表プレスリリース)。

同社グループ従業員のPCがメールの添付ファイル経由でウイルスに感染し、そこから流出が発生したという。流出したのは同社のネットワーク端末を利用した同社および関連会社・団体、派遣社員、アルバイト、業務委託先社員など1万2514人分の情報で、氏名や所属、メールアドレスが含まれていた。読者や顧客、取材先に関連する情報の流出はないとのこと。

セキュリティソフトなどは導入しているが、今回のウイルスは検出できていなかったようだ。

14185652 story
ソフトウェア

「Huawei kernel self protection」と名付けられたLinuxカーネル向けコードに脆弱性、意図的なものではないかとの疑惑が出る 43

ストーリー by hylom
判断は難しい 部門より

Anonymous Coward曰く、

セキュリティ関連ソフトウェアを開発するOpenwall Project傘下でLinuxカーネル向けのセキュリティ強化機能を開発するKernel-hardening projectに対し、2020年5月、「Huawei kernel self protection」と名付けられたパッチが投稿された(投稿されたメール)。これはLinuxカーネルにいくつかのセキュリティ機能を追加するものだが、Linuxカーネル向けセキュリティ機能「Grsecurity」の開発者などによる精査の結果、このパッチはLinuxカーネルに悪用可能な脆弱性をもたらすことが発見されたという。そのため、HuaweiがLinuxカーネルに脆弱性をこっそり仕込もうとしたのではないかという陰謀論が巻き起こっている(ZDNetSlashdot)。

これに対し、Huaweiは「企業としてHKSPプロジェクトには関与していない」という声明を出した。このプロジェクトは同社に関連するエンジニア個人によって作成されたもので、同社による正式なものではないという。さらにこのコードは、Huaweiの製品で実際に使用されたこともないという。

現在このパッチが公開されているGitHub上のリポジトリでは名称が「aksp」(Another kernel self protection)に変更されており、またHuaweiのプロジェクトではないとの説明も追加されている

14185779 story
ゲーム

高松市の高校生、香川県の未成年ゲーム規制条例に対し基本的人権の侵害だとして訴訟を起こす 70

ストーリー by hylom
素晴らしい 部門より

Anonymous Coward曰く、

香川県では高校生以下を対象にしたゲームの利用時間などを規制する条例が3月18日に可決され、4月1日より施行されているが(過去記事)、これに対し同県高松市在住の男子高校生とその母親が基本的人権の侵害だとして高松地裁に提訴する方針だという(共同通信KBS瀬戸内海放送)。

原告らは香川県に対し154万円の賠償を求めている。どういう判決が出るか、非常に興味深いところである。

この高校生は今年1月にこの条例に反対する署名を集めて県議会に提出するといった活動を行なっていたそうで、今回の裁判について「自分の地域にこのような条例ができたからといってそれを全面的に受け入れるのではなくて自分たちの声も発信してもらいたいですし、応援してほしいと思っています」とコメントしている。

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...