パスワードを忘れた? アカウント作成
14191882 story
テクノロジー

窪田製薬、「近視を治す」メガネを実用化へ 28

ストーリー by hylom
新たな治療法となるか 部門より

窪田製薬ホールディングス傘下のクボタビジョンが、眼に光を用いた刺激を与える「アクティブスティミュレーション」に眼の眼軸長を短縮できる効果があることを確認したと発表した(発表PDF家電WatchITmediaCNET Japan)。この技術を利用することで、近視を治療できる可能性があるという。

何らかの要因で眼の奥行き方向の長さ(眼軸)が長くなると、「軸性近視」と呼ばれる、遠くが見えにくくなる状態になる。クボタビジョンが行なった実験では、21〜32歳の被験者12名に対し同社が開発したアクティブスティミュレーションのための卓上デバイスを使用してもらったところ、眼軸長の短縮が確認できたという。

同社は今後これをスマートメガネやスマートコンタクトレンズに応用することを目指すという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年05月22日 13時15分 (#3820061)

    歳とると近眼が治ると言われてたけど、遠くも近くも見えなくなっただけだった。

    • by Anonymous Coward

      メガネ外した後の近くの見えなさ加減が凄いので、常時あれだと思ったらまだマシなんだろうなあと思います。

    • by Anonymous Coward

      たとえ老眼は治せても、亡くした髪はもう二度と戻らないんだよな……

    • by Anonymous Coward

      まあ老眼発症して遠くが見えるようになるわけもなし。
      固定焦点になっちゃうのはつらいねえ

      • by Anonymous Coward

        測ってみたら裸眼で見えるのって10~20cmの間だけだったよw

    • by Anonymous Coward

      眼鏡はずしたら、肉眼で表面実装部品の手ハンダができるようになりました。

    • by Anonymous Coward

      老化で硬化した水晶体の替わりになるような、柔軟で生体適合性があって、化学的にも安定で安全な人工水晶体素材を
      発明したらノーベル賞もんだよな、きっと。

      • むっちゃ普及してるような
        http://www.asahi-net.or.jp/~PD2K-NIM/intraocularlens/ [asahi-net.or.jp]
        ただこれチン小体とつながらないからピント調整できなくなるのよね
        そこがキモかなと

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          いや、だからそれは厚さを変えるような柔軟性はないから、それ入れると固定焦点になるだけよw
          だから白内障の手術をした人は眼鏡必須になるでしょ。

          • 柔軟性が無いせいなの?
            実際触るとかなり柔らかいけと…ソフトコンタクトレンズのような
            引っ張ったら薄くなって緩めたら戻るような性質を指して柔軟性って言ってるのかしら
            そうだとしてもそこが問題なんじゃなくて筋肉とつながらないことだと思ってた

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              > 引っ張ったら薄くなって緩めたら戻るような性質を指して柔軟性って言ってるのかしら

              そう、ジェルのような柔らかく容易に形を変えられるような素材で安定、安全なものが出来たら、
              水晶体の核の部分だけ超音波で砕いて抜き取って(だから、チン小体は水晶体の外郭についたまま)、
              それと入れ替えれば老眼の完璧な治療法になるんでないの?という論文をどっかで見たよ。

  • 両目0.03のおぢさんですが効果ありますか?

  • by nnnhhh (47970) on 2020年05月22日 13時43分 (#3820074) 日記

    どういう機序なんだろう

    • by Anonymous Coward

      近視ってレンズのほうに問題があるのかと思ってたけど、焦点距離がレンズでカバーしきれないほど伸びてしまってるのが原因だったのか。

      • by Anonymous Coward

        20世紀後半から急に栄養状態が良くなったから微妙に育ちすぎて目玉がでかくなってしまうのが、近年、近視が多い原因(結論)、ってのを20年ぐらいに見たけど、ほんとにそれで結論だったのか怪しい。

        • by Anonymous Coward

          古い遺骨の眼窩形状調べれば結構な精度で裏付け取れそうだし、
          気になるならそういう調査の論文漁るといいかも。

    • by Anonymous Coward

      関連リンクにあるストーリーを読むと、身体に光を浴びると成長に影響を与えるので云々という研究が紹介されているが、
      いずれも「成長が促進される」や「成長が抑制される」効果があるという話で、身体が大きくなりつつある
      成長期にある子供に対してのみ影響がある話のようだ。

      窪田製薬が主張するような「縮める」効果は触れられていないな。
      ましてや体の成長がほぼ止まってしまった「21〜32歳」に対して本当に効果が出るんだろうか。

      とりあえず、イスラエル・テルアビブ大の「

    • by Anonymous Coward

      発表PDF見るととんでもなく胡散臭いのよな……
      意味のありそうな絵は軸長の意味を説明するだけのザックリな絵一枚で、
      今後の展望でスマートメガネだのスマートコンタクトだの。
      軸長短くなるんならずっと着けるデバイス持ってくる意味が分からないし、
      まだ全然実用の見込みのないスマートコンタクトレンズとかなんの冗談かと。
      近視の原因が軸長延長であるって事実から妄想膨らませた詐欺にしか見えない……

      真面目な研究ならもうちょっとマシな発表してくれなきゃ詐欺と判断するしかないぞこれ。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月22日 20時22分 (#3820341)

    強度近視は網膜剥離になりやすいといいますが、その理由が、強度近視では
    眼球が伸びているため網膜が薄くのばされているからですので、伸びた眼球を
    元に戻せるのなら網膜剥離のリスクも低減するはず。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月22日 13時05分 (#3820053)

    「この県について論文を発表する予定です」
    そうですか。是非発表してください。
    それが出て、半年1年して他の研究者に十分引用されたら、また元気にお会いしましょう。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月22日 13時14分 (#3820059)

    研究に没頭するあまり絶食生活をしていて激やせした結果、眼も小さくなって近視が治った話を聞いたが…光刺激→眼が緊張→眼の水分が絞り出されて小さくなる、とか??

    もうちょっと原理を教えてほしい…

  • by Anonymous Coward on 2020年05月22日 22時46分 (#3820417)

    VRゴーグル利用でこの手の眼科治療に実用化されたものあるんだろうか?

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...