パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2020年6月10日の記事一覧(全12件)
14206613 story
ニュース

東大と日医工、第一三共が新型コロナウイルス感染症に向けたナファモスタット吸入製剤を開発へ 19

ストーリー by hylom
なかなか実用化への道のりは長い 部門より

pongchang曰く、

東大と理化学研究所、日医工、第一三共が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療に向けたナファモスタット吸入製剤の共同研究開発実施に合意した(第一三共の報道発表資料) 。

ナファモスタットに対しては、東京大学の研究者らによって新型コロナウイルスの感染防止に有効である可能性があることを発表していた。日医工は製造販売元として商品名フサン(一般名:ナファモスタットメシル酸塩)の原末供給を行い、抗インフルエンザウイルス治療薬(商品名:イナビル)を通じて吸入薬の製剤技術をもつ第一三共が研究開発を推進する。

問題は、流行がピークを過ぎると、治験のサンプルサイズが確保できず、有効性の立証が不可能になること。

14206585 story
お金

公道カートレンタル会社、新型コロナによる経営難でクラウドファンディング実施 47

ストーリー by hylom
日本人が乗っているのを見たことがない 部門より

Anonymous Coward曰く、

訪日観光客向けの公道カートツアーを運営する企業「ストリートカート」が、新型コロナウィルス拡大による観光客減と政府の営業自粛要請による経営難に対応するためとして、支援を求めるクラウドファンディングを開始したGAME Watch電ファミニコゲーマー)。

公道カートというと、任天堂のキャラを勝手に使い裁判で敗訴した旧マリカー社(MARIモビリティ開発)を思い出すが、公式サイト等には記載がないものも、上記の裁判判決にはストリートカートの名前も登場するため、関連店舗の一つであるようだ。

今回のクラウドファンディングは目標金額が200万円で期限は6月30日まで。500円の支援でスタッフからのお礼のメールが、5000円の支援で営業再開後に使用できる8000円相当のチケットを届けるとしている。All-in方式のため、目標金額に満たない場合でも支払いは行われる。タレこみ時点では2人の支援者から総額1000円の支援が寄せられており、訴訟の賠償金5000万円と合わせて同社の経営がどうなるのか気になるところである。

14206598 story
宇宙

地表温度が約5℃と推測される太陽系外惑星候補が見つかる 17

ストーリー by hylom
超光速推進技術の開発が待たれる 部門より

Anonymous Coward曰く、

恒星との距離が地球-太陽間とほぼ同じで、地表温度は約5℃という惑星が発見された(EngadgetSlashdotSORAE)。

この惑星は「KOI-456.04」との名称で、「Kepler-160」という恒星を約378.4日周期で公転している。Kepler-160ではすでに2つの惑星が見つかっているが、その1つで公転周期にわずかな変化が確認されたため観測データを調査したところ、新たな惑星が存在する痕跡が見つかったという。

ただ、まだこの惑星の存在可能性は85%で、直接の観測はされていないという。さらに地球からKeplar-160までの距離は約3140光年とのことで、現在の技術では到達することは難しいと思われる。

14207404 story
Sony

ソニー、延期していたPlayStation 5の映像イベントを12日配信へ 25

ストーリー by hylom
やっと 部門より

headless曰く、

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは9日、延期していたPlayStation 5(PS5)の映像イベントを日本時間12日午前5時から配信すると発表した(PlayStation.Blogの記事特設ページYouTubeの告知動画Twitchの告知動画)。

ソニーは既にPS5の詳細仕様を発表しており、今回のイベントでは年末商戦期のPS5発売に合わせてリリースされるゲームタイトルを初めて公開する。イベント自体は事前に収録した1080p、30fpsの映像を配信する形となり、実際にPS5と4K対応テレビでプレイすればさらに美しい映像が体験できるとのこと。イベントの所要時間は1時間強、YouTubeとTwitchで放映される。

ソニーはこの映像イベントを5日に予定していたが、人種差別と警察の暴力に反対する抗議デモが全米に拡大する中、延期を2日に発表していた。

14207407 story
ゲーム

Maxisが企業向けに開発した幻の石油精製所シミュレータ「SimRefinery」が発見される 10

ストーリー by hylom
こういうものもあったのか 部門より

「シムシティ」や「シムアース」などの「シム」シリーズで知られるMaxisが石油精製企業からの依頼を受けて教育目的で開発したソフトウェア「SimRefinery」の動作するバージョンが発見された(AUTOMATONArs Technica)。これはInternet Archiveで公開され誰もがプレイできる状態になっていたが、その後アップロードした人物がトラブルを心配したことから公開は取り止めとなっている。

SimRefineryが発見されたのは、Ars Technicaが5月に公開した記事が発端だという。この記事によると、Maxisの「シム」シリーズが全世界でヒットしたことを受けて同社内に「Maxis Business Simulations」というビジネス部門が作られ、その部門が主導してSimRefineryが開発されたそうだ。しかし、最終的にこのSimRefineryは完成しないままプロジェクトは終了し、未完成版が一部関係者の間で流通するだけの状態になっていたという。

この記事に対し「引退した化学エンジニアの友人」がこのソフトウェアのディスクを持っているというとの匿名のコメントがあり、この匿名のユーザーがInternet Archiveにこのディスクの内容をアップロード、同サイト上で公開されることになったという。

14207452 story
ニュース

軍事用の燃料コンテナを転用したガソリンスタンド、長野県売木村に設置される 82

ストーリー by hylom
そんなものがあるのか 部門より

Anonymous Coward曰く、

軍事用のコンテナ型燃料タンクを転用したガソリンスタンドが長野県売木村に誕生した(朝日新聞)。

一般的なガソリンスタンドは消防法による帰省のため燃料タンクを地下に設置しなければならないが、過疎地など多くの利用者数が見込めない場所ではその設置コストが問題となっていた。今回設置されたガソリンスタンドは国の「サービスステーション(SS)過疎地」対策事業の一環として実証実験のため特例で地上への燃料タンク設置が認められたもの。元々は軍事用に作られた燃料コンテナを改修して使用しており、配管などはすべてコンテナ内に設置されているという。

コンテナ型でもその容量は大きく、小規模な給油所と同等以上の能力があるという。

14207453 story
お金

美術商が「宝探し」のためにロッキー山脈に隠した約1.1億円の財宝、発見される 20

ストーリー by hylom
リアル宝探しゲームか 部門より

Anonymous Coward曰く、

ロッキー山脈に隠された財宝が見つかった。宝探しを仕掛けた美術商のフォレスト・フェンさんが7日、自身のウェブサイトで発表した。この財宝は10年以上も前にフェンさんが隠したもので、推定100万ドル(約1億1000万円)以上の値打ちがあるとされてきた。

フェンさんは宝の手がかりを、2010年に出した自伝「The Thrill of the Chase」にある24行の詩に入れておいた。これをヒントに世界中から訪れた数十万人がロッキー山脈に入って、宝を探し求めてきた。フェンさんが地元メディアに語ったところによると、財宝は匿名の男性によって数日前に発見された。この男性からフェンさんのもとに、見つかった財宝の写真が送られてきたとのこと。

フェンさんが隠した宝箱には、金塊やルビー、エメラルドなどの宝飾品が詰まっていたとしている(The GuardianCNNSlashdotCNN.co.jp)。

14207459 story
PHP

PHP、25周年。これを祝ってJetBrainsが年表を公開 27

ストーリー by hylom
無事PHP 7が出たのがすごい 部門より

Anonymous Coward曰く、

プログラミング言語PHPの最初のバージョンが公開された1995年6月8日から25年が経過したことを祝い、開発ツールなどを手がけるJetBrainsがPHPの25年間をまとめた年表を公開している

気付けばPHP5からも16年。PHP5.3からは10年。CakePHPも生まれてから15年。皆さんはPHPが「Personal Home Page Tools」由来なのは知ってましたか?

14207464 story
IBM

IBM、汎用顔認識ソフトウェアの提供を中止へ 20

ストーリー by hylom
IBMがやらなくても誰かがやるような気はするが 部門より

米IBMが、汎用的な顔認識ソフトウェアや、顔認識を使った分析ソフトウェア製品の提供を取りやめる方針を決めた。顔認識が監視社会や基本的人権の侵害につながるという懸念を受けての対応だという(ITmediaPC Watch)。

IBMがこのような決定をした背景の1つに、まだ同社によって顔認識技術を使った製品からの収益は多くないということもあるとも分析されている(TechCrunch)。

14207617 story
アニメ・マンガ

漫画の全ページを無断複写して研修資料として社員に配布する行為が発覚、もちろん著作権侵害 88

ストーリー by hylom
正規の価格+上乗せで賠償金という形だろうか 部門より

Anonymous Coward曰く、

印刷業界を舞台にしたマンガ「印刷ボーイズ」シリーズ2作品を、とある企業が研修用として無断でコピーして社内で配布していたことが発覚した(著者の奈良裕己氏による告知)。すでに同作を刊行している学研プラスが問題となった企業との話し合いを行なっているとのこと。

これによると、不正な複製によって各180部が作られ、さらに各33部のPDFも作られていたという。

単行本では業界用語の解説などもされており、Amazonのレビューでは業界の教科書代わりに良いという評価。とはいえ、教科書として使うならちゃんと単行本を買えばよかったのに……。

14207623 story
ニュース

HDD処理業者社員による神奈川県庁の使用済みHDD横流し事件、懲役2年・執行猶予5年の判決 27

ストーリー by hylom
横流し、絶対ダメ 部門より

Anonymous Coward曰く、

神奈川県庁で使われていたHDDを、その処理を請け負った企業の社員がネットオークションなどで転売していた事件で、窃盗の罪に問われていた元社員に対し懲役2年・執行猶予5年の判決が言い渡された(ITmedia日経新聞)。

求刑は懲役2年だったのでほぼそのままの判決。初犯なので執行猶予もまあそうでしょうねという感じ。

14207737 story
Intel

Apple、MacのCPUを自社開発のARM系プロセッサに移行する計画をWWDC2020で発表か 153

ストーリー by hylom
マルチプラットフォームなアプリケーションはついて来れるのだろうか 部門より

Anonymous Coward曰く、

Appleが今年の開発者向けイベントWWDC 2020でMacのプロセッサを現在のIntel CPUから自社開発のARM系プロセッサへと移行する計画を発表するのではないか、との噂が出ている。

噂の出所はBloombergで、このプロジェクトはコードネーム「Kalamata」と呼ばれているという。また、新CPUを搭載した新型Macは2021年に発売される見込みだそうだ(ITmediaGIGAZINESlashdot)。

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...