
間違い電話に悩む老舗喫茶店「コーヒーショップ アマゾン」、Amazon社員が直接謝罪へ 61
ストーリー by nagazou
ややこしい 部門より
ややこしい 部門より
通販大手Amazonへの間違い電話がたくさんかかってきて困っていた喫茶店アマゾン。あの話に進展があったようだ。喫茶店アマゾンにアマゾン・ジャパンの広報や物流拠点の担当者らが赴き「この度はお騒がせしてすみません」と謝罪を申し入れ、AmazonのTシャツやパーカー、マグカップなどのグッズを提供したとしている。広報担当者によると間違い電話は他の国では聞いたことがないという(まいどなニュース )。
店主によると、そもそもの間違い電話の原因は、電話番号を検索するアプリにあったようだ。「アマゾン」で検索すると、上から2番目に喫茶店アマゾンが表示されてしまうという。店主は表記を「京都の喫茶店 アマゾン」と変更するよう、アプリ運営側に対策を依頼したとしている。
店主によると、そもそもの間違い電話の原因は、電話番号を検索するアプリにあったようだ。「アマゾン」で検索すると、上から2番目に喫茶店アマゾンが表示されてしまうという。店主は表記を「京都の喫茶店 アマゾン」と変更するよう、アプリ運営側に対策を依頼したとしている。
京都 アマゾン (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:京都 アマゾン (スコア:5, すばらしい洞察)
「1972年から44年伝統の味を守り続けている老舗の喫茶アマゾン」
京都の喫茶店もAmazonなんて名前の通販サイトがメジャーになるとは思わなかっただろうな。
が正しい文章だぞ。
Re:京都 アマゾン (スコア:1)
京都で44年前なんて、おととい、みたいなモンですから。
Re: (スコア:0)
京都は他の地域の8000分の1ぐらいの時間の進みなのか。
どれだけ光速に近い速度で動いてるんだよ。
Re: (スコア:0)
おとといかどうかはわからないが、京都で44年前が1976でないことはわかった。
Re:京都 アマゾン (スコア:3, 参考になる)
メジャーどころでもよくある。
・中国での楽天(乐天) =ロッテ。楽天(乐酷天)は撤退。
・台湾での楽天(樂天) =楽天とロッテがごちゃまぜ。球団やネット市場は前者。製菓は後者。
Re:京都 アマゾン (スコア:2, すばらしい洞察)
露骨なツッコミ待ちやめろ
Re:京都 アマゾン (スコア:2, 興味深い)
アマゾン流域の住民も、まさかアマゾンってアメリカの通販会社が世界的な巨大企業になって自分たちの地名より有名になるとは思わなかっただろうな。
欧州のアマゾネスも、まさか自分たちの名前が未開の地の地名に使われるとは思わなかっただろうな。
仮面ライダーアマゾンも、まさかアマゾン帰りなのにライダーにされるとは思わなかっただろうな。
Re:京都 アマゾン (スコア:1)
は?
仮面ライダーだって名乗るのに?
Re:京都 アマゾン (スコア:1)
1972年からやってる [srad.jp]なら案外名前の元ネタは・・・
Re: (スコア:0)
https://www.kamen-rider-official.com/rider/1974_rider_amazon/rider_ama... [kamen-rider-official.com]
Re: (スコア:0)
まずはスウェーデンの自動車メーカーに…。
アマゾンが悪いのか? (スコア:2)
Re:アマゾンが悪いのか? (スコア:3, すばらしい洞察)
そもそもAmazonのサポート電話に日本人が出てきた時点で間違ったと判断出来る。
Re:アマゾンが悪いのか? (スコア:1)
2を一つ少なく、0を一つ多く押して電話かけてくる人とかね。
# ディスプレイとか付いてない電話が、多く存在するということだなぁ。
Re: (スコア:0)
ウチの古いプッシュホンだと、液晶はあったけどもとからそれほど見やすい
わけじゃないし、いまでは掠れて見えなくなった。
仮に 1233-32-2332 という番号があったとして、
ディスレイ上で 12333322332 と表示されても、
正しいかどうかなんてすぐには分からない。
それとダイヤル式だと戻るのに時間がかかるから番号の連打なんてそうそうでき
なかったけど、プッシュホンだと2を2回打つ所を3回打つくらいのミスは簡単だ。
Re: (スコア:0)
パナソニックの電話機に買い替えましょう。
電話をかける時 ゼロ・イチ・ニイ・ゼロ とボタンを押すたびに番号を読み上げてくれます。
電話番号が筒抜けになっても良ければ……。
https://panasonic.jp/fax/products/kihonkinou.html [panasonic.jp]
>ダイヤルミスを防ぐ「読み上げダイヤル」
>押したボタンを音声でお知らせ。液晶画面の表示と合わせて、ダイヤルミスを防ぎます。(親機のみ)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
その奥さまなら、プッシュホンでもどこまで押したか分からなくなるのでは。
画面表示様々ですね。アレって意外とすごい機能だったのか。
Re: (スコア:0)
リンク先の記事読みましょうよ...
Re: (スコア:0)
Amazonの電話サポートはつながりやすいですか?
検索1位Amazonは本物だがお待ちください音声が鳴るだけでそのまま放置になるので、2番目にとばっちりがいくとか…はないですよね。某社とは違いますもんね。
Re: (スコア:0)
カスタマーサービスの電話なんて、どんな良い企業でも、
まず自動応答につながったらラッキーで、延々しばらくお待ちくださいがデフォ。
そこで、別の電話(つまり2番目)に掛けようとするやつがそんなに悪いのか。
まあその行為は間違いで報われることはないけどさ。
解決になってなくね? (スコア:0)
店名にキーワードスパムつけて区別要請とか、対応が詫び老人と変わらないじゃないか。
Re:解決になってなくね? (スコア:1)
詫び石は運営からお詫びにもらえる石だから、詫び老人はお詫びにツイッタージャパンから老人がもらえるのかな? (いらねえ)
Re: (スコア:0)
>AmazonのTシャツやパーカー、マグカップなどのグッズを提供したとしている。
完全にAmazonのパフォーマンスやろw
「ちゃんと謝罪しましたよ?面白いでしょ?これからもよろしくねw」
Re:解決になってなくね? (スコア:5, すばらしい洞察)
訪問したのが、広報担当者と新しくできた倉庫の責任者だから本気の謝罪というよりネタでしょうね。
記者を連れてってるし。
喫茶店の方も
>「(Tシャツなどは)あしたからユニホームで着ます。
>もらったマグカップは常連さんに『はい、どうぞ』と冗談で出したい」
>とちゃめっ気たっぷりに受け取った。
と言ってるんで、そこまで本気で怒ってるわけじゃないようにも見えますし。
読む方も「楽しいネタをありがとう」という姿勢が一番いいのでは?
Re:解決になってなくね? (スコア:1)
間違い電話って年に1度あるかないか位だと気にならないけど
月に何度もかかってくるようになるとすっごいストレス感じるよ
Re: (スコア:0)
お店の方も良い宣伝になったと思うけど、
>「(Tシャツなどは)あしたからユニホームで着ます。
洒落の通じない人が「やっぱりアマゾン関係の喫茶じゃないか」とならないかが心配
Re: (スコア:0)
Tシャツのプリントは
「喫茶アマゾンに本は無い」
にしてほしかったな。オーストリアを見習ってくれw
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「任天堂は無関係」を思い出した
この間CF立てて失敗したSTREET KARTは更に関係ないんだっけか
Re: (スコア:0)
>「任天堂は無関係」を思い出した
あれって、任天堂のキャラクターのコスチュームを使って営業したっていうのが、
著作権侵害の一因だったと思うけど、
Amazonのロゴの入ったTシャツやらマグカップを使って営業するのはセーフなのかな。
巧妙な(?)トロイの木馬だったりして。。
Re: (スコア:0)
アマゾンジャパン側が「アマゾンドットシーオージェーピー」か「インターネットのお店 アマゾン」に変更して利用者にそう言わせる広告をやるべきじゃね
Re: (スコア:0)
やはり仮面ライダーみたいにコラボ展開に。
Re: (スコア:0)
コーヒーショップアマゾンで人肉を提供してるって風評被害出ますよ
Re: (スコア:0)
MapCamera「ビックカメラグループとは一切関係ございません」
NetOff 「ブックオフ/ハードオフコーポレーションとは一切関係ございません」
Re:解決になってなくね? (スコア:2)
Map Camera(シュッピン㈱)とビッグカメラグループ(傘下のソフマップ)は現在資本的関係がないだけで
企業の経歴としては十分関係あるでしょ
Re:後藤輝樹(ごとうてるき)の事か (スコア:0)
https://www.sunrise-inc.co.jp/news/releasenews.php?id=127 [sunrise-inc.co.jp]
サンライズ「2020年東京都知事選において、『コードギアス』シリーズのキャラクター『ルルーシュ』をイメージあるいは強く想起させるコスプレ風衣装によるポスター等を用いた選挙活動を行っている候補者の方がいらっしゃいますが、株式会社サンライズおよび製作委員会、作品関係者とは一切関係がありません。」
Re: (スコア:0)
ヨドバシカメラ「カメラ店から始まった○○カメラってたくさんあったでしょ……」
ボールペンのBIC「フランス出身なのでよくわかりません」
ビックバイパー「ちょっとレーザー照射しますね」
アマゾンジャパンの代表電話番号 (スコア:0)
アレクサに聞いたら教えてくれるの?
Re: (スコア:0)
999から始まるフリーダイヤルじゃないの
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「業者」が来るんでないの?
あなたを廃棄Re:Microsoft を見倣え (スコア:1)
Megasoft「・・・」
Re: (スコア:0)
企業名以外は一般名詞が多数ですけどね…。
window(s), office, word, excel, edge, ...
Re:Microsoft を見倣え (スコア:1)
拡張子のDOCをWordが使いやがったせいで
フリーソフトのREADME.DOCをREADME.TXTにする作業に追われたな
Re: (スコア:0)
露骨なツッコミ待ちやめろ(コピペ
Re: (スコア:0)
自分も若い頃は”ビッグハート”でした。あの頃に戻りたい。。。
Re: (スコア:0)
サン・マイクロシステムズ (S〇n Microsystems)
Re: (スコア:0)
アンタの場合SunSoftがサン電子とモロ被りしたし。