パスワードを忘れた? アカウント作成
14252585 story
テクノロジー

面接者の笑顔をAIで測定。測定データを採用基準にする保育園が登場 51

ストーリー by nagazou
50点はやり過ぎなような 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

取り繕った笑顔だと不採用になる時代がくるかも。愛知県の保育園運用会社が、面接者の笑顔を判定するAIを導入するらしい。このAIは笑顔のレベルをAIで判定し、数値化するのだという(SankeiBiz)。

通常の面接時に併用して使われ、面接者の笑顔度は1秒ごとにグラフ化するという。また特定レベルの笑顔がどれくらい持続するかについても計測可能だとしている。ちなみに面接時間は15分で対面での評価が50点、AI測定の評価が50点になるそうだ。

情報元へのリンク

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 大丈夫かよ (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2020年07月29日 17時20分 (#3860995)

    いつも園児に接する環境にあるような人が表情の質を機械に判定してもらわないといけないようでは、保育園の運営者や教諭として失格でない?

    • by Anonymous Coward on 2020年07月30日 1時13分 (#3861252)

      そういう園長を探して雇う手間は考えないの? 経営者目線がないな

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        オフトピだけど、「目線」なんて頭悪そうなテレビ業界用語、いい加減廃れてくれんだろうか。

    • by Anonymous Coward

      真っ先にそれ思ったわ…
      これを導入するに至った理由は何なのか。

    • by Anonymous Coward

      うちの妻なんていつも同じ態度取ってるのに
      日によって評価が違うぞ

  • by Anonymous Coward on 2020年07月29日 17時24分 (#3861002)

    ペーパーテストは、対策本・対策塾とかがあってそれなりに繁盛してるし、
    公務員やテレビ局は、専用に対策を教える業者もそれなりにある

    これが普及したら、AI面接必勝法みたいな対策本が本屋に並び、
    AI面接対策を教える私塾とかも出てくるでしょう

    • by Anonymous Coward on 2020年07月29日 18時05分 (#3861044)
      高校か中学の頃だったと思うけど
      これからは面接や論文を重視した入試になります。皆さんはどう思いますか?
      みたいなアンケートを担任が出してきた。

      後日匿名で発表された内容は「個性が尊重されるので良い」とか「話が下手なので困る」とか回答が出る中
      自分の回答「どうせ面接も論文も対策されるから、ほとんど意味ない」は面白い意見として発表された。
      #結局そんな世界になってしまった。

      そんなことを思い出したアラフォーです。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      スマフォに一定時間顔を向けると笑顔レベルを評価するアプリが出そうな気がする。それが普及すると今度は作り笑顔と本当の笑顔を区別するAIができて、さらに本当の笑顔度合いを評価するスマフォアプリができて…以下ループ。
    • by Anonymous Coward

      教官はぜひタチコマで

    • by Anonymous Coward

      つまり、笑顔も能力の一つという事ですね。
      機械に判定させるのは、面接官個人の感覚に依存しない公平な評価を期待しての事かな。

  • どうやって笑顔にさせるんだろう。
    まさか「笑顔になってください」じゃないよね。
    保育士の面接受けた人、教えてください。

    スマホを向けられて数値化されるとなると変に意識してしまって、普段の笑顔ではなく、ぎこちない笑顔になってしまいそう。
    持続するかについては、何もないところで笑顔が持続できる人なら、詐欺師のテストに合格できるだろう。

    ホントに効果的なのかな。

    --
    フィットネスのトレーナーは激しい運動をしながら笑顔を続けていて凄いと思うが、本当の笑顔に見える。

    • by Anonymous Coward

      新体操とかアーティスティックスイミングのようなあの気持ち悪い笑顔が広がるのかな

    • by Anonymous Coward

      営業スマイルを知らなかった子供の頃、アイドルの笑顔が不気味でしかたがなく
      全く調味を示さなかった、嫌悪感まであった。

      そういうのも判定できるのかな?

  • by Anonymous Coward on 2020年07月29日 17時24分 (#3861001)

    面接官もAIに置き換え

  • by Anonymous Coward on 2020年07月29日 17時43分 (#3861019)

    本音と建前をうまく使い分けることでコミュニケーションや社会ってうまくいく
    本心からの笑顔を求めるのって、薬か草でも必要なディストピア感が……

    ちなみに記事中には

    「取り繕ったスマイルも見抜く。美人かどうかも関係ない」。グローブ・ハートの小沢清隆代表(33)が力を込める。

    とあり、建前の笑顔ははじかれる模様

    個人的には、むしろコレは保育士側より子どもに対して行うべきでは、と思う
    例えば小学校や中学校で校内いじめや受験ノイローゼでまずい生徒の発見なんかに役立てそう

    • 心の底から(ニヤニヤ)微笑んでいる場合、どういった評価が下されるのか
      興味は尽きない。

      --
      死して屍 拾う者なし
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年07月29日 20時08分 (#3861128)

      というか、思想の自由を侵害しているよね。
      この場では笑顔であるべき、ならOKだけど、心から笑顔であるべき、というのはNGだろう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      面接に来てるのに本音で笑ってたら不真面目だ!→不採用

      • by Anonymous Coward

        ほんこれ
        面接試験受けてるのに建前でなく笑えなんて、どんなお花畑なんだこの会社は。

        本心で笑ってたら面接舐めてるか面接官にハナクソがくっついてるかのどちらかだろう。

        • by Anonymous Coward

          笑うと笑顔を混同してる

  • by Anonymous Coward on 2020年07月29日 17時54分 (#3861037)

    よりによって笑顔なんて、主観的で判定しにくいものをディープラーニングに
    やらせようなんて筋が悪い。人事への利用はamazonでも諦めてたけど、今回のも
    「笑顔」を判定してるんじゃ泣くて、「教師データを与えた人の好みの笑顔」
    を判定しているだけで、非常に恣意的な評価になるのは避けられないと思う。

    それこそ目が細いとか、肌の色が黒いとかでも差別しそうだ。

    • by Anonymous Coward

      AIは偏見を持たず中立的な判断を下すものである。ってまだ勘違いされているのかも

  • by Anonymous Coward on 2020年07月29日 18時42分 (#3861074)

    >スマイル測定「今年最低の発明」 米タイム誌「独断で」
    >【ワシントン=勝田敏彦】米タイム誌は最新号で、今年最高の発明1~50位と最低の発明五つを掲載した。
    >最低の発明には「ガスマスクとしても使えるブラジャー」などと並び、オムロン(本社・京都)が開発した笑顔をチェックするシステム「スマイルスキャン」を選んだ。

    >接客サービスの向上などが狙いのシステムで、カメラ映像の中から顔を認識して「笑顔度」を0~100%で測定する。
    >オムロンによると、鉄道会社の駅員や病院の看護師らに利用が広がっており、同誌電子版は「最高の表情を作るため、ソフトウエアに顔をスキャンされる日本の大手私鉄社員」の写真も掲載した。
    asahi.com 2009年11月18日

    というように2009年の時点で笑顔をコンピュータに判定させるというおぞましい発明が世界の笑いものになっていたのだが、これをディストピアだと感じない日本人はじゃんじゃんそのディストピア化を進めていっているのであった

  •  多くの人に笑顔と認識される表情をどれくらい維持できるかを判定するわけだ。

     今回のケースだと、クライアントが笑顔の効果として期待しているのは、場の雰囲気を不用意に悪化させないこと。つまり、多少の緊張や疲れがあっても剣呑な雰囲気を回避できるニコニコ顔が維持できるかどうかを見てるのだな。笑顔が魅力的かどうかはそんなに重要ではない。

     現状のディープラーニングの原理では「人をより安心させる笑顔」はおそらく判定できないだろうけど、このケースだと最大公約数的に多くの人が笑顔と認識するかどうかが判定できれば目的は達する。それなら、現行の技術でもなんとかなるかもしれない。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      現行の技術でもなにも、スマイルシャッターとなにか原理は違うんで?
      H19年にはあったようですが(精度は知らん)

      • by Anonymous Coward

        原理が同じかどうかは知らんが、学習元のデータと用途が違うだけでもそれは別のものだろう。

  •  現行のAIの原理って、特徴量を見出して、そのパターンで分類するんだよね。
     笑顔判定器を作るとして、顔の写真をいっぱい読み込ませて学習させるしかないわけだから、顔のパーツのパターンで判定するしかないよね。
     そうなるとゴルゴ13みたいなシブい顔の人は、顔立ちも表情の作り方も笑顔として判定されにくくなるような気がするんだけど、どうだろうか。

     まあ、そんなことよりも、その人との関係性とか状況とかを抜きにして、人の感情を客観的に評価できるという発想が気持ち悪い。

  • by miishika (12648) on 2020年07月30日 6時36分 (#3861308) 日記
    炎上プロジェクトのマネージャー「熱意があって自分の言う事に素直に従ってくれるメンバーを募集する時に使えそう」
    応募する(させられる)人「いや順序が逆だろ、こんなプロジェクトに関わるからIT業界全体への熱意が無くなるんだよ」

    というやり取りが目に見えそう。
  • by Anonymous Coward on 2020年07月29日 17時22分 (#3860998)

    目が笑ってないことまで判定できるのかね

    # 安全上もっとも重要なチェックポイントだと思われ

    • by Anonymous Coward

      口の上手い変態が紛れ込む可能性が減って
      笑顔の素敵な変態が紛れ込む可能性が上がるのかも知れません。

    • by Anonymous Coward

      理論上はできるけど、目が笑っている・いないを基準に分けたデータで学習する必要がある
      しない場合はまとめて「笑っている」カテゴリに突っ込まれる

  • by Anonymous Coward on 2020年07月29日 17時44分 (#3861022)

    もし日によって変わるとかだと、面接官が感じいい人かどうかで全体のスコアが変わりそうなんだけど。

  • by Anonymous Coward on 2020年07月29日 17時46分 (#3861025)

    入園希望の子供や親の笑顔を入園可否の判定に使った結果
    気持ち悪い程の笑顔で溢れるディストピア風味満載な保育園を想像したんだが。

    • by Anonymous Coward

      モンペ(の子)を排除する事は、保育園運用のコストアップを抑止し、労働環境を良好に保つ、保育園運用企業としてメリットがある。
      加えて次の「横浜市、声から心の健康を計測するシステムの実証実験を行うと発表」技術も採用すべき。
      https://science.srad.jp/story/20/07/28/1452252/ [science.srad.jp]

  • by Anonymous Coward on 2020年07月29日 17時47分 (#3861028)

    コレ [microsoft.com]。

    # とりあえず市子ちゃんが何点取れるかを調べてみたい。

  • by Anonymous Coward on 2020年07月29日 18時19分 (#3861055)

    ...ZAPZAPZAP
    未来だな

  • by Anonymous Coward on 2020年07月29日 18時19分 (#3861056)

    本当の笑顔を振りまける真面目で優しい人間を、人間関係で離職する確率が高いようなドロドロした職場にいれちゃダメだろ

  • by Anonymous Coward on 2020年07月29日 19時19分 (#3861094)

    「顔を見ればうそをついているかどうかわかる」みたいな妄想に取り付かれてるやつが、こういうのに頼るんだよ

  • by Anonymous Coward on 2020年07月29日 20時01分 (#3861120)

    嘘をつきすぎて何を言っても音声嘘判別機の結果が常に50%になる大統領、とかのコメディー映画を思い出した

    • by Anonymous Coward

      都市伝説か知らんが、ウソを付きなれてると、嘘発見器も騙せるって話は昔聞いた。

      或いは単純に自分でもそれを信じ込んでいれば、どれほどの大嘘でも、
      本人にとってはそれが真実になることだってあるしな。

      自然な笑顔なんて、誠実な人より詐欺師の方が得意分野だろう。

  • by Anonymous Coward on 2020年07月29日 23時07分 (#3861219)

    まず子供と接する高度なコミュニケーション力がないといけない。
    それに、ピアノを弾けないといけない(未経験の人にはものすごいハードルだ)
    しかも待遇は悪い。
    それでいて、純粋な笑顔を作って、人だけでなくAIにもいい笑顔と思われないといけない。

    • ピアノを弾けないといけない(未経験の人にはものすごいハードルだ)

      地域限定保育士は、音楽や造形といった机上試験以外の科目は講習 [hoikushi-syusyoku.com]で試験に代える
      ことができるそうです。

      --
      死して屍 拾う者なし
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      しかもこのポリコレの時代に、男性排除を大声で主張して許される業界。
      ポリコレって何だろう?

  • by Anonymous Coward on 2020年07月30日 5時05分 (#3861294)
    この様な最新技術の運用に反対しようとすると「本当の笑顔を作れない奴が言ってるだけ」と言った様なネガティブキャンペーンが展開されます。 さらに、インキャが多いのでこの様なネガキャンに負ける者が殆ど(偏見。
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...