パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2020年8月18日の記事一覧(全12件)
14268707 story
ニュース

アジア初の会員制ドライビングクラブが千葉県南房総市に誕生。2022年末に開業予定 40

ストーリー by nagazou
サーキット会員権バブルは……ないか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

千葉県南房総市にアジアで初めて会員制のドライビングクラブができるそうだ。コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドの運営によるものでによるもので、クラブ名は「THE MAGARIGAWA CLUB」になるとのこと。完成予定は2022年末(予定)だそうだ(公式サイトリリース公式動画[限定公開])。

コースデザインはティルケエンジニアリングが担当するという。コースは全長3.5kmで峠道のような上り20%、下り16%勾配という起伏に富んだ地形と、800mのストレートを持つ挑戦的なデザインであるようだ。ちなみに初期募集枠の会員権は完売しているとのこと。

なお

東京都心や羽田空港、成田空港から車で約1時間の立地で、

というのはちょい盛りすぎだと思う。

//タイトルの間違い修正しました

14268869 story
idle

なぜか米国でドクター・ペッパーが品薄に。新型コロナの影響なのか? 40

ストーリー by nagazou
シュタゲでも流行ったのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

CNNによるとなぜかアメリカで「ドクター・ペッパー」が品薄になっているそうだ(CNN)。原因は新型コロナウイルスの感染拡大による買いだめ現象らしい。感染拡大が起きた春ごろに缶飲料の買いだめが起きており、さらに外食が減り自宅で缶飲料を飲むようになったのが原因だとしている。

製造元であるキューリグ・ドクター・ペッパーによれば、品薄は製品需要の増加だそうだ。ただ新型コロナの影響かどうかは明言していない。同社によれば、ドクター・ペッパーの売り上げはここ4年間は増加傾向であったそうだ。

ドクター・ペッパーと同様に他の炭酸飲料も売れているのか気になるところ。コカ・コーラはCNNの取材に対して回答を控えると回答、ペプシコに関しては回答待ちとのことだ。

日本ではドクターペッパーはコカ・コーラが販売してしているが、ねとらぼが品薄の影響はあるかと日本コカ・コーラに問い合わせたところ、とくに影響はないとの回答だったとのこと(ねとらぼ)。

14268760 story
バグ

今年は蛾も大量発生。果実や秋冬野菜への被害が予想される状況に 16

ストーリー by nagazou
暑さでダウンしてくれないだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

以前カメムシが大発生する病害虫発生予察情報の話があったが、他の虫も大量発生しているようだ。ネクタリンを育てている新潟県佐渡市の農園では、ネクタリンの果汁を吸うヤガが大量発生、ヤガに吸われた桃は腐り始め、それに釣られて大量のカブトムシが集まってきているのだという。この農園では集まってきたカブトムシを捕まえて、無料プレゼントを行っているほどらしい(BSN)。

また神戸新聞によると、ハクサイやダイコン、キャベツなどの苗や新芽を食べを食べるハイマダラノメイガの幼虫も大量発生しているとのこと。兵庫県病害虫防除所の調査用に作られている畑では平年の約10倍の発生数であるとのこと(Yahoo!ニュース)。

14269228 story
ビジネス

中国新興半導体企業、TSMCから100人以上の人材を引き抜きか 50

ストーリー by nagazou
AppleもGoogleもやってた 部門より
Nikkei Asian Reviewによると、中国企業がTSMCから昨年だけで100人以上のエンジニアやマネージャーなどを引き抜いているという。中国政府が国内の半導体産業を育成するという目標を達成させること、海外のサプライヤーに依存することを減らすことを目的にしているという(Nikkei Asian ReviewGIGAZINEiPhone Mania)。

引き抜きを行っているのは済南市にあるQuanxin Integrated Circuit Manufacturingと武漢にあるHongxin Semiconductor Manufacturingの新興半導体企業2社。2社ともにそれそ゜れ50人以上の元TSMC従業員を雇用しているのに加えて、そのスタッフを元TSMC幹部が率いているとされる。14ナノメートルと12ナノメートルのプロセス技術の開発を目標としている。TSMCと比べれば2~3世代遅れの技術ではあるが、中国国内では最先端の技術となる。

ある情報筋によると、Hongxinは、TSMCの年間合計給与とボーナスの2倍から2.5倍の給与を提示しているという。TSMC側は人材の流出について非常に懸念していると話している。
14269537 story
セキュリティ

Snapdragonに400個を超える脆弱性「Achilles」が見つかる。Check Pointが発見 26

ストーリー by nagazou
対処はできそうなのだろうか 部門より
イスラエルのセキュリティー企業であるCheck Pointによると、QualcommのSnapdragonに、400を超える脆弱性が見つかったという。同社はこの脆弱性問題を「Achilles(アキレス)」と名付けている(Check PointPC Watch)。

発見された脆弱性はSnapdragonに含まれているDSPに集中しており、写真、ビデオ、通話録音、リアルタイムのマイクデータ、GPSおよび位置データなどを入手可能になるほか、標的型サービス拒否攻撃などにより、保存されているすべての情報にアクセスできなくすることもできるとしている。このほか、マルウェアなどの悪意のあるコードを仕込まれて、削除できなくなる可能性があるとしている。

同社はQualcommにこれらの調査結果を開示、同社はそれを認めたとしている。この件に関連するスマホメーカーなどの各ベンダーに連絡した上で、共通脆弱性識別子(CVE)を割り当てたとしている。具体的には、CVE-2020-11201、CVE-2020-11202、CVE-2020-11206、CVE-2020-11207、CVE-2020-11208、CVE-2020-11209となっているが、それぞれのベンダーがが対策するまでの期間は、これらの脆弱性に関する技術的詳細を公開しないとしている。
14269689 story
インターネット

オンライン会議で画面の見栄えを気にするのは20代男性が多いらしい 40

ストーリー by nagazou
賢そうに見える本とは何か 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

オンライン会議映えを気にするのは20代男性が多いそうだ(ITmedia)。

SNS運用などを手掛けるSNAPLACEの調査によるもので、同社がZoomなどの利用経験のある20代から50代の男女100人に対してアンケートを行ったところ、そうした結果になったそうだ。コメントの中には賢そうに見えるように本を買ったりする人もいたようだ。

オンライン映えのためになにかを購入したという人は、20代男性(50%)が1位、50代女性(43%)が2位、3位は40代男性(40%)だったそうだ。何を買ったかについては、男性の1位が照明機器、2位が壁紙、3位がPCスタンドだったとのこと。女性は洋服、メイク用品、照明機器の順だったとのこと。

14269647 story
ニュース

静岡県浜松市で17日、日本の観測史上最高気温に並ぶ41.1℃に 59

ストーリー by nagazou
あづい 部門より
静岡県浜松市で17日の午後0時10分に、国内史上最高気温1位タイとなる41.1℃を記録したそうだ。浜松市では、大気の下層から上層まで高気圧に覆われていたことに加えて、フェーン現象が発生したことで気温が急上昇したとのこと。ただフェーン現象のおかげで湿度は低下していた模様(ウェザーニュースNHK)。

ウェザーニュースによると、過去の歴代最高気温はこんな感じらしい。

長らく日本の歴代最高気温として君臨していた1933年に観測された山形の40.8℃を74年ぶりに更新したのが、2007年8月16日の埼玉県熊谷市、岐阜県多治見市で40.9℃を記録しました。 ただ、その記録はわずか6年後の2013年8月12日に高知県四万十市・江川崎が41.0℃を観測して塗り替えられ、さらに5年後の2018年7月23日に埼玉県熊谷市で41.1℃の新たな歴代最高気温を観測しています。

ちなみに世界一暑い場所として知られるカリフォルニア州デスバレーでも、最高気温が54.4℃であったそうだ。8月としては世界史上最高の気温で、世界史上から見ても2番目の高温記録とのこと(Yahoo!ニュース)。

14269557 story
お金

2021年度に新500円硬貨が発行。金と銀の2色に変更 105

ストーリー by nagazou
コロナ不景気の中、機器の更新が進むのだろうか 部門より
財務省が2021年上半期に、新500円玉の発行準備を進めている。デザインはほぼ同じだがカラーリングが大きく異なる。中央部が今までと同じく銀で、周辺部分はニッケル黄銅で構成された薄い金色に変更されている。このため一目で見分けはつくようにはなっている。このほか、周辺部を囲っている線の部分のデザインも変更されるとのこと。更新されることがあまりに周知されておらず、影が薄いことが財務省の悩みであるそうだ(共同通信)。

なお、過去のニュースによれば、金融機関のATMや自動販売機などは、新500円硬貨への対応が必要となるとのこと(日経新聞日経新聞その2)。さらに2024年度上半期には、1万円と5千円に関しても新紙幣も登場する予定で、ATMの交換は一度で済むのかどうか気になるところではある。
14269640 story
日記

アイドリングストップ車の黄昏。排ガスの計測方法変更で低価格車からは外されることが増える 130

ストーリー by nagazou
自治体の条例対策もあった気がするがいいのだろうか 部門より
最近はアイドリングストップを採用していない車両が増えているそうだ。WEB CARTOPによると、最近モデルチェンジのあったヤリスやカローラでは、ハイブリッドモデルにはアイドリングストップが搭載されているものの、ガソリン仕様には採用されていないという。スズキのスイフトなども同様に採用されていないモデルがあるそうだ(WEB CARTOP)。

その理由として燃費(排ガス)計測モードがJC08から世界基準のWLTCモードに変わったことがあるそうだ。端的に言えばこの変更により、アイドリングストップによる燃費改善効果の価値が下がってしまったようだ。このため、コスト重視のモデルにはアイドリングストップが外されることが増えている模様。

maia 曰く、

最近、アイドリングストップ機能搭載を辞めた車種が登場してちょっと話題になった。理由は世界標準の燃費モードへの変更だろうと思ったら、WEB CARTOPの記事にもそう書いてあった。元々、アイドリングストップ車の鉛バッテリーは高性能なものが必要で、割高だった。セルモーターや、始動用の専用バッテリーのコストもある。走行アシストもあるストロングハイブリッド車は別格としても、ただのアイドリングストップ車は停止時の静けさが利点だった(燃費はよく分からん)。個人的にはエンジン始動ショック(あるものはある)は気にならなかった。もちろん今でもアイドリングストップ車は多く存在する。

14269652 story
Linux

Linux版1PasswordのDeveloper Preview版がようやく登場 9

ストーリー by nagazou
お試し版 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

パスワードマネージャー「1Password」のLinux版Developer Previewが公開されたそうだ(BetaNews1PasswordフォーラムSnapcraftマイナビ)。

これまでLinux向けに関しては、Webブラウザ用のプラグインしかなかった。今回公開されたDeveloper Previewは、開発元であるAgilebits謹製の初のLinux版ネイティブアプリ。ただし、AgilbitsのDave Teare氏によると、この最初のリリースはテストと検証の目的で作られたものであり、まだ多くの機能が未完成であるとしている。今後数か月間で多くの更新と変更が予想されるため、ビジネスクリティカルな環境には適していないとしている。

14269659 story
お金

「ぴあ」2020年4月〜6月期、新型コロナによるイベント自粛で売上高が90%減に 26

ストーリー by nagazou
いろいろなものが見通せない 部門より
チケット販売大手「ぴあ」は8月13日、2020年度第1四半期の連結業績を発表した。売上高は前年同期比9割減となった。新型コロナウイルスの影響で、全国的なイベント自粛モードに入った影響をもろに受けた形。大幅減収により、前年同期は1億800万円の黒字だったのに対して、27億6000万円の赤字に転落している(Musicman東京商工リサーチ)。

同社は、

全従業員の雇用と生活を守りつつ、事業の継続を担保するための万全のキャッシュフロー対策と共に、全社経費の大幅な見直しを講ずる

と2021年3月期第1四半期決算短信に記載しており、かなり危機感を持っている模様。来年の業績についても新型コロナウイルスの影響が見通せないことから未定だとしている。

14269662 story
携帯電話

6連DIPスイッチで通信機能やカメラ、マイクなどを無効化できるLinuxスマートフォン 29

ストーリー by nagazou
楽しそうではある 部門より
headless 曰く、

Pine64が開発するLinuxスマートフォン「PinePhone」には、通信機能やカメラ、マイクなどを個別に無効化する「キルスイッチ」として6連のDIPスイッチが搭載されているそうだ(Android Policeの記事[1][2])。

PinePhoneは5.95インチIPS液晶ディスプレイ(1440×720、アスペクト比18:9)を搭載し、チップセットはPineTabと同じAllwinner A64(クアッドコア 1.2GHz ARM Cortex-A53+Mali-400 MP2)。カメラは5メガピクセル/2メガピクセル(リア/フロント)、バッテリーは交換可能だ。PinePhoneはLinuxのメインラインカーメルを使用するため、技術的にはARM版のLinuxディストロなら何でも動作する。microSDカードからOSをブートすることも可能だという。

DIPスイッチにはバックカバーを取り外すだけで容易にアクセスできる。対応するハードウェアは、モデム(2G/3G/4G通信およびGNSS)・Wi-Fi/Bluetooth・マイク・リアカメラ・フロントカメラ・ヘッドフォンの6種。DIPスイッチでヘッドフォンを無効にすると、ヘッドフォン端子をシリアルポートとして利用可能になる。LinuxスマートフォンではPurismのLibrem 5本体側面に3つのキルスイッチ(カメラ/マイク・Wi-Fi/Bluetooth・セルラーベースバンド)を備えている。

PinePhoneはテスト版ファームウェアのみ搭載したBraveHeartエディションが1月に出荷され、6月にはUbuntu Touchを搭載した最初のコミュニティエディション(CE)が出荷された。現在はPostmarketOSを搭載する第2のCEの予約を受け付けている。Pine64ではPinePhoneの販売を少なくとも5年間は続けるとのことだ。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...