パスワードを忘れた? アカウント作成
14288377 story
ビジネス

東芝株主総会、議決権行使書約1300通が期限までに届かず無効に 42

ストーリー by nagazou
疑惑? 部門より
8月に東芝の大株主である3Dインベストメント・パートナーズが、7月31日に開かれた株主総会における投票が適切だったかについて調査を要求していた。同社が事前行使した議決権が総会の投票に反映されていなかったためだという(ロイター)。

9月2日の記事では、3Dインベストメント・パートナーズとは明記されていないものの、おそらくはその調査がされたことにより、約1300通の議決権行使書が無効扱いになっていたことが判明したそうだ(ロイターその2)。

無効扱いとなった理由としては、議決権行使書が期限までに届かなかったためだとしている。しかし送付された議決権行使書は、いずれも27日の消印があったとされている。議決書の送付期限は7月30日で、期限までに届いたのは数通しかなく、残りは締め切り日の翌日以降に届いており郵送に4日以上かかっているという。郵便法では、原則3日以内の配達を義務付けているため、このケースは不自然な事例であるようだ。

ちなみにこの約1300通の無効票が、議決権ベースでどの程度の割合だったかは不明とのこと。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 外国人機関投資家の場合、代理人を経由した書類のやり取りや翻訳で時間がかかってしまうという問題点が昔から指摘されていて、
    1.会社側は招集通知を英訳したものを早めに(会社法の制限よりも前倒しで)ホームページで公開する。
    2.機関投資家側は議決権電子行使プラットホーム( http://www.icj.co.jp/service/platform/ [icj.co.jp] )を利用して、代理人を介さずに、直接、電子投票する。
    という実務がありますが、今回はそれを使わなかったということでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      それと「郵便の常識的に疑問が有る」ってのは別の話だと思う。

      • by Anonymous Coward

        別というよりセットなのでは?
        不自然な郵便遅配
        不自然な電子投票不使用

    • by Anonymous Coward

      東芝側は電子投票を推奨してたのに、なぜ3Dインベストメントはそれを使わなかったのだろうか? 特に使わない理由が見当たらないが

      • by Anonymous Coward

        日本郵政の株も保有しているとか?

      • by Anonymous Coward

        投資先が何百社とあるとすると、一社分ずつ電子投票するより、予め送られてきているはがきに○を付けて送り返すほうが手間が掛からないとは想像できる。
        投資会社用に、何社分も纏めて電子投票できるシステムが無いという保証はないが、もしあったとしたらそれはそれで投票先を間違えてしまいそうだ。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月04日 17時46分 (#3882714)

    背景情報です。

    3D社は東芝に対して株主提案を実施。

    3D Investment Partners Pte. Ltd. は、株式会社東芝(以下、「東芝」)の第181期定時株主総会において、Allen Chu氏および清水雄也氏を社外取締役として推薦する株主提案を行っています。 [compoundtoshiba.com]

    それに対して,東芝は拒否。他の株主に対して反対をお願いしています。

    当社取締役会は、第3号議案及び第4号議案に反対しております。 [toshiba.co.jp]

    という背景の上に今回の問題が生じています。

    • by Anonymous Coward

      そんなに重要な議決権行使書の葉書を、期限の3日前に1,300通もいっぺんに出す神経がよく分からない。
      もっと早く出しなよ、と思う。
      郵便屋さんにも迷惑が掛けてるだろうし。

      • by Anonymous Coward

        3D社が出したのは1通、もしくは数通でしょ、1290あまりの株主の葉書が無効になっているいるってことだよ。

      • by Anonymous Coward

        すべての無効票が有効だったとしても結果に影響しなかったと発表されてたはず
        そうなる場合でも陰謀論を演出できるかもとぎりで出したのかもね

  • by Anonymous Coward on 2020年09月04日 15時14分 (#3882596)

    新しい『チャレンジ』だった可能性が有るって事か?

    • by Anonymous Coward on 2020年09月04日 15時35分 (#3882617)

      いっそ総会議決もサザエさんとじゃんけんして決めるのはどうでしょうか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ないやろ。
      >議決権の集計は株主名簿管理人が行うこととなっており
      そして株主名簿管理人は三井住友信託銀行。
      郵便局がやらかしただけなんじゃないの。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月04日 15時44分 (#3882624)

    原則って元払いの話じゃろ。
    受払になればその時点で少なくとも1日余分にかかる。
    30日の配達になるのは、基本的には29日の早朝の時点で着いているものだけ。

    27日の消印と言っても0-8から18-24まであるわけで、18時以降の消印ならトラック乗るのが翌日になる場合も普通にある。
    本局以外への持ち込みの場合、持ち込みの時間次第で12-18の消印押されてても本局に着くのが翌日午前になるケースだってある。
    28日昼差し立て→29日午後着なら遅延は半日ほどなので言うほど不自然な事例ではないと思う。

    まあ、代理人の証券会社を通じて出したってのが、何時にどこへ持ち込まれたか次第だけれども。

    • by Anonymous Coward

      この会社、日本国内の代理人や連絡先が出てこないんだけど、シンガポールから直接手紙出してたりする?
      3日で届くのかこれ

      • by Anonymous Coward on 2020年09月04日 16時04分 (#3882646)

        3Dは、代理人の証券会社を通じて27日に都内から用紙を郵送しており

        https://jp.reuters.com/article/toshiba-shareholder-idJPKBN25T1DX [reuters.com]

        ソース読もうず

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          都内なら普通は中一日で着くよな。
          下手すりゃ翌日着もあり得る。

          • by Anonymous Coward on 2020年09月04日 17時13分 (#3882688)

            元コメが言うように、議決権行使書のような料金受取人払いの郵便物は、後から料金を請求するために配達担当郵便局で郵便物を計量・集計するので時間が掛かる。仮に集計に1日掛かるとすると

            27日深夜 差出
            28日午前 差立
            28日午後 集計開始
            29日午後 集計完了
            30日午前 配達

            で結構ギリギリだな。混雑で集計に2日掛かるとアウト。

            いっそレターパックプラス(信書可)に議決権行使書を詰め込んで元払いで発送すれば集計に掛かる時間をスキップできるので有効の可能性まである。個別に消印はされないけど消印有効じゃないから必着の方が大事。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              「議決権行使書を詰め込んで」って・・・総会屋の時代ではないんだから

              • by Anonymous Coward

                そこが不思議なんだけど、ソース読む限り、1300票分のハガキが数通ではなく、1票分のハガキが1300通なんだよね? 議決権行使を妨げるための嫌がらせか?ってレベル

              • by Anonymous Coward

                株持っているとわかるけど、1枚の葉書で1人(法人)の株主が所有している株の議決権分がまとめて行使できる。
                ソースをきちんと読めば、1300枚の27日消印の議決権の葉書が無効になっていて、その議決権数は不明としている。

            • by Anonymous Coward

              議決権行使書って大体宛先の郵便番号は119じゃろ。
              そういうイレギュラーなことはしない方が配達局までは早く着くような気がする。
              機械区分なら宛先郵便局に自動で振り分けられるけど、手区分のクイズ番号とか絶対新東京内で行ったり来たりするし。

          • by Anonymous Coward

            実際、この1300通とは別の議決権分を28日に送付した分は29日についてるって言うしな。

            状況的に芝側がもみけしチャレンジしたと捉えられても仕方ない。

          • by Anonymous Coward
            >、残りの議決権は別の代理人を通じて28日に用紙を郵送し、翌29日に届いていたという
            都内から都内ならふつうそうだよねとしか言いようがないが
            誰が嘘をつこうといったんでしょうね。正気とは思えん。
    • by Anonymous Coward

      必着が必要なら簡易書留、早く到着させたいなら速達で送ればいいだけの事だよな

      • by Anonymous Coward

        まさにこれ。
        郵便たって定形郵便以外なら、人力で仕分けしてたりするし、コンテナ間違って別の場所に行ったりする。
        速達とか別料金の奴なら、特別便で個別対応するが、普通郵便なら2倍の時間掛けて戻ってくるだけ。
        追跡してなきゃ、ある日ベルトコンベアの隙間から封筒が!なんて事も起こりえるのが普通郵便だろ。

        たいした金額でも無いんだから、大事な郵便なら書留使おうぜ!

        • by Anonymous Coward

          議決権行使の郵便は定型のはがき,かつ,バーコード管理されている受取人払いです.
          なので,区分機のエラーがない限り,人力では行わないです.
          さらに,受取人払いの場合は,信託銀行を受取人とする管理番号ごとに配送されます.
          そのため,信託銀行が受け取るところまでに,東芝と他の企業を郵便局が仕分けることもない.

          東芝と同じ日に株主総会を開いた別の企業が、議決権行使の期限前日に届いたものを調べたところ、8割以上に27日の消印があり、配達に不自然な点はみられなかったという。 [reuters.com]

          上のような情報もあり,不自然なんだと思います.

          区分機のエラー・・・,そういえば東芝は区分機おさめてましたね.

          • by Anonymous Coward

            > 上のような情報もあり,不自然なんだと思います.
             
            別に東芝の肩を持つ気はないけど、同じ郵便局で集荷、同じ郵便局から配達ぐらい条件合わせないと比べても意味ないのでは?
            それに27日の消印っていっても半日ぐらい幅あるだろうし。

            • by Anonymous Coward

              3D社の1通だけでなく,全国各地で投函された27日消印の東芝議決権を行使したはがき1300通が30日に届いていないんですよ.

              郵便と東芝やNECの肩を持つけど,現行の区分機の性能を考慮すれば,全国各地の特定のはがき1,300通が30日に間に合わない(他社は問題ない程度には届いている)というのは不自然だと思います.

              • by Anonymous Coward

                郵便側の瑕疵の可能性を考えるなら受付側じゃなくて配達側の問題の可能性もあるので
                東芝と同じ配達地域で遅れが発生していたか確認しないといけない

              • by Anonymous Coward

                その「別の企業」の株主数、というか郵送される議決権行使書の量にもよるからなんとも。
                機械区分されていても、料金担当は誤区分された別の承認番号のものが紛れてないかの目視確認をする。
                量が多ければ確認作業にも時間かかるし、その他社分は通数確認と受払金額の確定まで終わってても東芝のはまだ誤区分点検してるみたいなことは起こり得るよ。

                超大口の受払で一番のボトルネックになるのは料金計算(の前段階の確認作業)。

              • by Anonymous Coward

                 もしかして友達のスマホより自分のスマホのダウンロード速度が遅いってキャリアにクレームつける人ですかね?
                同じ方が不自然だと思うのですが...

              • by Anonymous Coward

                調査結果が楽しみだね。

              • by Anonymous Coward

                わざとシンガポール拠点にしてるのに、日本株にこだわる会社だぞ。
                日本在住の投資家から資金受け入れたりもしてるんだろう。
                あっちにいる意味が全くないじゃん。
                今回のように地理的に失敗してるし、日本に戻って売買したらどうなんだ。

                #移民しちゃうと子供がシンガポール軍で兵役行かなきゃならない可能性もあるんだっけ

              • by Anonymous Coward

                極端な話、配達する側が東芝宛の配達物を持ち出すのを忘れていたとか、持ち出したけど当該物品だけ配達忘れて
                いた、ということも可能性としては残っているので、同じ配達地域で遅延がなかったとしても、実際のところ
                どうなのかわからないわけで。

              • by Anonymous Coward

                なぜかその日の東芝のポストが一杯で入らなかったので翌日に回した、という可能性について。

              • by Anonymous Coward

                普通、議決権行使書の宛先は信託銀行とかなんでそれはない

          • by Anonymous Coward

            なんでどいつもこいつもギリギリで出すんやろ。まぁ人のことは言えないけど。

        • by Anonymous Coward

          追跡してなきゃ、ある日ベルトコンベアの隙間から封筒が!なんて事も起こりえるのが普通郵便だろ。

          議決権行使書は、ハガキです。

    • by Anonymous Coward

      >まあ、代理人の証券会社を通じて出したってのが、何時にどこへ持ち込まれたか次第だけれども。
      都内の三井住友からって話だが。

      で、「沖縄の島嶼部からでも2日あれば着く筈だよな?」と疑問を投げかけられている。

      郵便物は消印有ってもそれは郵便局の受付日だから、配達日は分かり辛いよな。
      でも、株主総会時の為に送ったと言うのなら、東芝への配達件数見るだけでも実際の配達日は分かるんじゃなかろうか。

    • by Anonymous Coward
      最近、郵便で何回かやり取りをしているが、
      郵便局の示す標準的な配達日数通りに届いていない気がする。

      例えば、東京近県間のやり取りでは投函の翌日には配達されるはずが、
      ポストの最終集荷時間よりも前に出しても翌日には届かない。

      (なんら根拠はないが)極度の人員やコストの削減が影響しているのでは?
  • 東芝社の株主総会が無効になったのかと、当初は勘違いをした。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...