パスワードを忘れた? アカウント作成
14417842 story
変なモノ

「アマゾン転売屋ブラックリスト」ツールがTwitterでトレンド入り 82

ストーリー by nagazou
コロナで暇人が増えたせいか転売も増えてるような 部門より
Amazonマーケットプレイスで常態化している転売屋をブラックリスト化し、識別できるようにすることで任意に除外しやすくするツール「アマゾン転売屋ブラックリスト」が作られたそうだ(作者秀さんのnote秀さんのTwitterによる使い方ITmedia)。

一時Twitterでトレンド入りするほど話題になったようだ。ITmediaが作者の秀さんに聞いたところ、Amazonのマーケットプレイス上でPlayStation 5が30万~50万円という高額での転売が横行していたことが、作るきっかけになっていた模様。現在は楽天やヤフオク、メルカリ、Qoo10などに対応したバージョンも検討しているようだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ある一人の個人がブラックリストを作るなんて、性悪説に基づけばありえない。
    転売屋がリスト作者に金を払って自分の転売屋の店をリストから外すということができてしまう。
    かといってオープンで誰もがリストを更新できるようにしたら編集合戦になって余計におかしくなる。
    国家権力的なところが動かないと根本的にダメ

  • by hinatan (24342) on 2020年09月25日 19時08分 (#3895162) 日記

    自分は転売が憎いですし、自分も同類のものを作ろうとしたから調べたことがあるんですが、
    amazon で客を識別する id は 個人識別符号 になるんでは?
    そしてそれは個人情報なので共有ができない。

    • by Anonymous Coward on 2020年09月25日 20時34分 (#3895212)

      セラーIDは原則として販売者を識別できるに留まり特定の個人までは識別できないので個人識別符号にならない(スラドのIDが個人識別符号ではないのと同じ)。
      ただし販売者の住所氏名電話番号とセラーIDをセットで保有していた場合や他の情報と照合して容易に特定の個人を識別できる場合には個人情報となる。
      その場合でもセラーIDから住所氏名電話番号を検索できるようインデックスされたデータベースでなければ法の対象となる個人情報データベース等には当たらない。
      仮に個人情報データベース等に当たる場合でもそれを事業の用に供している者でなければ法の対象となる個人情報取扱事業者にはならない。
      仮に個人情報取扱事業者とみなされる場合でも利用目的を公表しオプトアウトを受け付けて個人情報保護委員会に届け出れば同意がなくとも第三者提供は可能。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年09月23日 16時53分 (#3893740)

    転売とか関係なくライバル企業を蹴落とすためにブラックリストに他社を
    登録する業者がでて、威力業務妨害でブラックリストの方が訴えられないか。
    (「ぐるなび」なんかでもあるのと類似の問題。)
    なにしろ「転売屋」なんていう業種は存在しないんだからね。あくまで通称。

    ちゃんと責任もって管理してくれるんかなあ。まさか放置プレイなんてことは。

    • Re:気になるのは (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2020年09月23日 18時55分 (#3893816)

      ブラックリストなんて作るより、転売屋(とおぼしき業者の)平均価格や最安値を
      無料で比較し、通知するツールにした方がいいかもしれない。

      これなら威力業務妨害で訴えられることもないだろうし、悪質な業者は淘汰される。

      一方で転売屋にとっては宣伝になるので、実は転売屋支援にもなったりするかもね……

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        メルカリ(だったかな)正価の店頭値札キャプチャを該当品目で
        出品している御仁がいて話題になっていましたね。
        転売に対して注意喚起しているわけです。
        飛び抜けて高価にしておいて、ソートで先頭に来るようにしている。

      • by Anonymous Coward

        Keepaっていうサービスで過去の価格を追跡できるよ
        まあいたちごっこでASINを変えたりして逃げるんだけどな

    • by bigface (47795) on 2020年09月26日 8時21分 (#3895406) 日記

      大量に転売するなら古物商免許が要るのではない?
      転売屋(無免許古物商)はいかんと思うよ。

      古物市場主(amazon)も取締り対象になりそうかも。
      https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/deta... [e-gov.go.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      使えばわかりますが、コレは単にユーザーで自由にブラックリスト作ってお裾分けできますよってだけなので、威力業務妨害も何もありませんよ

      一番近い例ではユーザー辞書の登録です
      例えば三国志の登場人物の変換リストを作った人が歴史界隈の身内向けに辞書データを公開するといった具合です

      転売屋にムカついて登録したのを身内で使い回す、ただそれだけです

      • by Anonymous Coward
        いやさすがに威力業務妨害だよそれは
        私的に作成したムカついたACとコテハンの実名リストです。悪用厳禁ですいたずら電話とかしないでね
        とかやったら一発で逮捕されるわ
    • by Anonymous Coward

      > ちゃんと責任もって管理してくれるんかなあ。まさか放置プレイなんてことは。

      これ見て思い出したのが、飲食店の「ドタキャン管理システム」
      https://it.srad.jp/story/18/02/15/1410205/ [it.srad.jp]

      そして現在はシステムの新規ご利用は停止中で、
      https://peraichi.com/landing_pages/view/dotacannot [peraichi.com]

      提供元の「全日本飲食店協会」とやらもリンク先の.pressドメインは失効(踏む場合は自己責任で)
      他のドメインで活動している気配もなし、と。ふむふむ

    • by Anonymous Coward

      威力業務妨害じゃなくて信用棄損・偽計業務妨害あたりですね。
      Adblockと同じような訴訟リスクはあると思います。

      • by hjmhjm (39921) on 2020年09月26日 12時56分 (#3895518)

        「転売屋」はそもそも業務なのか?
        業務だとしたら、別の網がかかる気がするが。
        どっちにしても、いっそ訴訟になって、はっきり表の場に出てくればいいのでは。

        # 転売屋にそんな覚悟があるのかな?w

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      どっちみち転売屋かどうかなんてすぐ分かるじゃん

      ・本来の売価との差
      ・商品の世間的人気

      このへんでバレバレ。

    • by Anonymous Coward

      で、「ぐるなび」は違法だったの?

  • by Anonymous Coward on 2020年09月25日 19時13分 (#3895167)

    売り手がこのブラックリストに載ってようが載ってまいが
    結局定価や実勢価格よりバカ高いかどうかはチェックしなくちゃなんだから
    あまり実用性はないような

    「この商材がいま熱いんだな」ってわかるのはちょっと楽しいかもしれないが、
    なんか「こいつ転売erだw」って鬱憤を晴らすくらいにしかなってないんじゃね?

  • by Anonymous Coward on 2020年09月25日 20時06分 (#3895195)

    転売屋が群がるような商品はアマゾンじゃなければ売っていないようなマニアックなものじゃないし
    楽天やアマゾンみたいに得体の知れない業者が参加してるところを利用しなければいいだけでは?

  • by Anonymous Coward on 2020年09月25日 20時41分 (#3895219)

    対ユーザー;「転売屋全てが悪とも言えないので、常識の範囲内のプレミア価格なら認めます」
    対転売屋:「ブラックリストに載せられたくなかったら金払え」

    この手のツールはそうならないことを願う

    • by Anonymous Coward

      オフトピだが、プレミア価格って難しいよな、って真・女神転生IIIマニアクスの価格推移を見守ってきた経験を持つ末期ゲーム脳な俺は思うのです。

      # カプコンとの関係で再販できない縛りがAC

      • by Anonymous Coward

        ダンテもDLCで帰ってくるらしいじゃないですか。
        縛りって言うほど厳しいものじゃなかったんじゃないでしょうかね。
        担当者が面倒くさがって進まないとかそんな感じで。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月25日 21時44分 (#3895260)

    学生の頃は転売屋がとても嫌いだった
    時間はあったが金が無かったので限定商品も自分で並べば購入できたので転売屋を嫌悪していた
    社会人になり少し時がたち、ある程度お金が自由になり逆に時間が無くなってから「多少高い位なら転売屋から買った方が便利じゃない?」と思いだし買えないものは転売屋から買い始めた
    結婚し金も時間も無くなり自分で並んでも転売屋からも変えない状態となり再び転売屋を嫌悪し始める
    離婚して時間は無いが金が戻ってきたので転売屋から再び買おうとすると転売屋の利幅が暴利になって買えなくなってた-イマココ

    個人的には、適度な上乗せだと転売屋もありがたい存在なんですけどね
    転売屋がいるから買えないってのもありますが、どの道転売屋が居ようが居まいが時間が無くて買えない立場としては多少の上乗せして変える方がありがたいですし・・

    • Re:しかし (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2020年09月26日 2時04分 (#3895359)

      在庫を持ってる転売屋ならともかく「普通」の転売屋は単に予約や未受け取りで在庫を完売表示にしておいて
      売れたら取りに行き売れなければ無限にキャンセル再発注を繰り返すだけだって話

      つまり「売り切れ」表示そのものが転売屋が居なければ発生しないので有り難くもなんともない

      親コメント
    • by goldenslamber (49013) on 2020年09月25日 22時19分 (#3895275)

      転売屋が儲かるのは、販売価格が市場価格(需要と供給で決まる)よりも低くなった結果だからね。
      転売屋だけを責めるのも酷な気がする。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        別に酷ってことはない気がするけど。チケット転売規制からさらに踏み込んで転売屋を追い詰めて欲しいと素直に思うよ。

      • by Anonymous Coward

        在庫を抱えて行き渡らせないことも問題なんじゃないの?
        チケット完売なのに空席が目立つイベントとかも聞いたことあるし。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月26日 0時49分 (#3895344)

    転売屋の価格が定価の十倍以上など異常に高額なこと、納品されないなど問題が実際にあること、連絡が付かないこと、などなど
    をレビューに書くと「それは製品レビューではないので載せません」と。
    ではどこなら良いかというと、その業者名をクリックし深い階層の奥底にある業者に対する評価ページに記載すると。
    このページ構造自体が不良業者に有利な構造であり、それを見直さないアマゾン側に大きな問題があります。

    以上のことから、「転売やその他不良業者を保護する」姿勢と受け取っています。よほど高額の手数料が入るのでしょう。
    現在ですと、転売ではないですが発注しても何ヶ月も音沙汰のない業者、あきらかに品質の劣るコピー商品に対するレビューなどが受け付けられない事例が実際に体験しています。
    その一方で、規約違反の『商品画像に背景を入れる」「商品以外のモノと並べた画像を使う」(本来は背景も無しで商品のみが規定)
    も横行しています。
    異常と言わざるを得ません。

    • by Anonymous Coward

      転売に規制をかけない政府もグル。マスクだけでなくコロナ下での買い占め高額転売の横行は行政による規制か法律改正による取り締まり以外有効策は無い状態。
      それを無視して「市場にまかせます」では通らないでしょう。前、現政権通して唯一の不満点でもあります。
      (セクシー?あれは不満ではなく論外です。おっと余談)

    • by Anonymous Coward

      面白いのが、アマゾンにこの件で苦情を入れると「すぐ対応します。他にも気がついたらお知らせ下さい」と大変前向きな回答が来る点。
      そのくせ、言われるまで一切手を付けない。規定違反も指摘されなければ放置。
      法律違反ではないんだから、ということでしょう。

    • by Anonymous Coward

      ときどき製品のレビューにすぐに商品が届きましたとか壊れていましたとか書き込みがあるけど、
      販売した人/業者の名前が記載されていない情報量ゼロのものしか見たことがない。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月26日 2時20分 (#3895363)

    株やFXでトレンドに群がる手法で取引してる人たちと同じで、椅子の取り合いなんですよ。
    値動きの流れが変わった時に商品や権利を持ってる人が損を被るんです。

    なので購入ボタン押す前に注意できる一般人は全く影響ないんだよね。
    転売屋だけの世界に足突っ込んじゃだめですよ。

    英語では金融の短期売買専門トレーダーも転売屋も「スキャルパー」と呼ばれているので、どちらもやってること同じです。

    • by Anonymous Coward

      あ、そうか。株や土地転がしと一緒なんだ。
      ブームのある時に売り抜ければ利益出せるし、潮目が変わった時に握ってるやつがババ掴む。
      株と一緒だと思えば、(規約的に良いかは置いといて)買い付けた後、手元に実物が無くてもすぐ売りに出せば良いし、ブームの時は上昇トレンドだから価格もどんどん上がる。
      そう考えると、メルカリの検索画面は株の板みたいなもんか…

      • by Anonymous Coward

        株はいろいろと法規制あるし、土地は各種税金かかるし、それなりに制約ありますよね。消費税をインボイス制にして免税事業者を届け出制にすれば、転売屋を脱税でしょっ引けるのに…

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...