運転免許証とマイナカード統合への工程表が見えてきた。まずは22年度の免許管理システムの一元化から 83
ストーリー by nagazou
確かに普及率は上がると思う 部門より
確かに普及率は上がると思う 部門より
以前から運転免許証とマイナンバーカードの一体化案は出ていたが、菅義偉政権は、完全に一体化する方向で進めているようだ。報道によれば、現在は47都道府県の警察当局が個別に運用している管理システムを一元化し、2022年度から25年度にかけて共通のクラウドシステムに移行するという(TBS NEWS、日経新聞)。
その次の段階でマイナンバーカードと運転免許証のシステムを連携させる。実際に免許証とマイナンバーカードの一体化が図られるのは26年頃ではないかとみられている。一元化することによりコスト削減ができ、運転免許証の発行・更新を全国で行えるようになるとしている。
また運転免許証の保有者は全国で8000万人以上いることから、マイナンバーカードと統合すれば、普及率が2割しかないマイナカードの普及率が広がるという皮算用もあるようだ。16日にはこの件で平井卓也デジタル改革相と河野太郎規制改革相、小此木八郎国家公安委員長が会談を行い、スケジュールを詰めていくものとみられる。
その次の段階でマイナンバーカードと運転免許証のシステムを連携させる。実際に免許証とマイナンバーカードの一体化が図られるのは26年頃ではないかとみられている。一元化することによりコスト削減ができ、運転免許証の発行・更新を全国で行えるようになるとしている。
また運転免許証の保有者は全国で8000万人以上いることから、マイナンバーカードと統合すれば、普及率が2割しかないマイナカードの普及率が広がるという皮算用もあるようだ。16日にはこの件で平井卓也デジタル改革相と河野太郎規制改革相、小此木八郎国家公安委員長が会談を行い、スケジュールを詰めていくものとみられる。
マイナンバーの券面への印字 (スコア:2)
運転免許証と一体化するなら、本人認証は電子情報で行うこととして、マイナンバーの印字は止めればいいのにね。
運転免許は5年ごとには更新するんだし、電子認証で本人確認するのを主体にする方が趣旨にかなっていると思う。
本人が何らかの理由でマイナンバーを知りたいなら、原則、マイナポータルで確認すればいい。
Re: (スコア:0)
すべての窓口業務を電子化できない限り、human-readableな識別番号表示はなくせないのではないでしょうか。
Re:マイナンバーの券面への印字 (スコア:2)
どうしてもというなら、カードリーダーを用意すればいい。
業務で必要だとしたら別になんとでもできるやろ。
Re: (スコア:0)
運転免許証番号があるじゃない。
Re:マイナンバーの券面への印字 (スコア:1)
そんなもんを銀行や企業の給与管理部門や税理士に示されても仕方がない
必要なのはマイナンバーを確認できる書類なので
Re: (スコア:0)
んなこたわかっとるわ。マイナンバーが必要ならマイナポータルで確認して持っていけや。
今現在運転免許証で済んでる本人確認なら、運転免許証番号がhuman-readableな識別番号表示として使用できるよねって話だ。
Re:マイナンバーの券面への印字 (スコア:1)
確認するには本人じゃなくて
銀行員だったり税理士だったり経理の人ですが
本人の申告による番号なんか信用できなくて手続きなんかできません。
Re:マイナンバーの券面への印字 (スコア:1)
単なるシールだと信頼性低いけど
コンビニで住民票とるのと同じ感覚でマイナンバー証明書が出せたらいいとは思う。
Re:マイナンバーの券面への印字 (スコア:1)
ってよく考えたらそれってマイナンバー入りの住民票そのものじゃねーかよ
すでにあったorz
免許の厚みも全国で統一されるのかな? (スコア:1)
メディアの納入業者が違うのか、都道府県によって厚みが微妙に違うよね。
入札で毎回変わるのかもだけど。
# そも、どこが作ってるんだろう?DNPと凸版かな?
Re:免許の厚みも全国で統一されるのかな? (スコア:1)
先日更新へ行った際に見た写真撮影のシステムと一体になった大きな機械には、DNPと印刷されていました
都内の警察署です
メジャーになるのに(たぶん) (スコア:0)
マイナカードとはこれいかに。
Re: (スコア:0)
×Minor Card
○My Number Card
Re: (スコア:0)
マイナカードと言ったりマイナンバーカードと言ったり表記ゆれが…。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
大容量でもしょうゆと言うが如し
Re: (スコア:0)
ウマイナー座布団1枚
Re: (スコア:0)
この呼称の使用は重要な進歩だと思う。
「マイナンバー」と同じ文字数でマイナンバーカードのことを表現できるので、新聞なんかがマイナンバーカードの記事なのに見出しとかで「マイナンバー」と表記して混乱を招くことが減るのではないか。
某新聞なんか、マイナンバーとマイナンバーカードを混同するなとかいう記事を書いておきながら見出しでは自身が区別してなかったので、個人的には呆れてたんだよね。
まあ、ネーミングセンスとかについてはよくわからないので触れない。
Re: (スコア:0)
そのうち「イコカ」とか「スイカ」みたいに「マイカ」と呼ばれるようになって、
表面に雲母みたいなエフェクトがちりばめられるようになったりして。
Re: (スコア:0)
そんな名前じゃすぐにセラコンに駆逐されるだけだ
# せえらあふくこんぷれっくすではない
Re: (スコア:0)
「アホか」とか?
(Advanced Happy Card)
Re: (スコア:0)
マイカコンデンサーって見なくなったよね。
今でも、アイロンのヒーターの絶縁体にマイカが使われているのかな?
Re: (スコア:0)
琴電「イルカ」の命名由来は少し切ない
マイナンバーカード没収 (スコア:0)
交通違反で赤切符を切られると免許証が没収 (保管) されるそうですが、
この話の流れで行くと、一体化された免許証兼マイナンバーカードも
没収されるのでしょうか? いろいろ困りますよね。きっと。
もしかして、没収と引き換えに渡される赤切符がマイナンバーカードと
して使えるのかな? それはそれで面白いのですが。
Re:マイナンバーカード没収 (スコア:1)
もうカードを目で見て有効・無効を判断する時代じゃなくなるってこと
ICカードをリーダーにピッってやらないと、免許の正当性を確認したことにならないってのがスタンダードになる
ハンコが本人証明の手段じゃなくなっていくのと同じだね
先進国では珍しく、日本には統一した国民皆証明書がないので (スコア:0)
さっさと発行を義務化して欲しいです・・・いちいちパスポートや戸籍謄本を取得・添付してもらうのは大変なので。
あ、これも河野さんにお願いしてみよう。
Re:先進国では珍しく、日本には統一した国民皆証明書がないので (スコア:1)
運転免許証から本籍欄消す仕事したような
反対勢力が何故か湧くんじゃね
前回やってれば‥ (スコア:0)
運転免許証ICカード化から何年経ってるんだろう
Re: (スコア:0)
銀行口座の紐づけもやっておけば給付が楽だったのにね
Re: (スコア:0)
数年後にどの口座に紐付けしたか分からなくなってブーブー言い出すに決まってる
Re: (スコア:0)
銀行名が変わったり支店がなくなったりは普通にありうるからなぁ
Re: (スコア:0)
支店がなくなったのって聞いたことないなあ
物理的に統廃合してもどこかに支店ナンバーは残ってて
廃止に伴う混乱を避けてるよね
武蔵新城支店と武蔵新城駅前支店が同居してたり
Re:前回やってれば‥ (スコア:1)
ところが数年に1回とかで稀に無くなる事が有るので要注意。
MUFG [bk.mufg.jp]
SMBC [smbc.co.jp]
MIZUHO [mizuhobank.co.jp]
廃止で2回も店番変わった上に、同一店名で新規オープンとか阿呆なパターンすらある。
# 振込先に店名だけ書かれて、店番なしだと間違えかねない……
Re: (スコア:0)
何がどう登録されているか簡単に確認できるディスプレ一体化の小型リーダとかが
安く出れば便利なんだろうけど、セキュリティが!詐欺が!とかなっちゃう可能性もあるんだよね。
セキュリティと利便性のバランスを取るのは難しぃ
Re: (スコア:0)
>数年後にどの口座に紐付けしたか分からなくなってブーブー言い出すに決まってる
お前はいくつマイナンバー持ってるんだよwww
Re: (スコア:0)
複数持っているのは銀行口座では?
Re: (スコア:0)
> 複数持っているのは銀行口座では?
(カタギは銀行口座を偽名では持てないんですよ)
Re:前回やってれば‥ (スコア:1)
手数料が違うからね。
大きくても出来たら○○銀行にしてとか言われるよ。
# 例えば200円/件でもチリツモだから。 [bk.mufg.jp]
暗証番号 (スコア:0)
一体化されたら、発行時に何個の暗証番号(PINコード)を登録しなきゃいけないんだろ?
免許は2種類、マイナカードは3種類でしたっけ?
ほぼ使わない番号を何種類も覚えることなんか不可能だし、
他のキャッシュカードやクレジットカードと同じ番号も使いたくないので、
暗証番号の必要性も含めて見直してほしい。
またかよ (スコア:0)
住基カード→マイナンバーカード→運転免許証統合カード
何回コロコロ変えれば気が済むんだか。
ほんとか? (スコア:0)
>一元化することによりコスト削減ができ、運転免許証の発行・更新を全国で行えるようになるとしている。
マイナンバーカードの発行は自治体なんだよね。引っ越しで住所変更をしないと90日後に失効らしい。
単身赴任など理由があって住所変更しない人も多く、地元に戻って免許更新してたのだが、
赴任先で更新しようとしても、住所変更していないのでマイナンバーカード(の電子証明)が失効するのか?
で、どうするんだ?
Re: (スコア:0)
>単身赴任など理由があって住所変更しない人も多く
理由になってなくて草
>で、どうするんだ?
再申請するのでは?
保険証もだろう (スコア:0)
保険証(「被保険者証」)も一体化させるという話もあったはず。
その準備段階のためか、(健保業務に直接関係ない)本人確認のさいに、保険証の記号・番号を取得(記録)してはいけないことになった [mhlw.go.jp]。いずれ被保険者証番号が個人番号に置き換わるのだろうか。
このため保険証の券面をコピーする際は、記号・番号をマスキングしなくてはいけない。あちこちの業者のうちまともなところは対応(ルール化と従業員教育)しているだろうが、知らないで従来通りそのままコピーとるボケ店員は残るだろう。
Re: (スコア:0)
それな、番号部分が本人確認で重要なのよ。勘違いするな。必要になったときに番号から問い合わせて確認できる住所と記載されている住所が一致することで本人確認しているのだからな。
ネットの本人認証 (スコア:0)
もう時効かと思うので書きますが、数年前(とぼやかします)にインターネットバンキングでの不正アクセスと預金詐取が増えた時期に、警察庁から
・匿名でアクセスしID/PASSWORDのみで認証してログインできるのが根本原因。
・ICカード化された運転免許証で本人認証しないと金銭が絡むアクセスは出来ない様にすれば一気に解決。
・金融業界を説得しろ!!!
と、金融情報システムを構築しているベンダー各社に圧力が掛った時期がありました。
もちろん経産省も総務省も反対で、一緒にスクラムを組んでアレヤコレヤして、沈静化できました。
運転免許証とマイナンバーカードの一体化が実現したら、警察庁の勢力拡大の次の一手として、またこの話が持ち出されるのかな...。
Re: (スコア:0)
免許証使うのは無理筋だけど、マイナンバーカード使うんなら普通に出来ちゃうのでは?
まあ警察庁が出る幕はどのみちないけど。
ついでに、あのタバコのカードも廃止でいいよね。どうでもいいけど。
Re: (スコア:0)
最大手で最大手と某民営化した官庁系の勘定系業務システムの要件定義担当だけど、そんな話聞いた事ねーよw
事件絡みでの調査依頼は良く来るけれど、基本的に勝手な期限切らないし低姿勢で話せばわかるので好感しかない。
統合してるので (スコア:0)
免許証は返納できんなぁ。
うむ、コレで行こう!
さすが! 菅“公安・警察”政権 (スコア:0)
我が国には、既に自由はない。
公安・警察が幅を利かして監視する [biz-journal.jp]政権になった。
定期更新 (スコア:0)
マイナンバーカードの暗号化キーの有効期限の問題もあって定期更新する必要があるので、その周期が免許証の更新周期に合えば便利かな?
マイナンバーカードと銀行口座とのリンクで、交通違反で罰金刑なら自動引き落としも可能になるのか?