パスワードを忘れた? アカウント作成
14968202 story
お金

三菱重工業、スペースジェット(旧MRJ)事業を凍結と複数メディアに報じられる。三菱重は決定した事実はないとコメント 41

ストーリー by nagazou
予兆はあったけど 部門より
三菱重工業が国産小型ジェット旅客機「スペースジェット(旧MRJ)」の事業化を凍結する方針だと複数のメディアが報じた(共同通信日経新聞Bloomberg)。なお23日にロイターが三菱重工業に問い合わせたところ、広報担当者は「様々な可能性を検討していることは事実だが、開発の凍結を決定した事実はない」とのコメントを発表している(ロイター)。

コロナ渦の影響で航空需要が低迷しており、ANAホールディングスが 過去最大の5000億円規模の赤字と報じられるなど、航空機の納入先となる各航空会社からの需要も危なげで先行きは不透明な状況にある(過去記事)。

当初、スペースジェットは2013年に納入予定だったが、その後6度に渡り納入延期が繰り返されてきた。今年5月には開発担当である三菱航空機の人員削減も発表していた
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by simon (1336) on 2020年10月23日 12時19分 (#3911785)

    2008年09月……2013年初号機納入予定と発表
    2009年09月……納入予定を2014年第1四半期に延期
    2012年04月……納入予定を2015年後半に再延期
    2013年08月……納入予定を2017年第2四半期に再再延期
    2015年11月……初飛行
    2016年08月……納入予定を2018年に再再再延期
    2017年01月……納入予定を2020年半ばに再再再再延期
    2020年01月……納入予定を2021年以降へ再再再再再延期
    2020年10月……開発凍結 ←Now!

    一回や二回の延期ならまだわかるけど、三回目四回目五回目の延期の発表の時「ホントにそのスケジュールでできるの?」って中の人は誰も考えなかったんだろうか。これがコンコルド錯誤ってヤツなのか?

  • by Anonymous Coward on 2020年10月23日 12時17分 (#3911783)

    ...

  • by Anonymous Coward on 2020年10月23日 12時18分 (#3911784)

    「報道とは事実とは異なる」ではないんですね... (察し)

    • このニュースのせいで、逆に株価が上がった時点で、まぁ、その……

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        なんだ、株価対策でリークしたのか(違

        # ホントに違うのかどうかは知らん

        • by Anonymous Coward

          株価対策というよりは、市場がどう判断するかを測るためのアドバルーンでは?

      • by Anonymous Coward

        開発凍結が好感持たれて株価上昇、
        誰からも望まれていない子なんだ……
        と思うと中の人も心が折れそう
        開発者の人らには同情する

    • by Anonymous Coward

      いつもの使い古されたパターンですよ。

    • by Anonymous Coward

      実際決定してはないんじゃないの???

      • by Anonymous Coward

        決定_最終_20201020_033456_(2)改訂版3.docx.zip.pngにはんこを押したという事実はない

        • by Anonymous Coward
          おーい印刷しようとしたけどwordで開けずなんか一瞬黒い窓が出て閉じたぞ?

          決定_最終_20201020_033456_(2)改訂版3.docx.zip.png .exe
                               
      • by Anonymous Coward

        最終決定は役員会議なので、実質決定しても、役員会議で正式決定するまでは、
        公式発表では決定してないって言い張る

        この手の大きな判断は、スペースジェットの役員会議だけじゃなく、
        三菱重工の役員会議でも決定決める必要があるからな

    • by Anonymous Coward

      開発の継続を決定した事実もない

  • by Anonymous Coward on 2020年10月23日 13時24分 (#3911812)

    三菱重工業、ボンバルディアのCRJ事業を6月1日承継へ [srad.jp]。SpaceJet形式証明取得のための買収と理解してましたが、宙に浮いちゃうのかな?
    今後先のないCRJのメンテ事業を細々と続けるのだろうか?

    • by Anonymous Coward

      CRJをSpaceJetとして販売するのでは?

      • by Anonymous Coward

        元コメのリンク先で継承する事業に「製造」がないことに注意。
        その時点でCRJは受注分を消化したら生産終了し、MHIが引き受けるのはアフターサポート部門のみとなっていた。
        「SpaceJetとして売るのはすべて中古品」なら可能かもしれないけど。

        • by Anonymous Coward

          >「SpaceJetとして売るのはすべて中古品」なら可能かもしれないけど。
          実は現実的かもな。
          コロナ禍で航空会社は機材減少に動いているから、これから暫くは中古機材がダブ着く訳で。
          まあ事業的に航空機製造業でなくてリース会社とかになってしまうけど。

          • by Anonymous Coward

            航空機メーカーって大手はだいたい部品のリースやでしょ

  • by Anonymous Coward on 2020年10月23日 15時24分 (#3911877)

    業界全体が不景気だからこそ海外の開発経験者をもっと呼び寄せて型式証明を進めるチャンスなのに
    型式証明が出来ないまま事業を中断したら、おそらく永久に型式証明は不可能でしょう

    • by Anonymous Coward

      ほんと,そうなんだけどね。
      今だったらボーイングあたりの経験豊富な技術者だって、札束を積むだけで
      ヘッドハンティングできるかもしれない。そういう意味では千載一遇のチャンス。

      でも日本企業は「金が余ってるからなんか使い道ない?」な感じのノリで事業を
      始めるから、不景気になると頓挫する。先の戦略は経営者の眼中にない。

      • by Anonymous Coward

        だよねぇ。
        なんか高いときに株買って、安いときに投売りしてるのを見てるようだ。

    • by Anonymous Coward

      本当にやめるなら、今、やめるだろうから続けるんじゃない?

    • by Anonymous Coward

      まともなエンジニアならどんだけ金詰まれたって、
      そんな航空業界で笑いものになっているような悪名高い炎上案件に特攻するやつはいない。

      ちょちょいと外からエンジニアを雇って解決する程度の問題ならば、ここまでこじれてはいない。

    • by Anonymous Coward
      • by Anonymous Coward

        追記
        MSNニュース経由じゃ無い、元の記事は こっち [yomiuri.co.jp]だったわ…。

  • by Anonymous Coward on 2020年10月23日 16時33分 (#3911938)

    どうしても「無理じゃ!」に読めてしまい、不吉な感じはしていたのです。名前を変えてまたいつか、こんどは本当に宇宙を飛んでほしいものです。

    • by Anonymous Coward

      一年ぐらい前に名前は変わっとります

      • by Anonymous Coward

        10年以上この名前に親しんできたから、変わると覚えられん。

        • by Anonymous Coward

          さいきん、MSJって書くので認識できないことがある。MicroSoftJapan?

  • by Anonymous Coward on 2020年10月23日 22時48分 (#3912224)

    http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2008/03/mrj_7dc9.html [air-nifty.com]

    >やってきたOBは図面を一目見て言った。「この設計じゃダメだ。悪性の失速を起こす」

    >この時の三菱の設計は、たちの悪い失速を起こしやすい——OBは一目で見抜いたのだった。

    >ここで問題は、YS-11の設計に参加していたOBが一目で見抜けた問題を、なぜ三菱重工の現役技術者達が見抜けなかったのか、ということだ。同じ三菱に採用され、働いていた、あるいは働いている人たちだ、資質にそんな差があるはずがない。

    2008年時点で「三菱重工に飛行機を開発する能力があるのだろうか?」という疑問を呈していた松浦晋也氏の慧眼よ

    • by Anonymous Coward
      熟練した航空機設計技術者は「十分な出力のエンジンがあれば納屋の戸だって飛ばしてみせる」って言うじゃん
      そんな一目で飛ぶか飛ばんか即断しちゃう技術者は優秀な航空技術者は言えんなぁ
      • by Anonymous Coward

        軍用の戦闘機や、民間でも曲芸飛行につかわれるような小型機は、
        機体重量以上の推進力があるやつもあるので、まさにそれが可能だね

      • by Anonymous Coward

        飛ばすだけなら扉でも下敷きでも飛ばせるだろうが、安全性や効率性を追求するには機体形状が重要なのは間違いないね。

        いくら流体シミュレーションが発達しても、機体性能の各パラメータを設定するのは人間なわけで。そこの知見がないと飛行機は飛ばんのじゃないか。

    • by Anonymous Coward

      そのYS-11も試験飛行中きりもみ起こすほどに空力特性が悪く、安定性向上のため大改修してるんですけどね。
       
      > 松浦晋也氏の慧眼
       
      機械科を学部卒業でブン屋やってて、そんな慧眼育つかな?

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...