パスワードを忘れた? アカウント作成
14987654 story
お金

相次ぐPS5などの転売。ヤフオク!は警告を出し、メルカリは転売を制限しない方針 170

ストーリー by nagazou
規制できる根拠がないと対応できないとは思う 部門より
現世代ゲーム機となった「PlayStation 5」や「Xbox Series X/S」だが、とくにPlayStation 5は予約のみでほとんど店頭に並ばなかったことから、10万円クラスの価格を付けて販売されるなど転売問題が顕在化しているようだ。転売の場としては、ヤフオク!とメルカリの2社がよく知られているが、その対応は若干分かれているようだ(ヤフオク!ITmedia)。

ヤフオク!に関してはPlayStation 5の高額出品に対する警告をリリースで発表した。購入者に対して、市場の価格動向を見て行動を取るよう注意を促すほか、

商品が手元にないと当社が判断した場合や、その他ガイドラインに抵触すると当社が判断した場合には、出品削除等の措置を実施いたします。

などの警告を出している。ただし、実際にどの程度の出品削除などが行われているかは不明だ。もう一方のメルカリに関しては、ITmedia NEWS編集部の取材に対し、削除検討などの動きはあるかとの質問に対しては「現時点で一律削除や出品制限などは考えていない」として特別な対応はしない方針であるようだ。

なお転売品を購入した場合、購入時期を証明できるレシート等が付属していないと無償修理が受けられない場合があるので注意が必要だ(GAME Watch)。

あるAnonymous Coward 曰く、

ITmedia NEWSがメルカリに取材を行い、その回答が記事として公開されている。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/13/news129.html

PS5に関してメルカリは「現時点では出品禁止は考えていない」とした上で、「ソニー(SIE)から要望があれば削除対応する」と回答しているようだ。
加えて、メルカリは一般論として「極端な話、世の中の商いは全て転売で成立している。これを一律禁止にすると世の中のビジネスが成り立たなくなるのではないか」という見解を示している。

タレコミ子的は、メルカリも表面上は「転売は悪」というスタンスを示すものだろうと思っていただけに、公式から転売を容認するような発言が登場したことに驚いている。

情報元へのリンク

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by tissues (42963) on 2020年11月16日 16時59分 (#3924888)

    > メルカリは一般論として「極端な話、世の中の商いは全て転売で成立している。これを一律禁止にすると世の中のビジネスが成り立たなくなるのではないか」という見解を示している。
    メルカリで行われているのが事実上転売という行為である認めてしまったと言うことは、法律上の建前であった生活動産の処分であるという建前を失ったと言うことを広報が発信してしまっている。

    元々生活動産の処分に限って確定申告が不要であるや古物商取り扱い免許が不要となっていた訳で
    「転売という商行為は正常である」と主張してしまった時点でメルカリは「ユーザ間のオンラインフリーマーケットだよ」っていう建前を捨てて
    「転売プラットフォームである」と認めてしまっていることにならんか?

    正規流通フローは転売とは言わないので全て転売だ!っていってる時点でお前何言ってんだ?って聞きたいし
    (まぁ実際日本は何でも卸し商社が間に居て中間業者が多いよねって趣旨の話なら分かる)
    一般論なのに極端な話しとか何を言ってるんだとか世の中の商いは全て転売だとかお前マジで何を言ってるんだって話しで
    正規流通価格から不当なつり上げを行っているから転売って叩かれるんだろうっていう

    真面目に、政府側としては税金適正化としてメルカリなどのCtoCプラットフォーム事業者には
    マイナンバー取り扱いの義務化、マイナンバーで集約した年間の取引額を税務署に提出するように義務づけするしかないでしょうね
    ただやっかいなのはメルカリって経団連に参加してる企業なんですよねぇ・・・

    • by Anonymous Coward on 2020年11月16日 17時12分 (#3924894)

      訂正されてますね。

      【訂正:2020年11月15日午後10時20分 記事初出時、タイトル名の一部を「ソニーから要望あれば削除対応」としていましたが、正しくは「権利者からの申し立てがあれば削除も検討」の誤りでした。また、コメントの一部をメルカリの見解としていましたが、正しくはメルカリの有識者会議で出た意見の一部でした。訂正してお詫びいたします。】

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年11月16日 17時14分 (#3924896)

      伝播で若干情報が変質している感がありますが。

      https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/13/news129.html [itmedia.co.jp]

      メルカリはここ数年でマーケットプレースの社会的地位が問われているとして、7月に役割や在り方を議論する有識者会議を発足。会議では有識者から「何を基準に高額転売とするのかは難しい問題」「極端な話、世の中の商いは全て転売で成立している。これを一律禁止にすると世の中のビジネスが成り立たなくなるのではないか」などの意見が出た。

      有識者会議でそのような発言があったとITmediaは伝えています。

      そして、有識者会議への議事録へのリンクが記事に貼られていますが、
      https://about.mercari.com/press/news/?topic=expert_committee [mercari.com]
      そのものの発言はこの私の目をもってしても発見することはできませんでした。

      親コメント
      • 根本的にこの有識者会議、専門家()しかいなくって消費者関連団体が入っていない時点で頂けないですね

        生活動産の処分であるという観点から考えれば発売してすぐのゲーム機の処分を行う事自体が可笑しいわけで
        国が生活動産の処分として認めるのを発売して半年ほど経過した物っていう省令を出せば改善できるかなぁ
        もしくは、生活動産の処分として認められるのは「購入費との同額まで」とするかだな
        →マイナンバーによる名寄せと確定申告で取得額と処分額の提出の義務づけ、領収書の保管義務、古物取り扱い免許の有無確認までの義務化
        そうしたらゲーム機の高額転売はまぁまず防げるでしょう

        古物取り扱い免許普通に取引時に番号から全て公開しないと行けないので
        心理的ハードルが大分上がるはず

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          転売スレには毎回毎回古物免許ガーが湧くのでいちいち訂正するのも疲れてきたけど、
          結論から言うと古物免許はいらない
          専門家の見解 [dorcus-office.com]
          • https://hikakaku.com/blog/%E6%96%B0%E5%93%81%E3%82%92%E8%BB%A2%E5%A3%B... [hikakaku.com]
            「新品の売り買いだけを単体で実施している場合」だったらな

            > 自分で使っていた物を売る(ただし反復しておこなわれていないなど条件がある)
            継続している場合には別な理由で必要なんだよ

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              示されたリンク先には一度消費者の手に渡った新品を転売する場合の話しか書いてないけど?

              >継続している場合には別な理由で必要なんだよ

              へぇ、どんな理由で?

              反復継続していても転売目的で販売店から購入した新品は古物ではないから古物免許はいらないよね(卸売りと区別できない)

    • by Anonymous Coward
      いや別にメルカリだろうが確定申告や古物免許が必要な業態なら必要だろそりゃ
      メルカリだからって何かが免責されてるわけじゃないし、もし必要だとしてもそんなの利用者が各自ですることであってメルカリがやるこっちゃないわな
      • by Anonymous Coward

        だから、生活動産の処分の特例などで免除されているだけだから
        「転売」という行為が行われていると認めた瞬間に
        そのプラットフォーム上で行われてる商取引が「転売」と「商取引」に分類する必要性が生れる

        で、「転売」については古物取り扱い免許が必要だし
        生活動産の処分ではない転売については確定申告が必要
        なので、税の追尾性のためにプラットフォーム事業者に対して制限を与えるべきだっていうのが元コメでしょ

        真面目に転売で業をなしたいなら法人化してやりゃいいだけなんだからな

        何で勘違いした突っ込みをしているのか分からん

        • > で、「転売」については古物取り扱い免許が必要だし

          新品を購入して販売する場合には不要なのでは?
          メルカリの規約違反だろう、というのはあるとしても。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            ガイドラインを読め
            http://www.cdvnet.jp/crj/download/guidebook_chapter2.pdf [cdvnet.jp]
            > 自分の物とは、自分で使っていた物、使うために買ったが未使用の物をいい、最初から転売目的で購入した物は含まれません。
            だから、転売目的ではなく買ったけどやっぱりいらなくなったからっていう理論でしかダメ
            なんで複数台売ってる奴はNGでこれを理解している奴はやっぱり不要になったので~って趣旨を書いてるだろ

            この理論で新品であろうと反復して行っている物については転売目的による購入が行われていると判断されるのでやっぱり古物免許が必要になんの

        • by Anonymous Coward

          ヤフオク見てりゃ判るだろうけど、ちゃんと古物商として商売している人は居る。
          同様にメルカリでも古物商として当人が処理すれば良いだけの話でしょ。
          Amazonの中古でもそう。

  • by jizou (5538) on 2020年11月16日 17時23分 (#3924906) 日記

    抽選販売がメインになっていて、店頭に並んで買い占めるのが難しくなっていることと、
    わりと身近で抽選で当たっている人たちがいること、
    などから、転売にたくさん流れている雰囲気は感じませんでした。

    どちらかというと、発売日の翌日から、転売価格のニュースが派手に報道されすぎていて、
    そんなに転売を後押ししたいのかと感じたぐらいです。
    数が出回るまでの間、今の抽選での販売方法を続けてほしいと思います。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月16日 17時32分 (#3924915)

    高い値段を払えば確実に入手できるんなら、それはそれである種の「公平」だと思うけどな
    公式販売や、正規ルートから仕入れてる販売店がオークション形式で売ってた場合、俺には問題とは思えないし、
    それを転売と区別する方法が思い当たらない

    • ゲーム好きなので、「ゲームくらい」とか書くのは気がひけるのですが

      ゲームくらいならともかく、ひと頃のマスクとか消毒液みたく切羽つまって必要なものが転売になっても「公平」になってしまうのでは問題あると思います
      転売する人だけでなく、問題なのはメルカリのような「場」側の対応ではないでしょうか

      病院でマスクが足りない言ってる時でも、メルカリでガンガン転売
      ましてやゲームくらいでは、捕まるとか警戒されないのも無理ない
      でも普段からゲームとかでこういうことが常態化していたことが、マスクや消毒液の時のような事態を招いたのではと思います。

      フリマアプリも業者みたいな人が多くなり、「おうちの不要なものを売っておこづかい」というような雰囲気では、とっくになくなってると思います
      にもかかわらず、今回も問題視はしないようなコメント
      そろそろ、何らかの法律なり規制なりは必要だと思いますけどね

      マスクでも消毒液でもPS5でも、転売屋だけでなく、メルカリもがっぽりもうけてるはずでしょ?
      「場を提供してるだけです」みたいなのは、いい加減空々しく聞こえます

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年11月16日 18時09分 (#3924952)

      何の理由も無く高い値段にしてるのがその転売屋なんだけど。
      転売屋が割って入ってこなければ、
      別に高い値段じゃなく定価で入手できる。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      業として商売としてちゃんとやっているかどうか、かなぁ?
      リサイクルショップに中古PS5が10万円で売られていても、高っ、
      と思うだけかもしれないね。
      古道具や古本でも定価以上で売られているのはたくさんあるし。
      買占め及び売惜しみは、迷惑行為として取り締まって欲しいけど。

    • by Anonymous Coward

      単なるモグラたたきじゃないかという。PS5はダメ、XXはダメ、YYはダメ、、リストが増えていくだけ。
      来年も、再来年も、同じ話題を繰り返すんだろうね。

    • by Anonymous Coward

      その論理が通用したのは江戸時代くらいまでかな?

      その倫理が通ったら、食料品をお金持ちが買い占めるよね。
      そして高値で売る。
      高値で買えない人は買えずに死ぬ。

      公平か?

    • by Anonymous Coward

      待ち行列を作るときに転売屋はそれを乱してるからふざけんなって言われてるんでしょ
      お前がいなければ待ち行列は短縮できたっていう話しで

    • by Anonymous Coward

      あんたバカじゃないの?
      メーカーとか主催者が何故低価格で販売しているのか。
      金持ち相手の商売じゃ先細りになるだけだからだ。
      中流以下が見向きもしなくなれば価値も無くなり結局廃れるんだよ。
      転売・ダフ屋は営業妨害・迷惑行為なの。わかんないかね?

  •  商売としてやってる転売をやってる人には守るべき法律がある。

     商売としてやることを肯定するなら、メルカリは自分とこの出品者に古物営業法の遵守を求める必要が出てくる。

     具体的には、メルカリに商品を出品する場合、最寄りの警察署で古物営業許可証交付してもらって写しをメルカリ運営に送らないと出品できない、とかそういうのが必要になろう。もちろん、偽の許可証じゃないかはきちんと審査しないといけない。

     それが嫌だから個人間の取引だってことにしてたんだろうに……。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      ところがぎっちょん!
      インターネット上でやっている場合にはそのページ内に古物の許可番号とか書かないと行けないので色々ともっと面倒になる

  • by Anonymous Coward on 2020年11月16日 18時02分 (#3924942)

    中国でPS5が遊べないと判明し、...
    https://twitter.com/tanakuma/status/1327033370765783040 [twitter.com]

  • by Anonymous Coward on 2020年11月16日 17時18分 (#3924901)

    こういうのが許されてるのって法律で決まってるかどうかだけ?

    • by Anonymous Coward
      そうだよ
      なんで電車のチケットの転売は禁止されてねーんだよってヤツ
      まあ夜行列車も無事絶滅して以前みたいなプラチナチケットの争奪はなくなったけど
    • by Anonymous Coward

      どんな法律があったらいいのかな?
      全ての取引(または年間10万円以上とか)で古物商の免許が必要、1年以内に一般的な小売価格を超えた金額での販売の禁止、販売時にはマイナンバー必須にして販売総額に対してきっちり総合課税、…

      • 転売屋から買った人を罰するようにすればいいよ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        最終消費者による購入を除くあらゆる商売には商業ギルドへの登録と報告と手数料が必要ということにすればいいと思うよ
        #というくらい無意味なこと
        • by Anonymous Coward

          それで防げるなら、それもいいんじゃない

      • by Anonymous Coward

        転売ヤーに対して思うのは、ちゃんと税金納めろよ、ってぐらいかな。
        需要あっての供給、買い手あっての転売ヤー。買うやつがいるから売るやつが出る。ソニーはもっと生産頑張れ。

        • by Anonymous Coward

          頑張れと外野が言うのは容易いけど、実際に適切な生産量を見積もるのは難しいんじゃない。

          従来ならシンプルに、自分たちが付けた値札で欲しがる人の数を予測すれば良かったはずが、
          今はある程度の供給を飲み込んでしまうバッファがあって、そこでは価格のコントロールもままならない。
          圧倒的な供給でバッファを溢れさせて報われるのは「実需 >> バッファ容量」の場合であって、
          今のPS5にそこまでの実需があるかと言われると…。

          #安く、小さく、安定動作するようになるまで待ち

  • by Anonymous Coward on 2020年11月16日 18時35分 (#3924970)

    そこが知りたい

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...