パスワードを忘れた? アカウント作成
14990371 story
アニメ・マンガ

声優事務所と共同開発したのど飴が発売。コロナ渦による声のコミュニケーション増加に配慮 41

ストーリー by nagazou
どう違うかは気になるところ 部門より
アサヒグループ食品は、声優事務所と共同でのど飴を開発したそうだ。製品名は『うるおいボイスのど飴』で、すでに10月19日から販売されているそう。リリースによれば、コロナ渦の影響でテレワークやオンライン会議などが増えたことから、これまで以上に声によるコミュニケーションが増加したと考えられるという。そこで声(のど)を使うプロと製品を共同開発することにより、のどの潤いをサポートする製品開発をしたそうだ(アサヒグループ食品)。

共同開発に参加した声優事務所はアイムエンタープライズとのこと。声優39名に普段どのようなケアをしているのかといったヒアリングをしつつ、味やパッケージ、ネーミングまで含めた納得のいくのど飴を開発したとしている。ちなみに具体的な要望としては、

「はちみつや桔梗」「潤いが保持出来る」「甘さが控えめで自然な味わい」「のどに直接届きやすいペースト入り」「清涼感・冷涼感は不要」

というものがあったらしい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年11月20日 7時06分 (#3927476)

    この手の機能性のど飴(?)は、声楽関係者とコラボしたのど飴 [kanro.co.jp]がだいぶ前からありますね。
    正直、声優(志望者含む)と声オタしか反応しない声優より声楽関係者の方が訴求材料としては有利だと思いますが、メーカー的には音楽関係とは別の方面と組みたかったのかな。

    • カンロのあれあんまり売ってない
      // さすがに大学構内のファミマにはあったらしいが、国立市内でもなかなか見かけない
      親コメント
    • パッケージやサイト見てもそんなにオタ向けってわけでもなさそうなんで、
      単純に『声のプロ公認』という宣伝文句なだけなんじゃないか、という気がする。

      あと、声楽より声優の方が、一般消費者の声の出し方には近いかもしれない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      店頭接客や電話対応など声を出す職業は多いから、もうちょっと広い人が興味を持つんじゃないかな。
      声優(志望者含む)と声オタには、俳協スプレーが人気っぽい。

    • by Anonymous Coward

      声楽関係者の方が訴求材料としては有利

      この理屈が分からない
      どっちも一般人に対する訴求材料にはならないが正しいと思うのだけど
      最近はカラオケも流行の退潮にコロナがかぶさって一般人が歌う機会もだいぶ減っただろうし歌う声楽より喋る声優のほうがまだ説得力あるんじゃね

      • わかるやろ。

        声優 → アニメ → マニア向け
        声楽 → 音楽のプロ → プロのお墨付き

        ただの印象でしかないけど、一般層にはそんなもん。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          声楽 → 音楽 → マニア(音楽オタク)向け

          • by Anonymous Coward

            きもいなお前。

            • by Anonymous Coward

              一般的なイメージだと、声楽の指す範囲がオペラとか合唱とか、
              かなり絞られた特殊カテゴリ扱いじゃない?
              ポピュラー向けの音楽ではなく、音楽マニア向けのカテゴリ。

              声楽研究者の実態はともかく、声楽という言葉自体のイメージとして。

      • by Anonymous Coward

        アニメと声優大好きキモヲタとカラオケ行く一般人とどちらが一般的だろうか。

        • by Anonymous Coward

          アニオタはアニソン歌いにカラオケ行くだろ
          #最近、ニュース番組などのナレーションに出てる中堅~ベテラン声優が増えてきたな(一時減ってたんだけど)

          • by Anonymous Coward

            で、一般人との比率は?
            同じ事何度も書かせるな。

            反論になってない反論するなよ、みっともない。

        • by Anonymous Coward

          カラオケ行くと履歴は大抵アニソンかボカロ曲だらけだよ

          アニメと声優大好きなキモヲタじゃなくて一般人が歌ってるんだろうけど。

    • by Anonymous Coward

      このボイスケアのど飴いいですよね、客寄せで声出すので重宝してます。

  • by renja (12958) on 2020年11月20日 8時09分 (#3927494) 日記

    桔梗って、のど飴を店頭で眺めた程度じゃ見た覚えがないのですが、しらべてみたら生薬として原材料に使われている物が結構あるんですね。
    食品で桔梗っていったら信玄餅 [kikyoushingenmochi.com]くらいしか思い浮かびませんでしたw

    #日常で最も桔梗という言葉を耳にしたのはアニメ一休さん見てた頃なのは確実

    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
  • いいから渦を直せ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2020年11月20日 7時04分 (#3927474)

    話はそれからだ

    • by Anonymous Coward on 2020年11月20日 15時34分 (#3927864)

      だからもうそこに突っ込むのよしなさい。世の中には構ってもらえることを愛情と勘違いして、わざと間違えたり失敗したりする人が本当にいるんです。前任者みたいに誤字をこじらせると迷走してもっとひどいことになります。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        それじゃまるでnagazou氏がその精神年齢の幼いバカみたいじゃないか。

        #3927474 はnagazou氏の良心や改善意欲に期待し一切の悪意の匂わないごく適切な指摘をしているだけなのだから、
        それを何か非難されるような謂れはあるまい。

    • by Anonymous Coward

      nagazouはおそらくコメントを読んでいないのでここで言っても無駄
      じゃあどこで言ったらいいのかはわからんが

      • by Anonymous Coward

        タレコみで多数の「+」が得られたものなら多分読んでる。まあ目的外利用だが。

      • by Anonymous Coward

        (株)アピリッツの問い合わせに投げてみたらいいんじゃないか
        上場していないからIR窓口はないようだが

    • by Anonymous Coward

      頭悪そうなんだよなこの間違い。
      「~禍」って少し活字に接していれば普通に頭に入ってる表現で、
      知ってる人にとっちゃ通じないことが話題になる事自体に感心するようなレベルの用法だから。

    • by Anonymous Coward

      わざと誤字を入れてコメント欄を盛り上げてるんだよ
      こんな間違いふつうするわけないじゃん

      • by Anonymous Coward

        わざと誤字を入れるのは、その瞬間にはよくても、長期的には
        デメリットの方が大きいと思う。

        記事を見て、わざと入れていると思う人間は「何のためか
        知らないがこんなことを行うやつが管理しているサイトなんて
        価値がない」と感じるだろうし、わざとではないと考える
        人は「こんな知性のない人間が管理しているサイトなんて
        価値がない」と思うだろう。

    • by Anonymous Coward

      丸パク防止メソッド
      ゼンリンなんかも使ってる手法

      • by Anonymous Coward

        康煕部首入りのタレコミで自分こそ丸パクりしてることがバレてるという

  • by Anonymous Coward on 2020年11月20日 7時58分 (#3927485)

    「コロナ禍」て流行り言葉を使って広告見た人の目を引こうってところじゃないの?

    • by Anonymous Coward on 2020年11月20日 8時07分 (#3927493)

      それなのに「コロナ渦」とtypoを交えて紹介するnagazou編集に悪意を感じる

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        タイポライター芸を前任者から引き継いだんじゃないかと思ってる

        • by Anonymous Coward

          ただ間違っているだけのものは芸ではない。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月20日 10時07分 (#3927577)

    「りえしょん」こと村川梨衣さんが所属している俳協こと東京俳優生活協同組合で売ってる [haikyo.co.jp]のが有名です。

    ちなみに、アイムエンタープライズは芸人事務所とよく言われ、声優さんが関連ラジオやイベントをこなしてくれるので、何かと安心です。

    • by Anonymous Coward

      アイムエンタープライズというと、
      浅野真澄(声優)の「あさのますみ」(文筆業)分収入まで管理させろと言ったらしい事務所なので、ちょっと不安です。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月20日 10時35分 (#3927596)

    喉の不調といっているところが食道というなら分かります。
    声帯って、気道にありますよね。
    対して、飴も含む食品は食道を通りますよね。
    効果って、本当にあるんでしょうか。
    食品から蒸散した有効成分(気体)が気道の方を通る、
    ってなら分かりますが。
    # あるいは気休め(プラセボ効果)ってのも理解できる。

    • by foon (32599) on 2020年11月20日 14時15分 (#3927773)

      浅田飴など、医薬品・医薬部外品で普通に薬効成分が入ってるものもありますが、
      こちらは単なる食品っぽいので効果もしれたものですね。

      どちらかというと飴をなめることでの保湿など、乾燥対策ではないでしょうか?
      ※そういう観点だと、薬効が認められていても服用回数に制限のある医薬品・医薬部外品ののど飴は逆に不適当かと。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      捻挫なんかに湿布貼るでしょ。

    • by Anonymous Coward

      素人考えでは「のど」は

      1.鼻の奥で肺の手前
      2.鼻の奥で胃の手前
      3.口の奥で肺の手前
      4.口の奥で胃の手前

      の4つで、のどあめとかうがい薬は4.に効くんじゃねえの?
      しらんけど。

      # そのうち耳鼻咽喉科の先生とか見習いが解説してくれるはず

    • by Anonymous Coward

      実際にのど飴をなめてみればわかりますが、揮発成分が呼気に混ざって気管や鼻を通りますよ

      #同様に、喉が荒れているときに担々麺とか食べると辛みでひどいことになるw

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...