パスワードを忘れた? アカウント作成
14994534 story
ゲーム

オンラインクレーンゲーム「トレバ」、景品が取れないようスタッフが裏操作していた 64

ストーリー by nagazou
無理ゲー 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

先月クレーンゲームが取れずに警察が呼ばれたという話が話題になったばかりだが、今度はTV CMも行っているオンラインクレーンゲーム「トレバ」で、景品が取れないようにスタッフが操作するなどのトラブルが起きていたことが発覚する事態となっている(ねとらぼの記事)。

ねとらぼ編集部が集団訴訟を準備している「トレバ被害者の会」と運営元の「サイバーステップ」社に取材したところによると、「プレイヤーが連続プレイをしているにも関わらず、取れないように台の設定を変える」「そもそも取れる設定になっていない」などの問題が起こっており、運営元も当初「そのような行為は行わないルールになっている」と回答しつつも、証拠とともに問い合わせるとそうした問題が起きていたことを認めたとのこと。

またその他にも、「アームが正常に動作しない場合もポイントが返金されない」「そもそも商品がちゃんと発送されない」「個人がクレームを入れてもまともに対応されない」などの声も寄せられているようで、オンラインクレーンゲームという存在そのものの信頼性に疑問を投げかける事態となっているようだ。

情報元へのリンク

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年11月24日 13時23分 (#3929620)

    この件はともかく、普通のゲーセンにあるようなクレーンゲームでも、何やらあれな話題が。
    どう見ても操作がうまくいってるかどうかで取れるか取れないか決まってるでしょと思ったら、
    なんとパチンコやスロット同様、取れる取れないを確率変動で操作しているとかしてないとか。
    https://arcadegame-ishida.com/2017/12/25/post-170/ [arcadegame-ishida.com]

    なんやそれ、、、というお気持ち。テキヤのクジみたいなもんなんだから期待すんなという解釈もあるでしょう。
    でもなんかこう、紐の先にあたりが一つも無いクジと同じでやっぱり文句いいたくなりますね。

    • ゲーセンの方はそこまで極端な設定になっていることは少ないですが、
      (概ね原価800円までの商品を3000円までには取れるように設定されている)
      ディスカウントショップなど、風営法に基づかない施設に置かれている、
      家庭用ゲーム機や家電などの高額景品がゲットできるクレーンゲームは本当にひどいですね。

      --
      一人以外は全員敗者
      それでもあきらめるより熱くなれ
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        景品が取られるコストよりも、景品を取られないように裏捜査するスタッフ人件費の方が安いんかなぁ…

        • by Anonymous Coward on 2020年11月24日 14時46分 (#3929686)

          人気商品をメルカリ転売するプロが大量にいて、想定金額を下回る金額で根こそぎ持っていくからスタッフが必要なんですよ

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            似た話題のときもこういう情報あった気がするけど、まともにやると成り立たないって言うならそんなもの置くな、って話なだけで、イカサマやらないとやってられないなんて店に同情する必要はないですよね。

            • Re:確率変動 (スコア:2, 参考になる)

              by Anonymous Coward on 2020年11月24日 19時14分 (#3929868)

              なんというか、今のプライズゲームの売り方?ってぶっちゃけ優良誤認に近い気がしますよね。
              「それまでの投入金額など、自分のアーム操作以外の部分でアームの移動誤差やピンチ力が変動することを理解してる」お客はどれくらいいるのだろうか。
              実はかなりの割合の人が理解してないんじゃないかと。

              親コメント
    • by Anonymous Coward

      UFOキャッチャーもプライズ出るまでの投入金の合計で設定変えられますよ
      ずれるとか握力弱いとか、そういう設定のないプライズゲームは今残ってません。

      • by Anonymous Coward

        UFOキャッチャーもプライズ出るまでの投入金の合計で設定変えられますよ
        ずれるとか握力弱いとか、そういう設定のないプライズゲームは今残ってません。

        この話よく聞くけど、商標としての「UFOキャッチャー」を一般的なクレーンゲームの意味で使ってるなら気をつけた方が良いよ。

        UFOキャッチャーの場合、ある程度、目標額に近づけた調整は行われるが、仕様として「特定金額までは絶対取らせない」は存在しない。
        他の機種はモノによっては「投入金額が目標になるまで絶対取らせない」設定がある。意図的にアームを滑らせる、テンションを0にするどころか、持ち上げるタイミングで下方向にプライズを押し出す等。

        • by Anonymous Coward

          UFOキャッチャーにおいては、絶対は仕様上無理(紐が引っかかる、プライズが山から転がる等)ですが、
          記事中には「UFOキャッチャーは実力機」とあったので突っ込んだまでです。
          なんにせよ、現在実力機というものは流通していません。

          • by Anonymous Coward

            実力機の定義って何?

            いわゆる確率機との対比で言うなら、UFOキャッチャーは「確率機に近い振る舞いもできる機種」であって確率機ではないよ。
            (確率機は確率機としての振る舞い以外はできない。最低単位でも10クレジット以上投入しないと絶対に取れない挙動になる)

    • by Anonymous Coward

      パチンコやスロット同様って、どこが同様なわけ?
      確率変動って言葉を使ってみたかっただけ?
      知らない言葉はちゃんと調べてから使うようにしましょうね。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月24日 18時45分 (#3929840)

    風営法で規制されているけど、オンラインでは(今のところ)やりたい放題だからね。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月24日 13時06分 (#3929608)

    ねとらぼ編集部が、集団訴訟を準備している
    と読点入れた方がよくない?

    • この文章で読み取れないってのは、かなり日本語が不自由な人だけでしょう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2020年11月24日 22時09分 (#3929993)

        読点を入れるだけで可読性が上がるなら入れればいいのに、なんで「俺は読める。読めない奴は頭悪い。」ってマウント取る論調になんのかねぇ。
        常日頃から、「俺は素でlとIを区別できるからフォントなんてどうでもいい、区別できない奴は低脳」「俺は広告ブロックしてるから広告が消費する通信量とかどーでもいい、ブロックしてない奴がマヌケ」とか思ってんだろうか。

        欲を言えば、ニュースサイトを謳うなら「〜社に、ねとらぼ編集部が取材したところによると、」みたいに、なるべく誤解されにくい文章を書いて欲しいが、スラド編集者にそこまで求めるのは酷か。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        原因推定の仮説
        リアルタイムなSNSとかで、断片的な文章にしか普段接していないから
        ほかにもなにかあるかな?

        • by Anonymous Coward

          日本語ネイティブでない方が機械翻訳で読んでいるとか

          • by Anonymous Coward

            日->英->日とやってみたが、やはりこれは厳しいな。
            行間読むくらいの読解力がないと無理だわさ。
            日本語ネイティブなら苦でもないが。

          • by Anonymous Coward

            この手の文章は機械翻訳だとダメですね。
            こういう文章は英語でも良くあって困らせられます。
            (andがどこまで掛かってんのか良く分かんない奴とか。)
            文脈から考えれば分かるだろとなるんでしょうが。

    • by Anonymous Coward

      入れた方が良いねぇ。
      読めなくはないけど後ろまで読まないと補完できないのは文章として良くない。

    • by Anonymous Coward

      無くても問題ないでしょ。
      タイトルや前の文章を読んでいれば勘違いすることはないから。

      • by Anonymous Coward

        入れたほうがいい(可読性が上がる)ことには変わりない。

    • by Anonymous Coward

      アナタは平気?日本人の3人に1人は日本語が読めない説

      https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00073/101000002/ [nikkei.com]

    • by Anonymous Coward

      句読点入れるくらいなら、「ねとらぼ編集部が」の位置を入れ替える方が良いと思う。

      集団訴訟を準備している「トレバ被害者の会」と運営元の「サイバーステップ」社にねとらぼ編集部が取材したところ

      • by Anonymous Coward

        それだと未だに運営元のサイバーステップ社も集団訴訟の原告に参加している疑惑が。

        • by Anonymous Coward

          単純に1文が長い。
          複数の文に分割すれば、何の問題もない。

    • by Anonymous Coward

      >集団訴訟を準備している「トレバ被害者の会」と運営元の「サイバーステップ」社にねとらぼ編集部が取材したところによると

      文節の位置を入れ替えれば読点は不要

  • by Anonymous Coward on 2020年11月24日 13時42分 (#3929637)

    「じゃんけんゲーム」のロジックに対する意見の相違で兄弟げんか [developers.srad.jp]のように先に結果が決まっていると思えば…思えるかい?

    • by Anonymous Coward

      「クレーン系ゲームが確率機か」というのはこの場合重要ではなくて(というか時代が遅れてて)、「確率変動することは自明な上で、その変動が本来の設定からイジられてた」という話題ですよコレ。

      似たようなもっとヒドい話だと、
      「ソリティアなどのゲームをプレイすると一定ポイントごとにお金が貰える」(原資は広告費)、というテイのゲームが、お金が貰えることになるポイントの手前で絶対勝てない設定になる、というのがありまして。
      結果が決まってるというなら「最初から絶対勝てないように決まってる」話。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月24日 14時05分 (#3929653)

    ネットなんだから狙った位置に停止しにくくするだけで簡単に調整できるよね
    入力に対して長めのディレイをランダムに入れるだけで「ラグです」って簡単に言い訳できるのに

    • by Anonymous Coward

      ディレイを入れるのはプログラマには簡単でも現地スタッフには簡単にできないだろう。
      逆に筐体のコンパネを開けて設定を弄るのは現地スタッフでも簡単にできるだろう。
      何が面倒かどうかは不正を働こうとしたスタッフのアクセス権限による。

      • by Anonymous Coward

        筐体のコンパネを開けて設定変更させる方が面倒だと思ってるんですよ
        プログラム変更なんてしなくてもプレイ状況で勝手に条件が変わるように最初からプログラムしておけば良いだけ

        • by Anonymous Coward

          そんな機能仕込んだ製品を誰が作るんですかね
          逃げ道無くなっちゃう
          この件だってバレないようにやれば問題になりようが無かったのに逃げ道潰して自滅した
          製造元がそんなリスク追うわけないじゃないの
          そして自前で改造できるような企業ならこんな馬鹿なやり方して炎上しない

          • by Anonymous Coward

            何か勘違いしているようです。
            ちゃんとソースを読みましょう
            対象となっているのはオンラインクレーンゲームで、クレーンゲームは従来のゲームセンターの筐体をそのまま使っています。
            オンライン部分は業者作っているんですよ

            • by Anonymous Coward

              え?ゲームセンターの筐体をそのまま使ってるとか書いてなくね?
              トレバのクレーンはゲーセンに置いてるやつではなく自前という話を聞いたけど。
              つまりやりたい放題。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月24日 14時10分 (#3929654)

    記事が長くて読むのが面倒なので教えてください、
    ・景品が取れないようにスタッフが操作するなどのトラブルが起きていたことが発覚

    スタッフが操作したという証拠って何なんです?

    • by Anonymous Coward

      リンク先にあるように「連続プレイ中なのに突然アームの設定が変わることが2度も起きるなんておかしい」
      がきっかけのようだけど、クレーンゲームに精通していない人だと、そもそもそれが正しい動作なのか不正なのか判断できないよね。

      • by Anonymous Coward on 2020年11月24日 17時18分 (#3929789)

        アームの開きかた(開く幅)が変わったり露骨につかむ力が変化する、というのがまずあって、
        「お金をつぎ込むと一定金額ごとに強くなる」のが正常(*1)であるにもかかわらず
        それが「連続プレイなのに急激に弱くなる」という現象が起きた、などですね。

        (*1) これがそもそも正常じゃないだろ、という時代はもう通り過ぎた

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2020年11月24日 17時46分 (#3929803)

          何かこういうおかしな経緯でおかしなことが当たり前になってる業界が何も知らない若者呼び込むとか応援できない感すごいよね。ゲームセンターが不況って言われてもそのまま潰れたら?って言いたくなる。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        元々疑わしいと思っていて色々と注視していただろうし、録画など記録もとっていたのでしょう
        今だと Youtube とか SNS とかで動画を気軽に広められるし、精通している人の目にとまることもあるかと
        あるいは精通している Youtuber が突撃なんかも、今なら結構な可能性であり得そう

  • by Anonymous Coward on 2020年11月24日 16時28分 (#3929758)

    https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/640.html [impress.co.jp]
    トレバと聞いて真っ先にこれ↑を思い出しました。使ってました。懐かしい…

  • by Anonymous Coward on 2020年11月24日 17時34分 (#3929797)

    リンク先記事より引用

    Aさん「…問題の台だけでも数万円をつぎ込みましたし、「トレバ」にはこれ以外にも50万円近く理不尽なプレイをさせられた経験があり…」

    たかが数百円に大げさなと思ってましたが、いやいやとんでもない世界だった。

    • by Anonymous Coward

      >被害者の会のメンバーの中には1000個近い景品が配送遅延で届かない
      とんでもないのは金額だけじゃないぞ。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月24日 18時18分 (#3929820)

    とれば(取れるもんなら)
    ってことか

  • by Anonymous Coward on 2020年11月24日 18時45分 (#3929839)

    Segaのオンラインクレーンゲームはなかなかとれないと取りやすいよう配置してくれる(よゐこチャンネルでやってた)。

    カプコンのも [4gamer.net]そうらしい。

    • by LARTH (14573) on 2020年11月25日 0時26分 (#3930063) 日記

      タイトーも。
      一回無料券の消費で取れそうなのを順番待ちしてると連プレイに当たり結構スタッフが置き直しをするのに当たったなぁ。置き直し後は当然1回で取っていった。

      親コメント
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...