水虫治療薬に睡眠薬の成分が混入し自主回収へ。12人に意識喪失などの副作用が発生 69
ストーリー by nagazou
水虫直そうと思ったら気を失うってのは怖すぎ 部門より
水虫直そうと思ったら気を失うってのは怖すぎ 部門より
小林化工は4日、「爪水虫(つめみずむし)」向けの内服薬イトラコナゾール錠「MEEK」を回収すると発表した。一部ロット製剤を処方された服用者がふらつきなどの副作用を起こしたことが判明したという。同社が調査したところ、製造過程において睡眠剤の成分が混入していたことが判明したとしている(小林化工、NHK、福井新聞)。
回収されるのは2020年09月28日~2020年12月03日に出荷された「T0EG08」と刻印されたロット。NHKなどの報道によれば、服用した3府県の合わせて12人に意識消失や記憶喪失、ふらつきなどの副作用が報告されたとしている。中には運転中にドライバーが意識を失い、事故になった例もあるという。
回収されるのは2020年09月28日~2020年12月03日に出荷された「T0EG08」と刻印されたロット。NHKなどの報道によれば、服用した3府県の合わせて12人に意識消失や記憶喪失、ふらつきなどの副作用が報告されたとしている。中には運転中にドライバーが意識を失い、事故になった例もあるという。
よく判らないのですが (スコア:1)
よくドラマとかでハンカチにかけて、相手の鼻と口を覆うと速攻で意識を失うレベルの睡眠薬?
後ろで羽交い締めにしている人も気絶しそう^^;
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
Re:よく判らないのですが (スコア:2)
内服薬とあるので飲むのだと思います。
子供が飲むことない薬でまだ良かったかもしれません。
水虫って菌なので塗る以外ないと思ってたんですが飲み薬あるんですね。
Re: (スコア:0)
爪などに入ると体内なので外用薬では届かないですね。
内服で抗生物質などで治療するのが今は一般的みたいだよ。
実際、この薬はそんな感じの処方薬のようだ。
医者が出した水虫薬で意識失うとは思わないよなぁ…。
実際、意識障害で入院後退院し、また飲んでまた発症ってケースがあったっぽい。
しかし他の薬が混入するとかどういう製造してんだろう。怖くてこのメーカーの薬使えないぞ。
Re: (スコア:0)
通常臨床量を超える配合があり得るってのも怖いな。
Re: (スコア:0)
睡眠薬10~20倍飲むって…死者出てないのが幸い
https://twitter.com/YakuyakusanGt/status/1335922661185056769/photo/1 [twitter.com]
Re: (スコア:0)
ちょっと多いのかと思いきや。
こんなんでやって居ればそのうち致死量超えるとかやらかしかねん。
今回の影響受けた人たちには災難だったが、大事化するまえに露見したのは良かったと思えて来た。
Re: (スコア:0)
ひょう疽でも内服薬使うこそあるし爪のところだと届きにくいんですかね
Re: (スコア:0)
なんだ、水虫に飲ませるんじゃなくて人が飲むのか
Re:よく判らないのですが (スコア:2, 参考になる)
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
Re:よく判らないのですが (スコア:1)
こういう時、どこに「すいません見落としてました」ってコメントぶら下げればいいか悩むよね
Re:よく判らないのですが (スコア:1)
いっそ「内服って服の内側に塗るって意味だと思ってましたぁ、てへ」とギャルを装う手も
Re: (スコア:0)
「バカに付ける薬っていうの飲んだけど全然効かないんだけど?」「付ける薬を飲んでどうする。本当にバカだな」
みたいなコピペを思い出した
Re: (スコア:0)
芸風にもよるんだろうけど、自分の投稿に「見落としたキエェェェェェ」とか発狂気味にぶら下げれば良いと思う
Re: (スコア:0)
内服薬とありますよ
Re: (スコア:0)
「内服薬」で「混入した上記成分は通常臨床量を超える量」ですね
Re: (スコア:0)
私には「内服薬」「錠」と書いてあるように見えるのですが。
Re: (スコア:0)
内服薬って書かれてるのもお読みにならない?
Re: (スコア:0)
みんな優しいなぁ
Re: (スコア:0)
内服薬と書いてあるけど
これってメイド・イン・チャイナの話ですか? (スコア:0)
そう言いたくなるほど酷い製造工程管理。
Re: (スコア:0)
中の人のリークに期待するとして…
・製造ラインが同じだった
・使用する薬物の名前が似通っていて混同した、もしくは略称が同じだった
・製造工程がほぼ同じで、そのロットだけ必要な工程が省略された
Re:これってメイド・イン・チャイナの話ですか? (スコア:4, 参考になる)
NHK では
「小林化工」は4日夜、福井県庁で記者会見し、今月1日ごろから岐阜、大阪、佐賀の3府県の患者から服用後に意識がもうろうとするなどの連絡が相次ぎ、調査したところ、製造過程で社員が誤って睡眠導入剤の成分を入れたことがわかったと説明しました。
福井新聞では
小林化工によると、睡眠導入剤の混入を受け、イトラコナゾール錠の製造工程を調査する中で、国の承認書に記載のない工程で作っていたことが判明した。原料を計量や混合する工程で、現行の基準に合っていなかったという。同社は、7日からイトラコナゾール錠の生産を止め、各工程を点検している。
なので、ちゃんと承認されていない不正な工程で作っていたようですね
承認されていれば大丈夫だったかというと疑問ですが、誤って入れてしまうようなポカは避けられるような手順になっているのでしょうかね
Re:これってメイド・イン・チャイナの話ですか? (スコア:1)
製薬会社は、ISO9001の上位版のISO認証を取らないといけないので。。
でも報道を見ると、「マニュアル破り」をやってますね。これはまずい。
Re: (スコア:0)
計量や混合の工程の不正だけで睡眠薬になるってすごいですよね
劇薬にならなかったのが不幸中の幸いです
Re: (スコア:0)
NHK の報道では「社員が誤って睡眠導入剤の成分を入れた」とあるので、計量や混合のミスじゃなくて、入れるべき材料(薬剤)を間違えたと思われます
どうしてそこにそんな材料があるんだよ、というのが不正な工程に該当するのかな
Re: (スコア:0)
抜き取り検査での成分チェックとかはやってないのだろうか。
入れる成分を間違えた以外にも、器機の故障で成分がおかしくなるなんてこともあるはずだ。
Re: (スコア:0)
可能性としては「睡眠薬の成分」っていうのが「他の薬が混ざった」って意味ではなくて、
「製造過程で除かれる不純物」or「製造過程の中間生成物」が残ってしまっていて、それがたまたま催眠効果を持っていたのかも分かりませんね。
Re: (スコア:0)
世界の2大製薬工場は、中国とインド
薬なんてどれ買っても、大抵中国かインド製だよ
中国やインドで作られたのを日本でパッケージしてブランドつけて売ってる
原料を買って錠剤やら粉末やらに加工したり、
もしくは錠剤やらに加工されたやつを買ってきたり
Re: (スコア:0)
通常使用量の10倍飲めば気を失うよな
普通だったら睡眠薬10錠飲まんだろ
水虫の内服薬(隙自語) (スコア:0)
若い頃、水虫の治療で飲んだことがある。
爪の下にいる白癬菌は、塗り薬の有効成分が届かないんだとか。
当時は結構高額で若僧には負担が大きく、転勤をきっかけに服用をやめてしまったので、いまだに治っていない。
Re: (スコア:0)
今からでも飲めよオッサン……。
Re: (スコア:0)
遅いかもよ。
抗生物質の類は中途半端に使うと耐性菌つくってんのと同じことに。
だから必ず「最後まで飲み切って下さい」って言われる。
あってはならないがカタチになった (スコア:0)
関係ない会社なのにどこぞでデマ流されてそう
通常臨床量って何? (スコア:0)
製造過程におきましてベンゾジアゼピン系睡眠剤であるリルマザホン塩酸塩水和物の混入が判明しました。更に、混入した上記成分は通常臨床量を超える量であることが確認されております。
とあるのですが、この通常臨床量って一回の服薬の上限みたいなものでしょうか
元々は含まれない成分が上限を超えて入っているのか、それとも規定量は入っているが入り過ぎてしまったのか……
混入ということは前者だと思うのですが、どうなんでしょう
Re: (スコア:0)
全然関係ない薬が、たとえその薬を普通に使うとしても
通常使用量を超えて混入してしまった
ということだろ。
ここまで解説してやらんと読み取れないのん
Re:通常臨床量って何? (スコア:1)
俺も単語自体は初耳だった。
なんとなく想像はついたが、そこは「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥、ぐぐればええやん」だと思う。
Re: (スコア:0)
通常臨床量と言う言葉がひっかかったのですが、一般的な用語、あるいは定義された専門用語なんでしょうか
貴方が書かれている使用量とかならわかるんですが、臨床量とか通常臨床量ってパッと調べても出てこなくてよく分からず
Re: (スコア:0)
臨床的に通常使われる量、でふつうに意味取れると思うけど
臨床という言葉をご存じない、んですかね
Re: (スコア:0)
ご教示ありがとうございます
処方量とか含有量だとイメージつくのですが、臨床というと医者が絡んだり(臨床医)、製薬会社の臨床試験のようなイメージがあって
って、製薬会社のことなので臨床量で普通に通じますね……
Re: (スコア:0)
この件の記事 [yahoo.co.jp] によると、
> 同社によると、製造工程で原料を計量する際に、社員が睡眠導入剤の成分のリルマザホン塩酸塩水和物を、誤って混入した。
> 同社の規定では1人が作業し、もう1人が立ち会ってダブルチェックするが、当時は1人で作業していた。
とあるので、元々は含まれていない成分のようですね。
Re: (スコア:0)
イトラコナゾール錠50「MEEK」
https://www.rad-ar.or.jp/siori/kekka.cgi?n=9880 [rad-ar.or.jp]
塩酸リルマザホン錠1「MEEK」
https://www.rad-ar.or.jp/siori/kekka.cgi?n=9883 [rad-ar.or.jp]
名前同じで間違えた?
Re:通常臨床量って何? (スコア:1)
勘違いだったら申し訳ないんですが
その「MEEK」の部分のことを言っているんだとしたら、そこは製造元を表すもので、薬剤の名称を表すものではないです。
っても、一発でパシッとそれを示せるURLとか知らないな……
例えば「医療用医薬品 MEEK」でググるといろんな薬剤の後ろについてることが分かるかと。
あるいは、「イトラコナゾール錠50mg「日医工」」とかがあることでも分かるかな。
Re: (スコア:0)
後ろの「MEEK」は会社名なので気にしなくてよいです
Re: (スコア:0)
ダブルチェックだったから発生したんだな。
ここはトリプルチェック猫方式で。
これで交通事故は賠償請求が高そうだなぁ (スコア:0)
製薬会社が「当社に責任はない」と絶対言えないだけに。
Re: (スコア:0)
100%認めるかどうかはわかりませんけどね。運行責任分の相殺を要求するかもしれない。
個人的には運行責任を問いにくいケースだとは思う。思うけど0かって言われると言い切れない。
Re: (スコア:0)
ゼロでいいんじゃないかな。脳の機能を落とす系の睡眠薬だから、突然意識が落ちることもあるだろうし、そんな薬を飲んだ自覚なんて無いのだし。予期は不可能だよ。
言うなれば、突然持病でもない心臓発作で死んだドライバーに責任を問えない、ってのと同じようなもので、しかも原因は外部にある…。
まぁ、交通事故は単独自損事故っぽい雰囲気だから、それほど揉めないだろうけどね。
Re: (スコア:0)
いやー、どうやら100%認めざるを得ないぐらいヤバいw
交通事故(自損)8件だって。分かってるだけで。
通常量の10~20倍の睡眠薬成分入ってるケースもあるようだ。
どうにもならん…。
Re: (スコア:0)
認めないで裁判化でもするのが一番ヤバイだろ。
それからすれば死亡でも無い重大事件化していない交通事故の補償位はなんて事も無い。
重要なのは被害者の口を開かせる機会を減らすことだ。
関連 (スコア:0)
胃薬に利尿剤が混入してて、飲んだレスリング選手がドーピング検査に引っかかる
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67361 [mixonline.jp]