パスワードを忘れた? アカウント作成
15114274 story
NTT

公衆電話の設置ルール見直し、面積基準から災害時重視へ 71

ストーリー by nagazou
もう使っている人を見かけない 部門より

NHKによると公衆電話の設置ルールが変更されるそうだ。記事によると現在の公衆電話では、

▽市街地ではおおむね500メートル四方に1台、 ▽それ以外の地域はおおむね1キロメートル四方に1台を、 設置するルールが定められ、全国で10万台余りが設置されています

のだそうだ。

しかし、携帯電話の普及に伴って公衆電話の利用自体が減っていること、NTT東西の公衆電話の事業は赤字が続いていることから、総務省は先のルールは現状にそぐわないとしてルールの変更、緩和策を検討していくとのこと。緩和した場合、公衆電話の設置数が減るとみられるが、災害時などに影響が出ないよう自治体指定の避難所やコンビニに配備されている常時用公衆電話を増やすことを検討するとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年01月23日 6時49分 (#3964137)

    弱ったことに、スマホに蓄えている電話番号はひとつも頭にない。
    子供の頃住んでいた家の電話番号などは覚えているが、もちろん役に立たない。

    持ってる名刺から勤務先は分かるけど、それ以外どこにも連絡はとれない。
    スマホが使えない場合に備えるなら、電話番号一覧くらいは、どこかに控えておかないと...

  • by Anonymous Coward on 2021年01月22日 14時44分 (#3963688)

    というのは冗談として(見かけたことはある)
    公衆電話を最後に使ったのってどれぐらい前だったか思い出せない(少なくとも20年は使った記憶がない)
    一応、財布にテレカが一枚入ってるけど使えるんだろうか
    皆さんはいつ頃まで使ってました?

    • 東日本大震災の時使った
      優先というだけあってすぐつながったわ
      携帯はつながらないような状態だったのに並んでなくてみんな知らないんだなと思った

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        メールならすぐ連絡ついたから電話なんかしなかった

        • by Anonymous Coward

          それで安心なら電話が混んだりしないんだよなぁ
          たとえ理不尽に思えても、元気な声が聞きたいもんなんだよ

      • by Anonymous Coward

        自分も東日本大震災の時に使ったのが最後。
        勤務先から歩いて帰ってる途中でスマホのバッテリが切れてしまい、親族に無事を伝えるために電話した。

        あっさり繋がったのと、かける時に10円玉を3枚ぐらい入れたのが全部戻ってきたのが印象的だった。

    • by Anonymous Coward

      似たようなのに屋外設置の「証明写真撮影機」があって、いざ必要になって記憶を探ると
      まったく思い当たらないのに、そういう目で街を歩くと ここにもあそこにもあって驚く。

      そういう意味では「コンビニには必ず公衆電話がある」というのは非常にいいと思う。

    • by Anonymous Coward

      東京駅の新幹線ホームにあるのを一昨年使ったのが最後かな。埃もかぶっておらず、すげーキレイだった。
      テレカも持っているには持っているが、押入から引っ張り出すのが面倒で、テレカを使った最後は4,5年ぐらい前かな。

    • by Anonymous Coward

      新幹線の車内にあったけどテレフォンカードがないと使えなかった
      ガラケー使い始めてから公衆電話使った記憶がないです

    • by Anonymous Coward

      携帯電話を持っていないので外から掛けるときは常に公衆電話です。
      なので、行動範囲内の公衆電話の位置はほぼ把握しています。
      万が一に備えてテレカも携帯しています。
      そんな中で設置数が少なくなっていくのは困りますね。

    • by Anonymous Coward

      流石に数年以上使ったことはないが、昨年には二十歳前後の人に操作法を教える経験ひとつ(スマホのバッテリ切れとかだったかしら)。
      自分の住む住宅街に確か2つほどある。
      少し大きい病院なら普通にあるはず。

      警察(110)、海難(118)、消防/救急(119)プラス災害時に限っては無料通話可能、という知見はもう少し共有されていいと思う。

      • by Anonymous Coward

        > 災害時に限っては無料通話可能

        赤字続きなのを削減の理由に上げてるけど、無料通話でしか使われないと想定されるものを増強するってさらに赤字がひどくならない? そもそも民間企業にやらせるべき事業じゃないでしょ。NTT法で規制があるから単純に民間企業を思っていいわけでもないけど、ドコモの買収とかサックリ承認したし

  • by Anonymous Coward on 2021年01月22日 14時48分 (#3963692)

    用途はともかく、匿名で電話を掛けるには不可欠なのでは?

    • by Anonymous Coward on 2021年01月22日 15時16分 (#3963708)

      虚構新聞あたりに「誘拐犯、公衆電話が見つからなかったため人質を解放」の
      ような記事ができるのも時間の問題か。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        さらにそういう誘拐犯が本当に出てきて社主が謝罪する所までセットで。

        • by Anonymous Coward

          それ、誘拐犯でなく愉快犯や

      • by Anonymous Coward

        誘拐犯はともかく、スーパーマンが困るんじゃないかと心配している人は多いようです。

        スーパーマンは電話ボックスで着替えていましたが、最近は電話ボックスをあまり見かけませんが、どこで着替えているのですか?
        https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13112552993 [yahoo.co.jp]

        • by Anonymous Coward

          そんな心配をしてるのって昭和世代のオッサンぐらいのもんだろ
          防犯のためガラス張りになった電話ボックスだらけの日本でいまさらそれ心配します?

          • by HiroSuzu (22662) on 2021年01月22日 23時10分 (#3964036)

            そうだな。金魚泳がせても良くなったみたいだし。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              逆転敗訴で著作権が認められてしまったらしいぞ

          • by Anonymous Coward

            昭和時代から電話ボックスはすでにガラス張りだったような…。(ドラえもん連載開始当時の電話ボックスをモデルにしたはずの)もしもボックスすら全面ガラス張りではないが大きなガラス窓がついてるぞ。

            • by Anonymous Coward

              昔(明治だか昭和初期だか)の公衆電話が「六角堂」だったとか、教科書で読んだ覚えがある。
              適当に検索すると、こんなのもあった。

              https://twitter.com/yukabushi/status/774801187535138817 [twitter.com]

              能古島(福岡)にある六角雛形の電話ボックス。明治33年 東京に設置された公衆電話ボックス第1号と同型。
              #公衆電話の日 #昭和レトロ

              • by Anonymous Coward

                やっぱり中で着替えてたら丸見えになるくらいの窓がついてるな。スーパーマンは(当時の)アメリカの電話ボックス想定でしょ

    • by Anonymous Coward

      やろうと思えばショートメールも送れるな

    • by Anonymous Coward

      公衆電話を使った事がない&公衆電話から電話をかけられた事のない人へ
      いたずら電話には良いかもね

    • by Anonymous Coward

      防犯カメラや携帯基地局とセットで置けばいい

  • by Anonymous Coward on 2021年01月22日 21時24分 (#3963974)

    田んぼの中にポツンとある公衆電話とか、「なんでここに?」って場所にあるポツンとある公衆電話とか無くなるんだろうな

    • by Anonymous Coward

      女の子(電話口で): ねえ、怖いの。後ろで男の人が何人も、凄い目つきで私を睨んでるの。
      男の子: 一体何があったんだ?
      女の子: わからないわ。
      男の子: そいつら、いつからいる?
      女の子: 15分前からよ。

      通じないだろうな。。。スマホ世代には。

  • 新型コロナウイルスはプラスチック上でも数日間不活性化されないという。
    そして発声は飛沫が当然飛び散るし、電話ボックスの中は換気も不十分だ。
    それなのに、公衆電話はコロナ渦なのにマイク使いまわしで定期的な消毒も換気もせず放置されている。

    今時公衆電話なんて誰も使わない?
    中学受験する子供がいるような都会はそうかもしれないが田舎は違う。

    田舎は小中学校に携帯持ち込み禁止(電源OFFでも駄目)なんていうのが当たり前で親との連絡は公衆電話に限られるので皆公衆電話を使う。
    携帯電話のような電子機器に馴染みのない高齢者も公衆電話を使う。電波の通りが悪いところでも公衆電話を使う。

    老若男女が皆1台の電話ボックスに立ち代わり入って飛沫をマイクにかけまくって通話している。クラスターが起きないはずがない。

    嘘だと思うなら試しに公衆電話のマイク部分の臭いを嗅いでみて欲しい。唾液の悪臭まみれだ。
    というかマイクから口を話して普通に使うだけでも悪臭が漂ってくる。

    それなのに公衆電話の危険性はテレビでも新聞でも見聞きしない。
    公衆電話を使って新型コロナ感染のリスクがあるという事実が騒がれると撤去騒動になって困るからか? NTTへの忖度か?

    とにかく危険なことには変わりないのに、消毒無し、換気無し、しかもアルコール消毒液の設置無しでいまだに平常運転の公衆電話は正直どうかしている。
    カラオケ店より公衆電話を休業させるべきでは。
    カラオケ店は少なくともマイクを客ごとに消毒するとか高性能な換気装置の導入とかをしているのに、公衆電話はどちらもやっていないのだから。

    • by Anonymous Coward

      ところで、クラスターは起きたのですか?

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...