ドイツ自動車大手、ダイムラーは3日に企業分割を行う方針を発表した。分割されるうちの高級車部門に関しては社名を「メルセデス・ベンツ」に改称するそうだ(Daimler、Bloomberg、WSJ)。 分社は高級車部門と商用車部門とで行われるとのことで、商用車部門の社名は「ダイムラー・トラック」になるという。7-9月期に臨時株主総会を開催し、事業切り離しへの賛否を株主に問うことになるという。同社はグループ企業としての価値低迷が続いていることから、一部の投資家から企業分割を行うことを強く求められてきたという。
子会社 (スコア:0)
三菱ふそうが子会社だけどそろそろこれを機に三菱の看板降ろさないのかな
Re: (スコア:0)
なんだかんだと言われてても三菱の看板は強力だし従業員は今でもほぼ三菱、
三菱グループが出資も維持してる関係なので降ろさないのでは?
Re: (スコア:0)
三菱ふそうよりは三菱自動車のほうが三菱の看板下ろすには適切な気がする。
社名だったりブランド名だったり (スコア:0)
ちょっと前、ブランド戦略で、メルセデス・ベンツ、メルセデス・AMG、メルセデス・マイバッハ、と同格の3つに分けたばかりですが
この辺はそのままなのかな?それとも、またAMG、マイバッハはサブブランドになるのかな?
そのそも、海外は、社名なのかブランド名なのかよくわからないことが多いですけどね。
次の展開 (スコア:0)
ダイムラー・ベンツ 1926-1998
メルセデス・ベンツ 1926-
ダイムラー・メルセデス ?
Re: (スコア:0)
クライスラー「」
Re: (スコア:0)
クライスラーはフィアットグループでしょ。
Re: (スコア:0)
ダイムラー・クライスラーだった時期があることにたいするツッコミでしょ
Re: (スコア:0)
グループどころが合併して「ダイムラー・クライスラー」という会社だったことがあるのですよ。
失敗に終わった企業合併の歴史的代表格です。
Re: (スコア:0)
ダイムラー・三菱構想もあったけどリコール問題でポシャって賠償金代わりに三菱ふそうがダイムラーへ。
結局中国メーカーに参加してもらうとか迷走しましたね
Re: (スコア:0)
この記事見たとき「クライスラーどこいった?」と思ってたのですが、とっくの昔に切り捨てられていたんですね
Re: (スコア:0)
ダイムラー・クライスラー 1998-2007
フィアット・クライスラー 2014-
アルファロメオ・クライスラー ?
マセラティ・クライスラー ?
ベンツのトラックもベンツのトラクタもなくなるのか (スコア:0)
ベンツロゴのトラックとかトラクターは車に疎い人相手に通ぶるのに使えたのだが。
ランボルギーニも同じような目に合いそう。
hpとヒューレット・パッカードに分社するような意味不明な社名にならずに良かったですね。
Re: (スコア:0)
マークはスリーポインテッドスターだが、トラックの名前はダイムラーじゃなかったっけ。
Re: (スコア:0)
そのマークはベンツと合併する前のダイムラーのものだってさ
https://www.webcartop.jp/2018/09/277064/ [webcartop.jp]
Re: (スコア:0)
エンブレムどうするんでしょうね
Re: (スコア:0)
社名変えるだけで、ブランドやそれに関するものはそのままなんじゃないの
分社?おいしいの? (スコア:0)
会社にとってはどんなメリットがあるんですか?
不採算部門切り離すならともかく、いまいちよくわかりません
Re: (スコア:0)
ディーゼルのイメージを全部ダイムラーにおっ被せ電動化までを乗り切る目算なんじゃないかな
で、市場が非内燃機な産業車輌を渋々でも受け入れた頃に再統一と
Re: (スコア:0)
似たようなものだけど、会社が専門化小規模化することで採算性が良くなる(ことが期待される)。
大企業の一部門としてはリソースを他の部門に集中させた方が効率的だけど、廃業するほどではない場合なんか。
Re: (スコア:0)
分社するにしても統合するにしても表向きは組織改革をしますというアピール。
たぶん実際はそんな朝三暮四が通用する猿もとい投資家が株を買ってくれる、そうやって株価が上がること予測する別の投資家達も株を買ってくれる。株価が上がった処で自社株を売れば技術開発や設備投資の資金が得られる。
Re: (スコア:0)
上位株主に対するアピールなんじゃないですかね
浙江吉利控股集団 9.69%
北京汽車5%
吉利とか電動化がんばっているし、以前ダイムラー直轄だったスマートブランドも切り離されて吉利直轄になりましたね
Re: (スコア:0)
考え方が逆。
高採算部門を切り離して「超優良企業」にしてしまえば、その部門だけ高い価格で売却できる可能性が生まれる。
高い価格を持つ子会社は実際には売らなくても親会社の含み益になるので企業グループとしての評価は上がる可能性がある。
# あまりにも子会社の価値が上がり過ぎたら敵対的買収の対象にもなるが。日本だとニッポン放送問題とか。
Re: (スコア:0)
# あまりにも子会社の価値が上がり過ぎたら敵対的買収の対象にもなるが。日本だとニッポン放送問題とか。
そこは親会社に政府が出資して支配権を獲得することでどうにかなるんじゃ?
日産の株式時価総額がルノーの時価総額を上回ってるのに
ルノーに敵対的買収の動きが無いのは、フランス政府の出資が歯止めになっていると思う。
Re: (スコア:0)
それ以前にルノー自体も大きすぎるので買収できるカネが用意できないよ。
買収の過程で釣り上がることも考えたら軽く1兆円は必要じゃないか?
Re: (スコア:0)
と,ととうしばメモ・・・キオクシア
Re: (スコア:0)
ありゃ売らなきゃ債務超過になってたから仕方ない。
ギリギリ50%は売らずに経営権を完全に手放さなくても済んだだけでも救い。
# 結果的に2部転落しても一流企業のままで存続できてるし。
Re: (スコア:0)
そういうスピンアウト前提の分社化と、グループ内での組織再編のための分社化は分けて考えた方がいい。
後者のつもりだったのに結局売り飛ばすことになるのもわりとあるパターンだけど。
Re: (スコア:0)
燃費規制(メーカーの全車で合算する奴)とかどーなるのかねぇ?
Re: (スコア:0)
高級車の方がEV化とか楽だろ。
現状のコストだって負担できる顧客が多いんだから。
だからテスラとか商売できているし、ポルシェ・タイカンなんかも売れ行き好調。
逆に軽自動車なんてバッテリーが相当安くならんと成り立たんよな。
燃費の方は余裕がちっとは有るが。
Re: (スコア:0)
軽自動車が税金が安いってメリットが大きすぎるので成り立つ。
車の価格だけで考えたら200万超えるような軽自動車が売れる理由がない。
Re: (スコア:0)
会社が株主に逆らえない以上は、メリットもデメリットも関係無くやらざる負えないですね。
分社化の際に上場するでしょうから、メリットは主に株主にあります。
端的に言うと、ダイムラーの業績悪化を理由にして、好調なベンツに高値が付くうちに、そのブランド価値を株価に変換することにした、という事です。
企業としての規模と比べて、ベンツのブランド価値があまりにも高いため可能な方法です。
別会社として上場すれば、ダイムラーの枷が無くなったベンツ株は必ず高値をつけ、利益を得られます。
さらに長期的には、上がったベンツの時価総額を使いダイムラーを子会社化する
大衆車部門は? (スコア:0)
ダイムラーの大衆車部門はどうなるんだ? もしかしてダイムラーは大衆車なんてやってないとか?
Re: (スコア:0)
A~Cクラスも大衆車とはいいがたいからねぇ・・・
スマートももともと子会社化してあるし
Re: (スコア:0)
スマートはもう切り分けて中国メーカーに押し付けた
Re: (スコア:0)
タイトルは
「ダイムラーが分社へ。高級車部門の名前はメルセデス・ベンツに」ではなく
「ダイムラーが分社へ。乗用車部門の名前はメルセデス・ベンツに」が適切だね
「分社は高級車部門と商用車部門とで行われる」という説明を読んで大衆車はどうなるんだ???と疑問がよぎった
Re: (スコア:0)
本国のタクシーで普通に使われるモデルは大衆車級(正しくは業務仕様だろうけど)では?
Re: (スコア:0)
日本でクラウンのタクシーが一般的だった頃、「大衆車」って呼ばれてたっけ?
Re: (スコア:0)
あれは「タクシー用のクラウン」であって、乗用車用のクラウンとは別物だったからなぁ。
#個人タクシーが本物のクラウン使っていることは多いけど。
Re: (スコア:0)
最終型クラウンセダン(2001年-2018年)もクラウンコンフォート(1995年-2018年)も、ベースはX80系マークIIセダン(1988年-1996年)、プラットフォームは一つ前のX70系マークII(1984年-1988年)由来だそうな。
Re: (スコア:0)
つまりクラウンも大衆車
Re: (スコア:0)
今はどうか知らな無いが、ちょっと昔の(トヨタ)車ヒエラルキー。
ヒラ:カローラ
係長:コロナ
課長:カムリ
部長:クラウン
社長:外車(トヨタじゃないけど)
ってなわけで、クラウンは「ちょっといい大衆車」ですなぁ。
高級車ってわけじゃない。
Re: (スコア:0)
そのヒエラルキーはまあわからんでもないが、それを大衆車と呼ぶのはあまり納得できないな
Re: (スコア:0)
しかしクラウン(セダン)に憧れ持ってる世代なんて50代より上だろう。
大衆車どころか古典の世界なので価値が理解してもらえない。
今はレクサス系の方が高級だと思ってる人の方が多いんじゃないかと。
Re: (スコア:0)
個々の人間の憧れの話なんてどうでもいい。
車のカテゴリとして大衆車に分類するかどうかってだけの話だ。
Re: (スコア:0)
新人:スターレット
というのもあるかも
Re: (スコア:0)
販売チャネルがカローラ店に偏ってるのがなあ。
スターレット
コルサ
スプリンター
カリーナ
ビスタ
クレスタ
………違う意味で大衆車になってないな