パスワードを忘れた? アカウント作成
15215008 story
テレビ

NHK受信が不能になったテレビでも受信契約義務アリ。東京高裁が一審取り消しする逆転判決 108

ストーリー by nagazou
専用設計のチューナーが必要か 部門より
NHK放送を視聴できないようにするための装置をテレビ側に取り付けたことで、NHKに受信契約を締結する義務がないことの確認を求めた訴訟で24日、東京高裁は一審の受信契約の義務がないとする東京地裁判決を取り消し、原告側の請求を棄却した(時事ドットコム朝日新聞産経新聞)。

東京高裁の広谷章雄裁判長は、元に戻せる場合は契約締結義務を負う上、原告女性の環境はブースターを使用すれば受信可能であるなどと指摘、契約義務を負うとしている。一審ではこの原告女性には復元することが困難だとして契約義務を認めていなかった。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by akiraani (24305) on 2021年02月25日 12時40分 (#3983952) 日記

     NHK受信料問題って、制度疲労によるところも凄く大きい。
     本当に問題だと思うなら根拠になっている放送法64条の改正を求めるべき。
     根本的に時代にそぐわない法だとして一般消費者が公正と思えるものに改正するよう政治家に働きかけるのが筋だろう。

     もしくは、テレビを捨てよう。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      本当に問題だと思うなら根拠になっている放送法64条の改正を求めるべき。

      そこでNHKから自国民を守る党の出番ですね!

      # だめだこりゃ~

  • by Anonymous Coward on 2021年02月25日 12時06分 (#3983934)

    この理論なら、壊れたテレビでも契約する必要が出てきそうな...。

    • by nemui4 (20313) on 2021年02月25日 12時29分 (#3983945) 日記

      >この理論なら、壊れたテレビでも契約する必要が出てきそうな...。

      テレビ持って無いから契約しないと言えば、買うかもしれない or 買え とか言ってきそう。

      親コメント
      • by kappaworks (32049) on 2021年02月25日 17時48分 (#3984170)

        四半世紀くらい前、引っ越しと同時に契約を取りに来たおばちゃんが、
        「BSチューナーを買うかもしれないんだからBSの契約もしてくださいよ」
        と言われたのが今でも忘れられません。
        「嫌やん」と断ったらむっちゃ不機嫌に。
        # あのとき名前をひかえとけばよかった。

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      アンテナとケーブルとTVを買ってくれば見れるので......
      もう、税金でまかなって厳しく監視した方が良いのでは?
      • by Anonymous Coward

        アンテナとケーブルとTVを買ってくれば見れるので......

        マンションの部屋にTVアンテナのコネクタ付いてたらアウトだな。

    • by Anonymous Coward

      チューナーを取り付ければ受信可能~
      TVを取り付ければ受信可能~
      アンテナを取り付ければ受信可能~

      どんな家でも受信料徴収するよ!

      • by AkiraShino (5809) on 2021年02月25日 15時47分 (#3984086)

        古民家カフェ、昭和カフェとかで「レトロなインテリアとしてアナログチューナーのみのブラウン管テレビを飾ってます」もチューナーを取り付ければ受信可能でアウトですか……

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        その次は車かな?
        それともスマホか?

    • by Anonymous Coward

      この理論なら、壊れたテレビでも契約する必要が出てきそうな...。

      入力端子のあるディスプレイにチューナー繋げたら見れるよね
      てことでPCは徴収対象ね
      HWエンコードユニットも入力されれば行けるから徴収対象ね
      あらゆる電波受信装置も周波数変えれば行けるから徴収対象ね
      人間も電波系いるから徴収対象ね

      こんなかんじですかね

      # 最初から最高裁で判例作るための茶番ですからねぇ

      • by Anonymous Coward

        最高裁って事実認定するんです?

        評価部分は高裁で決着では?

      • by Anonymous Coward

        アナログ停波で見なくなったけど、
        物置にあるやつチューナー買って契約しないとだめかな。

    • by Anonymous Coward

      NHKが何でもありでやって来るなら、国民も何でもありでやるしかないね。競争原理も自浄作用もなく、契約の自由も踏みにじって揺すってくる反社会的組織に金払う必要はないし、理論武装とか考えずに追い払えばいいだけだ。

      • by Anonymous Coward

        契約の自由を踏み躙ってるのは国会でしょ。

      • by Anonymous Coward

        軽々に反社会的組織なんて単語使う人みると、なんか察する感じありますね。
        そっちの属性の人なのかなーとか。

    • by Anonymous Coward

      トランジスタが1個発見されれば、TVに復元可能なのでアウトだろう
      いや、ネジ1本でもいいか

  • by Anonymous Coward on 2021年02月25日 12時09分 (#3983935)

    > 原告女性の環境はブースターを使用すれば受信可能

    ブースターがないと視聴できない場合はNHKがブースター代を払ってくれるんだろうか

    • by Anonymous Crow (45505) on 2021年02月25日 18時27分 (#3984192)
      ブースターつながりでここに下げちゃいますが

      今回のケース、単にブースター買って来て取り付けるだけで問題なく見えるようになるのかな?

      NHK以外のCHまでブーストしたらチューナ飽和しちゃうんじゃないかとか?
      そもそも市販のブースターの出力で足りるのかとか?
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ブースターがないと視聴できない場合はNHKがブースター代を払ってくれるんだろうか

      いいえ、徴収がブーストされるのですよ?

  • by Anonymous Coward on 2021年02月25日 12時25分 (#3983943)

    放送法の総則の目的には「放送の普及」が挙げられてるけどNHKって阻害してるよな。
    我が家にテレビがないのもNHKと無関係ではないし。

    • by Anonymous Coward

      ウチもテレビ無いけど理由はモロにNHK。
      少なくともウチに限ってはテレビの普及を妨げ続けている。

    • by Anonymous Coward

      放送法の総則の目的には「放送の普及」が挙げられてるけどNHKって阻害してるよな。

      誤字じゃないかな
      「徴収の普及」がNHKの本分で
      疑いようがないですし

  • by Anonymous Coward on 2021年02月25日 12時38分 (#3983951)

    元々受信不能なら兎も角、NHK受信が不能になる加工をあえてしているわけだからなぁ

    • by Anonymous Coward

      白々しい。
      「NHKとしては、受信不可能なテレビについては料金を請求しません。
       (各家電メーカー様はそのようなテレビを作って下さい。)」

      という公式声明でも出してれば評価するんだけどね。

      そもそも地デジにスクランブルを入れなかった時点で本音がダダ漏れ。

  • by Anonymous Coward on 2021年02月25日 12時44分 (#3983960)

    宗教上の理由から輸血を拒否する人たちとか、
    それほどじゃなくても人それぞれ、どうしても許容できないということがあるんだろうけど

    • by Anonymous Coward

      反抗期心理なんじゃないかと思ってる。
      放送法は自分の意志で定めたものではなく上(それこそGHQ時代)から強制されているものという意識が強いのだろう。
      ましてやそれが自分の利益になっている実感がなければ人は反発を覚えるものだ。

    • by Anonymous Coward

      ✕なにがなんでも
      ○必要ないから

      ※今のNHKの放送内容って民法とかわらんよね

      • by Anonymous Coward
        必要ないからってだけで、わざわざ受信できなくする改造して裁判したりする?
      • by Anonymous Coward

        そうですか?
        私は(深夜アニメ以外)NHKの番組にしか見る価値を感じてませんけど。
        スポンサーと視聴率に縛られた民放には出来ない番組にあふれてると思いますよ。
        # 首相にケンカ売ってアナウンサー更迭されるようなニュース番組がNHK以外のどこにできようか(昔のニュースステーションなら…?)

    • by Anonymous Coward
      義務教育で契約の自由とか習うからね
    • by Anonymous Coward

      本音を言えば「番組は見たい、しかしお金を払いたくない」だからね。

  • by Anonymous Coward on 2021年02月25日 12時46分 (#3983961)

    自治体としてNHKの放送電波をブロックして、NHKの視聴困難地域を意図的に作り出してみるなんてのも面白いかもしれない。
    (ほかの法律にひっかかるやろという部分はスルーで)

    • by Anonymous Coward

      自治体としてNHKの放送電波をブロックして

      この件の理屈としてはそれじゃだめですね
      放送電波のブロック解除で見れるようになるので徴収対象です
      自治体内アンテナ設置禁止にしても解禁できるので徴収対象です

      問題の解消には根本を排除するしかないという判決ではないかと

  • by Anonymous Coward on 2021年02月25日 12時57分 (#3983971)

    テレビを購入するときにBCASと紐づけてNHKとの契約を義務ずければいいのに。

    まあ、そうしても「このテレビは人へのプレゼントなので私は受信料契約できない」とかいう抜け道あるけど。

    • by Anonymous Coward

      それだとNHKが自助努力をしなくなってしまい、怠慢経営が進むということで、何度も見送られていたと思います。
      あくまで国民が公共放送の趣旨を理解して自主的に契約するという建前が必要なのです。

      • by Anonymous Coward

        でもその「自助努力」に多額の費用がかかっては本末転倒ですよね。

        • by Anonymous Coward

          民主主義のコストってやつだな

  • by Anonymous Coward on 2021年02月25日 13時03分 (#3983977)

    私は裁判官を支持するよ。
    放送法はテレビという法概念に課金が結びついているので、NHKという法概念に結びつける必要が無い。
    今回の放送法の解釈は法学者的にそれほどおかしくない。むしろ当然の判決です。
    法学者以外に理解できないだろうけど、それは全ての分野で同じ事だよね?
    他のチャンネルが視聴出来る限り「テレビ」が存在するって事は理解できるよね?
    民放も含めて視聴不能になる、テレビという概念から切り離した設備にしなければ、何度裁判しても無駄。

    • by Anonymous Coward

      民放も含めて視聴不能になる、テレビという概念から切り離した設備にしなければ、何度裁判しても無駄。

      そりゃそうですよ
      最初からその判例を刻むための茶番なんですから

    • by Anonymous Coward

      放送法64条1項は協会(NHK)と結び付いてるので民放関係ないんですが。

      放送法 | e-Gov法令検索 [e-gov.go.jp]

      第六十四条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

      一体どこの法学者がそんなことを言ってるんですか?

      • by Anonymous Coward
        NHKが変わる気がないのだったら、法律の要件を満たす第2NHKを創設して、どちらに受信料を払っても義務を果たしているという体にすればいいと思うよ。 第2NHKは天気と災害情報と官報を文字放送で流すだけ、月50円とかで
    • by Anonymous Coward

      >放送法はテレビという法概念に課金が結びついているので、NHKという法概念に結びつける必要が無い
      じゃあ民法にも受信料払わないと。

  • by Anonymous Coward on 2021年02月25日 13時33分 (#3983997)

    アンテナ外す --- 繋いだら映る、支払い義務がある
    アンテナ撤去 --- アンテナ設置したら映る、支払い義務がある
    TV故障 --- TV修理したら映る、支払い義務がある
    TV撤去 --- TV設置したら映る、支払い義務がある

    あれ??

    • by Anonymous Coward

      PC --- チューナ付けたら映る、支払い義務がある
      電波こない --- ケーブル引くと映る、支払い義務がある
      テレビ無い --- 量販店で購入すれば映る、支払い義務がある

      結局なんでもありやんw
      年間6000億円の利益?があるんだろ?
      んhkってどこまで金の亡者なんだろうか?

      そして、最高裁判事は裏で数億円の利益供与されてるんではないだろうか?

    • by Anonymous Coward

      受信可能な地域に居る --- 見る術がある、支払い義務がある

      受信可能な地域に居ない --- 見る術がある、支払い義務がある

      こうですね

    • by Anonymous Coward

      最初以外は契約する義務はないってNHKの人が言ってましたけど
      でなければBS契約結ばない地上波契約なんて存在する理由ありませんよね

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...