パスワードを忘れた? アカウント作成
15234850 story
NTT

JR各社、新幹線の車内の公衆電話サービスを6月30日で終了と発表 40

ストーリー by nagazou
昔はよく使ってたなあ 部門より
これまで新幹線に設置されていた車内の公衆電話サービスが6月30日に終了するそうだ。JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州の各社とNTTコミュニケーションズが18日に発表したもので、列車内の公衆電話サービスの利用が減少していること、トンネル内などでもすべて携帯電話の利用が可能になっている状況から、サービスを終了することを決めたとしている。今後は手持ちの携帯電話を利用するか、各駅構内の公衆電話であらかじめ連絡するように求めている。なお一部の車両では6月7日移行から車内の公衆電話が利用できない場合もあるようだ(NTTコミュニケーションズ乗りものニュース)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by st1100 (45287) on 2021年03月19日 18時25分 (#3997460)

    新幹線の電話と言えば、列車着信、と言いたかったが、十数年前にサービスを終了していたんですね。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%97%E8%BB%8A%E9%9B%BB%E8%A9%B1 [wikipedia.org]

    • by Anonymous Coward on 2021年03月20日 9時21分 (#3997841)
      1992年から95年ころまで、
      東北上越新幹線で車内販売のアルバイトをしてて
      一部ビュッフェの営業も担当してたけど
      列車電話は扱ったことがほとんどなかったですね・
      親コメント
  • 携帯開通は2020年 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2021年03月19日 17時39分 (#3997427)

    トンネル内でも携帯電話が使えるようになったのは意外にも去年内(2020年度内だから今年かも)。
    携帯が開通してすぐに公衆電話廃止するって、いったいどれだけ維持にデメリットあったんだろう?

    東北は2020年度内予定 [jreast.co.jp]、九州は2020年6月 [nttdocomo.co.jp]、青函トンネル2019年9月 [wordpress.com]

    • by st1100 (45287) on 2021年03月19日 18時37分 (#3997475)

      日本テレコムが間に入ればそれなりに維持できたろうけど、
      先に日本テレコムが無くなっちゃったからね

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      維持にデメリットがあったというか、NTTにとって維持しても利益にならなくなってたということでは?
      JRの都合ではなくNTTの都合でしょ

    • by Anonymous Coward

      ほー、道理で驚いたわけだ (年1回乗るかぐらい)
      ところでこれどういう仕組みなんでしょう? トンネル内に基地局があるということ?

      • by Anonymous Coward on 2021年03月20日 7時58分 (#3997803)

        もともとは鉄道の運行管理を行なうための無線システムのオマケとして載せてた仕組みだったと思います。
        技術的には 漏洩同軸ケーブル [weblio.jp] ですね。トンネルから出た先に基地局がある形になります。

        私はその世界には素人なのですが、鉄道の運用上の支障になっている(既に運行管理には使わなくなっていて邪魔)とかではないかと思います。

        親コメント
  • NTTが学校に出張って講習会を開いたりしているらしい
    • by Anonymous Coward on 2021年03月19日 18時23分 (#3997459)

      NTTが学校に出張って講習会を開いたりしているらしい

      なるほど講習電話の公衆会か(アレ?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      大人でも、緊急通報用の赤いボタンがあるタイプしか思い浮かばない奴は緊急通報時に混乱すると思われる。

    • by Anonymous Coward

      今時の先生も公衆電話の使い方を知らないので教えられないのだろうか。
      それとも、今時の学校には公衆電話が設置されていなくて、NTTの人にデモ用の公衆電話を持ってきてもらうんだろうか。

      まあ、実際に電話をかけるところまで講習でやるるから、デモ用の公衆電話がいるのかもしれないけど。

      • by Anonymous Coward

        古い人間でも、公衆電話の使い方なんて誰からも教えられた記憶ないんだけど。
        電話の概念は消えてないし、多少戸惑うとしても、見れば操作方法わかりそうだけど。

        • by Anonymous Coward on 2021年03月19日 23時48分 (#3997691)

          検索してみると災害用伝言ダイヤル171の使い方の講習とセットみたいね。
          171の存在の啓蒙と使い方がメインなんじゃないかなあ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2021年03月20日 15時12分 (#3997991)

          そりゃ親が掛けてるところを見て勝手に覚えたんだろ。今は手本を見る機会がない

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          いやそもそも受話器を上げる前にテレホンカードが入らなかったり、
          テレホンカードを持ってなくてどこで買って良いか分からなかったり。
          「どこにタッチすれば良いんですか」という人が出るのも時間の問題だろう。

          紙のキップを自動改札にタッチする観光客もいたし、
          第三世代 Kindle の画面をタッチする若者なんてウジャウジャいたんだ。
          ひょっとしたらノートパソコンの液晶パネルをタッチした人もいるかも。

          ダイヤル式に至っては、回すことはしっていても、なにをどこまで回して
          良いかが分からないとか。指を離すのが重要と言われなければ知らん罠。

    • あらゆる技能のロストテクノロジー化を防ぐべく大日本技研はパンドーラ・デバイスの一日も早い開発を

    • by Anonymous Coward

      私がこの手の話を聞いたのは10年前の東日本大震災の時でした。
      手順として最初に受話器を上げなければならないのを知らなかったらしく、
      コインを先に入れて戻ってくるのを繰り返してしまうような話。
      結局、待機列の後ろに並んでた大人がかけ方を教えていたそうです。

      10年前にそんな話があったぐらいですから、
      今の20歳より下の年代は全く触れたこともない人も居そうな気がします。

      アラフォーの私自身、思い返してみると自分専有の携帯電話を持ち始めてから(20年ぐらいかな?)は
      公衆電話に触れた記憶が無いです。
      時代の流れだなあと思います。

      • by Anonymous Coward

        普段乗らない電車に乗ったら、駅についてもドアが開かない。
        後ろからボタン押してと言われて、手動なんだとわかった。
        寒いところも走る電車で停車時間が長い場合は手動のところがあるのね。
        何がいいたいかというと、知らなくても、教えてくれる人は災害時の公衆電話にはいると思うので、別に困らなそう。

  • by nullnull (41989) on 2021年03月21日 14時00分 (#3998309) 日記
    缶コーヒーの自動販売機設置してくれよ。
    コロナでワゴン販売止めますってのは、仕方ないかって思うけど、博多-品川で新幹線乗る身としては自販機無いの結構辛い…。
    特に品川→博多。帰りはコンビニで買って乗って、大阪までコレば車内販売が来る。
    • by shibuya (17159) on 2021年03月21日 14時16分 (#3998320) 日記

      >博多-品川で新幹線乗る

      東北新幹線・北海道新幹線の盛岡駅みたいに接続・切り離しではないにせよ
      なんらかの事情で停止時間が確保されている途中駅があればいいのにね。
      盛岡駅では列車ドア外のホームの自動販売機はいうに及ばずコンコース階まで
      降りて昇って売店で売っているものをNewdaysその他で買い求めても余裕です。
      // 秋田新幹線が現在形態で運行してくれてありがとう!

      半世紀以上前の鉄道ジャンル小説だったら新幹線盛岡駅は金品の受け渡し
      その他できっと演出を競って作品化されていただろうに時代は変わった。。。。

      親コメント
      • by st1100 (45287) on 2021年03月23日 14時55分 (#3999469)

        予定的に途中駅で買い物するのであれば、いっそのこと、指定券を分けてしまうという選択肢がある。
        新幹線の特急料金は、列車ごとではなく、利用区間に対して計算され、

        新幹線の改札口を出なければ、2つ以上の新幹線の列車を途中で乗り継いでも特急料金は新幹線の全乗車区間を通しで計算します。

        例えばこんな感じ
        買い物1回プラン 直行+18分
         博多 8:39→8:41 広島 のぞみ14
         広島 16分間 買い物
         広島 9:57→13:46 品川 のぞみ104

        買い物2回プラン 直行+40分 
         博多 8:39→8:41 広島 のぞみ14
         広島 16分間 買い物
         広島 9:57→11:22 新大阪 のぞみ104
         新大阪 22分間 買い物
         新大阪 11:45→14:08 品川 のぞみ16

        買い物5回プラン 直行+72分 
         博多 8:39→11:58 名古屋 のぞみ14
         名古屋 10分間 買い物
         名古屋 12:08→12:36 豊橋 こだま720
         豊橋 5分間 買い物
         豊橋 12:41→13:06 掛川 こだま720
         掛川 4分間 買い物
         掛川 13:10→13:36 新富士 こだま720
         新富士 5分間 買い物
         新富士 13:41→13:49 三島 こだま720
         三島 9分間 買い物
         三島 13:58→14:24 新横浜 ひかり506
         新横浜 6分間 買い物
         新横浜 14:30→14:40 品川 こだま720

        直行
         博多 8:39→13:28 品川 のぞみ14

        親コメント
  • by nemui4 (20313) on 2021年03月19日 17時29分 (#3997418) 日記

    どこに移行するんやろ

  • by Anonymous Coward on 2021年03月19日 17時13分 (#3997402)

    電車電話を使った身代金受け渡しの指示が使えなくなるわ

    # 携帯電話を使えばいいんじゃないですかね?

    • by Anonymous Coward on 2021年03月19日 19時34分 (#3997535)

      犯人「新幹線に爆弾を仕掛けた。停まると爆発する。身代金を用意しろ」
      指令室「どの新幹線だ」
      犯人「この新幹線だ。……アッヤベェ」

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      音声通話可能な携帯電話は本人確認キビシーからなぁ

      # でもローミングしてくる携帯電話はくぁwせdrftgyふじこlp

    • by Anonymous Coward

      電車電話を使った身代金受け渡しの指示が使えなくなるわ

      電車にないならEV車にすればいいじゃない

    • by Anonymous Coward

      最近の新幹線はデッキに防犯カメラがあるので・・・

  • by Anonymous Coward on 2021年03月19日 18時11分 (#3997451)

    昔は公衆電話を設置してたのもあったけど最近は見なくなりました。
    最後に使ったのは…20世紀だったようなorz

    • by Anonymous Coward

      昔は公衆電話を設置してたのもあったけど最近は見なくなりました。
      最後に使ったのは…20世紀だったようなorz

      核の炎に包まれて消えたんですよきっと

    • by Anonymous Coward

      20世紀だけにもう

      な し

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...