パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2021年3月22日の記事一覧(全9件)
15237950 story
交通

ルネサスの車載半導体工場で火災、操業停止が長引けば半導体不足のさらなる悪化の可能性も 33

ストーリー by nagazou
品不足に拍車がかかりそう 部門より
ルネサスエレクトロニクスは19日、生産子会社であるルネサス セミコンダクタ マニュファクチュアリングの工場で火災が発生したと発表した。火災は3月19日午前2時47分に発生し、同日の午前8時12分に鎮火したとしている。場所は茨城県ひたちなか市にある那珂工場のN3棟。300㎜ラインの生産工程であったという(ルネサスリリースルネサス第2報ルネサス第3報日経新聞日経新聞その2)。

警察や消防の検証により、出火元はめっき装置がだったことが判明しているという。焼損面積は約600平方メートルで、N3棟1Fのクリーンルーム面積の内、約5%が焼損したとしている。製造装置も11台が焼損したという。これはN3棟にあるすべての製造装置のうち、約2%に相当するとのこと。N3棟の生産品の内、約3分の2は自社工場およびファウンドリでの代替生産が可能であるものの、半導体需給が逼迫している状況から即時に代替生産が可能ではないとしている。

なおこのラインはTSMCなど外部に委託していた半導体を、TSMCへの委託分の納期遅れの恐れから自社生産に切り替えたものだったという。このため、今後は車載半導体の供給に影響が出る可能性が指摘されている。なお同社の柴田英利社長兼最高経営責任者(CEO)は21日に行われたオンライン会見で、「何とか1カ月以内での生産再開にたどりつきたい」と話しているという。
15237824 story
Intel

IntelがM1マックのアンチキャンペーンを継続。今度は元Get a MacのMac役にM1マックをディスらせる 119

ストーリー by nagazou
滑ってる 部門より
3月17日にIntelがYoutubeに公開したCMが話題となっている。2002年に展開されていたMacとPCを擬人化したCM「Get a Mac」に出演していた俳優のJustin Long(ジャスティン・ロング)氏が出演しているためだ。このCMは日本版も存在していた(IntelのCMその1IntelのCMその2iPhone Maniaその1iPhone Maniaその2GIGAZINE)。

新たにIntelが作成したCMは、Intel製CPUを搭載したPCとMacを比較する内容。M1チップ搭載Macでゲームはできない、また一種類の製品しかなく、Intel製CPUをPCでは2 in 1PCなどの様々な種類の製品が存在することをアピールする内容となっている。最近IntelがTwitterなどで展開しているアンチM1 Macキャンペーンの一環の一環と思われる。結果はタレコミにもあるように低評価だらけであるようだ。

あるAnonymous Coward 曰く、

今回のIntelのCMはYouTubeでも公開されているが残念なことに低評価の嵐となっている。
https://www.youtube.com/watch?v=8HebkohrCns
https://www.youtube.com/watch?v=9gtRRMd2_UI
Intelは同TDP帯で圧倒的にApple Siliconに負けてしまっている為、単純な性能では勝負していないということが低評価の多い理由だと思われる。
また、ディスるための専用ページも作ってしまう。
https://iphone-mania.jp/news-354968/
https://iphone-mania.jp/news-355162/

このように必死でディスっているわけだが、IntelのApple Siliconに対する恐怖が如実に表れており、攻撃しているつもりが逆にこれらだけでApple Siliconに追い詰められている感まで出てしまっている。
負けているのに敵をディスっても自分の首を絞めることにしかならないということがよくわかる一例である。
何故CPUの開発費ではなくこんなCM作りにお金を突っ込んでしまうのか…。リソースの使い方がおかしいというのは前CEOの時から何も変わっていないようで、Intelの技術者には同情しかない。

情報元へのリンク

15237847 story
SNS

LINEの年齢認証、楽天モバイル回線や一部MVNOが対応 14

ストーリー by nagazou
こういう制約があったのか 部門より
格安SIM(MVNO)のIIJmio・mineo・イオンモバイルは12日、LINEを利用して年齢を確認する年齢情報通知へ対応すると発表した。これまでこれらのMVNOのサービスでは、LINE経由での年齢確認を行うことができなかった。このため、ユーザーは、18歳未満の利用が制限されている「LINE ID検索」や、「オープンチャット」といった機能を18歳以上であっても利用できなかった(IIJIIJmioオプテージケータイ Watchケータイ Watchその2ケータイ Watchその3iPhone Mania)。

この点に関しては、ユーザーから多くの要望が出ていたという。LINEのバージョン11.3.0以降で年齢情報通知への対応可能となる。Android版は3月12日から、iOSでは18日にバージョン11.3.0が配布されたとしている。イオンモバイルでは3月下旬以降に提供予定とのこと。なお、契約時に身分証明書で年齢確認を行っていないデータ専用SIMの場合は年齢確認を利用できないとのこと。
15238208 story
アニメ・マンガ

「100日後に死ぬワニ」映画化生配信、放送中止なのに2万7千人がずっと視聴中でステマ疑惑再燃 91

ストーリー by nagazou
なにをやっても 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

昨年ネット上でいろいろと物議を醸した「100日後に死ぬワニ」が、1周忌を記念して3月20日19時より映画情報を初公開するLINE生配信を開催しようとしたのだが、同日18時に発生した東北地方の地震を受け配信停止となった。一方で、配信中止の案内が流れ続けるだけの生配信に、何故か30分後も2万7千人の視聴者が集まっており、投げ銭も行われていることから、ステマ疑惑が再燃する事態となっている(問題をまとめたツィート)。

「100日後に死ぬワニ」を巡っては、1年間に渡りグッズ購入者のみが投票可能な人気投票が行われていたが、それも3月20日に「1位テレビ 124票」で終わるなど、連載時の盛り上がりとは打って変わった状況を見せている(人気投票の記事)。果たして映画で復活なるのだろうか?

情報元へのリンク

15237861 story
情報漏洩

海洋研究開発機構、基幹ネットワークシステムへの不正アクセスを受ける 15

ストーリー by nagazou
不正アクセス 部門より
headless 曰く、

国立研究開発法人 海洋研究開発機構(JAMSTEC)は18日、同機構職員に成りすましたVPN接続による基幹ネットワークシステムへの不正アクセスが判明したことを明らかにした(プレスリリース)。

不正アクセスが判明したのは3月16日。現時点で機構役職員等の名前、職員番号、アカウント、メールアドレス、ハッシュ化されたパスワード(1,947件)が3月8日に窃取されたことを確認しており、外部の人の個人情報や機微情報等が窃取されていないかを確認中だという。本件について警察に報告するとともにすべてのVPN接続を停止しており、調査が完了次第適切な再発防止策を講じるとのことだ。

15237916 story
交通

YS-11(Mk.542エンジン搭載)が引退 9

ストーリー by nagazou
引退 部門より
st1100 曰く、

航空自衛隊の飛行点検隊が運用するYS11FCが、2021年3月17日に入間基地でのラストフライトを終え引退した。
これを以って、純正のダートMk.542エンジンを搭載したYS-11は国内からなくなった。

なお、エンジンを換装した機体は、航空自衛隊で運用を継続している(YS-11EA等)。

F-4ファントムIIの約50年も長いが、こちらはもっと長く活躍した。

情報元へのリンク

15237853 story
スポーツ

岩手競馬で禁止薬物の検出が相次いだ問題、原因は寝床わらに発生したカビ 45

ストーリー by nagazou
えん罪だった 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

岩手競馬で出走馬から相次いで禁止薬物のボルデノン(筋肉増強剤)が検出される事件があったのだが、これが人為的なものでは無く、寝床わらに自然発生したしたカビを食べた馬の体内で、ボルデノンの成分が合成されていたことが捜査の結果明らかになった(毎日新聞, 岩手日報)。

岩手競馬では2018年以降、なんども出走馬からボルデノンが検出されることがあり、原因不明のままレースの中止と再開を繰り返していたという。県競馬組合は2019年に「何者かが故意に摂取させた」として県警に告発、捜査が行われていた。

捜査関係者によると、ほとんどの厩舎では寝床にわらを敷いていたが、一部のわらには馬の排泄物が含まれ、カビが発生していたことが分かった。馬は寝床のわらを食べてしまうことがあり、カビが馬の体内で反応し、ボルデノンの成分を生成する可能性があることが判明したという。県警は事件性は無かったと結論付けており、厩舎側は今後はわらの管理を徹底するとしている。

情報元へのリンク

15238102 story
Twitter

Twitter、世界の政治的指導者のアカウントの取り扱いについてご意見募集へ 59

ストーリー by nagazou
まとまる気がしない 部門より
Twitterが18日、世界の指導者たちの公式アカウントの扱い方法について、意見を募集するアンケートを開始した(公式ブログITmedia)。

公式ブログによれば、政治家や政府関係者によるTwitterの使用方法は常に進化している。同社ではTwitter上での世界のトップ指導者たちの発言に対して、同社のポリシーを維持しつつも、世界中のリーダーの意見を一般の人々が聞き、交流できるようにしたいと考えている。私たちの目標は、最終的には基本的人権のバランスを適切に取りつつ、グローバルな状況に配慮した事業方針をTwitterが持つことだとしている。 このためユーザーから参考にできるような意見を求めたいとしている。

この意見募集は英語では3月19日から募集が行われている。日本語でも数日中に募集が開始されるとしている。調査は4月12日月曜日の午後5時(太平洋標準時)に終了する予定だとしている。意見募集はアンケート形式となっており、10分程度で終わるもののようだ。ITmediaの記事によれば、世界的指導者がルールに反した場合、どのような対応が適切であるかなどを問うものだという。
15237912 story
Windows

Windows 10 バージョン21H1、商用環境で一般リリース前の動作確認が可能に 25

ストーリー by nagazou
もう21H1か 部門より
headless 曰く、

Microsoftは18日、Windows 10 バージョン21H1が商用環境で一般リリース前の動作確認が可能な段階に達したと発表した(Windows IT Pro Blogの記事Neowinの記事Softpediaの記事On MSFTの記事)。

Microsoftが商用デバイスと位置付けるのはWindows 10 Home以外のエディションを実行するデバイスであって、マネージド環境にあるか、ボリュームライセンスキーまたはCommercialIDが割り当てられているか、ドメインに参加しているデバイスとなる。

Windows Updateで直接更新を管理している場合は、デバイスでWindows Insider Programに参加してリリースプレビューチャネルを選択すればいい。WSUSで更新を管理している場合は、「Windows Insider Preview」カテゴリーを同期させる必要がある。Windows Insider PreviewダウンロードページからISOイメージをダウンロードして使用することも可能だ。この場合はRelease Preview Channelのビルド19043を選択すればいい。

Windows 10 バージョン21H1はバージョン2004/20H2とコアシステムファイルを共有しており、バージョン2004/20H2には21H1の新機能が無効化された状態で含まれている。そのため、Windows UpdateまたはWSUSを使用する場合はダウンロードサイズの小さいイネーブルメントパッケージをインストールして再起動すれば、バージョン2004/20H2から21H1にアップデートできる。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...