パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2021年4月4日の記事一覧(全6件)
15249314 story
インターネット

新Microsoft Edge、デスクトップブラウザーシェアでFirefoxを超える 79

ストーリー by headless
逆転 部門より
StatCounterのデスクトップブラウザーシェアデータ3月分によると、新Microsoft Edgeのシェアが初めてMozilla Firefoxを超えたようだ。

レガシーEdgeのシェアがStatCounterで5%を超えることはなかったが、新EdgeはWindows Updateで自動更新による提供が始まった2020年6月以降急速にシェアを伸ばし、2020年8月には5%を超えている。今年に入ってシェアの伸びは鈍り、3月は前月から0.02ポイント増の8.03%にとどまったものの、緩やかな減少傾向が続くFirefox(7.95%、-0.22)を上回って初めて3位に上昇した。1位はGoogle Chrome(67.14%、+0.67)、2位はApple Safari(10.11%、-0.16)。レガシーEdgeと新Edgeの合計では2020年12月にFirefoxを超えている。

昨年10月分で更新停止が発表されたNetMarketshareのデータでは、昨年3月に新旧Edgeの合計がFirefoxを上回っていた。NetMarketshareは昨年10月以降もデータを更新しており、11月以降はEdgeのシェアが10%を超え、3月分では11.56%(+0.12)となり、Firefox(6.3%、-0.21)の倍近いシェアを獲得している。

なお、NetMarketshareのデスクトップブラウザーシェアデータでは特にSafariのシェアが少なく、1位から5位はChrome・Edge・Firefox・Internet Explorer・Safariの順になっている。StatCounterでは2019年9月以降にSafariのシェアが大きく増加しており、iPadOS 13のUser Agent文字列変更によりMacとiPadの区別が困難になった時期と重なるが、関係は不明だ。
15249318 story
軍事

米戦略軍のTwitterアカウント、在宅勤務で幼児に一時乗っ取られる 30

ストーリー by headless
lzvavmkdmbm,;;ds 部門より
米戦略軍のTwitterアカウントが3月28日に「;l;;gmlxzssaw」とツイートして注目を集めたが、在宅勤務の担当者が目を離したすきに子供がキーボードをハックして投稿されてしまったものだったようだ(The Registerの記事HackReadの記事)。

謎めいたツイートから30分ほどのち、混乱を招いたことを謝罪し投稿を無視するよう求めるコメントが投稿される。しかし、「Apologies」とすべきところが「Apologizes」となっていたため、The RegisterのKieren McCarthy氏は非英語話者によりアカウントが乗っ取られたのではないかと憶測したとも述べている。

2件のツイートはその後削除されたが、フリージャーナリストのMikael Thalen氏が米情報自由法(FOIA)に基づく情報開示を請求したところ、通常は長い時間を要する回答が5時間もかからずに送られてきたそうだ。回答は開示可能な文書が存在しないとして、状況を説明する内容になっている(Thalen氏のツイート)。

それによると、戦略軍のTwitterアカウント管理者が在宅勤務中、アカウントを開いたまましばらく(PCの前を)離れたところ、そのすきに管理者の非常に幼い子供がキーボードで遊び、知らないうちにツイートが投稿されてしまったという。不正行為(Twitterアカウントのハッキング)は全くなく、誤ったツイートに気付いて削除したとのこと。

戦略軍のTwitterアカウントでは2018年の大晦日、「何か大きなものを落とす用意がある」とツイートして謝罪しているが、現在も同じ人が担当しているのかどうかは不明だ。
15249327 story
iPhone

ロシアでのiOSデバイス初期設定、ロシア製アプリ選択画面の表示が始まる 8

ストーリー by headless
選択 部門より
ロシアで4月1日から、iOSデバイスを初期設定する際にロシア製アプリ選択画面が表示されるようになったようだ(Mac Rumorsの記事The Vergeの記事iPhone.ruの記事Khaos Tian氏のツイート)。

ロシアではPCやスマートフォンなど技術的に複雑な製品にロシア製ソフトウェアのプリインストールを義務付ける改正消費者保護法が4月1日に発効し、Appleは初期設定時にロシア製アプリをApp Storeからインストールする仕組みを取り入れることでロシア政府と合意していた。ロシア製アプリ選択画面は国・地域の設定でロシアを選択した場合に、初期設定の最終段階でロシアでの法的要件を満たすためとして表示され、アプリの入手ボタンをタップすればインストールできるようだ。変更はサーバー側で行われ、iOSのアップデートは必要ないとのこと。

iPhone.ruによると、提示されるロシア製アプリは、YandexのWebブラウザーマップアプリクラウドストレージクライアントMail.ruのメールアプリICQ、デジタルアシスタント「マルシャ」、ニュースアプリ、 OK.ruのライブ動画配信・視聴アプリ「OK Live」やソーシャルメディアアプリVKのソーシャルメディアアプリデジタル発展・通信・マスコミ省の公共サービスアプリ、ロシア製のOfficeアプリ MyOffice となっている。
15249332 story
人工知能

リコー将棋AI棋譜記録システム、「HEROZ Kishin Eye」と改称してHEROZが運用開始 45

ストーリー by headless
記録 部門より
manmos曰く、

日本将棋連盟がリコーと共同開発した「リコー将棋AI棋譜記録システム」をHEROZ株式会社が継承し、2021年4月1日より運用することになった(HEROZのプレスリリース)。

以前から奨励会員の学業との両立等の問題もあり、大学の将棋部員なども記録係に採用してはみたものの、奨励会員とはかなり能力差があったのですぐに中止された。一方、コロナ禍で記録係の不足がより一層顕著となっていた。

ただ、今日の棋戦中継(山﨑-豊島)を見る限り記録係自体は座っている。きつい仕事とはいえ、奨励会員にとってプロの将棋を生で記録できる上、(囲碁界とは違い)感想戦で意見を述べることも可能なので、実力者の対局でまったく人間の記録係がいなくなることはないと思う。

リコー将棋AI棋譜記録システムは2019年7月から実証実験が行われており、昨年5月のリコー杯女流王座決定戦で本格導入されていた。

今回、HEROZが継承するにあたってサービス名称が「HEROZ Kishin Eye」に変更された。この名称は盤面の映像を撮影するカメラを眼(eye)にたとえ、HEROZが運営する日本将棋連盟公認の将棋ゲーム「将棋ウォーズ」に搭載されている将棋AI「棋神」に由来するBtoBサービス「HEROZ Kishin」と組み合わせたものだという。

15249487 story
ゲーム

Xbox Series X型のミニ冷蔵庫、生産へ 39

ストーリー by headless
優勝 部門より
MicrosoftがXbox Series X型のミニ冷蔵庫を生産することになったようだ(Windows Centralの記事On MSFTの記事)。

Xbox Series Xは冷蔵庫に似たデザインでミームとなり、Microsoftは普通の大きさのXbox Series X型冷蔵庫が当たるキャンペーンを昨年10月に実施している。一方、Xbox Series X型ミニ冷蔵庫は先月、俳優ドウェイン「ザ・ロック」ジョンソンが最高エネルギー責任者(CEO)を務めるZOAのエナジードリンクとXboxのタイアップCMに登場して話題になっていた。

この時点で特に製品化の話は出ていなかったが、先日Twitter Marketingが実施したブランドトーナメント「#BestOfTweets」で優勝したら製品化するとMicrosoftのXbox Games Marketingゼネラルマネージャー、Aaron Greenberg氏が約束。その甲斐があったのか、決勝ではわずか1ポイントの差でMars傘下のキャンディブランドSkittlesを破って優勝した。

Greenberg氏は約束通りXbox Series Xミニ冷蔵庫の製品化を進めると感謝のツイートを投稿し、最初の1台は中にゲームを詰め込んでSkittlesに贈るとも述べている。Skittlesは優勝したらライム味のキャンディを復活させると約束しており、Xboxの優勝を祝福するとともに注文したライムを返品できないと嘆いていたが、Xboxからミニ冷蔵庫が届けば救われそうだ。
15249505 story
日本

房総半島沖水深6,000m付近の海底に大量のプラスチックごみ 143

ストーリー by headless
チキンハンバーグ 部門より
JAMSTECの海洋プラスチック動態研究グループの調査によると、房総半島から約500km沖、水深6,000m付近の深海平原に大量のプラスチックごみが集積しているそうだ(プレスリリース論文)。

海洋に流出するプラスチックごみのうち海面に浮かぶ量は4%程度に過ぎず、深海底が最終的な集積地と考えられているが、その実態はよくわかっていなかった。海洋プラスチックごみの約半分は日本を含む東アジアや東南アジアから漏出しており、その一部は黒潮に乗って日本近海を北上する。そのため、海流が大きく渦を巻いて循環する四国沖の「黒潮・再循環域」と房総半島沖の「黒潮続流・再循環域」では、運ばれてきたプラスチックごみが渦に巻き込まれて集積・沈降し、海底に巨大なごみだまりが形成されていると予想されていたという。

今回の研究では、2019年9月に有人潜水調査船「しんかい6500」で黒潮続流・再循環域直下の深海平原を調査。目視観察および撮影した映像をもとに単位面積当たりのプラスチックごみ密度を算出したところ1平方キロメートル当たり平均4,561個と、過去に記録された深海平原におけるプラスチックごみと比べて2桁高く、海溝や海底谷といったごみが集まりやすいと考えられる窪地との比較でも高い値となっている。

見つかったプラスチックごみの8割以上はポリ袋や食品包装などの使い捨てプラスチックであり、製造年月日に昭和59年(1984年)9月と印刷されたチキンハンバーグの袋がほぼ無傷な状態で発見されるなど、水温の低い深海ではプラスチックがほとんど劣化しないことも判明。表層で沈み込むプラスチックごみは1週間以内に海底まで到達すると推定されており、地球シミュレータによるシミュレーションでは黒潮続流・再循環域の海底に沈むプラスチックごみは遠くの海底から運ばれてきたのではなく、鉛直方向に沈降したものが残留している可能性が高いという結果が出たとのこと。

今後の研究ではさらに多くのごみが集積されている可能性のある四国沖の黒潮・再循環域の海底を調査するほか、黒潮が運ぶプラスチックごみの量や海底に輸送するメカニズム、日本周辺の深海底に広がるプラスチックの存在量などを明らかにし、深海に特異的なプラスチックごみ生命圏の実体を明らかにしていく予定とのことだ。
typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...