
ファミコン用ソフトの未開封品がオークションで66万ドルで落札 54
ストーリー by nagazou
落札 部門より
落札 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
朝日新聞の記事によると、任天堂のゲーム機「ファミリーコンピュータ」の海外版(NES)用ソフト「スーパーマリオブラザーズ」の未開封品が、アメリカのオークションで66万ドルで落札されたそうだ。
売却者は、1986年にクリスマスプレゼントとして購入後、今年になるまで約35年間、机の引き出しに未開封のまま入れたままだったらしい。初期生産向けの特殊なプラスチック包装が高額の理由の一つだそうだ。同じオークション会社では、昨年、NES用ソフト「スーパーマリオブラザーズ3」が15万6千ドルで落札され、過去最高を更新したが、今回はそれを大きく上回るそうだ。
なお、私の家の押し入れにも未開封品のPS3(グランツーリスモ同梱の限定品)があるのですが、これもオークションに出したら購入価格より高く売れるかもしれません。皆様の家にある、年代物の未開封品はどんなものでしょうか。
早い者勝ち (スコア:5, 参考になる)
本来の目的に未使用な五十年越しの生殖器
Re:早い者勝ち (スコア:2, すばらしい洞察)
未使用はともかく未開封ですか
Re: (スコア:0)
パッケージが大事にされてるといいですね
Re: (スコア:0)
皮ですって!?(シャキーン)
Re:早い者勝ち (スコア:1)
泌尿器としては劣化してるでしょ
Re:早い者勝ち (スコア:1)
俺も俺も。
時々ちゃんと品質試験もしているので動作もバッチリです。
Re: (スコア:0)
未接続なだけで未使用ではないのでは?
Re: (スコア:0)
ε- (´ー`*)フッ ハヤイノネ
Re: (スコア:0)
ふぅ…
Re: (スコア:0)
下世話な話なんだけど、凸側を前提として会話が進んでるのは面白いな
Re: (スコア:0)
だってアレゲ界隈の男女比ってそんなに改善してないっしょ
作品によるのでは (スコア:2)
これは不朽の名作『スーパーマリオブラザーズ』だからこその値段でしょう。
ファミコンソフトといってもたとえば『元祖西遊記スーパーモンキー大冒険』なんかだったら値段付くのかどうか……
いやもっとマイナーで話題にものぼらないゲームは腐るほど有りますし?
「ファミコン用ソフト」しか拾っていないタイトルは的を外しているかと。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
PCエンジン ミニ (スコア:2)
おととし夏に注文、去年春に来て、その間にスイッチ買ったので
未開封のまま1年経とうとしてる…
半年前に注文って早すぎるな。
未開封品 (スコア:1)
組み立て済み [twitter.com]
違う意味でプレミアム。
Re: (スコア:0)
そういえばうちにもミニガンプラ付きのカップヌードルが未開封であるな
もう食えないから、あと二十年ほど置いとけば…
都営地下鉄のTカード (スコア:1)
都営地下鉄のTカード(プリペイドカードとしてはもう使えなくなってますが)ゲーム『ときめきメモリアル』のキャラクターの「藤崎詩織」のヤツ。お堅いイメージの都営地下鉄がどうしたんだろうかと気になって買ってみた。それっきりしまい込んだまま。プレミアついていそうな気もするが、もう「藤崎詩織」って誰?感じかもしれない。
Re: (スコア:0)
>プレミアついていそうな気もするが、もう「藤崎詩織」って誰?感じかもしれない
ボンバーガールで登場しているから令和の世でも知られてはいるはずなのでワンチャンあるかも。
#ただし原典のキャラとは誤った認識付けされている可能性が大
ジャパニーズウィスキー (スコア:0)
イチローズモルト カードシリーズの初期の、
ハートのクィーンとスペードのジャック(どちらも肥土社長のサイン入り)が放置してあります。
値段がどうなっているか怖くて調べられません。
Re: (スコア:0)
それほど古くないけどギリギリ60年代蒸留90年代ボトリングくらいのとか、もっと若いけどメジャーなところならアランのファーストとかならストックにあったはず
酒の味が分かるうちには開けたいなぁ
Re: (スコア:0)
2本で100万くらいみたいですね。
下がる事も無いし、良い品をお持ちで
年代物 (スコア:0)
> 皆様の家にある、年代物の未開封品はどんなものでしょうか。
5年物くらいの未開封のカルピスがある
製造年表記無し? (スコア:1)
36年以上前の訳あり食品がスーパーで売ってる
https://twitter.com/maruyasu_s... [twitter.com]
Re: (スコア:0)
5年物くらいの未開封のカルピスがある
もしかして。。。カビるっす。。。
# 未開封なら大丈夫なのか?
Re: (スコア:0)
開封されてたら「カピカピっす」
Re: (スコア:0)
コカコーラのなんか復刻てきな瓶と、回収騒ぎになったカップヌードル保存缶は賞味する気がないけど未開封で保存してあった
Re: (スコア:0)
カップヌードル10年缶はまだ保存してます。
開けるタイミングを逸して、20年物になってしまった。
Re: (スコア:0)
コカコーラのガラスの1.5リットル瓶に一円玉を詰め込めるだけ詰め込んだまま20年か30年ぐらい放置してあるんだけど、
古道具屋で、中の一円玉の総量よりも高い(と思しき)結構な値段で瓶のほうが売られているのを見たことがある。
# 今ヤフオクで見たら五千円で入札ありがあった うひゃ
Re:野ざらしのコカ・コーラもあるでお (スコア:0)
野ざらしの10年ものコカ・コーラもあるでお
Re: (スコア:0)
UCCコーヒーの最初のエヴァ缶、基本は空き缶で残したけど
一つだけ飲むの惜しくてそのまましまったはずだ。たしかカヲルくん缶。
あの後何度も何度も絵柄変えて出るとは思わなかったからなあ。
音楽ソフト (スコア:0)
買ったうちの半分以上が未開封のような気がするorz
Re:音楽ソフト (スコア:1)
「音楽ソフト」は、音楽CDとかのことなのか、GalageBand とか Cubase とかのことなのか。
Re: (スコア:0)
CDはたとえ未開封であっても価値が上がることがないからなあ。
20年前は3万以上したショルティの指環がいまでは24ビット48kHzで
リマスターされたBD-audioが6000円くらいだし。
特定の演奏を選ばなければ、一枚あたり100円くらいで Bach 全集とか
Mozart 全集とかが手に入るし。いい時代になったけど、安くても
1枚2000円位のころから集めてたおじさんは悲しい。
Re: (スコア:0)
ジャンルによるんじゃないですかね。
あるアーティストがメジャーデビューする前にストリートで手売りで売ってたCD、なんかなら結構な値が付くと思いますが。
札幌オリンピック記念ウィスキー (スコア:0)
サントリーオールドだったような
実家にある
限定色のPS2 (スコア:0)
IBM製じゃなくSonyの方。
何万台だかの売り上げ達成記念の限定版とかのはず。ネット予約は一瞬で売り切れた。
5色のバリエーションがあって、5台セットなんてお大尽なものも売っていたがウチにあるのは一台だけ。
もう20年くらいになるのかね、一度も使ってない。今時はもうソフトもないが。
まじかよ (スコア:0)
ファミコン時代からの積んゲーいっぱいあるぞ
積んでおいて忘れてまた買ったりするから同じゲームが2,3本はあるのがある
ファミコン、スーファミ、メガドライブ、PCエンジン、PSあたりまでは未開封品がいっぱいあるんだが・・・
まじかよ!!!!!!!!!!
Re: (スコア:0)
ちょっと弱い子が来たぞ
Re: (スコア:0)
名作あるいは未だにネタになる話題作だったならワンチャンあるかもね
既に言われてるけど今回の値段もスーマリだからこそでしょ
50年後には (スコア:0)
未開封のスマホ向けソシャゲソフトが100万ドルくらいで落札されるな。
間違いない。
Re: (スコア:0)
すでに似たようなことが行われてる
「フォートナイト」インストール済みiPhone、eBayで100万円以上で販売
https://iphone-mania.jp/news-308010/ [iphone-mania.jp]
Re: (スコア:0)
ファミコンミニ、スーファミミニ、プレステミニ、メガドラミニ、ネオジオミニ未開封セットとかじゃね?
MZ-RH1 (スコア:0)
MDを始めてみようと買ってみたのは良いけど、いつか開封しようとは思ってたけど、時代は既に半導体メモリ・・・
Re: (スコア:0)
MZ80Bの未開封品なら高値がつきそうですね
シュレディンガーのマリオ? (スコア:0)
このパッケージに入ったスーパーマリオブラザーズは、本物だろうか?確かめるためには開封して中身を確認しなくてはならないが、開封すると価値がなくなってしまう。
Re: (スコア:0)
つ[レントゲン]
Re:シュレディンガーのマリオ? (スコア:1)
Re: (スコア:0)
・カートリッジ?の陰影は映るかもしれないけど、ラベルが識別できるか
・ラベルがスーパーマリオブラザーズと判別できたとしても、中身が真にマリオであるか
ガンプラ (スコア:0)
最近初めて知ったのですが、正式に販売中止になっていないものであっても、何年も生産されていない為流通在庫がなく、プレミアがついているものがあります。
(といっても通常の店頭価格の倍がせいぜいですが)
おかげでうちに20年近く積まれていたギャンやハイゴッグに新しいお家を見つけてやることが出来ました。
超人ロック (スコア:0)
ボードゲームというかカードゲーム
値が付くのかは不明だが
当時ははまりまくったので、
知人が田舎のおもちゃ屋にあったと
持ってきてくれた。
ゲーム会の集まりに持って行ったけど
皆の抑止で開封できなかった
Re: (スコア:0)
エポックやツクダのボードゲームは再版すればば懐古厨が一定数買ってくれる商品なので、よほどのクソゲーか版権の問題がない限りはそこまで希少品にはならないと思う。朝鮮戦争でさえ出せたんだしな。