パスワードを忘れた? アカウント作成
15251682 story
アニメ・マンガ

日本のアニメスタジオにオフショアする中国企業、賃金は中国の3分の1 134

ストーリー by nagazou
世知辛い 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

アニメ人気が高まる一方、海外コンテンツの規制により輸入ができない中国だが、昨今では中国独自のアニメの制作を行う会社が、日本の制作会社を下請けとしてアニメを制作する事例が増えているという(PRESIDENT Online)。

日本のアニメーターは薄給で知られており、平均年収は440万円であるものの1カ月の休日は5.4日と過酷で、また新人の場合年収は約110万円という調査もあるという。一方で、中国のアニメーターは美術大学を出た人がなることが多く、平均月収も杭州で約52万円で、北京では約45万円と遥かに高いとのこと。そのため、中国企業による日本人アニメーターの抱え込みが拡大しているようだ。

ただし、現在では中国側は豊富な資金力でデジタル作画の設備投資を行い、また人材育成と高待遇によりアニメの質が格段に上昇している一方、日本は待遇の悪さによる技術継承の失敗も続き、中国側から「日本のトップ級以外のスタジオは、単価が安いけど質が悪いので発注できない」と評されるなど、徐々に安いが質の悪いオフショアという扱いになってきているようだ。

情報元へのリンク

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年04月07日 16時25分 (#4008430)

    20年くらい前、まだアニメ業界がそれほどCGをやってなかったころ、大学で3DCGやってたのでアニメスタジオに見学にこないかって誘われたんですよ。

    でそこの社長が「君CGやってるの?ウチ来ない?月15万出すよ」とさぞ大盤振る舞いみたいな物言いで言ってたのでアニメ業界ってマジ低賃金なんだなーと思いました。

    そこの監督の人に「アニメーターって食えないってホントですか?」と訊いたら「描いてるうちに上手くなっていっぱい描けるようになる。できなきゃ辞めるだけ」というマッチョなお答えをいただいたのでこの業界やべーなと思って多少はマシなゲーム業界に就職しました。

    就職してからもアニメ業界からの転職者(2Dグラフィッカーとして)は毎年何人かはいて、その人たちはみんなすごく上手い。手が速い上にアニメーションのメリハリが適格なので3Dの動きのテンプレート作って貰ったり、すごく重宝されてました。
    で、ブラックなアニメ業界から多少はホワイトなゲーム業界に来たのでみんな「有給休暇とか実在したんですね」「20時に帰れるとか天国か」「ボーナスでこんなにもらえるとかもっと早くこっち来てればよかった」とか言ってて、そりゃそうなるよな…という気分

    なおゲーム業界でも中国の制作費が上がってきたのでキャラクターや背景の外注を中国企業に下請けに出してたのが、逆に中国のゲーム会社の一部の仕事を受注するようになってきたので社長給料上げてくださいよ

  • 年収は約110万円 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2021年04月07日 15時21分 (#4008381)

    ぎりぎり扶養から外れる最高に鬼畜な年収。

  • 日本だって中華作画に出して阿鼻叫喚、というのはいまだにあるわけで、
    並み以下の請負のレベルは
    中国でも日本でも同じ、っつーだけの話かと。
    • by Anonymous Coward on 2021年04月07日 16時39分 (#4008440)

      日本水準の単価で中国に発注すると、そういう低スキル開発者を掴んじゃうって話じゃなくて?
      あちらは高スキルの人には相応の金を出すが、日本は出さないと。

      日本以外の国でも十年前から給料が下がり続けてるなんて、ゆめにも思わない方がいいそうだ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      日本だって中華作画に出して阿鼻叫喚、というのはいまだにあるわけで、
      並み以下の請負のレベルは

      中国でも日本でも同じ、っつーだけの話かと。

      またそうやって現実から目をそらそうとしてる

      • 現実から目をそらすもなにも、
        アニメ業界の上の方は中国の賃金の方がはるかに高いってネタ自体は周回遅れだろ、そもそも。
        中国側の「日本なら大丈夫だと思って頼んだらとんでもないのが上がってきた」に対して、
        コスト相応なのはどこも変わらんだろ、といいたいだけの話。
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      ちょっと違う。
      昔は上流は日本側のみだったのが、中国側が上流化(その上あちらの方が同一職でも待遇は上)して来ているって話。

  • by Anonymous Coward on 2021年04月07日 15時19分 (#4008378)

    中国のアニメって何かめぼしいものあったか?

  • by Anonymous Coward on 2021年04月07日 15時26分 (#4008385)

    中国が安かろう悪かろうを脱する一方、日本は再度安かろう悪かろうの立場へ回帰。
    まあ高かろう悪かろうよりましか。また繊維産業でもやりますか。

    • by Anonymous Coward

      女工哀史?でも、老人には生糸の生産はできないと思われ。
      グルメな国、とか老人でもできるやつにしてくれ。

      • by Anonymous Coward

        拾った落ち葉とか売ってるとこがあるな
        山の素材とかメルカリで売るかw

      • by Anonymous Coward

        > 女工哀史?
         
        今は女性限定ではなく、社畜哀史ですね。

  • by Anonymous Coward on 2021年04月07日 18時15分 (#4008536)

    「日本は貧しくなったなあ」って言いたいだけでしょ

  • by Anonymous Coward on 2021年04月07日 15時19分 (#4008379)

    1作あたりの売上の少なさを、作品数を増やすことで補おうとしているからでは。
    読者にとってはマイナー作品がアニメ化されて嬉しいんだろうけれど、そもそもの原作売上が小さいんだから、低予算プロジェクトになる。

    いわゆる「ジャパニメーション」と「深夜アニメ」は、業界構造自体が違うのだと思う。

    • by Anonymous Coward

      鶏卵問題かもしれないけどアニメスタジオ増えすぎって話もある。
      彼らが食い扶持稼ぐにはマイナー作品を引っ張って来ざるを得ない。

  • by Anonymous Coward on 2021年04月07日 15時21分 (#4008380)

    これが日本の現実。

    • by Anonymous Coward

      アニメファンに購買力がないからじゃね?
      いまどき地上波を見ている人を相手に、商売をしなきゃならないんだもの。
      NetflixやAmazonで課金して視聴してくれるならいいけれど、多くは地上波でタダ見しておしまいでは。。

      • by Anonymous Coward

        日本人に購買力がないなら中国人に売ればいいじゃない。

        • by Anonymous Coward

          中国に直接売り込む力が無いから。
          まそもそも直接販売する力が有れば、制作委員会方式のくびきから逃れる事も出来るんだろうけど。

        • by Anonymous Coward

          このストーリーの1行目を音読しような

      • by Anonymous Coward

        円盤の値段が無駄に高いのでなぁ…

  • by Anonymous Coward on 2021年04月07日 16時13分 (#4008419)

    中国アニメでもいいから駆逐してくれないかな

    • 無双な武俠モノの中国アニメが駆逐しちゃうんですかな?
      内容的にはあんまり変わらないことになりそうだが。

      親コメント
    • 異主義国転生アニメ
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      駆逐するのは供給側じゃなく需要側の役目でしょ。
      自分の気に入るタイプのアニメを布教活動しなよ。
      じゃないと異世界転生アニメ(中国製)がはびこるだけ。

  • by Anonymous Coward on 2021年04月07日 16時32分 (#4008435)

    日本の経営者が労働者に利益を還元せず独り占めし続けたせいでどこもかしこもこんな感じでしょう

    • by saratoga (23467) on 2021年04月07日 17時42分 (#4008511) 日記

      かつては、経営者の頭の中は「中国人使ったら、日本人の1/10の給料で倍働く、だからどんどん中国に仕事を出すんだ、乗り遅れたら生き残れない」って感じでした。
      でも、それで利益をがっぽり稼いだのはユニクロの社長とかほんの一部で、大抵の場合はグローバリズムに飲み込まれてそんなに儲かってはいないと思うよ。
      高度成長期には労働者に利益を還元したら、またそのお金で商品を買ってくれたからよかったけど、最近のように中国や東南アジアの労働者に仕事を出して
      報酬を払っても日本にはお金は落ちないから、日本がどんどん貧乏になっていくのは当たり前だよね。
      経営者が利益を独占してるのが悪いんじゃなくて、当たり前のことが分からないのが悪いんじゃないのかな。

      親コメント
      • 海外に金を落とすな!国内で使え!ってのは即ち保護主義な訳で。
        不景気から各国保護主義に走って戦争に至った過去は忘れてはならんと思う。

        特に日本は輸出入で大きくなった国なんだから、今更グローバリズム否定するのもおまいう。

        親コメント
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...