パスワードを忘れた? アカウント作成
15256168 story
アナウンス

アルコール消毒のしすぎで幼稚園の樹脂製ドアノブが破損。国民生活センターが注意呼びかけ 66

ストーリー by nagazou
ABSとかすぐボロボロになる 部門より
国民生活センターによると、コロナ禍の影響で様々な場所をアルコール消毒することが増えているが、その影響でドアノブを破損させてしまうという報告があったようだ。破損したドアノブは幼稚園のトイレで使用されていたもので、アクリル樹脂の中に金属部品が組み込まれている構造だった。国民生活センターが外観調査を行ったところ、アクリル樹脂部分に亀裂が入っていたとしている(国民生活センター)。

幼稚園ではコロナ対策のため1日に5回程度、エタノール濃度65容量%の消毒液で消毒を行っていたところ、約2カ月で破損したそうだ。国民生活センターは、消毒する前にアルコールの使用が可能かを確認するとともに、厚生労働省の消毒・除菌方法を参考にしつつ、アクリル樹脂の場合は台所用洗剤(界面活性剤)を使用するなど消毒・除菌するよう求めている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by o-nikko (46233) on 2021年04月13日 6時43分 (#4011949) 日記

    プラスチック素材が薬品によって割れやヒビを起こすパターンの一つですね。
    コロナ対策の遮蔽パネルにアクリルパネルが多く使われていますが、アルコールで拭くと透明性が損なわれるという理由で避ける話は聞かれます。

    ケミカルクラックの起こしやすさが分かる素材と薬品の関係を示す一覧表を掲載したサイトがあったので参考まで。
    樹脂が割れる原因「ケミカルクラック」とは [semi.co.jp]

    • by Anonymous Coward on 2021年04月13日 10時07分 (#4012047)

      ポリカーボネート弱ェw
      素の機械強度はあんなにつおいのに。

      「高級アルコール」って「山崎50年」とかの意味じゃないんだよね?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        有機化学で「高級」は炭素鎖が長いことを言います・・・・ってわかって書いてるよね?(汗)

    • by Anonymous Coward

      センセイ!アクリルがどれなのかわかりませんw(アセテートでAS?)
      普通の人がこれを理解して適用するのは無理だと思いますです。
      # つまり、水拭き最強

      • by Anonymous Coward on 2021年04月13日 9時25分 (#4012008)

        プラスチックの略号を教えてください。 [xepla.co.jp]

        PMMA アクリル樹脂、ポリメタクリル酸メチル、ポリメチルメタクリレート 無色透明。耐候性、光学的性質が良好。
        AS、SAN アクリロニトリルスチレン樹脂 強度が良好。ポリスチレンより耐熱性、耐候性、耐油性が向上。軟化点が低い。

        #アセテート(Acetate)の略称はACなのでAC。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        透明パネルがあったとして、アクリルかポリカか塩ビか見た目で区別付きませんしね。
        樹脂に有機溶剤は使わないというのが基本。
    • Re: (スコア:0, 荒らし)

      by Anonymous Coward

      応力の誤用??

    • by Anonymous Coward

      プラスチック素材が薬品によって割れやヒビを起こすパターンの一つですね。

      ガンプラにスミ入れしたときに割れちゃうアレのことか

    • by Anonymous Coward

      照明器具の樹脂グローブ(透明な笠)を洗剤で洗ってたらばらばらに割れた、という騒ぎが大昔あった。

  • https://togetter.com/li/1494861 [togetter.com]

    ゲーセン店員からのお願い
    この時期にゲーセンに来ていただいているのは大変ありがたいのですが、消毒液がアルコール由来の場合、アクリル板が劣化または破損します。1週間前にメンテした際はなんともなかったボンバーガールのコンパネ部分がそれが原因と思われる破損を確認しました。 破損状況によっては交換しなければならず、結構なお値段になります。由来がわからないなら使用せず、スタッフに直接頼むか、店内に設置されている消毒液を使用してください。

    ちなみに左の画像が通常、右が破損したコンパネになります。アルコールは揮発性が高いので表面部分はすぐに揮発したのでそれほど影響が無かったかと思いますが、ネジを固定している穴の部分に染み込むと毛細管現象が働き、内部でアルコールと反応した場合画像の様な破損をします。

    アルコールは鬼門。

    • by Anonymous Coward

      ゲーセンはコロナの影響が大きいのに行政から見捨てられるし踏んだり蹴ったりだな

      • by Anonymous Coward

        ゲーセンの装置に限らず、メーカーも今後はエタノールがかかる前提でアクリル以外の樹脂かガラスに変えた方がいいのかもしれませんね。
        アクリル以外の樹脂もエタノールに強いわけでないものも多いですけど、ヒビだらけになるアクリルよりはましですから。

    • by Anonymous Coward

      消毒を謳ったウェットティッシュがアルコール由来の製品ばかりなんですよね。
      だから後で使う人のことを考えて消毒を、と考えると、アルコール製品ばかりになってしまう。
      これは使ってもいいという、そういったお手軽な製品があればそちらを使うんですけど。

    • by Anonymous Coward

      コンパネ、って言うんだ。コンクリート・パネルか、Windowsコントロールパネルの略でしか使ったことなかった

      • by Anonymous Coward

        まあなんていうか現実のものを例にしたインターフェイスが実物のものよりそれ自体を示すようになる例ですな。保存ボタンのアイコンのフロッピーの絵💾と同じ。

    • by Anonymous Coward

      これからのゲーセンは、アルコールに強い樹脂をつかう必要があるな
      アルコールに弱い樹脂はダメ

      コーティングしてアルコールに強くするのは、接触部はコーティングがはげるのでダメそう

      • by Anonymous Coward

        コンパネの性質上摩耗や傷、衝撃にも強いことが求められますので、価格面を含めた全てを満たす材料ってあるんですかね?

        • by Anonymous Coward

          コンパネの性質上と言われると、アルカリ性にはそこそこ耐えるとか言いたくなる。

  • by st1100 (45287) on 2021年04月13日 9時45分 (#4012026)

    JALでは、希望者にアルコール除菌シートのパックを配布。
    窓を拭かないでくれとの注意書き。

    https://www.jal.co.jp/jp/ja/info/2020/other/flysafe/protection-measures/jal/ [jal.co.jp]

    除菌シートに含まれているアルコール成分は、窓の素材(アクリル樹脂)を劣化させる恐れがあることから、窓へのご使用はお控えいただきますようお願いいたします。

  • 1年以上前に、DELLがIT機器の消毒にエタノールを使うな、IPAを使えっていう
    ガイダンスを出しているんですよね。
    https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000133659/guidance-for-keepin... [dell.com]
    でも日本語版は誤訳があって、IPAをアルコールって訳してる!
    エタノールとIPAをまとめてアルコールって呼んでるコメントは信じちゃだめです!

  • by Anonymous Coward on 2021年04月13日 8時25分 (#4011976)

    感染予防のため毎日、アルコールで画面と筐体を拭いてるが、どうなん?
    タブレットの裏側はちょっと変色してるけど、、、
    #スマホはトイレの便座より汚い

    • by shesee (27226) on 2021年04月13日 8時39分 (#4011983) 日記

      スマホにも色々ありぃ
      Appleはアルミ、ステンレス、ガラス、サファイア

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年04月13日 9時35分 (#4012017)

        iPhoneの場合はメーカーが指標を出している [apple.com]ので、それに従うのが良かろう。

        iPhone のお手入れに消毒剤を使っても大丈夫ですか?
        70%イソプロピルアルコール含有ワイプやクロロックス除菌ワイプ (Clorox Disinfecting Wipes) を使い、iPhone の外表面を優しく拭き取る分にはかまいません。漂白剤 (ブリーチ) は使わないでください。開口部に湿気や水分が入り込まないようにご注意ください。また、洗剤類の中に iPhone を浸さないでください。

        ディスプレイ部表面にはデリケートなコーティングがされているので、使用する薬品には特に注意。

        iPhone には耐指紋性撥油コーティングが施されています。iPhone 8 以降では、前面と背面がコーティングされています。このコーティングは、通常の使用条件下でも経年劣化します。洗浄用品や研磨剤を使うと、さらにコーティングがはがれ、細かい傷が付くおそれがあります。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          エタノールとイソプロパノール、どっちが良いの?と思いながら
          安いしゴム部品もあるヘッドクリーニングに使えるIPAで良いかと考え無しに使ってる

          • by Anonymous Coward

            IPA [wikipedia.org]でお腹の中から消毒ですか

    • by Anonymous Coward

      機種も言わずどうなん?と聞いても誰も答えられんだろ。
      一般的には樹脂は保護用に油が混ぜて合って、アルコールで拭くとそれが飛んで寿命は縮むんじゃないかな。
      まあ、それで命が助かるなら安いもんだ。

    • by Anonymous Coward

      手元にあるiPhone SE第一世代を買ってから、5年間ほとんど毎日アルコールスプレーで拭いてるが、サビも亀裂もないよ。

    • by Anonymous Coward

      基本的に自分しか手を触れないものに、そんなに神経質になる必要はないと思いますが。

      • by Anonymous Coward

        ほら、トイレのドアノブを触った手でトイレの中でスマホをいじって、
        トイレから出た後、手は洗うけどスマホは洗わないまままた使うだろ?

    • by Anonymous Coward

      画面に関してはフィルムを貼っている場合はフィルム種類によるが、貼っていない場合はガラスなのでアルコールは問題なし
      筐体も素材によるが、アルミだと少し腐食あり、プラスチック系だと劣化あり
      ただ、元々ひび割れがあるみたいな浸透する余地がある場合を除けば、表面だけ拭いてすぐに乾いてしまうのでほぼ影響はないでしょう

      • by Anonymous Coward on 2021年04月13日 9時53分 (#4012041)

        > 貼っていない場合はガラスなのでアルコールは問題なし

        そのスマホのガラスの表面は、大抵の場合耐指紋撥油コーティングがされている。
        それにはガラスほどの耐薬品性や耐摩耗性はない。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      アルコールで画面拭くのだけはない
      ガラスカバーなどを被せてるのだとしてもやはりない

    • by Anonymous Coward

      潔癖症の人ほど病気になりやすい。
      スマホをペロペロするぐらいの方が鍛えられて感染しなくなりそう。

  • by Anonymous Coward on 2021年04月13日 9時32分 (#4012014)

    消毒液付近の床ワックスが水玉に白濁しとるやないかい!っていろんな所で思う

  • by Anonymous Coward on 2021年04月13日 10時53分 (#4012084)

    空気感染>飛沫感染>>>>(間接)接触感染

    換気が最重要

  • by Anonymous Coward on 2021年04月13日 11時28分 (#4012111)

    プラモ塗装の溶剤使うときに色々調べるけど素材と溶剤対応のこれだけ揃ってる表は無いなww
    ツールクリーナで使うアセトンは強すぎるから特に気を付けてる

  • by Anonymous Coward on 2021年04月13日 13時43分 (#4012256)

    ふきふきサービスしてるけど大丈夫なん?

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...