パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2021年5月21日の記事一覧(全14件)
15289674 story
バイオテック

ブラジルで親指の爪サイズの新種カエル発見。特定波長の紫外線を当てると光る 22

ストーリー by nagazou
蛍光カラー 部門より
ブラジルで紫外線で蛍光を発する新種のカエルが発見されたそうだ。親指の爪ほどの大きさで学名はBrachycephalus rotenbergaeとのこと。皮膚に薄い黒の模様があり、すでに知られているコガネガエル属より体が小さく口先も小さいという。特定の紫外線を当てると蛍光を発する(光る)。カエルには見えるが、人間では視認できないという。ただ新種ではなくB. ephippiumという種だとする指摘も出ているとのこと(ナショナルジオグラフィック)。
15289660 story
テクノロジー

改正ストーカー規制法が成立、無断でGPS機器の取り付けや位置情報アプリも規制対象 47

ストーリー by nagazou
紛失防止タグにも対応 部門より
改正ストーカー規制法が18日に成立した。8月に全面的に施行される。この改正ストーカー規制法では、相手の承諾なしにGPSを利用して位置情報を取得することを禁止した。無断でGPS機器を取り付ける行為やスマホアプリを入れて位置情報を取得する行為も規制される。これまでは自宅や勤務先などでストーカー行為をすることが規制対象となっていたが、新たに店舗などのよく行く場所もその対象に入れられたとしている(時事ドットコム読売新聞)。

改正の理由について、元特捜部主任検事である前田恒彦氏は、相手の車にGPSを取り付けた行為が最高裁によって条文を厳格に解釈され、規制対象となっている見張り行為に当たらないと判断されたことが一因になったと指摘している(Yahoo!ニュース)。
15289633 story
ゲーム

ドラゴンクエストIVの「8逃げバグ」の話題が掘り返される 119

ストーリー by nagazou
なんと 部門より
ファミコン版のドラクエIVで「にげる」コマンドを8回選択すると、以後の攻撃が「かいしんのいちげき」になる「8逃げ」と呼ばれるバグ技が存在するが、元クライマックス代表の内藤寬氏が、自身のYouTubeチャンネル上でその理由を公開したそうだ。同氏はドラクエIVでチーフプログラマーを務めていた(内藤かんチャン[動画]ファミ通.comTogetter)。

同氏は動画中で同じくドラクエのプログラムを手掛けた山名学氏に電話を掛けて直接質問。ドラクエIVでは4回目の「にげる」で必ず逃げられることから、「それ以上逃げられることを想定していなかった」という。当時のドラクエでは専用カウンターがなく、2進数で選択回数をカウントしていたのだが、2進数で3桁であれば最大「111」までカウントできるようになっていたそうだ。

しかし、ボス戦で逃げられない戦闘の時に「にげる」を8回行うとと、カウンターが「1000」に達して4桁目になり、その位置にはパルプンテ用の「かいしんのいちげき」カウンターが設定されていたことから、必ず「かいしんのいちげき」が出てしまっていたそうだ。

あるAnonymous Coward 曰く、

DQ4にげ8バグについて、あの人を直撃! — YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=N1HYWuOewjI

ドラクエ4で「にげる」8回でずっと会心の一撃になるバグ、こういう仕組みで起こってたらしい「そうだったのか!」「これは有益」 — Togetter
https://togetter.com/li/1715732

8逃げとは (ハチニゲとは) [単語記事] — ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/a/8%E9%80%83%E3%81%92

15290379 story
ニュース

ドコモからホームルーター「home 5G」が発表。通信無制限で月額4950円 55

ストーリー by nagazou
テレワーク需要対応 部門より
grapefruit7 曰く、

ドコモがホームネットワークサービス「home 5G」を発表した。月間の通信容量制限のプランとなっており、月額4950円。
あわせてシャープ製の専用ホームルーター「home 5G HR01」も発売される。

「長時間接続や一定時間内の連続接続を行った場合は通信を中断することもある」としているが具体的な時間や容量は不明。
関係者によると通信制御ポリシーは「5G向けのギガプランと同等」とのこと。

ちなみに、無制限「5G向けのギガプラン」の「5G ギガホプレミア」で大容量通信したユーザーがいるが、月間2TB通信しても規制されていないようだ。
https://twitter.com/kan2bak1/status/1380706822491762688

情報元へのリンク

NTTドコモは19日、5G/LTE通信に対応したホームルーターサービス「home 5G」とその対応端末である「home 5G HR01」を発表した。同様のサービスはauやソフトバンクではSoftBank AirやWiMAX HOMEなどが提供されていたものの、これまでドコモでは用意されていなかった(NTTドコモリリースケータイ WatchITmedia)。

タレコミにもあるように月間で見た場合は通信容量制限がないのが特徴。home 5Gのサービス月額料金は4950円で、契約時には事務手数料3300円と対応端末である「home 5G HR01」の本体代金が必要となる。サービス料に関しては、同社のギガホプランを契約中のユーザーが新たに契約した場合、スマートフォン側の料金が割引されるセット割がある。登録住所でのみ利用可能なサービスで、移動させた場合は通信が切断させる可能性がある。サービスの提供は8月下旬からの予定となっている。

15290401 story
医療

政府、モデルナとアストラゼネカ製のワクチンを承認 34

ストーリー by nagazou
承認(印鑑レス) 部門より
LARTH 曰く、

欧米の製薬会社モデルナとアストラゼネカの新型コロナウイルスのワクチンについて、20日夜、厚生労働省の専門家部会が承認することを了承しました。21日にも田村厚生労働大臣が正式に承認する見通しです。

扱いはやや楽であるが、効果はやや低めというのがもどかしい。

情報元へのリンク

厚生労働省の専門部会は20日夜、モデルナとアストラゼネカ製のCOVID-19ワクチンを承認した。21日に田村厚生労働大臣により正式に承認される見込みで、これにより国内での製造販売が可能となる。モデルナ製は24日から運用が開始される大規模接種センターなどで使用されることが決まっている。アストラゼネカ製に関しての運用は今後検討されるとのこと(NHK朝日新聞時事ドットコムNHKその2)。

15290409 story
インターネット

2020年東京都知事選挙で使用されたドメインが22日に失効。悪用リスクが指摘される 41

ストーリー by nagazou
政治系に限らず起きる問題 部門より
2020年の東京都知事選挙で使用されたドメイン「2020tochijisen[.]tokyo」が、5月22日にドメインを失効するようだ。この問題を指摘しているサイトでは、現状でも多くの政治家や政党などの公式Twitterがこのドメインにリンクしており、失効後に第三者にドメインが取得されてウイルスの配布に悪用されるリスクがあるとしている(政府・地方公共団体はドメインをどう取るべきか サイト運営者のOsumi, Yusuke氏のTwitter)。

同サイトでは、特定期間で終了するイベントのためためにドメインを取得する場合、とくに政府や市町村など公的機関は気軽にドメインを取得するべきではないと警告している。
15290396 story
アニメ・マンガ

訃報: 漫画「ベルセルク」の三浦建太郎氏 83

ストーリー by nagazou
お悔やみ申し上げます 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

30年以上にわたり(中断を挟みつつ)長期連載中の漫画「ベルセルク」の作者三浦建太郎氏が今月6日に死去したことが明らかになった
https://www.asahi.com/articles/ASP5N4438P5NUCVL00S.html
終わらない(終われない?)長期連載漫画は他にもあるが、いろいろな意味で考えさせられることのある出来事である

漫画「ベルセルク」の作者である三浦建太郎氏が5月6日に亡くなられたことが発表された。54歳だった。ベルセルク掲載誌であるヤングアニマルの公式Twitterにて、追悼文が発表されている。急性大動脈解離が原因だとしている(ヤングアニマル公式Twitter朝日新聞ORICON NEWS)。

15290375 story
医療

COVID-19回復者の抗体測定・血漿採取の参加者募集 12

ストーリー by nagazou
募集中 部門より
国立感染症センターが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)から回復した人の抗体測定および血漿採取の参加者を募集している。協力によって得られた血漿は、新たに感染した方への投与や抗体を濃縮して薬剤製造に使用するとしている(研究の内容)。参加はCOVID-19と診断されたことが証明できる書類を用意した上で、ネットと電話経由で申し込むことができるとしている(国立感染症センター)。
15290382 story
地球

ガラパゴス諸島で「ダーウィンのアーチ」が崩壊 8

ストーリー by nagazou
崩壊 部門より
headless 曰く、

エクアドルの環境・水資源省は17日、ガラパゴス諸島のランドマークの一つである「ダーウィンのアーチ」が崩壊したと発表した(環境・水資源省のツイートMercoPressの記事El Universoの記事Galapagos ConservancyのFacebook投稿)。

ダーウィンのアーチは自然に形成された高さ約43mの岩石のアーチで、ガラパゴス諸島北端に位置するダーウィン島からおよそ800m離れた海上に立っていた。崩壊は自然の浸食によるものとみられ、アーチ上部が崩落して2本の柱が残されている。周辺はスキューバダイビングの人気スポットになっているが、崩壊時の付近にダイバーはおらず、負傷者などは出ていないとのことだ。

15290422 story
原子力

2050年にカーボンニュートラルを達成するには電力量は現在の約5倍必要 121

ストーリー by nagazou
その頃には別の何かが犠牲になってそう 部門より
電気事業連合会の公式サイトに「2050年カーボンニュートラルのために必要な電力量は現在の約5倍」という内容の記事が掲載されている。Energy Transistions Commission(ETC)が4月末に発表した報告書が元となっている(電気事業連合会Energy Transistions Commission)。

この記事によると、脱炭素化の手段には電化の促進と電化が困難な分野に関しては水素エネルギー利用が合理的だとしている。2050年に温室効果ガスを差し引きゼロにするネットゼロ(Net Zero)は可能であるとするものの、、2050年の最終エネルギー消費量では、電力比率は現在の現在の20%から約70%にまで拡大すると指摘している。年間消費電力量に関しても、現在の27兆kWhから130兆kWhまで増加するとした。

これを実現するためには太陽光および風力発電設備の割合を2050年に75%にまで増やした上で、水力や原子力といった電源の継続も必要であるとしている。
15290362 story
Chrome

Microsoft Authenticatorの偽拡張機能、Chromeウェブストアで見つかる 3

ストーリー by nagazou
偽レビューまで用意とは 部門より
headless 曰く、

Microsoftの多要素認証アプリ「Microsoft Authenticator」の名前とアイコンを使用した偽のChrome拡張機能がChromeウェブストアで公開され、少なくとも1か月近く公開され続けていたそうだ(Ghacksの記事The Registerの記事Windows Centralの記事Neowinの記事)。

この拡張機能は開発者名がMicrosoftではなく「Extension」となっており、多要素認証機能は搭載されていないという。Ghacksが確認したところ、拡張機能は「run Microsoft Authenticator」というオプションのあるシンプルなページを表示し、ボタンをクリックするとポーランドのWebページが開いて別のサインイン/アカウント作成ページにリダイレクトされたそうだ。Ghacksが発見した時点のユーザー数は448人で、星3つとレーティングされている。レビューには偽物だと警告するものがある一方で、高評価の偽レビューらしきものもみられたとのこと。拡張機能は既にストアから削除されているが、最終更新日の4月23日から1か月近く見つからずにいたようだ。

Chromeウェブストアの開発者プログラムポリシーでは、他人になりすましたり、他人から許可を得たふりをしたりといった行為が禁じられている。なお、本物のMicrosoft AuthenticatorはAndroid/iOSアプリのみがそれぞれGoogle Play/App Storeで公開されており、拡張機能版は提供されていない。Internet Archiveのスナップショット(要JavaScript無効化)でChromeウェブストアの拡張機能のページを見ると、拡張機能の説明はApp StoreのMicrosoft Authenticatorアプリからコピーされたもので、つじつまの合わない説明になっている。MicrosoftはThe Registerに対し、Microsoft AuthenticatorのChrome拡張機能を提供したことはなく、怪しい拡張機能をChromeウェブストアで見つけたら報告するようユーザーに推奨したとのことだ。

15290898 story
バグ

大規模接種センターの予約システム、正しい番号でも予約できない不具合 124

ストーリー by nagazou
もうちょっとうまくやれなかったのかな 部門より

東京新聞の記事によると、各種問題が指摘されている東京の大規模接種センターの予約システムで、接種予約券に記載された正しい番号を入力しても「入力に誤りがあります」と表示される事例が複数出ているそうだ。このため接種予約券を発行した区に問い合わせが来ているという。目黒区の担当者によると、

「接種券番号を入力し確認画面に移った後、生年月日の入力誤りに気付いて認証画面に戻ると、入力が進まなくなるという共通点があった」

としている。東京新聞の記事では、立命館大の上原哲太郎教授の意見として、予約券では桁数以外のルールがなく、各自治体が独自に番号を発行していることから、番号が重複した可能性がある。番号から各自治体を識別する方法がなく、一度接種券番号と生年月日の組み合わせで認証を終えた場合、他自治体の同番号の接種券では予約できないのではないかとする推測を掲載している。

あるAnonymous Coward 曰く、

朝日・毎日・日経が「ランダムな文字列でも予約できてしまう」と報道し、岸防衛大臣が「極めて悪質な行為」と抗議した防衛省の新型コロナワクチン大規模接種センターの予約システムだが、今度は「正しい番号でも予約できない」という不具合が発覚した。

接種券番号を正しく入力しても予約が完了しないという苦情が寄せられており、おそらくは自治体をまたいで重複番号が存在しておりある自治体の接種券番号が予約されたら他自治体の同番号の接種券では予約ができない、という事態のようだ。

接種券番号がユニークではないという仕様そのものの筋の悪さはあるが、防衛省も「把握していない」開発会社も「防衛省に聞いてほしい」と誰も事態を把握していないというお粗末っぷりのようだ。

情報元へのリンク

15290370 story
法廷

作品を無断転載された同人作家は何ができるか 92

ストーリー by nagazou
ダークグレー部分の深掘り 部門より
STORIA法律事務所のブログに掲載されている「同人作家が作品をネットに無断転載された話」が興味深い。2020年10月6日の知財高裁で行われたBL同人作品の著作権に関する判決について解説したもの(判決文[PDF])で、BL同人作品を無断でネットにアップし、広告収益を上げていたサイトに対し、同人作者が損害賠償を請求したというものとなっている(STORIA法律事務所 Yahoo!ニュース個人)。

裁判では著作権侵害が認定され、損害賠償金の支払いも認められている。しかし、同人作家は一次創作物のアニメ・漫画の権利者に許可を取らずに作品を作成ものであり、若干違和感を感じる部分もある。

さらにこの裁判での議論となった作品は成人向けが大半だったそうで、被告となる無断アップをしていたサイト側も、「一次創作物をエロ改変している同人作家が、同人作品の著作権が侵害されたことを理由に損害賠償請求するのはどうか」とする主張をしていたそうだ。

一方で原告側は「抽象的なキャラクターは著作物に該当しないこと、同人作品が原作の著作権を侵害している場合でも、原告は法的救済を求める権利はある」とする主張で戦っていたという。元の法律事務所の記事では「抽象的なキャラクターが著作物に該当しない」という主張についての解説や「著作権侵害」の厳密な意味など、違和感の原因となった部分などについての解説が行われている。

情報元へのリンク
15290433 story
インターネットエクスプローラ

Microsoft、Internet Explorer 11のサポート終了時期を発表 62

ストーリー by nagazou
終了 部門より
米Microsoftは19日、公式ブログ上でInternet Explorer 11(IE11)のサポートを2022年6月15日に終了すると発表した。ただし、「Windows 10 LTSC(長期サービスチャネル)」や「Windows Server」、「Windows 7」(ESU)と「Windows 8.1」に関しては提供が継続されるという。レガシーアプリをIEで使っている企業ユーザーに関しては、新しいMicrosoft Edgeの「IEモード」の使用を推奨している。このIEモードは2029年まではサポートされるとしている(Japan Windows Blog窓の杜ITmedia)。
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...