パスワードを忘れた? アカウント作成
15314216 story
ハードウェアハック

ワクチン冷凍庫の温度自動監視システム 155

ストーリー by headless
普通に製品だった 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

冷凍庫の電源トラブル等で温度管理ができなかったCOVID-19ワクチンの接種を避けるため、埼玉県北本市が冷凍庫の温度を自動で監視するシステムを新たに導入した(NHKニュースの記事)。

今までは人手で頼っていた冷凍庫の温度監視を、カメラで1分ごとに撮影し専用のソフトで読み取ることで、職員による定期巡回が不要となり、異常発生時にはアラートメールが届く仕組みだという。

写真を見ると、LogicoolのWebカメラ?で冷凍庫のLEDを撮影しているようだ。ノートPCっぽいACアダプタも見えることから、見えないところにノートPCが隠れているのだろうか。カメラのドライバーがあればラズパイ等でもいけそうである。

みなさんの職場や自宅でも、ノートPC、ラズパイ、Arduino等で作った手作り感あふれる装置があると思うので、それをスラドで披露してほしい。

北本市が導入したシステムはパシフィックシステム(さいたま市)の「PARCS Suite WATCHER」というもので、Webカメラや環境センサーを接続したセンサーゲートウェイとサーバーで構成される。センサーゲートウェイとサーバーはおそらく同じハードウェアで、中身はRaspberry Pi 1~3のModel B(+)とみられる。価格は198,000円からとなっているが、北本市はパシフィックシステムから2022年2月28日まで無償貸与を受けるとのこと(プレスリリース動画)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by vax730 (32985) on 2021年06月14日 9時26分 (#4050276)

    ために,ケンブリッジ大学で作られたので,由緒正しい使い方だと思います。
    https://en.wikipedia.org/wiki/Trojan_Room_coffee_pot [wikipedia.org]
    (当時は,世界中からこのコーヒーポッドを見ることができたとのこと。)

  • これはこれでいいと思うけど、なぜかブレーカやUPSが落ちてワクチンがダメになる事例だと、監視システムもろとも落ちてしまいますよね。
    とりあえず冷却システムの給電が止まっても夜間の無人になる時間帯は持ちこたえる断熱保温保管庫が欲しいところ。

    • by Anonymous Coward on 2021年06月13日 16時11分 (#4049978)

      停電をトリガーに発報するシステムと組み合わせたいですね。なお、運用に失敗すると……

      魚全滅、セコムを提訴「停電出動せずポンプなど停止」長崎県公社
      https://mainichi.jp/articles/20210611/k00/00m/040/265000c [mainichi.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      監視システムだけが落ちたら困るけど、そうでないなら、ワクチンは破棄でいい。
      とりあえず監視システムが落ちたら、職員が冷蔵庫に急行で確認でいいんじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      ノートパソコンならバッテリーが有るから大丈夫でしょ。

  • by NOBAX (21937) on 2021年06月13日 17時37分 (#4050016)
    停電、電力不足、コンセント抜け、担当者のミスなどで100~1000回分単位で廃棄ロスが出ていますが
    全部合わせても1回分程度でしょう
    NHKのサイトでは6/10時点で2140万回接種となっているので
    この程度であれば問題にする量ではないでしょう
  • by Anonymous Coward on 2021年06月13日 15時56分 (#4049967)

    温度計の出力をラズパイに入れられないの?水銀温度計なんだろうか
    なんでカメラ介すのかオジサンわからない

    • Re:カメラ??? (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2021年06月13日 16時02分 (#4049972)

      プレスリリースにも書いてありますが、本体に一切手を加えないところがポイントではないでしょうか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >本体に一切手を加えない
        これが文字通り「馬鹿でも見りゃわかんだろ」ってところがポイントでしょうね。

        #IoTな温度センサーをぶっ刺せば終わり、のほうが高機能かつ安価であっても、
        #ゼロリスク志向の馬鹿を説得するコストを考えたら、このほうが現実解。
        #そんな人間が予算を握っている以上、こうするしかない。

        • Re:カメラ??? (スコア:2, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2021年06月13日 17時48分 (#4050020)

          ぶっ刺すといったって、-90℃の冷蔵庫のどこに刺すのかな?
          その温度で動作できるバッテリーやマイコンは希少だし、熱電対の配線引き出したら引き出す部分の断熱設計を新たにしないといけない。
          あなたに任せたら、勝手にセンサー刺して、そのせいで断熱性能下がって大量廃棄やらかしそう。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2021年06月14日 9時23分 (#4050274)

          関わったことないと知らないかもしれませんが、こんな低温下で稼動できる 「IoTな温度センサーをぶっ刺せば終わり」な物は、もっと低機能で精度低いものでも、とんでもなく高額なんですよ。
          カメラで撮影と比べたら、コストが2桁ぐらい変わる。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2021年06月14日 11時05分 (#4050333)

          ゼロリスク志向もなにも、この冷蔵庫は医療機器に当たりそうなので、
          仮に「IoTな温度センサーをぶっ刺せば終わり」であったとしても、それをすると
          薬機法に抵触し、「リスクがあるかも」どころかリスクしかないのでは?

          病院の偉い人を説得してどうにかなる話ではない。

          親コメント
    • Re:カメラ??? (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2021年06月13日 17時18分 (#4050006)

      ほぼ全ての業務用冷蔵庫と無改造で連携できるのが良い。

      いってみればこれは自動運転車と同じ仕組み。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      熱電対やサーミスタを貼り付ければいいじゃんって思うよね。
      測定器は20万では買えないと思ったけど、手作りOKなら秋月で安く買えるみたい。

      しかしこういうのをわかっているところに頼むと、
      それだけで20万とか超えるだろうし、まあ動けばOKかな。

      • Re:カメラ??? (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2021年06月13日 20時57分 (#4050103)

        日曜大工のノリで装置そのものに手を加えるなんて碌なことにならないだろうな

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 熱電対やサーミスタを貼り付ければいいじゃんって思うよね。

        庫内に貼り付けた温度センサーからの配線が新たなトラブルを生み出すのだ!

    • by Anonymous Coward

      既存の冷蔵庫のセンサーの出力を乗っ取って、無線で飛ばせばいいってことだよね。
      これから作るものはそれでいいだろうけど、すでに稼働してるものに影響与えないように改造するのは難しいんじゃないかな。

  • 冷蔵庫に、Wifiモジュールや携帯電話モジュールを標準で装備して、
    たとえばセンターに定期的に稼働状況を送信したり、
    センターから稼働状況を問い合わせればいい

    稼働状況の送信は、syslog、snmp-trap、http、あたりに対応、
    稼働状況の問い合わせには、snmp、http、telnet、あたりに対応しとけばいい

    • https://togetter.com/li/1728666 [togetter.com] のコメントによれば、警報出力用の端子は搭載されているし、

      https://www.phchd.com/jp/-/media/biomedical/asia-pacific/jp/landing_pa... [phchd.com]

      冷凍庫のメーカー自身がネットワーク越しで監視するサービスも売っているとのこと。

      https://www.phchd.com/jp/biomedical/consumer-products/labalert_pro [phchd.com]

      親コメント
      • 今回の場合は、これ用に開発したものではなく、パシフィックシステムが既に開発したものを利用しただけみたいだから、
        提示されている純正品と比較して、導入に必要な費用・時間や信頼性を比較して、純正品じゃない方を選択しただけだと思う。

        今回の製品を選択したのも、それほど間違いではないと思うよ。

        親コメント
    • そりゃ無理でしょ。
      だって、監視機能のある既存製品が買えなかったんだから(価格及び供給量)。

      普通に研究室に置くようなディープフリーザーは、温度警報端子くらいはついている。そこにブザーを付けておけば、ガードマンが気づく。警報端子だけでは、電源を抜かれるとダメだけど・・・

      ちょっと高級な奴だと、バッテリー搭載で、停電時の警報やバックアップ用の二酸化炭素の噴射制御等をしてくれる。
      電源を抜く威力業務妨害を食らっても、一晩くらいは耐えられるでしょう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      問題はそれを今、提供できるかだよね
      今から開発して出来上がって生産するころには需要はないと思う。

    • by Anonymous Coward

      それは今後作るモデルに反映させる話であって、今現在使用している機器に対する解決策になっていないだろ

    • by Anonymous Coward

      こういうのこそIoTって思うが、まだまだ普及してないんだなー

    • by Anonymous Coward

      拙速と巧遅ってやつだね。

    • by Anonymous Coward

      一休「ではまずその冷蔵庫を開発する資金をここに出してください」

      • by Anonymous Coward

        一休「ではまずその冷蔵庫を開発する資金をここに出してください」

        逸休「ではまず監視システムを24h監視する人員を」

        # こっちのほうが通りかねない気がしてならない

    • by Anonymous Coward

      製品寿命の異なる機能を一緒にするなとあれほど……

  • by Anonymous Coward on 2021年06月13日 16時26分 (#4049990)

    冷凍庫や冷蔵庫が故障していたこともあったのでそういう場合には有効。
    しかし「冷凍庫のコンセントが抜けていた」「誤ってブレーカを落とした」なんて事例はちゃんとやれば未然防止できたんじゃないかな。
    コンセントの抜け止め(それこそガムテ―プだってよい)プラス掃除のおばちゃんへの注意書き、ブレーカのスイッチガードと掃除(以下略)だけでもやっとけよ、という話。
    工場では当たり前のセットアップだし、貴重なブツを扱うんだから素人に準備させるな、と思う。今はそういう現場ノウハウすら蒸発してしまっているのかもしれないが。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...