パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2021年7月2日の記事一覧(全14件)
15335554 story
テクノロジー

バスマジックリン、「泡の力でこすらず落とす」は25年以上信じてもらえていない 66

ストーリー by nagazou
スポンジ使わず泡だけだと相当量必要とするしなあ 部門より
バスマジックリンは「泡の力でこすらず落とす」とされているが、実のところ多くの人が浴槽の面をスポンジやブラシでこすって使用していると思われる。ホームセンター「CAINZ」の関連サイト「となりのカインズさん」では、この件について花王に取材したという(となりのカインズさん)。

バスマジックリンが「こすらず落とす」のはウソではないかという質問に対し、花王は年数が経過した水垢は落とせないが、日々のお風呂掃除で落としているような軽度な湯垢汚れに関してはこすらず落とせるとしている。その一方で、同社の調査でも8割のユーザーがこすって落としており、「こすらず落とす」のフレーズは25年以上信じてもらえていない状況であるそうだ。

説明によれば、バスマジックリンは泡が汚れに密着して引き剥がすことが特徴となっており、泡の「付着性」を重視しているという。泡が汚れに密着し、包み込んでいる間にふやかして汚れを分解しているため、泡の力で汚れが浮き上がる前にこするのは能力を生かしていないとしている。
15335359 story
アナウンス

10/10(日) 秋葉原で「第11回 マイコン・インフィニット☆PRO-68K」開催 6

ストーリー by nagazou
秋ですね 部門より
arx_uho 曰く、

10/10(日) 秋葉原で「第11回 マイコン・インフィニット☆PRO-68K」開催

X68000をはじめとしたコンピューター、ゲームマシンを持ち寄って、わいわいガヤガヤ楽しむための展示・即売会「第11回 マイコン・インフィニット☆PRO-68K」の開催が10/10(日)に決定しました。

さぁ、みんなでコンピューターにふれて楽しみましょう!
いつものように、様々なパソコン、ゲーム機に触れることができます。

ただいま、会場ブース出展者様・バーチャルブース出展者様を募集中です。

以下の日程にて開催いたします。
・日時:2020/10/10(日)
・場所:秋葉原 UDX CONFERENCE 6F A+B

●展示・即売会 10:30~17:00 当日券 ¥2,000- (高校生以下無料)

会場はWi-Fiスポット、電源が使用可能です。

【新型コロナウイルス対策について】
・当日、『体温が37.5度以上の方』および『体調のすぐれない方』は入場できません。
・入場の際は、『マスクの着用』と、『消毒用アルコールの使用』(入口に設置)を徹底してください。
・3密(3つの密)、いわゆる、密閉、密集、密接を避ける運営をいたします。
・参加者の皆様も、ソーシャルディスタンスを守るよう、距離を2m(最低でも1m)を取ることを推奨いたします。
・これに伴い、講演会および懇親会は実施いたしません。

 新型コロナウイルス対策につきまして、みなさまのご協力およびご理解をいただきますよう、お願いいたします。

情報元へのリンク

15335369 story
お金

トルコ、ボスポラス海峡の迂回路となる大運河起工へ。 経済性や環境への懸念から国論二分  42

ストーリー by nagazou
経済政策としては微妙すぎる 部門より
トルコで26日、黒海と地中海を結ぶ大運河「イスタンブール運河」の起工式が行われた。イスタンブール運河は、年間4万隻を超える船舶の通るボスポラス海峡の迂回路として建設される。運河は全長45キロメートルほどの予定で総工費はおよそ150億ドル(て1兆6600億円)なる見込み。トルコは6年以内に完成させたいとしている(日経新聞NHK朝日新聞TBSNEWS)。

ボスポラス海峡自体の交通量が過去15年間で4分の3に減少している上、実質的には無料だという。しかし、イスタンブール運河は船舶から通航料を徴収する予定となっている。日経新聞によれば、このことからトルコ国内でも経済性や環境への懸念から賛成は42%、反対が58%と建築には賛否が分かれているとのこと。
15335487 story
バイオテック

シャインマスカットの苗木、自分で増やして販売したため逮捕 106

ストーリー by nagazou
初摘発 部門より
販売に許可を必要とする「シャインマスカット」の苗木を販売目的で保管していたとして、警視庁は28日、愛媛県西条市の会社員の男を種苗法違反で書類送検した。種苗法は昨年成立した登録と種や苗を守るための法律で、同法の適用は今回が初めて(読売新聞農林水産省NHK産経新聞)。

男は4月10日から5月22日までに、約40株をフリーマーケットサイトで販売し、約6万3千円を売り上げたとみられる。男は「小遣い稼ぎだった。違法とは知らなかった」と話しているとのことだが、昨年6月にも同様に海外持出禁止に登録されている「天使のいちご」を販売していた形跡があるという。

ugoo 曰く、

高級ブドウ「シャインマスカット」は、独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構が開発し、種苗法によって品種登録され、25年間は同法による育成者権が発生している。しかしこの苗木をホームセンターで購入し、自家栽培してフリマサイトで販売したとして逮捕者が発生した(読売)。なお、販売せず自家増殖するだけであれば権利侵害とはならないという。詳しくは、農林水産省の解説を参照されたい。

15336439 story
NTT

NTTドコモのかけ放題プランを不正使用、30億円を得た疑いで通信事業者らを逮捕 56

ストーリー by nagazou
不正 部門より
東京・新宿区の通信事業者「BIS」が、NTTドコモから「かけ放題」のプランを悪用し、電話の回線使用料をだまし取った組織的詐欺などの疑いで経営者ら15人が愛知県警に逮捕されたそうだ。不正に得た利益は30億円にのぼるという(NHKNHKその2中京テレビ東海テレビ)。

携帯電話や固定電話のキャリア間では、電話をかけた側から受けた側にアクセスチャージが支払われる。容疑者らは昨年9月、自動的に何度も発信を繰り返すゲートウェイを使用し、通信事業者である自社の固定電話などに大量の電話をかけさせることにより、ドコモ側に多額の回線使用料を支払わせていたとしている。
15336402 story
地球

カナダ西部、49度を超える猛暑により233人が死亡。ヒートドーム現象が原因 21

ストーリー by nagazou
猛暑 部門より
カナダで6月28日、観測史上最高となる47.5度という猛暑になっていることが報じられている。猛暑はカナダ西部および米国の広い範囲で発生しており、米オレゴン州ポートランドでも記録的な暑さが続いている。猛暑の原因となっているのは、ヒートドームと呼ばれる現象が原因であるという。この現象は高気圧が広範囲にわたって上空を覆い、熱い空気を閉じ込めた状態になる(ニューズウィーク読売新聞AFPBB News日経新聞NHK)。

ブリティッシュ・コロンビア州が6月29日に発表したデータによると、こうした猛暑により6月25日から28日までの4日間で少なくとも233人の死亡が報告されたとしている。死者の多くは高齢者だとされる。ブリティッシュ・コロンビア州は6月に雪があることもあるような寒冷な気候であるため、冷房施設を備えていない過程が多いことが死者の増加につながっている模様(テレ東BIZ)。

nemui4 曰く、

気候の変動か温暖化かしらんけど、激しい揺さぶりは加速していくんでしょうね。
日本では、台風がどうなることやら。

情報元へのリンク

15336457 story
ニュース

オンキヨー開発の加振器でモーツァルトを聴かせた日本酒、三芳菊酒造から販売 57

ストーリー by nagazou
違いが分かる人柱募集 部門より
モーツァルトを聴かせた加振酒なるものがクラウドファンディング中だそうだ。日本酒「加振酒プロジェクト”壱”ICHI」がそれで、徳島県の三芳菊酒造が醸造した日本酒に対し、オンキヨー開発の加振器「Vibtone」を使ってモーツァルトを聴かせているという(三芳菊酒造MakuakeAV Watch)。

このクラウドファンディングでは、加振ありとなしの2種類の日本酒を飲み比べられる2本セットなどが提供されている。通常8000円(送料込)だが、数量限定で37%オフの5000円で購入できる。加振ありの単品は4000円で購入可能。Makuakeで7月30日まで販売するとのこと。仕込み直後から加振器を使用して樽の上槽まで途切れないように音を流し続けたそうだ。こうした加振コントロールはネット経由でオンキヨー側が行っていた模様。

なお、そのオンキヨーホームエンターテイメントは、8月1日付けで上場廃止となることが正式に発表されている(オンキヨーリリース東京商工リサーチAV Watch )。
15336416 story
ビジネス

銚子電鉄、株主総会で廃線を求められる。ぬれ煎餅販売を本業にと 75

ストーリー by nagazou
筆頭株主からの指摘は重い 部門より
千葉県銚子市の銚子電鉄で6月30日に総会が開かれた。朝日新聞の記事によれば、筆頭株主の地元男性から鉄道事業を見直した方がいいのではないかとする指摘があったそうだ。銚子電鉄側は、鉄道をやめて副業だけを残す案は「副業の売上高も激減する」と否定したという(朝日新聞)。

この日発表された2020年度決算によると、同社鉄道部門の輸送人員はコロナ禍の影響もあって前年度比22.8%減となる27万2114人、売上高も同じく22.1%減となる7856万円だった。一方で副業のぬれ煎餅などの物販部門では3億9783万円と横ばいで駅売りは低下したものの、オンラインショップの売上高が10倍とこれをフォローすることに成功した。

なお雇用調整助成金や持続化給付金もあったため、当期損失は前年度の1947万よりも少ない709万円にとどまったとしている。
15336464 story
テクノロジー

自動車の操作状況を記録するEDRを22年から設置義務化へ。暴走事故の際の検証に活用 83

ストーリー by nagazou
ドラレコも義務化した方がいいかも 部門より
国土交通省は、2022年7月以降発売の新型車に「イベントデータレコーダー」(EDR)の搭載を義務付ける方針を決めたという。EDRはアクセルやブレーキなど運転状況を記録する装置で、アクセルの操作状況やシートベルトの着用状況、車の加速度、衝突被害軽減ブレーキの利用状況、速度の変化などを100分の1秒ごとに記録する機能があるとしている。運転ミスと車の不具合といった原因が争点となるような交通事故の原因検証に役立てる。9月に道路運送車両法の関連規定を改正する見込み。背景には2019年に起きた東京・池袋の暴走事故の裁判などが影響していると見られている(読売新聞産経新聞NHKロイター)。
15336390 story
ネットワーク

アース処理がないLANでも、すべてSTPケーブルならば耐ノイズ効果が期待できる 57

ストーリー by nagazou
シールド 部門より
一口に有線LANといっても様々な規格があり、そこに使われるLANケーブルにもケーブル内部にシールド加工を施したSTPケーブルと、されていないUTPケーブルの2種類が存在する。ネットなどではこのSTPとUTPケーブルのどちらがいいかと議論になることがある。STPケーブルではアースが必須で、アースなしの場合は逆に通信障害につながる可能性があるとする意見もあるという。そこで、INTERNET Watchの記事では、LANケーブルメーカーの日本製線に話を聞いたそうだ(INTERNET Watch)。

ケーブルを製造する日本製線は、こうした議論をするユーザー向けに実際にアース処理を行うことが難しい家庭環境を想定、UTPおよびSTPケーブルに外来ノイズによる影響があるのかを検証した実験動画をYouTubeに上げたそうだ。結論では端から端まですべてSTPケーブルを利用した場合、アースなしであってもノイズを遮断する効果があったとしている。動画ではUTPケーブルのみを使った配線やSTPとUTPを混在させた場合は、ノイズの影響により速度が低下する。しかし、すべてシールドされた敗戦にした場合、シールドによってノイズが遮断されるため、その影響は受けないとのこと(日本製線株式会社 公式チャンネル)。
15336393 story
Google

Google、COVID-19 濃厚接触後の自主隔離について英国のユーザーに不正確な情報を提供していた 3

ストーリー by nagazou
伝言ゲーム 部門より
headless 曰く、

Googleが英国のユーザーに対し、COVID-19 濃厚接触後の自主隔離(自主検疫)の必要性について不正確な情報を提供していたと The Guardian が報じている(The Guardian の記事)。

これは「濃厚接触後に検査で陰性になっても自主隔離が必要か」といったフレーズで検索すると「よくある質問」として表示される質問の一つで、「 Can I stop self-isolating if I test negative for Covid-19? (COVID-19 検査で陰性なら自主隔離を中止できるか)」というものだ。

この段階で既に濃厚接触というコンテキストが失われているが、「陰性なら自主隔離は必要ない」という回答は COVID-19 様の症状が出ている場合の対応を GOV.UK のガイダンスから抜き出したものだ。リンク先のページを読めば、症状が出ている場合というコンテキストも失われていることがわかる。

なお、濃厚接触後は検査結果にかかわらず10日間の自主隔離が必要となることが同じガイダンスに記載されている。これは知らないうちに感染を広げてしまうことを防ぐための措置であり、1,000ポンド以上の罰金の対象となる。

Google は The Guardian に対し、不正確な情報の掲載期間やアクセスした人の数、リンク先まで閲覧した人の数などの情報は提供しなかったが、検索内容と関連性の低い「よくある質問」が表示される可能性や、完全なコンテキストが提供できない可能性を認めたとのことだ。

15336445 story
ソフトウェア

三菱電機、鉄道向け設備で1980年代から不正検査。数値を偽装する専用プログラム用意 72

ストーリー by nagazou
組織的 部門より
三菱電機は鉄道向けの設備を製造する長崎製作所で29日、不正検査があったと発表した。不正検査は1980年代から30年以上にわたって行われた可能性が高いという。同工場では空調設備を担当していた。さらに翌30日には鉄道のブレーキなどに使う空気圧縮機でも不正検査があったことが判明している(NHK読売新聞朝日新聞共同通信FNNプライムオンライン日経新聞)。

こうした不正検査には顧客などに提出する検査表に、過去のデータを元に自動的に数値を生成・偽装するプログラムが使用されていたという。日経新聞によると、このプログラムの使用には事前に事業所内で定められた手順を取る必要があったそうだ。このため組織的な関与であることは明らかであると指摘している。
15336406 story
バグ

リモートからファクトリーリセット攻撃にあった Western Digital の古い NAS、新しい脆弱性が見つかる 5

ストーリー by nagazou
脆弱性 部門より
headless 曰く、

未修正の脆弱性を突かれてリモートからファクトリーリセットが実行された Western Digital の WD My Book Live/Live Duo で、新たな脆弱性が見つかったそうだ(Western Digital のアドバイザリーArs Technica の記事)。

この脆弱性(CVE-2021-35941)は認証なしにファクトリーリセットが可能になるというもので、2011年4月に認証ロジックのリファクタリングを行った際に導入されたという。リファクタリングの目的としては、複数ファイルで個別に実装されていた認証ロジックを単一のファイルにまとめるというものだ。しかし、ファクトリーリセットに関する system_factory_restore.php では認証ロジックを削除した一方で、このファイルの適切な認証タイプが component_config.php に追加されていなかったという。

当初、リモートからのファクトリーリセット攻撃には CVE-2018-18472 の脆弱性が使われたと考えられていたが、CVE-2021-35941 も使われていたようだ。被害にあったユーザーのログをWestern Digital が確認したところ、複数の国のさまざまな IP アドレスから攻撃が行われていたという。中には同じ攻撃者が CVE-2018-18472 で悪意あるバイナリーをインストールし、後に CVE-2021-35941 でデバイスをリセットしていたケースもあるとのこと。ボットネット運用者がライバルのボットネットを妨害するために実行したという説も出ている。

この問題を受けて Western Digital では影響を受けるデバイスをインターネットから切り離すことを推奨していたが、7月にはデータ復旧サービスとサポートされる My Cloud デバイスへのトレードインプログラムを開始するとのことだ。

15336424 story
プログラミング

GitHub、関数名やコメントからコードを生成・提案する「GitHub Copilot」を発表 68

ストーリー by nagazou
IMEの予測変換みたいな 部門より
GitHubは6月29日、開発者のコード作成を支援するためのAIプログラミング機能「GitHub Copilot」を発表した。開発者の生産性を向上させる目的のもので、関数名とコメントから関数のコードを丸ごと自動補完するなどの提案も行えるという。Microsoftの「Visual Studio Code」および「GitHub Codespaces」向けの拡張機能として提供されるとしている。登録を行うとテクニカルプレビュー版の招待が受けられるようになるとしている(CNBCITmediaTechCrunch)。

GitHub CopilotはOpen AIと提携してこのツールを開発したという。このAIは何十億行ものコードを使って訓練を受けており、コードを書き進めていくと途中でGitHub Copilotからコードの提案が行われるという。開発者はそうした提案を受け入れたり拒否したりできるとしている。

一方でこのOpen AIの学習にはGitHub上にあるGPLコードも使われていると見られ、GitHub Copilotがプロプライエタリコードを利用している扱いとなり、GPLに違反する可能性もあるのではないかとする指摘も出ている模様(eevee氏のツイート)。

あるAnonymous Coward 曰く、

現在はテクニカルプレビューだが、将来的にはこの機能をベースにした商用製品の発売を予定しているという。ただし関数名やコメントは「平易な英語で」記述する必要があるため、日本人プログラマーが活用するのにはまだ難しいだろう。

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...