パスワードを忘れた? アカウント作成
15354483 story
アメリカ合衆国

セガ米国法人、プライズゲーム機に不正な設定があったとして提訴される 40

ストーリー by nagazou
提訴 部門より
セガの米国法人であるSega of Americaが12日、過去に販売していたプライズゲーム機で訴訟を起こされたという。訴訟の対象となったのは「Key Master」と呼ばれる機種で、クレーンゲームのように鍵状のユニットを操作して景品を取るタイプのプライズゲーム機(PolygonAUTOMATONGIGAZINE)。

一定の条件を満たさないと景品が取れない設定が用意されており、しかもその設定がデフォルトでONになっていたとしている。原告側はこうした情報が利用者には開示されていなかったとして、Sega of Americaに対し500万ドル(約5億5000万円)の損害賠償を求めているとのこと。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年07月20日 17時41分 (#4074880)

    ガチャの確率は表示しないといけないってのと似たようなものでしょ。
    別に何パーセントの確率に設定してもいいけど、どういう設定になっているかは表示すべきだよ。

    クレーンもパチンコもスロットもね。

    • by Anonymous Coward

      確率を明記しても、試行数10000回ではn%だけど次回の試行は0%確定ですってのはNG
      今のパチンコやプライス機はみんなNG

      • by Anonymous Coward

        しかしプライズ機の場合、プレイヤーが下手なら(あるいは取る気がないプレイをすれば)どうやっても確率0%だから、表現は難しいよなぁ。

        • by Anonymous Coward

          ソレはパチスロ機のARTナビ無視と同レベルでは。

        • by Anonymous Coward

          別に運営側は何%って正確に設定できてるんだからその数値を開示させればいいでしょ
          訴えられたらディープラーニングでも八卦でも算出根拠を出せばいい

          • by Anonymous Coward

            調整可能なのは景品を掴んだ時でも絶対に取れないようにする確率。
            空振りしたアームで景品を取れるようにすることは運営にもできないから、すべての試行を分母にした正確な確率は出せないぞ。

          • by Anonymous Coward

            「正確に設定できる機種のその確率を表示」したところで
            「一定金額まではバネが弱い」とか「一定金額までは穴から必ずズレる」みたいな機種だと「確率」とは関係ないところで取りやすさが操作されてるんだから意味ないんだけどね?

      • by Anonymous Coward

        「試行数10000回ではn%だけど次回の試行は0%確定です」って明記すればおk

      • by Anonymous Coward

        おおよそ100回ごとに1回だけ当たりが出ます、とかいう表現で良いのかな?

    • by Anonymous Coward

      普通の人は上手い人がやれば100%取れると思ってるよ。確率なんか表示したら「普通の人」が金を浪費しなくなる。もちろん、それこそが大問題なんだけど。

    • by Anonymous Coward

      小数点以下の確率だが何度もプレイしているといつか取れる

  • by Anonymous Coward on 2021年07月20日 16時11分 (#4074809)

    あからさまな確率機もなぁ
    数が捌けてから当たりを入れる客をバカにしたくじと
    何が違うんだろう
    と思ってしまうのです

  • by Anonymous Coward on 2021年07月20日 16時16分 (#4074812)

    今のクレーンゲームは何回お金を投入したかでアームの保持力を制御できるようになっており
    運じゃなくて投入金額を店側が設定できるようになっています。
    もちろん客側に明示されてるわけではなく、設定された金額に達しても取れないと店員がわざわざ置き直して取らしてくれるというへんてこなシステムになっています

    • by Anonymous Coward

      日本では当然のようにクレーンゲームでこういう操作行われてるみたいだけど、日本でも集団訴訟の対象になったりしないんかな?
      または消費者庁に訴え出ればいいんだろうか?

      • by Anonymous Coward

        集団訴訟を待ってないで誰か一人確認訴訟をすればいいじゃない。待ってたら分け前減るぞ。

        • by Anonymous Coward

          でも一人でやるとその当人が過去に投入した全額が賠償額の上限になっちゃうのでは。

          • by Anonymous Coward

            それで何か問題あります?

      • by Anonymous Coward

        >> 設定された金額に達しても取れないと店員がわざわざ置き直して取らしてくれる
        > 日本では当然のように

        みんな知っているから、それが普通で問題なし、とか!?
        逆に、○○円突っ込んだのに取れないのはおかしい、と言われて対応しない方が訴えられたりして

        • by Anonymous Coward on 2021年07月20日 20時09分 (#4074966)

          みんなが知ってるわけではないでしょ。まさに景品表示の問題。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          知らない人には損させて儲けようってのは、なんか健全さに遠い世界。
          ゲーセンや賭博機に健全さを求めるのがおかしいか。

      • by Anonymous Coward

        クレーンゲームは建前上はクレーンを動かすのを楽しむゲームで賞品獲得はおまけ
        (商品獲得が目的とならないよう景品価格は概ね800円以下とする警察のお達しもある)なわけで、

        お店に絶対に取れると煽られたなら詐欺だと消費者庁に訴えられるだろうけど、
        現状だと、800円以上の景品が置いてある店を見つけて「射幸心を煽られた」と訴えるくらいしかできなさそう。

    • by Anonymous Coward

      ある意味電気制御で金突っ込んだら取れる設定になるだけマシとも言えるかも、あまり酷いと 摘発 [nikkansports.com]されるけれど・・・

      20年ほど前大学生の頃某大手ゲーム企業直営のゲームセンターでバイトしてましたが
      人気景品投入直後などは物理的にバネを外したり弱めに交換する、調整ネジでブレを増やしたりとほぼ取れない設定にする様指示されてました
      機種によってはペイアウト率の設定できる機種も出だした頃だったので調整していた記憶もあります
      プライズ機以外でも人気のゲームは難易度設定上げて回転率上げたり

      • by Anonymous Coward

        めっちゃハマってたシューティングゲーム、ちょっと離れたゲーセンでは無茶苦茶難しい設定になってて驚いたことあるなぁ…。
        そりゃいつも閑古鳥だよ。

        プライズ系も厳しくしすぎると客離れるんだろうけどね。
        その辺りの調整が商売人としての腕なのかな。

        カードダスというかもっと昔に駄菓子屋の昆虫カードにハマったことがあって、小学生の頃お年玉で箱買いしたことがある。
        そしたら、今で言うレアカードが別の袋に分けてあったんだよねぇ…。アレは子供ながらにショックだった。
        おかげでそれ以降、その類いの物にはハマらずに済んでいるw 良い勉強代だった。

        今回の訴訟の原告も、良い勉強したと思えばいいんだろうが、多分よい大人なんだろなー。もはや手遅れ。

        • by Anonymous Coward

          10円ガムの当たりが別になってたことでそれに気付けた自分はかなり安く勉強させてもらったな。

  • by Anonymous Coward on 2021年07月20日 16時31分 (#4074823)

    ファンシーリフターやブブトンアタックの時代と。
    あからさまに高額な景品はガチャに移ったけど。

  • 虚数の使い方がわかった (スコア:0, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2021年07月20日 16時45分 (#4074832)

    当たりの確率が虚数(複素数)で表されているんで、何回か掛け合わさないと正の実数にならない仕組みなんですね

    「虚数とかいつ使うんだよ」に対し、セガがゲームに使うと社内の数学資料公開
    https://science.srad.jp/story/21/06/17/0053236/ [science.srad.jp]

    • by Anonymous Coward
      純虚数は2乗すると必ず実数になりますが、一般的な複素数は、かならずしも何乗かしたら実数になるとは限りません。
      波動関数から確率分布を求めるのは、絶対値を取ってから2乗です。
    • by Anonymous Coward

      ?

      # ???

    • by Anonymous Coward

      宇宙が生まれる確率を🎯確率にでもしてるんですかね?

  • by Anonymous Coward on 2021年07月20日 20時04分 (#4074962)

    まだ日本では許されてるが世界基準では許されない。

  • by Anonymous Coward on 2021年07月20日 20時30分 (#4074981)

    >原告側はこうした情報が利用者には開示されていなかった

    プライズ機だからB2Bで、セガが開示すべき仕様なの?
    あくまで利用者へ提供しているゲーセン側が開示すべき内容では???

  • by Anonymous Coward on 2021年07月20日 21時00分 (#4075009)

    というコメがどっとこむに1ペリカ。夏ですからね。(おっと炎上の元)

    そもそもルール(XX回回さないと絶対当たらない)も説明せずに、見た目当たりそうな形だけ整えてゲームをさせる時点で
    テキ屋以下。法律に反しないなら何やっても良いんだというならもはや反社。
    どっちかな?どっちでもアウトですが。

    • by Anonymous Coward

      福引きも最初のほうは当たりを入れてないとか、
      宝くじの当選番号は操作されているとか、
      陰謀論を語るのかな

  • 一定額の金額が投入されるまで「絶対に」景品が当たらないというのは
    この手のプライズマシーンではありふれた機能なんだけど
    アメリカ向けに輸出する際にオミットし忘れた、とかかな?

  • by Anonymous Coward on 2021年07月21日 15時53分 (#4075513)

    なんだけどKey Masterはとっくに製造してないし批判された部分を変更した後継機に移行してるし損害賠償額から言って今更便乗でふんだくろうとしてるだけだと思う。
    カジノの遊技機でしか使えないペイアウトコントロールの仕組みと類似してるって攻め方なんで論点がこれになるんだろうけど、すでに対応済みなのを無視する論点のすり替えでしかないと思う。アメリカの法律がどこまで遡及するのか知らんけど。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...