パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2021年7月29日の記事一覧(全12件)
15361609 story
軍事

英国でF-15Eのエンジン部から火花。航空ファンが気付き基地の電話番号を調べて連絡へ 30

ストーリー by nagazou
電話番号が分からなかったらまずかったかも 部門より
英イングランドで13日午前、レイクンヒース基地から飛び立つF-15Eを見ていた人がエンジンから火花が出ていることに気がついたそうだ(CNNHBB Defense Military[動画])。

発見した写真家で航空ファンのイアン・シンプソンさんによると、離陸直後に大量の炎と火花が出始めたという。同氏は米ボーイングに勤めていたことがあり、何らかの対応が取られるのかと基地側とパイロットの無線通信を聞いていたが、両社ともにその火花が出ていることに気がついている様子がなかったそうだ。そこで基地の電話番号をGoogle検索で調べて通報したところ連絡が付き、該当するF-15Eは無事に基地に帰還することができたとしている。
15361484 story
Android

Android 13、Google 内部のコードネームは「Tiramisu」か 32

ストーリー by nagazou
ティラミス 部門より
headless 曰く、

次期 Android 12 をベータテスト中の Google だが、さらに次の Android 13 のコードネームが「Tiramisu」になったのではないかと XDA-Developers が報じている(XDA-Developers の記事The Verge の記事SlashGear の記事)。

Android のメジャーバージョンにはコードネームとしてデザートの名前がアルファベット順に付けられており、愛称としても使われてきたが、Android 4.4 KitKat 以降はコードネームとは別に同じ頭文字のデザート名が正式名称として付けられていた。

デザート名の正式名称は Android 9 Pie を最後に廃止されたが、コードネームは以降のバージョンでも使われており、Android 10 (Q) は「Quince Tart (QT)」Android 11 (R) は「Red Velvet Cake (RVC)」Android 12 (S) は「Snow Cone (SC)」とされる。

Android 13 (T) が「Tiramisu」となった根拠は、AOSP のコミットだ。このコミットは「Rename T to Tiramisu」と題され、「PLATFORM_VERSION_CODENAME.TP1A」の値が「T」から「Tiramisu」に変更(diff)されている。

Google が Android のコードネームを愛称として使うことはもうないとみられるが、The Verge の記事では「Toffee」「Treacle Tart」「Trifle」「Truffles」といった「T」から始まるデザートの名前を挙げている。スラドの皆さんなら何を選ぶだろうか。

15361598 story
ノートPC

一部のノートPCと一部のUSB PDのACアダプターを組み合わせると充電できない現象 53

ストーリー by nagazou
USBまわりは闇が深すぎる 部門より
HanpenBlogが行った調査によると、一部のノートPCとが一部のUSB PD ACアダプターを組み合わせると全く充電できなくなるという(HanpenBlog)。

調査の結果、ACアダプターではUSB PDの最新規格バージョン3.0に追加されたProgrammable Power Supply(PPS)に対応した製品で、複数のPPSの出力 (PDO) に対応している、1番低いPPS PDOが3.3〜11.0Vであることを満たし、ノートPC側ではTexas InstrumentsのUSB PDコントローラー「TPS65982」または「TPS65988」を使用している場合、全く充電が行われなくなるとされている。

同サイトではいくつかの機器を用意して、実際に動作しなくなった状況を再現、それを一覧にしてまとめている。内容については元記事を見ていただきたいが、かなりの数の機器で再現される現象のようだ。
15362573 story
ニュース

COVID-19の感染急拡大止まらず。一都三県、全国で新規感染者数の過去最多を更新 178

ストーリー by nagazou
再々拡大 部門より
caret 曰く、

現在、新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の第5波のさなかにある我が国だが、急速な感染拡大が止まらず、7月28日は全国で過去最多の9576人の新規感染が確認された(NHKニュース)。

東京オリンピックが開催されている東京都では3177人(NHKニュース)、神奈川県で1051人(NHKニュース)、埼玉県で870人(NHKニュース)、千葉県で577人(NHKニュース)の新規感染が確認され、いずれも過去最多となった。
首都圏の一都三県のほかには、京都府、茨城県および石川県で過去最多の新規感染が確認された。
政府はこれを受け、現在、まん延防止等重点措置が適用されている、埼玉県、千葉県および神奈川県に緊急事態宣言を発出することを検討しており、方針が固まれば29日にも正式に決定するという(NHKニュース)。

感染急拡大の背景には、感染力が強いとされるL452R変異株「デルタ株」への置き換わりが急速に進んでいることや、五輪開催による楽観バイアスの醸成と、度重なる宣言発出による順化により、緊急事態宣言の効果が低下し人流が増加していること(NHKニュース)が要因として考えられる。

15362432 story
Intel

intel、プロセスノードの命名ルールを変更。世代表示にゲート長ではなくプロセス名を使用 48

ストーリー by nagazou
追い上げマス 部門より

Intelは26日、オンライン会見を行い2025年までの新たな製造プロセス技術に関するロードマップを公開した。新たなロードマップでは、従来は10nm、7nmといったように半導体のゲート長に合わせた世代表記が行われていたが、「Intel 7」「Intel 4」「Intel 3」「Intel 20A」、「Intel 18A」といった命名ルール表記に変更された。これまでの10nm、7nmといった表記は実態とはかけ離れた状態になっていたことから、表記を変更したものであるらしい。従来の表記との対応は次の通りとなっている(Intel AcceleratesPC Watchマイナビ)。

  • Intel 7: 旧10nm Enhanced SuperFin
  • Intel 4: 旧7nm
  • Intel 3: 旧7nm++
  • Intel 20A: 旧5nm
  • Intel 18A: 旧5nm++

また同社はファウンドリサービスに力を入れていくことも発表されているが、その最初の顧客として、Qualcomm向けチップの製造を請け負うことも発表された。このQualcommチップはIntel 20Aで製造される予定となっている。製造時期については明言されてはいないもののIntel側は「2024年に増加する」としているようだ。IntelはAmazonのAWSとの提携も発表している(ITmediaiPhone Mania)。

あるAnonymous Coward 曰く、

従来は10nm、7nmのように半導体のゲート長(トランジスタのスイッチ部分の物理的な長さ)により示されていた世代(プロセスノード)の表現は見直され、従来10nm Enhanced Super Finと呼ばれていた世代が「Intel 7」に、これまで7nmと呼ばれてきた同社としては初めてEUVに対応した世代が「Intel 4」に、それ以降は「Intel 3」、「Intel 20A」、「Intel 18A」と呼ばれ2025年までに順次投入される。

15362382 story
宇宙

SpaceXが100基目のラプターエンジンを製造完了。現在、週に数基ずつ製造中 15

ストーリー by nagazou
週刊ラプターエンジン 部門より
AC0x01 曰く、

超大型ロケットStarshipの開発を続ける米SpaceX社だが、公式Twitterアカウントで100基目となるラプターエンジンの製造が完了したことを記念するツィートを行っている(SpaceXのツィート)。

ラプターエンジンはメタンと液体酸素を燃料とするロケットエンジンで、極めて高い性能ながら安価で再使用も可能という特徴を持つとされる。5月の高高度飛行試験の際に、50~60基目のエンジンが現場に運び込まれたと報じられており、その際に既に150基目まで週数基のペースで生産が始まっているとも伝えられていたが(NASASpaceflight.com)、それを裏付けるような状況である。

ロケットエンジンの生産スピードとしては極めて異例で膨大な量に思えるが、完成版のStarshipは1段目と2段目で1機当たり40基近いラプターを使用するため、確かにこれぐらいのペースで量産しないと足りないのかもしれない。なおイーロンマスクは7月上旬、将来の火星植民を想定すると年産800~1000基が必要だとして工場を増設していく旨のツィートも行っている(イーロンマスクのツィート)。

15362400 story
インターネット

タマホームの反ワクチン騒動、報道を否定するも文春に社長の反ワクチン動画がすっぱ抜かれる 116

ストーリー by nagazou
イタタタタ 部門より
先日話題となったタマホームの反ワクチン騒動で、文春オンラインの報道に対してタマホーム側も報道の一部を否定するリリース[PDF]を出していた。これに対して文春オンライン側はYouTubeの公式チャンネル上で、タマホームの玉木社長が社内向けに配信した「タマちゃんTV」を公開して追い打ちをかけている(「文春オンライン」公式チャンネル[動画]文春オンライン)。

あるAnonymous Coward 曰く、

今回、社長が「コロナにかかっても「大丈夫、大丈夫」と唱えれば大丈夫」などと語っている動画がすっぱ抜かれたことで、タマホームの公式発表が虚偽だったことが確定してしまった。今後さらに大きな問題になりそうな雰囲気である。

15362480 story
ソフトウェア

政府、QRコードを利用した濃厚接触者追跡システム構築へ 80

ストーリー by nagazou
仕組みだけ作ればなんとかなると思ってそう 部門より
読売新聞の報道によれば、東京では現在、感染経路不明者が約6割に達していることから、政府はQRコードを利用して濃厚接触者を追跡する新たな仕組みの導入を進めているという。この新たな追跡システムは、飲食店やイベント会場など人が密集する場所に自治体がQRコードを配布、その利用客にQRコードをスマートフォンで読み込んでもらうことで電話番号を登録を促すものだそうだ(読売新聞その1その2)。

登録された電話番号は自治体が管理するとしており、感染者が出た場合は同じ時間帯に居合わせた利用客などに連絡、濃厚接触者を特定する。首都圏の一部地域で夏からテストを行う方針だとしている。しかし、実際に電話番号を登録してもらえるのか分からない上、個人情報保護のため保健所が電話番号を把握できないことから運用効率などに課題がある模様。
15362372 story
Windows

Microsoft、Windows Server 2022 以降では半期チャネルを廃止して LTSC リリースのみにする計画 19

ストーリー by nagazou
廃止 部門より
headless 曰く、

Microsoft は 7 月 26 日、Windows Server のリリースに関するドキュメントの英語版を更新し、Windows Server 2022 以降での半期チャネル廃止を明らかにした(Microsoft DocsXDA-Developers の記事)。

現行の Windows Server は機能更新プログラムが年に 2 回リリースされて 18 か月間サポートされる半期チャネルと、2 ~ 3 年おきにリリースされて計 10 年間 (メインストリームサポート 5 年、延長サポート 5 年) サポートされる長期サービスチャネル (LTSC) の 2 つのチャネルでサービスが提供されている。

Windows Server 2022 以降では LTSC のみとなり、現在サポート期間中の半期チャネルリリースは予定通りリリースから 18 か月間サポートが続けられるとのこと。

Windows 11 は年 1 回の機能更新プログラム提供に変更されるが、現在のところ Windows 10 のサービシングモデルは半期チャネルのまま変更されていない。

15362375 story
Google

301リダイレクトを最低1年維持すればGoogleから見た価値は全てリダイレクト先に渡る 22

ストーリー by nagazou
リダイレクト 部門より
GoogleのGary Illyes氏はTwitterで、長くGoogle検索に引っかかるようにしておくため、リダイレクトは少なくとも1年間は残しておくべきだとする投稿を行った(Gary Illyes氏ツイートSearch Engine Roundtable)。

同氏のツイートによると、リダイレクトが1年間生きていれば、1年以上経過した後に削除されてもGoogle検索では同等の誘導をしているようだ。ただし、同氏はリダイレクトを残せるのであれば恒久的に残しておいた方が良いともツイートしている。Google関係者がこうしたことに言及するのは今回が初めてであるらしい。なおGoogleの検索botは複数の種類のリダイレクトに対応しているが、HTTP 301リダイレクトを使用することを推奨しているとのこと(Google検索セントラル)。
15362379 story
ソフトウェア

Tesla、半導体チップ部品不足の対策としてソフトウェア書き換えを進める 22

ストーリー by nagazou
何をやっているんだろう 部門より
headless 曰く、

世界的な半導体チップ部品不足が続く中、Tesla では対策としてソフトウェアの書き換えを進めているそうだ(The Verge の記事)。

Tesla の2021年第2四半期決算発表資料 (PDF) では半導体不足による影響を軽減するため、新たに 19 種類のコントローラーに対応するファームウェアを開発して検証中だと説明されている。イーロン・マスク氏は決算発表の中で、代替チップに置き換えるだけでなく、ソフトウェアの書き換えが必要になると説明したとのこと。

15362461 story
お金

PayPayの決済音だけ聞かせて商品をだまし取る詐欺 71

ストーリー by nagazou
よくもまあ 部門より
電子決済サービス「PayPay」の決済終了時に発せられる音を利用して、店頭で商品をだまし取るという詐欺が行われたという。昨年8月、玉県三郷市内のディスカウントショップで実際には代金を支払っていないにも関わらず、音だけでPayPayで支払ったように見せかけて商品8200円相当をだまし取ったとされている。店側が決済終了の画面を確認しなかったことから発生した出来事だが、犯行を行った容疑者が店を訪れるたびに売り上げが合わなくなったことから発覚したとしている(TBS NEWS)。
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...