パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2021年8月10日の記事一覧(全9件)
15373791 story
ニュース

警視庁職員が運転免許データ26万人分を故意に削除、捜査資料の持ち帰りなども 71

ストーリー by nagazou
やばい 部門より
警視庁で警視庁職員が26万人分の免許データを消すというトラブルが起きていたそうだ。警視庁が6日に発表したもので、報道によると所属する職員が上司のPCから運転免許管理システムに接続、不正プログラムを使用することで約26万人分の免許関連データを削除したとされている。この職員は業務ミスを上司に注意されたことがきっかけで削除に至ったとされている。データはバックアップが存在しており、2日後に復旧されたとしている。業務に支障はなかったとしている。なお、この職員は警視庁のシステムに約90回ほど不正接続を行っており、さらに世田谷一家殺害事件の捜査書類など約18万5000点を持ち帰っていたとされる。外部には流出していないと報じられている(毎日新聞読売新聞NHK)。
15373810 story
医療

塩野義ワクチン、免疫増強剤を変更して治験やり直しへ 40

ストーリー by nagazou
遅延でぴえん 部門より
塩野義製薬は2日、開発中のCOVID-19向け治療薬について、アジュバント(免疫増強剤)と呼ばれる添加物を変更するという。化学工業日報の記事によれば、従来のアジュバントを使用した場合、安全性や細胞性免疫による予防効果には問題がなかったものの、中和抗体価は十分上がらなかったという。このためアジュバントを変更した製剤を再開発したとしている(化学工業日報毎日新聞)。

動物実験ではのアジュバントを変更した結果、中和抗体価が顕著に上昇したとしている。一方で製剤が変わったたことから、最初の第1・2相臨床試験からやり直すことになる。同社は当初、国から早期承認を得られれば年内にも提供可能としていたが、このスケジュールは変更されることとなった。新たな計画では年内に最終段階(第3相)の治験を開始し、今年度中の供給開始という方向であるようだ。
15373846 story
アニメ・マンガ

宝塚版「シティーハンター」、例の単語はハッスルに変更 81

ストーリー by nagazou
もっこり 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

以前漫画「シティーハンター」が 宝塚で上演 されることが、ここでも話題となったが、例の単語は「ハッスル」に置き換えられた模様(Togetter)。

単語に対する状態をどのように表現されたかは不明だが「ハッスル」に相当するものだとあまり問題にはならないものになっているものと思われる。

な上演そのものは、遼役の方が「Get Wild」をうたったりとか、その他にも「STILL LOVE HER」「愛を止めないで」といった
有名な曲も歌われたことも含めて好意的に受け止められている模様。

ライブ配信もあるみたいなので、興味のある方は見てみるのもありかと。

もっこりって単語は禁止用語でも何でも無いような、と思っていたのだが、デイリースポーツの記事によると宝塚では品格を大切にすることから、過激な表現や演出は行わないのだそうだ。またすみれコードという暗黙の規範も存在することから、もっこりがハッスルという言葉に変更されたようだ(デイリースポーツ)。

15373771 story
Google

亡命したベラルーシの五輪陸上選手、Google翻訳を使って日本の警察と連絡 65

ストーリー by nagazou
あってよかった無料Wi-Fi 部門より
東京オリンピック序盤となった今月1日、ベラルーシ代表のクリスツィナ・ツィマノウスカヤ選手が、不本意な形で女子1600メートルリレー予選のメンバーに選出されたため拒否、ポーランドへの亡命を希望したことで話題となった。同選手は東京で強制的にベラルーシへの帰国便に乗せられるのを防ぐため、空港にいた警察官に「強制的に出国させられる」という助けを求める内容の文章をGoogle翻訳で表示することで意思を伝えていたそうだ。空港でWi-FiをつなぐことでGoogle翻訳を使用できるようにしていたという(BloombergTwitterテレ朝NEWSハフポスト)。同選手の亡命の背景やベラルーシの政治的な情勢などについては、各種報道を見てもらいたい(朝日新聞NHK)。
15373767 story
携帯通信

donedoneエントリープランの申込受付を再開、新規契約事務手数料の表記は消える 3

ストーリー by nagazou
再開 部門より
7月8日頃から新規受付を一時停止していたビッグローブの「donedone」のエントリープランだが、公式Twitterによれば7月29日から新規受付を再開したという。一時停止は申し込みが殺到、SIMカードの配送に時間を要していることが理由とされていたが、この問題が解決したようだ。一方でエントリープランにおける事務手数料無料クーポン関連の記載は消えている。クーポンコードはサイト上に記載があり、現在どういう扱いになっているかは不明(donedone公式Twitter)。
15373758 story
バグ

北米でリコール対象となった20ブランドの除湿器、すべて同じメーカー製 10

ストーリー by nagazou
国内に入ってきているのだろうか 部門より
headless 曰く、

台湾・New Widetech (NWT、鉅潞科技) は 4 日、北米で同社製除湿器のリコールを発表した(ニュースリリースリコール特設サイト米消費者製品安全委員会のリコール情報SlashGear の記事)。

リコール理由は過熱により発火の可能性があるというものだ。リコール対象製品によるインシデントが既に 107 件報告されており、およそ 1,700 万ドルの被害が出ている。人的被害は報告されていないとのこと。100 機種以上にわたるリコール対象製品はすべて他社の 20 ブランドで 2009 年から 2017 年に販売されたものだが、リコールは NWT が実施する。所有者はすぐに使用をやめて返金を請求するよう求められており、利用期間に応じた割合で返金額が計算される。対象製品は米国でおよそ 200 万台、カナダで 38 万台、メキシコで 25,000 台が販売されたとのことだ。

15373835 story
ビジネス

テレワークの普及で働かない社員問題が顕在化 131

ストーリー by nagazou
課題 部門より
テレワーク推奨が始まってから1年以上が経過するが、テレワークをめぐり様々な報道が出ている。監視の目がないことからほぼ仕事をせずに「サボっている」という記事やテレワークのほうが成果で証明しなければならずシビアであり、また出社した人が偉いといった企業風土が問題になる事例なども報じられている(マネー現代マネーポストWEB)。

このほかテレワークが普及した結果、具体的な仕事内容が見えにくくなり、仕事に見合わない給料をもらう年配社員などの居場所がなくなったとの報道もある。PRESIDENT Onlineの記事によると、会社に出社していたからこそ残業ができていたことが見えるようになってしまったり、部署全体でバックアップする仕組みが労働生産性を下げていたという問題が目に見えるようになってしまった一面もあるようだ(PRESIDENT Online)。
15373776 story
火星

火星からのサンプルリターンを目指す Perseverance、最初のサンプル採取は失敗 9

ストーリー by nagazou
超硬い? 部門より
headless 曰く、

NASAは 6 日、火星探査車 Perseverance が実施した 1 回目の岩石サンプル採取活動で、サンプルが採取されていないことを示すデータを受信したと発表した(プレスリリース)。

史上初となる火星からのサンプルリターンを目指す Perseverance先端がコアリングビットになった中空のチタン合金製サンプルチューブを 43 本搭載しており、ロボットアームの先に取り付けたインパクトドリルで地表を掘削してサンプルを採取する。作業は終始自律的に行われるが、1 回目の作業でサンプル採取後にプローブでサンプル量を測定した結果、サンプルはチューブ内に取り込まれていなかったとのこと。ただし、サンプル採取・格納システムでハードウェア上の問題があるとは考えられず、掘削した岩石が予期したように反応しなかったとみられるそうだ。

NASA が火星探査ミッションでも岩石や表土の予期していなかった特性による困難に直面するのは今回が初めてではない。火星探査機 Phoenix は採取した土壌サンプルの粘度が高かったために分析装置への取り込みに手間取り、火星探査車 Curiosity は岩石サンプル採取用ドリルで掘削できない非常に硬い岩石を確認した。火星探査機 InSight は 2 年近くにわたって地熱測定装置プローブ打ち込みを試みていたが成功せず、今年 1 月に打ち切りを決めている。

15373861 story
EU

国外でCOVID-19ワクチン接種を義務化が加速。MS、Google、FB、ユナイテッドなど 159

ストーリー by nagazou
ワクチン警察が増えそう 部門より
国外では従業員にCOVID-19ワクチン接種を義務づける動きが加速している。IT関連ではMicrosoftやGoogle、Facebookなどがオフィスで勤務するすべての従業員に対してワクチン接種を義務付ける方針を発表(NHKロイターForbes)。航空会社ではユナイテッドが米国従業員6万7000人にワクチンを義務付けを示した。ワクチンの接種済証を社内システム経由で提出させる。こうした方針は大手航空会社では初めてだという(CNBC)。

このほか、米ニューヨーク市やカリフォルニア州が全職員に、米退役軍人省も連邦政府機関として接種を義務付ける方針を示している。米国では国外からのワクチン接種義務化を検討しているとも言われている(NHK日経新聞BBC)。

また過去記事でも取り上げているが、フランスではカフェや飲食店、電車に入るためには衛生パスの提示が9日に義務化されている。この衛生パスは、ワクチン接種を完了したか、最近の検査で陰性であること、COVID-19に感染し完治したことを証明するものとなっている。一方でこの衛生パスをめぐっては7日、フランス全土で200か所近く23万人余りが参加する反対デモも発生している(AFPBB NewsNHK)。
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...