パスワードを忘れた? アカウント作成
15394765 story
Digital

デジタル庁、兼業職員の勤め先企業の入札を原則禁止へ。概算要求は約5400億円 67

ストーリー by nagazou
大手IT企業の人は入れないな 部門より
デジタル庁の入札制限に関する有識者検討会により、入札参加のルール案がまとめられたそうだ。既報の通り、デジタル庁では民間企業からの人材登用もされており兼業もできる。しかし、兼業している企業に仕事を優先して発注してしまう可能性もあることから、有識者検討会は兼業で働く民間企業が入札に参加できない仕組みを用意すべきだと指摘している。またデジタル庁に勤める職員は兼業する企業の情報や株式の保有情報、保有する特許権などを登録する必要があるとしている(共同通信日経新聞)。

またデジタル庁の来年度予算案として、5400億円余りが要求されていることが分かった。概算要求の総額は5426億円で、システムの整備や運用関連の費用が5303億円分設定されているという。このほか人材の確保や育成のための費用が25億円、デジタル社会の機能整備や普及関連費用を10億円余り設定したとしている(NHK)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年08月26日 14時16分 (#4099296)

    どうせ、どこかがダミーで受注して本命に投げる。
    あれ?給付金なんちゃの時も同じことなかったでしたっけ。

  • by Anonymous Coward on 2021年08月26日 14時25分 (#4099307)

    発足後ならともかく、発足前にこれ程期待されていない省庁は聞いたことがない。

    • by Anonymous Coward

      期待されてないどころか、聞こえてくる全てがゴミ屑という……。

      • by Anonymous Coward

        歴史として振り返られた時に「未曾有のIT災害」とか言われなければ良いのだが。
        既に「3.11クラス」とか言われなきゃマシな雰囲気がプンプンと。

        • by Anonymous Coward

          ただ各省庁や民間企業に任せていた結果が20年遅れの「ご覧の有様だよ」だから
          デジタル庁を設立したくなる気持ちも分かる

          • by Anonymous Coward

            下請けが客の先々のことまで考えて、仕事をしてくれると本当に考えてるんですかね?

    • by Anonymous Coward

      やってる大臣が国会中にサボってワニ動画見てた人だからな~。

      国民のために仕事する気なし。

  • by Anonymous Coward on 2021年08月26日 13時36分 (#4099248)

    パソナと電通の人は登用しないという事ですね (Y/y)

    • Re:要約すると (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2021年08月26日 14時01分 (#4099283)

      キミ、「入札に参加できない」と言ったのだよ。
      パソナや電通と兼業している職員が発注した、無関係な第三社が、「たまたま」パソナや電通に下請け発注する。
      そんな偶然まで妨げることはできない。わかるだろ。

      親コメント
      • by barrel (25979) on 2021年08月26日 23時44分 (#4099790)

        きっとそうなるでしょうね。
        利益相反してないですという見てくれを取り繕うために
        ますます多重下請け構造が複雑化してひどくなる予感。

        併せて再委託禁止条項も入れてくれればいいのに。
        できればプライムで全受け、もしくはせいぜい2次までで。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        入札に参加できないだけで、随意契約ならいくらでも可能です。

    • by Anonymous Coward on 2021年08月26日 14時13分 (#4099292)

      孫請けならバレないという大穴が空いてない事を祈ります。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        絶対に塞がないでしょうww
        数年経ってしぶしぶなんらかの条件追加するかもですが別の穴を作るでしょうなぁ。

    • by Anonymous Coward on 2021年08月26日 14時46分 (#4099327)

      関連会社作って、そこに所属してることにするでしょ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      パソナと電通の関連企業に籍を移している人は登用します。

  • by Anonymous Coward on 2021年08月26日 13時51分 (#4099269)

    親しい知人の会社を採用するために他の企業を脅迫するのはセーフですかね。

  • by Anonymous Coward on 2021年08月26日 13時52分 (#4099270)

    個人的思考のみで行くなら、自分の会社のできることの限界を知っているから、逆に頼まないような気がするが...

    ただ、デジタル庁の兼業職員は行ってしまえばその会社から送り込まれたエージェントのようなものなので、
    自分のところの会社を推せなくなるなら、多重出向させて素性をわからなくさせるか、単純に兼業社員減るだけな気がする。

    • by Anonymous Coward

      それは現場の考えで、上流だと普通に自社に流す為に人間を送り込むんだが。
      まあ、あからさまではなく、自社にしか当て嵌まらない要求仕様を作成する為に。

      たまたまそういう要求仕様だったから一社しか入札できなかっただけで、他社も入札に参加すれば良かったのにねー

  • by Anonymous Coward on 2021年08月26日 13時53分 (#4099272)

    各府省で整備する情報システムを一括しているとはいえ一年で5400億円って・・・
    年収1000万のプログラマーを1000人雇っても100億円、1万人でも1000億円だよ?
    自分達で人をそろえて開発した方がいいんじゃないのかな。

    • by Anonymous Coward

      9割前後はナカヌキされるので
      実質、その1割ぐらいですよ。

      • by Anonymous Coward

        だからこそ上で言ってるように内製や直接契約に切り替えたほうがいいと思う。

        • by Anonymous Coward

          直接発注が可能なほどの要件定義ができるのか問題。
          中抜きと呼ばれているものにはこういう「要件定義、仕様策定、それを納品物として実装できる会社や人を見つける仕事」も含んでいるんだよな。

          • by Anonymous Coward

            中抜きって言葉が定義が曖昧だからね…不当な利益のピンハネじゃなく、必要な内容も含まれてる場合があるのは同意。
            ただ、自分とこでできなきゃ人を募集する必要があるんじゃないか。
            そうやって中抜きされる余地、業者の言いなりやカモになる余地を減らしていく。

            • by nekopon (1483) on 2021年08月26日 15時02分 (#4099346) 日記
              中抜きって(本来)中間マージンを減らして値下げする、の意味だぞ
              // ナカヌキヤと言いたいだけのID
              親コメント
              • by Anonymous Coward

                語源はどうでもいい。現代用語としての定義よ

              • by Anonymous Coward

                本来って?
                昔からキセル行為も中抜きって呼ばれてたし、スリも中抜き。
                元々多義語なんだからどちらも正しいだけ。

              • by Anonymous Coward

                文脈から複数の意味を持つ単語がどの意図で使われているのか理解できず、1から10まで詳しく説明しないと理解できない子が増えている。
                日本はもう少し国語教育に力を入れ他方がいい。

          • by Anonymous Coward

            実態は単なるトンネル会社が多いぞ。
            要件策定からして末端下請けに投げるところが多々ある。
            ってので一昨年も一件却下した。
            間に3社も入ってウチには人件費だけ。
            挙句制作物は全部ウチで責任も持てってのでは、全く以ってペイしないので。
            案の定トラぶっているようだ。
            この前恨み節貰ったが「うちは自転車操業的な仕事はしません。利益が無いとね」と言っておいたが。

        • by Anonymous Coward

          技術者に金を払ったら敗けと思ってるからやらんのでしょうな…

      • by Anonymous Coward

        >各府省で整備する情報システムを一括しているとはいえ一年で5400億円って・・・

        >9割前後はナカヌキされるので

        今は95%ですね。

        パソナ、驚異の中抜き率95%… 五輪スタッフを日当1万2000円で募集するも、国からは日当20万円で請け負う
        https://sn-jp.com/archives/37068 [sn-jp.com]

        • by Anonymous Coward

          パソナの悪口言うのは簡単だけど、日本全国でまともに人売りできるのはパソナだけなんだよね。
          派遣が飛んだり、ゴミ人材だった時のフォローは強い。あと、IR資料見ると分かるけど、会社全体では酷い中抜きしてるわけではない。
          ま、左派系メディアには親の敵の如く嫌われてるから、叩かれる事が多いけど。

    • by Anonymous Coward

      ぶっちゃけた話、各省庁は税金を方々にお金を回すために存在している側面があるので、
      その公務員の方々が給与を預金とか考えずにジャンジャン消費に回してくれるなら話は別ですが、
      そうでなければ、自力開発するのはある程度で抑えないと、税金が民間に還流していかない。

      • by Anonymous Coward

        中抜き屋の問題は、彼らが金を得てもほとんど市中に還元されないって事だよ。

        • by Anonymous Coward

          どこにあると思ってるんですか?
          パソナのビルの地下にある甕の中に金塊として眠ってると思ってます?

      • by Anonymous Coward

        いやあの、このシステム開発や運用は何のためにするか分かってますか?
        成果物自体やその運用利用なんて二の次三の次と思っていらっしゃるんですかね。
        それならもう5400億円をそのまま市井に配ったほうがよい。
        何ならもともと税金を取らないでいればいいぐらい。
        行政府の消費の側面として副次的な経済効果があると言っても、それを前提にするのはいかんでしょう。

        • by Anonymous Coward

          ちゃんと「ユーザー側として」プロジェクトマネジメント及び要件定義、検収テスト、他省庁への教育、運用、効果測定、次期システムの構想ができれば十分ですよ。
          ここまで本当にできれば普通は開発・改修もできるだろうけど、そこは民間に回すことで税金をちゃんと還流させるべきだし、民間のレベルの維持・向上を図るべきだと思う。

          • by Anonymous Coward

            「ユーザー側として」だなんて、国全体のデジタル化を主導する庁としてそれでは完全に力不足じゃないですか。
            役割からして他省庁と同じ「ユーザー側」のレベルでいいわけがないでしょう。

            • by Anonymous Coward

              大企業のシステム子会社みたいなもんですよ、立ち位置的には。親会社が国なだけで。立派なユーザー側。

    • by Anonymous Coward

      年1000万ってのは月83.3万ですからお安い人材でしょう。
      一次請けのSIerなら120~150万が最低ラインの人月単金ですよ。
      150*12=1800万 ですね。

      それに全省庁の規模で数万人なんて少なすぎる人数ですし、サーバとか各種機材も買わなきゃね。
      ま、俺たちの業界が儲かるなら喜んで尻尾振りましょうよ。
      どうせ特許庁の最適化みたいになるのだとしても。

      • by Anonymous Coward

        サーバとか各種機材も買わなきゃね。

        デジタル庁(紙とボールペンと算盤で仕事)なら機材の費用はかからんね。
        ハコ代や会議机、ロッカーぐらいは必要か。電話とFAXもいるかな?

    • by Anonymous Coward

      僅か1年でみずほのサクラダファミリア=MINORIの建造費4000億円超をも上回る金額を投じて、使い切れる=まともな稼動状態に入れるものだろうか?
      それとも10年位これを続けるの?

      • by nim (10479) on 2021年08月27日 8時36分 (#4099907)

        バルセルナの教会はサ「グ」ラダ・ファミリアだと思うけど、
        旧勧銀本店の場所(*)に引っ掛けてサ「ク」ラダにしてるのかな。

        *内幸町。桜田門に近くなくもない、くらい。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      デジタル庁内製でシステムを作るのが、本来のDXの流れに乗ったかたちだと思う。

    • by Anonymous Coward

      各府省で整備する情報システムを一括しているとはいえ一年で5400億円って・・・
      年収1000万のプログラマーを1000人雇っても100億円、1万人でも1000億円だよ?
      自分達で人をそろえて開発した方がいいんじゃないのかな。

      根本的に間違っていますよ
      内製でやった場合どうなると思います?

      責任者が責任取らなくなってしまうんです
      そんなことは認められるわけがないじゃないですか

      だから外注は絶対に必要であり
      詰腹に対する費用として中抜も絶対に必要なのです
      それがお上の仕事というものです

      # 責任者に責任取らせないのがジャパンコミュニティの特徴みたいな

  • by Anonymous Coward on 2021年08月26日 16時10分 (#4099420)

    天下りって、元の職場の人間関係とかを利用するワケだよね。
    明確に規制するべき

  • by Anonymous Coward on 2021年08月26日 16時58分 (#4099469)

    コメント見るとよくわかるな

  • by Anonymous Coward on 2021年08月26日 17時38分 (#4099509)

    原則禁止します。

    原則、禁止します。

    大事なことなので二回言いました。

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...