パスワードを忘れた? アカウント作成
15401749 story
犯罪

群馬、栃木、埼玉の「3県境」プレートが盗難 61

ストーリー by nagazou
これを盗みたい気持ちが分からん 部門より
やや旧聞に類する話ではあるが、栃木、群馬、埼玉の3県が接する「3県境」に設置された金属製プレートが8月17日に盗難に遭っていたそうだ。プレートは直径8センチの真ちゅう製で、コンクリート製の杭に固定されていたという(東京新聞NHK)。

こうした3つの都道府県境が接する場所は全国に48カ所しかなく、ほとんどが山中などアクセスが困難な場所にある。この栃木、群馬、埼玉の3県境のプレートはアクセスも容易なことから観光名所ともなっていた。この3県の境界は、明治から大正の期間に曖昧になっていたものを測量、各県の市長や町長が文書に調印、明確化した記念に設置されたものだそうだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Takahiro_Chou (21972) on 2021年09月01日 8時44分 (#4103232) 日記

    この事件、どの県警/地方検察庁の管轄になるんだ??

    • Re:時に…… (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2021年09月01日 9時04分 (#4103250)

      NHKによると被害届を出したのは栃木市なので、栃木県警では

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      こんな事もあろうかとプレートは初めから3分割出来るようにしておいた。
      各々の県警が自分の所のプレートの切れ端を捜査すれば無問題。

    • by Anonymous Coward

      声が一番大きい県警が管轄を決めるんじゃね?
      ショボい犯罪の割にメディアで報じられたからその後のフォローアップも必要だろうし
      積極的に引き受けたい人間は居ないと思う。

      消去法で群馬か栃木が担当するんじゃ?

    • by Anonymous Coward

      栃木市の職員が17日に気付き、栃木県警に届け出た。栃木署が窃盗容疑で調べている。

      ってマジレスしても面白くないか

    • by Anonymous Coward

      この事件、どの県警/地方検察庁の管轄になるんだ??

      これは窃盗だからまだあれだけど、たとえば県境の川に水死体が浮いてたらどっちの管轄になるんだろ?川の中心より近いほう?でも川は水量によって岸との距離はけっこう変わるしな…
      「死体が向こう岸に流れ着きそうだから回収待て!」とかあるんだろうか

      • Re:時に…… (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2021年09月01日 12時07分 (#4103369)

        向こう岸に誘導するに決まってるだろ

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        踊る大走査線でそんなのあったね。
        仕事が増えるからこっちに流れるなっての。
        公務員ネガキャンだったな。

  • 全国に48カ所しかなく (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2021年09月01日 8時22分 (#4103216)

    普通、それより多いとは思わないけど...
    配置によっては、それより多くできるのか?

    • 1都1道2府43県、全てが地続きだったらもう少し増えそう。
      四国九州中国地方の辺りとか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      アメリカは50州(本土48州、日本は46都府県)で4州の接する場所が1箇所ある。

      https://en.wikipedia.org/wiki/Four_Corners [wikipedia.org]

      3州が接するのは62箇所とのこと。

      https://en.wikipedia.org/wiki/Tri-state_area#Tripoints [wikipedia.org]

      • by Anonymous Coward

        > 日本は46都府県
        地続きっていうことなら 45 都府県では?

    • by Anonymous Coward

      □□□□□□□□□
      □■■■■■■■■
      □□□□□□□□□
      みたいな配置で白いところは全部つながった1つの県で黒いマスはn個の独立した県だとすると、n+1県につき3県境は2(n-1)個あることになる。(上の図だと9県で3県境は14)

      一般的に言って、ある県を任意の県境から別の県境まで結ぶ曲線で分割すれば、県が1つ増えて、3県境は2つ増える。

    • by Anonymous Coward

      飛び地というのはあるので、もう少しあっても不思議ではないかも。

    • by Anonymous Coward

      三県境
      https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%8C%E5%A2%83#%E4%B8%89%E7%9C%8C%E5%A2%83 [wikipedia.org]

      県境は未確定になってるところとかもあれば、飛び地があったりもするので結構複雑。

      • by Anonymous Coward

        県境未確定でも、そのエリアの中にあることはあるはずだから、カウントしても問題ないか。
        観測するまではぼんやり。

    • by Anonymous Coward

      切頂二十面体 [wikipedia.org]
      とか面の数32で頂点60ありますね

      • by Anonymous Coward

        一瞬、「お前の世界では日本が地球を支配してるのか!」と突っ込みたくなったけど、
        トポロジカルに考えれば一個の面をぐにぐにぃっ、と広げていけばちんまりした島国に
        残り31面と60頂点がごちゃごちゃ集まっていてもいいわけですね。

  • by Anonymous Coward on 2021年09月01日 8時31分 (#4103226)

    馬鹿な奴がオシッコかけたりしただろうに。
    東京都に向けてオシッコが多いと想像する。

    • by Anonymous Coward

      犬 「すまんな」

    • by Anonymous Coward

      まあ河川の下流に住むの人間は上流のウンコ水飲んでるようなもんですからね。

  • by Anonymous Coward on 2021年09月01日 9時21分 (#4103260)
    全国48箇所分のプレート作って通販で売れば儲かる?
    • 全部回ってくる人がいたらお遍路さんですな
      // 大泉君の出番か?
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        カントリーサインみたいな抽選可能にするギミックがあればワンチャン

      • by Anonymous Coward

        実際には川の中ってパターンが多いだろうから、陸上で掲示されている所は少ないんだよなあ。
        って事でココのは珍しい例としてそこそこ知られていた。

        って事で、土産物とかでPAや道の駅なんかで売るのはアリかも。
        売れるかどうかは知らんけど。

        • by Anonymous Coward
          それだ!
          現場の写真を取ってくると、現地に行った証明書をもらえて
          買う権利が与えられる

          コンプリートしたら何かもらえるとかすれば
          • by Anonymous Coward

            ダムカードみたいなもんか?

        • by Anonymous Coward

          > 実際には川の中ってパターンが多いだろうから、陸上で掲示されている所は少ないんだよなあ。

          車で移動していると県境の看板をよく見かけるから陸上な多い印象。
          河川で区切るのは市区町村が多い気がする。

    • 盗んだプレートを部屋に飾って眺めてうっとりしてるのかな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        コレクターってそういうもんだ。
        世界的美術品を闇オークションで手に入れたやつも、他人には自慢できないから死蔵するだけ。
        鉄道マニアで列車標識を盗むやつとかも同じ。

        • by Anonymous Coward

          盗り鉄は自慢しまくるような気がするんすよね
          んで通報するやつは吊るし上げられるコミュニティ

      • by Anonymous Coward

        今回のは小さすぎて違うだろうけど、橋の銘板の盗難は継続的に発生している模様。
        https://www.sankei.com/article/20160823-7MMULNFRCFNPFMINDYLJXSQR7A/ [sankei.com]
        https://www.asahi.com/articles/ASP2976TVP29UNHB00B.html [asahi.com]
        https://www.hanzai.net/blog/archives/post_891.html [hanzai.net]

        これらは鋳つぶ

      • by Anonymous Coward

        石碑とかだと拓本をとるという習慣があるけど、こういう公的な銘板なんかだとNGなのかな

        • by Anonymous Coward

          高圧洗浄機で来たときよりもきれいにして帰るのが作法
          かもしれない。

          • by Anonymous Coward

            んで、表記の墨入れまで綺麗に流してしまうんだな。
            どこぞの石碑の墨入れ(もしかしたら金箔)がいつの間にか無くなったのもソレに違いない。

        • by Anonymous Coward

          拓本にも
          「直接墨塗って紙にうつしとる」
          「対象を濡らして紙を密着させて形をとる」
          「乾いた紙をあてて墨(墨汁じゃなくて硯の上でゴリゴリやる棒の方)でこする」
          とやりかたはいくつかありますが、最後ので、お触り禁止な文化財じゃなくて、
          通行の邪魔になったりしなければ大丈夫では?

          ただ実寸がモノをいう釣りの魚拓等ならともかく、高精度な写真が簡単に撮れる今じゃ
          所詮は写真と同様に「写し」である拓本をとる意味があるかというと……

    • by Anonymous Coward

      プレートがはめ込まれている場所の横にお金を入れる場所を用意して、代金を支払うとプレートが外れて下から新しいプレートが浮き上がってくる感じで……。

      #観光名所になりそう

      • by Anonymous Coward on 2021年09月01日 11時00分 (#4103319)

        すぐ隣に道の駅があるからそこで売ってもいいんじゃないかな
        あそこの道の駅はダムカードも貰えるし

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > プレートがはめ込まれている場所の横にお金を入れる場所を用意して

        そしてお金が盗まれると

        • by Anonymous Coward

          あるある。
          田舎の自宅近所の高校で自販機を入れるときに
          「機械を壊されて商品が盗まれる可能性があるので損害が嵩む」
          と導入時危惧されていたけど、実際はコインボックス持って行かれたと。

  • by Anonymous Coward on 2021年09月01日 11時36分 (#4103350)

    3県の間には溝があるようだ。

  • by Anonymous Coward on 2021年09月01日 14時42分 (#4103516)

    最近、真鍮だけを狙った盗難が流行ってるらしいですよw
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210723/k10013150011000.html [nhk.or.jp]

    北京オリンピックの時には日本中でグレーチングやガードレールが盗まれたり、公園遊具が消えたりもしましたね。
    http://www.asahi.com/special/070309/TKY200703020338.html [asahi.com]

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...