パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2021年9月2日の記事一覧(全13件)
15403371 story
交通

川崎はトラックに優しくない 93

ストーリー by nagazou
仮に自動運転化されても荷待ちで渋滞は引き起こすだろうな 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

川崎市の臨海部では、路上駐車するトラックが集まり、恒常的に渋滞が発生している箇所があるそうだ。彼らは夜間から翌朝までトラックがエンジンをかけたまま休憩しているという。また道路の1車線分はトラックで塞がれるのが常態化、バス停前や車庫入り口を塞いで問題化している。トラックの運転手曰く、彼らは夜走るため、到着して荷物を降ろすまでの待ち時間に仮眠しないと死んでしまうと話している(カナロコ)。

こうなった背景は元記事にいくつかあげられているが、ピックアップすると

  • 半径3キロ以内にいてほしいけど、近所迷惑になるので近くで止めるな
  • 早着も延着も駄目
  • エンジンを止められない事情がトラックにある
  • 労働基準法を道交法より優先する理由がある

で一言でまとめると、荷主第一主義にあるという。
この記事は後編もあり、そちらの記事では、

大きくなくていいので、10台止められるTSを各地に造っていただけると少し状況が変わると思う。荷主に協力してほしい。

とまとめている。

15403070 story
変なモノ

「役に立たない機械」という課題で初の早慶戦が行われる 30

ストーリー by nagazou
新伝統の一戦 部門より
早稲田大学の建築学科では、一年生向けに「役に立たない機械」という課題が出されるそうだ。これは同校の名物課題として知られているという。実は早稲田大学と敵対する組織として知られる慶應大学にも同様に「役に立たない機械」というお題が使われている授業があるそうだ。そこで両校で授業を担当している先生二人が「役に立たない機械」早慶戦をオンラインで行うことに至ったそうだ(デイリーポータルZ)。

対戦では役に立たない機械というテーマを元に、早稲田、慶応といった順に交互に14人が作品を発表。参加した先生と生徒が審査員となり、良かったもの三つを選択し、その合計点を競う内容となっている。1回戦目は早稲田「二進法カレンダー」対慶応「オレオろし器」といったように対戦が続いている。
15403049 story
スラッシュバック

6000Vの高電圧でスイカ割り 37

ストーリー by nagazou
惨劇 部門より
夏休み期間中の8月31日まで、Twitter上で#スイカ割り工作コンテストなるものが開催されていたそうだ。このコンテストでは、スイカ割りという条件を満たしていれば、規定や材料に特に制限はないとのことで、さまざまな科学実験を行っているWebサイト「高エネルギー技術研究室へようこそ」も参加したという(高エネルギー技術研究室へようこそ動画)。

同サイトでは、コンデンサに充電した電気を一気に流し、6000Vの高電圧でスイカを割るという装置を制作した。実際の制作の経緯としては同サイトを見ていただきたいが、完成したものは人間も簡単に死ぬレベルの凶器が完成したようだ。実験1回目ではきれいにスイカを割ることに成功。2回目は電極のセッティングや電圧を変えてみたところ、ピンク色に爆発するスイカの様子がハイスピードカメラによって撮影されたという。破片が10m先にも飛んでいく惨劇が起きたとのこと。
15403292 story
スポーツ

ブルーインパルスがパラ開会式の帰還時、カラースモークを車約300台に付着させるトラブル 107

ストーリー by nagazou
これは痛い 部門より
自衛隊のブルーインパルスは8月24日、東京パラリンピック開会式で色つきのスモークによるアクロバット飛行を行った。しかし開会式後にトラブルが起きていたことが分かった。発表等によれば、飛行時に使用したカラースモークを使い切らなかった予備機が、着陸前にスモークを使い切ろうと埼玉県の入間基地周辺でスモークを散布し、それにより着色スモークが基地周辺にある自動車約300台ほどに付着してしまったらしい(航空幕僚監部リリース毎日新聞NHK日経新聞Aviation Wire)。

車両に付着した塗料は水や洗剤では落とせないため、被害に遭った車両は塗装の塗り直しが必要になると見られている。自衛隊の規定ではカラースモークを使用可能な高度は300メートル以上としていたが、今回はそれより遥かに低い着陸前の高度100フィート(約30メートル)程度まで放出を継続していた模様。自衛隊では被害を受けた人には申し出てほしいとしている。なお、カラースモークでは1998年頃にも車などに付着するトラブルを引き起こしたことがあり、それ以来は材料が異なる白いスモークを使用していたという。
15404242 story
アナウンス

野村HD、在宅勤務でも完全禁煙とする方針。10月から 149

ストーリー by nagazou
実効性はどれくらいあるのかなあ 部門より
野村ホールディングスは、働き方改革の一環として就業時間中は全面禁煙とする方針を1日に発表した。10月から国内グループ全社員を対象にして実施される。この方針はリモートワークなどの在宅勤務中の社員なども適用対象になるそうだ(野村ホールディングスリリースBloomberg朝日新聞)。

今年末までに喫煙室もすべて廃止、受動喫煙対策として喫煙後45分間はオフィスに戻らないことを強く推奨するなどの方針も取られるそうだ。もっとも、在宅勤務中の社員の喫煙を監視するようなことはせず、違反が分かっても罰則はないとしている。同様の方針はカルビーや味の素などでも進められており、在宅勤務中も禁煙とする方針の会社が増えてくるかもしれない。

あるAnonymous Coward 曰く、

自分は非喫煙者だが、こういう喫煙者に対する締め付けは「気分転換にコンビニでシュークリーム買い食いしよう」的な行為もやりにくくなりそうでほどほどにするのが良いと思う。

15404317 story
Digital

デジタル庁が正式発足、初日はアクセスが集中しダウンも 62

ストーリー by nagazou
発足 部門より
9月1日に菅政権の目玉事業であるデジタル庁が新たに発足した。2日時点では落ち着いているが、オープン当初は公式サイトにアクセスが集中、一時は「502 Bad Gateway」が表示されるなどの状況に陥っていた。公開された公式サイトの構造は非常にシンブルになっており、PC向けには3カラム構成を取り、ブラウザ画面を縦長にすればアニメーション付きで1カラム構成に切り替わるなどの工夫がされている(TBSNEWSBuzzfeedテレ朝NEWS)。

公募となったデジタル庁のロゴに関しても、あえて一般的な図形(シンボルマーク)を用いたものではなく、文字列だけを用いたシンプルなものとなっている。ロゴやカラーなどに関する発表記事によれば、ロゴはオープンソース書体である「Noto Sans」を元にしており、スピーディに進む過程をプロジェクトを体現したとしている。カラーも白と黒のみと非常にシンブルになっている。

またITmediaの記事によれば、初のデジタル省庁ということもあり、ソースコードから技術的な背景を探る人たちもTwitter等で多く見かけることとなったようだ。metaタグの記述から、制作ツールにはノーコードのWeb制作サービスSTUDIOが使用されたと推測する見方もあるようだ。このほか、証明書はLet's Encryptといった分析も出ている。また一時は記事のtitle要素がすべて「デジタル庁」になっているなどのミスも指摘されている。これに関しては1時間程度の時間で修正されたそうだ(ITmedia)。
15404196 story
宇宙

ロスコスモス CEO ドミートリ・ロゴジン、ロシア国営メディアの釣り記事を皮肉る 2

ストーリー by nagazou
記事にわざと合わせてみたと 部門より
headless 曰く、

ロスコスモス CEO のドミートリ・ロゴジン氏が自身の発言に釣り見出しを付けたロシア国営メディア RIA ノーボスチを皮肉っている (ロゴジン氏のツイート)。

元々の発言は Gaeta.ru のインタビューで、地球外生命体に関する質問に答えたものだ。ロゴジン氏は異星人文明の存在を信じるに足る事実を把握していないと述べつつ、個人的な見解としては宇宙は無限であり、地球外生命が存在する可能性も無限だと述べている。ただし、地球外生命体が人の形をしている必要はなく、細胞やウイルス、植物の形をしている可能性があるほか、知的な存在である可能性もあるとのこと。ロスコスモスは ESA と協力して火星で生命の痕跡を探すミッションの準備を進めており、つまり地球外生命の存在を信じているとも述べている。

しかし、この記事をもとに書かれた RIA の記事は見出しが「ロゴジンがヒューマノイド型異星人の存在を認める」といった趣旨のものになっている。本文はロゴジン氏の発言に沿ったものになっているが、ロゴジン氏は明らかな釣り見出しを素晴らしいと皮肉った。

15404169 story
医療

ワクチン接種での死亡に因果関係はなく、むしろ死亡頻度は低下する 72

ストーリー by nagazou
因果 部門より
厚生労働省がCOVID-19のワクチン接種で副反応の疑いがあると見られる調査の結果について発表を行った(厚生労働省NHK)。

同省によると8月8日までに接種後に死亡が確認された方は1002人。ファイザーを接種した場合が100万人あたり19.6人、モデルナが100万人あたり1.2人となっている。接種と死因に因果関係があると認められるものは存在しなかったとしている。

NHKの記事によると、ワクチン接種後に起きた死亡の頻度とワクチンを打っていない人の自然死亡の頻度を比較した場合、ワクチンを打ったあとに起きる死亡の方が頻度が低かったとしている。このことから、摂取による死亡リスクは高まっていないと推測できるとされている。

maia 曰く、

ワクチン打つと自然死亡率(?)が低下するそうだ。事実上、平均寿命向上効果があったのかね?(まだ気が早いが、半年後くらいには速報で分かるかも?)
まあ日本は、コロナ禍で年間の死亡者が(少しとはいえ)はっきり減った国であるが。

15404217 story
ソフトウェア

Docker Desktop 4.0がリリース、企業での商用使用は有料プランが必須に 41

ストーリー by nagazou
リリース 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

仮想化ツールの主流となったDockerのクライアント向けアプリ「Docker Desktop」のメジャーリリースである4.0が8月31日にリリースされたが、ライセンスが変更され、企業での商用使用では有料プランへの加入が必須となった事が話題となっている(リリースノート, FAQ, 窓の杜の記事)。

今回のライセンス変更では「中小企業(従業員数250人未満、年間収益1,000万ドル未満)、個人使用、教育目的、非商用のオープンソースプロジェクト」については引き続き無料で使用が可能であるものの、それ以外の企業については有料サブスクリプションの加入が必須となる。ライセンス変更はクライアント向けの「Docker Desktop」のみで、「Docker CLI」や「Docker Compose」といった個別のコンポーネントについては引き続き無料で提供されるという。

この変更は、8月31日以降にダウンロードされたDocker Desktopに適用される。また2022年1月31日まではサブスクリプション加入の猶予期間が設けられるとのこと。既存ユーザーについては即座に適用されるわけではなさそうだが、現在のDocker Desktopでは無料ユーザーには何度もアップデートダイアログが出てくるため、新ライセンスを回避し続けるのは難しいだろう。

15404331 story
医療

訃報:落語家の三遊亭多歌介氏。コロナで急死 127

ストーリー by nagazou
お悔やみ申し上げます 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

落語家の三遊亭多歌介さんが2021年8月27日に死去した。享年54歳。(時事ドットコムYahoo!週刊女性PRIME)

多歌介さんは反ワクチン派で反PCR検査派。コロナは単なる風邪でワクチンは無意味と思い込み、そういう主張を盛んに発していた。

亡くなる10日前まで寄席に出ていて、いつ感染していたのかは反PCR検査派の多歌介さんだけあって不明。
FacebookのTLでは、21日頃にタブレットが不調なのでしばらくアップは休むとの書き込み。
体調不良とは書いていないが、この頃から異変を感じていたかもしれない。

23日には明白に体調不良と書き込みがあり、27日に亡くなるまでがあっという間であることがわかる。

また、多歌介さん死去に対して、多歌介さんとコラボしてコロナはただの風邪などと広める活動をしていた漫画家の片岡ジョージ氏が、多歌介死去に対して「死因がなんであったかなどはどうでもいい。他人がとやかく言うことではないだろう」と、自らの誤りを考え直すどころか壮絶にスルーするつもりのツイートをし、しかもドラえもんの1コマを使ったことで炎上している。(まとめダネ!)

生前の思想とは反するが、自身の命を使ってコロナはただの風邪ではないと証明してしまった三遊亭多歌介の死を無駄にしてはならない。

15404179 story
ビジネス

偽造半導体を買わされる被害が増加。国内でも流通の3割に影響とも 57

ストーリー by nagazou
偽造 部門より
以前にも似たような話題があったが、半導体不足により偽造半導体の被害に遭う企業が増加しているという。検索エンジンの広告を使って宣伝を行うなどしており、詐欺の手口として品質に問題のあるものや動作しないものを出荷したり、代金を前払いさせた状態で出荷しないなどの例も出ているとしている。一方で企業側もこうした被害に遭ったことを公開しないことから、偽造品の販売に歯止めがかからないとしている(TechPublicEngadget)。

また国内でも多くの偽造半導体が出回っているようだ。毎日新聞の記事によると、沖電気工業の子会社がこうした偽造半導体の流通に関して調査したところ、3割超が「偽物」だったことが判明したという。同記事ではこうした粗悪な半導体の流通が増加した場合、製品性能の低下や安全性に影響が出る恐れがあるとしている(毎日新聞)。
15404226 story
医療

イスラエルのワクチンパスポート、2回目接種から6か月で失効に。3回目接種を促す 39

ストーリー by nagazou
パスポート人質 部門より
イスラエル政府は世界に先駆けて高齢者を対象に3回目のCOVID-19ワクチン接種であるブースター接種を開始している。イスラエル保健省の調査などによると、ブースター接種を行った場合、2回の接種のみの人との比較で11.4倍感染リスクを低下させるなどとしている。この結果を受けて同国では29日、3回目接種の対象を12歳以上に拡大した(朝日新聞日経新聞)。

また屋内イベントなどに提示する「グリーンパスポート」に関しても、2回目接種から6か月が経過した場合、グリーンパスポートを失効させるという施策も行っている。3回目を受けた場合は失効しない。ブースター接種を加速させる意図がある模様。また3回目の接種を終えている場合、海外からの帰国時の隔離措置を原則免除するとしている。

あるAnonymous Coward 曰く、

12歳以上接種開始のニュースに隠れる感じで報じられているが、2回目接種から6ヵ月でワクチン接種証明「グリーンパス」が失効という話の方が話題になっている気がする。日本で検討されているワクチンパスポートも同じような運用になるのだろうか?

15404301 story
Windows

Microsoft、Windows 11 上の Windows Insider Program から非対応環境の締め出しを開始 41

ストーリー by nagazou
最小ハードウェア要件を満たしていません 部門より
headless 曰く、

Microsoft が Windows 11 上の Windows Insider Program から Windows 11 のハードウェア要件を満たさない非対応環境の締め出しを開始したようだ (The Verge の記事Neowin の記事Ars Technica の記事Windows Central の記事)。

Dev チャネルで Windows 11 Insider Preview をインストールしていた非対応環境では「設定 → Windows Update → Windows Insider Program」に「ハードウェア要件を満たさないのでWindows 11 上でWindows Insider Programに参加できない。Windows 10をインストールしてリリースプレビューチャネルのWindows Insider Programに参加するように」といった趣旨のメッセージが表示され、Windows Insider Programを有効にしていない状態となる。

一方、リリースプレビューチャネルを選択していた (本来は選択できないはずだが一時選択可能だった) 非対応環境では「お使いの PC は、Windows 11 の最小ハードウェア要件を満たしていません。チャネル オプションは制限されます。」と表示され、リリースプレビューチャネルのままになる。

ただし、現在のところ Windows 11 Insider Preview をインストールした環境では、Windows Insider Programに参加していない場合や、(まだビルドが提供されていないはずの) リリースプレビューチャネルを選択している場合でも、新しいビルド (累積更新プログラム) は提供されている。いつまで提供されるだろうか。

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...