パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2021年9月3日の記事一覧(全15件)
15404348 story
変なモノ

レトルトパウチを挟み込んで温める電気調理器「レトルト亭」 59

ストーリー by nagazou
冷凍ものはどれくらいかかるんだろう 部門より
食パン用のトースターのように、レトルト食品をお湯を使用せずに温める機器が登場したそうだ。アピックスインターナショナルが8月30日からMakuakeで先行販売している「レトルト亭 ARM-110」がそれで、本体内部の特殊な低温ヒーターで、レトルトパウチを挟み込んで温める仕組みであるという。カレーや丼ものやお惣菜などのレトルト食品を温められる。一般販売価格は7680円になる予定。先行販売分はすぐに売り切れ、現在は追加増産された5%オフの追加早割分が7296円で購入可能となっている(家電 Watch)。
15404188 story
映画

映画はデジタルデータ保管よりフィルム保管のほうが安くすむ 157

ストーリー by nagazou
保管 部門より
マネー現代の記事によれば、ジブリ初のフル3DCG作品として話題となった「アーヤと魔女」だが、作品の長期保管のためにフィルム、それもモノクロフィルムが用いられているという(マネー現代)。

米映画関係る団体AMPASが2007年に発表した報告書によれば、デジタルデータを記録する光メディアやストレージ寿命はおよそ20年で、寿命が近づくごとに新たなメディアに移し替える必要や対応機器も保存しておく必要がある、データ消失や破損時の復旧が困難などといった問題があり、長期保存の場合は結果的に35mmのフィルムのおよそ11倍もコストがかかるそうだ。

一方でフィルムの場合、適正な温度と湿度の環境下であれば、数百年安定的に保存できることから、アーヤと魔女ではフィルム保管が行われているとしている。ジブリでは完全デジタル上映に移行した風立ちぬ以降でも長期保管用フィルムが作成されている模様。

あるAnonymous Coward 曰く、

# 新しいデジタルデータのフォーマットに対応する必要性は動画の保存媒体ではなく配布手段に起因するものでフィルム保存でも必須。フィルム保存でもマスターデータがデジタルデータなのでリマスター作業用にデジタルなマスターデータを保存せにゃならん。フィルム保管とデジタルデータの両方のコストが必要になりそう。あとは適切な環境下でフィルムが保存されるケースはほぼないので現実のハードディスクによる保管と理想条件下でのフィルム保存の比較になってる気もする。

15404175 story
テクノロジー

トイレの個室に使用時間と空室率を表示することで混雑解消に効果 42

ストーリー by nagazou
個人識別して占有率出したら面白そう 部門より
イベント施設などでトイレの混雑がいやになることがあるが、トイレの空室率や利用状況を表示する機器を導入することにより、混雑の解消につながる効果があったという。2020年にあるオフィスを使用してVACAN AirKnockという通知システムを用いて「空いています 残り個室2/5」、「現在の滞在時間 60分以上」といった情報を表示する機器を設置、実験を行ったところ、30分以上の利用が64%ほど減少した。20分以上の利用もも43%減、同じく15分以上も29%減と混雑解消につながったことが分かったとしている(ITmedia)。
15404339 story
お金

COVID-19対応の特定感染症保険、想定を超え販売中止へ 40

ストーリー by nagazou
デルタ株に敗れる 部門より
以前話題となったCOVID-19感染時に給付金10万円が支払われるという、第一スマートほけんのコロナminiサポほけん(正式名称:特定感染症保険)が現在販売休止状態となっている。公式サイト上では想定を超えたCOVID-19感染状況を踏まえて販売を休止した旨が記載されている。なお「現在の感染状況にも対応した「コロナminiサポほけん」の販売再開に向けて準備中」であるという。読売新聞によれば、この保険では状況が悪化すれば保険料が上がる仕組みだが、(デルタ株が原因とみられる)COVID-19感染者の増加により上限を超えてしまったことが原因だとしている。これまでの総契約件数は約2万1000件であるとしている(コロナminiサポほけん一部販売休止のお知らせ読売新聞)。

あるAnonymous Coward 曰く、

デルタ株の感染力を前提とした補償内容を検討しているのだろうか。

15405416 story
アナウンス

モデルナワクチンの異物の正体は製造機器から混入したステンレススチール 33

ストーリー by nagazou
正体 部門より

武田薬品工業は1日、モデルナ社製ワクチンの特定ロットに異物が混入していた件についての調査結果を発表した。それによると、特定ロットから発見された粒子状物質は「316ステンレススチール」であったことが判明したという。ワクチンの製造機器から混入したものとみられている。同社は仮に筋肉内に316ステンレススチールが注入された場合でも、注射部位以外での副反応を起こす可能性は低いとしている(武田薬品工業リリース)。

15405446 story
ソフトウェア

Apple、リーダーアプリでアプリ内課金以外の購入方法へ誘導する外部リンクの設置を許容すると公正取引委員会に約束 19

ストーリー by nagazou
和解 部門より
headless 曰く、

公正取引委員会は 2 日、Apple が App Store Review ガイドラインの改訂を申し出たことを受け、App Store における独占禁止法違反に関する審査の終了を発表した(プレスリリースApple のプレスリリース)。

現在の App Store Review ガイドライン 3.1.1 ではアプリで利用するデジタルコンテンツや機能の販売にアプリ内課金の使用を義務付けており、他の方法での購入へ誘導する外部リンク等をアプリ内に配置することを禁じている。アプリ内課金では売り上げから 15 % または 30 % の手数料が徴収されるが、著作権料等の負担が大きい音楽配信事業等では費用の圧縮が困難だ。

ガイドラインの規定は価格引き下げの効果が期待できるアプリ内課金以外の販売方法への誘導を禁止するものであり、公正取引委員会では独占禁止法上問題となる可能性があるとして調査を行っていた。しかし、今回 Apple がアプリ内購入以外の販売方法に誘導する外部リンクの設置をリーダーアプリに許容するガイドライン変更を申し出たことから、公正取引委員会では独占禁止法上の問題を解消すると認めた。Apple によれば、変更は来年初めから適用されるとのこと。

また、App Store の審査基準が不透明だと多数のデベロッパーから指摘されていた件に関しても、Apple がガイドラインの明確化や審査の透明性向上の取り組みを進めること、3 年間にわたり年に 1 回の報告を行うことを申し出たことから、本件審査を終了することにしたとのことだ。

15406030 story
ニュース

菅首相、9月末の任期いっぱいで退任へ 245

ストーリー by nagazou
辞任 部門より
3日に開かれた自民党の臨時役員会で、菅義偉首相が自民党総裁選に出馬しない意向を表明した。「新型コロナウイルス対策に専念したい」としており、今月末となる任期いっぱいで首相は退任することになる。デジタル庁の創設携帯電話料金の値下げ環境問題などで政策的にはわりと取り上げる機会の多い首相ではあったように思う。一方でCOVID-19感染者の増加やその影響で発生したさまざまな五輪関連問題などの対応といった重い課題を突きつけられており、対応に苦慮する結果となった。なお菅義偉首相の辞任の表明に伴い、3日午後の東京株式市場で日経平均株価は一時2万9000円を回復した(共同通信NHKBloomberg日経新聞)。
15405550 story
クラウド

AWSで2日、6時間ほど障害が発生。さまざまなサービスに影響 16

ストーリー by nagazou
最近、障害が増えているような 部門より
米Amazon Web Services(AWS)で2日、「AWS」と「AWS Direct Connect」で障害が発生したことが報じられている。障害は7時30分頃から13時42分頃まで続いた。原因はコアネットワークデバイスに複数の問題が発生したためだとしている。この障害の影響により、各種アプリケーションサービスや航空会社、銀行、ネット証券各社へのサービスにログインしづらくなる不具合が報告された。このほか、気象庁ホームページのデータ更新が遅れたほか、NTTドコモも一部サービスが利用しにくくなったなどの報道もあったようだ(日経新聞ITmediaケータイ Watch)。
15405425 story
アナウンス

東京都が配布したリーフレット等に掲載のサイトが失効。別サイトに誘導する結果に 23

ストーリー by nagazou
管理してなさそう 部門より
東京都は8月26日、東京都健康安全研究センターが2018年から2019年にかけて配布したパンフレットの二次元コードで、東京都のものではないサイトに接続されるトラブルが起きているとする注意喚起を行った。この注意喚起は東京都の公式Twitterなどを経由して行われたもの(東京都「食の安全情報」【注意喚起】「1歳未満の乳児にはちみつを与えないでください!」リーフレット等の二次元コードは使用しないでください。)。

このパンフレットは1歳未満の乳児がはちみつを食べることによって発生する「乳児ボツリヌス症」の予防に関する内容。本来パンフレットに印刷された二次元コードは、「東京都食品安全FAQ」につながるものだったが、現時点では同サイトのURLは変更されており、東京都とは無関係のサイトに接続してしまうとしている。なお東京都では2020年の東京都知事選挙でも専用ドメインを使用、そのドメイン失効により悪用されるリスクの問題が指摘されたことがある。
15405429 story
SNS

「+メッセージ」がMVNOでも利用可能に 77

ストーリー by nagazou
確かに利用者を見ないなあ 部門より
coara 曰く、

電話番号だけでLINEのように長文・スタンプ・画像・動画などのやりとりができる「+メッセージ」だが、これまでは携帯3社のブランドでしか利用ができなかった。
これについて、9月2日本日よりサブブランドやMVNOにも対象を広めることになったそうだ。MVNOについて既にau回線は対応済み、docomo回線は9月下旬予定、SoftBank回線は来春予定となっている。なお、楽天モバイルは対象外となる。

各社報道資料: docomo, KDDI, SoftBank, Impress Watch

# LINEに対抗するように生まれたサービスだが、大手ブランドでしか利用できず周りに利用者などいない状態だったが、これで多少は改善することになるのだろうか。
# ようやくスタートラインに立ったという感じだが、検索避けのような名称が今後も足枷になり続けるだろう。

15405517 story
ビジネス

ウーバーイーツ、外国人留学生らの配達員新規登録を停止へ。在籍確認などの労力が負担 20

ストーリー by nagazou
停止 部門より
宅配大手のウーバーイーツジャパンは8月25日以降、在留資格を持つ外国人を配達員として新たに登録することを停止した。在留資格が留学である場合や就労制限がある外国人が対象となっている。留学生に関しては学校への在籍確認が必要とされ、その手続きに時間と労力がかかっていることから、法令順守のために登録停止が必要と判断したとしている。8月24日以前の登録者に関しては継続して配達業務を行えるとしている(朝日新聞東京新聞日経新聞)。
15405540 story
アニメ・マンガ

AERA dot、殺人事件の犯人を「バ美肉アニメ好き」と報じる。VR界隈が抗議へ 91

ストーリー by nagazou
抗議 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

8月31日に山梨で行方不明中の女子高生が遺体で見つかり、殺人死体遺棄の容疑者と群馬県の夫婦が逮捕されたのだが、AERA dotがこのニュースを「「バ美肉」アニメ好きの20代新婚夫婦が女子高生を「殺害」した仰天の動機」というタイトルで報じたことから、VR界隈から抗議の声が上がっているようだ。

編集子注:現在、見出しの「バ美肉」「アニメ」に関しては関しては削除された。削除に関する訂正文は該当記事の最後のページの末尾に記載されている。

この事件は、現在報じられている情報だと、Twitterのフォロワーの女子高生との関係を疑った妻が当人を呼び出し、話し合いがこじれて殺害に至ったという経緯の模様。今回問題になっているのは、夫婦二人の共通の趣味がアニメで、中でもいわゆる「バ美肉」(バーチャル美少女受肉の略で、3Dアバターなどで美少女になりきるもの)が好きだったという話を、上記のような記事タイトルで大々的に報じたことである。

これに対して、VR文化の振興を目的としたNPO法人バーチャルライツが「この報道はアニメ・バ美肉と犯罪に関連があるかのような印象を与えるもので、個人の趣味嗜好に対する差別を扇動している」との緊急声明を発表。またバ美肉VTuberの「バーチャル美少女ねむ」氏も問題点を指摘し、抗議文を送ったことを発表している。年配のスラド諸氏ならご存知の通り、この手の犯罪とオタク趣味を結び付ける報道は80~90年代などに多く、深刻な差別を生んだので、ここは抗議したいところである。

情報元へのリンク

15405494 story
Android

韓国、アプリストア運営者による決済手段の強制を禁止へ。AppleやGoogle念頭 32

ストーリー by nagazou
追従する国も出そう 部門より
韓国の議会は31日、AppleやGoogleなどのIT大手企業がアプリ開発者などに対し、アプリ内課金システムの利用を強要している問題に関して、これを禁じる法律案を可決した。この法律案は、アプリ市場の運営者が特定の支払いシステムの使用を不当に強制することを禁じる内容。法制化された場合、韓国内ではアプリストア外の決済サービスを利用可能になるとされる。こうしたアプリ内課金の強制を禁じる法改正は世界初で初めてだという(BloombergロイターITmediaGIGAZINE)。

あるAnonymous Coward 曰く、

法律の制定にはまだ大統領の署名が必要だが、議会を通過しているため時間の問題であろう。こうした法律は、成立すれば世界初だという。この法案は「反Google法」とも呼ばれ、2020年8月に議会に提出されていた。

法律が成立すると、GoogleやAppleは自社システム以外の決済方法を許可しなければならず、違反した場合、両社は韓国国内の売上げに対して3%の罰金を科されることになる。法案通過を受け、Googleは「開発者がアプリ開発でコストが掛かるのと同様に、OSとアプリストアの構築と維持にもコストが掛かる。このモデルを維持しつつ、この法律を順守する方法を検討する」という声明文を発表している。

15405435 story
テクノロジー

米国家運輸安全委員会、Tesla に運転支援システムが緊急車両を検出・対応する方法の説明を求める 13

ストーリー by nagazou
どんな話が出てくるんでしょうか 部門より
headless 曰く、

米国家運輸安全委員会 (NHTSA) が Tesla に対し、同社の運転支援システムがどのように緊急車両を検出・対応するのかなどの説明を含む資料の提出を 8 月 31 日付の書面 (PDF) で要請した (Ars Technica の記事AP News の記事)。

Tesla 車では運転支援機能 (オートパイロットまたはトラフィックアウェアクルーズコントロール) が有効な状態で緊急車両に衝突する事故が 2018 年 1 月から 2021 年 7 月までに 11 件発生しており、 NHTSA は 8 月に正式な調査を開始した。

今回の要請では緊急車両の検出・対応方針に関する説明のほか、既に提出済みの資料を含む事故資料の (再) 提出または特定、顧客に説明している運転支援システムが想定する利用環境、システム更新の提供が可能だと判断する要件などの資料提出を求めている。

緊急車両の検出・対応方針については、事故現場の検出方法やその方法に対する低照度時の影響、検出時のシステムの挙動を含め、道路の内外に停止している緊急車両の検出や事故現場での対応を説明する必要がある。提出期限は 10 月 22 日となっている。

15405905 story
プログラミング

NHK記者、小さなプログラムをたくさん書いて現場の労力を減らす 160

ストーリー by nagazou
まあ指摘も分かる 部門より
NHKの記者も現場での労力を減らすためコードを書くことがあるという。多用されることの多い日本地図の中にCOVID-19の新規感染者数を示す「NHK感染者マップ作画システム」を制作したのは記者なのだそうだ。これがなかった場合、エクセルなどのデータを作画の担当者に送り、画像ソフトで手動入力するという形が必要だったらしい。感染者数は数字が修正されることも多く、こうしたシステムは必要な状況だったとのこと(NHK)。

記者がプログラミングのスキルを習得するまでの過程は、元記事を読んでいただいた方がいいと思うが、結局、現場の小さなミスや効率の悪さを改善するためコードを書く機会が増えたとしている。ただ、この記事が上がったあと、結構反響や意見があったそうだ。

その中で特定の人のスキルに依存してしまう「属人化が課題」とする指摘も複数あったとのこと。記者はその通りだとしつつも、属人化するからという理由で開発そのものに着手しないよりも、継続性は後で考えてまずは始めてみるほうがよいのではと話している。
typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...