パスワードを忘れた? アカウント作成
15425265 story
アナウンス

国内未認可の添加物「ヨウ素化塩」の使用判明で、わさび系食品が大量リコール。20社以上 48

ストーリー by nagazou
かなりのメーカーに影響 部門より
日本では未認可となっている添加物「ヨウ素を含んだ食塩」を含んだ製品が軒並みリコール対象となっているようだ。Yahoo!ニュース個人の井出留美氏の記事によると、東海澱粉が中国から輸入した塩蔵茎わさびに使用されていた食塩がヨウ素添加物だったという。同士の取材によると、東海澱粉はヨウ素化塩という塩は国内で認められていないことから、静岡市保健所と協議して自主回収することとなったとしている。18日時点では21社が改修の対象になっている模様。回収対象となった製品に関しては同氏の18日の記事に一覧形式で掲載されている(消費者庁リコール情報サイト(ヨウ素化塩で検索)井出留美氏の記事その1その2)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 東海澱粉 (スコア:5, 参考になる)

    by pongchang (31613) on 2021年09月22日 6時03分 (#4117025) 日記

    食塩へのヨウ素添加は、中国を初め、アメリカ、スイス、オーストラリアなどで、人体へのヨウ素不足を解消するため添加物として認められています。しかし日本では海産物など高ヨウ素食材を多く摂取する食習慣があるため、食品添加物としては認められていません。当該品の製造工程で使用する食塩の配合は8%で、ヨウ素の残留量は極めて微量です。また当該品は加工を前提とした食品原料であるため、単体で人が摂取することはありません。そのため当該品を含んだ加工食品による健康への影響は極めて低いと考えられますが、食品原料として食品衛生法に定める規準から外れるため、出荷停止と自主回収することといたしました。(東海澱粉報道発表資料 [tdc-net.co.jp]2021年9月13日)

    ヨウ素添加塩でヨウ素不足の疾病が7億人まで減少(食品機能研究会 [jafra.gr.jp])、ネパールの事例(国立保健医療科学院pdf [niph.go.jp])

    添加しないと得られない健康がある地域のことを考えると過剰対応で、食品ロスを課題に掲げるSDGs好きな皆さんは、持続可能な社会の構築に寄与するヨウ素を加えた食塩の悪口を言わないでください。

    • by pongchang (31613) on 2021年09月22日 6時08分 (#4117027) 日記

      藻塩なんてどうするんだ?

      食品安全委員会 - ハザード概要シート(案)(ヨウ素化塩)pdf2 [fsc.go.jp]

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        天然由来の成分はフグ肝だろうとトリカブトだろうと健康にいいので問題ありません

        • by Anonymous Coward
          天然由来の~というフレーズを見るたび、石油から作っていても天然由来ということでいいんですよね?と思う。
          • by Anonymous Coward

            化学合成しなければ良いんじゃない?
            原油をそのまま飲むとか。

          • by Anonymous Coward

            トリカブトとかカエンタケとかどういう位置づけなんだろね

            • by Anonymous Coward

              野生のO157とか、野生のインフルとかコロナとか…は半ば人工かな。もとは野生だが今広まってるのは人が体内培養/品種改良したやつだし。

      • by Anonymous Coward

        藻塩はヨウ素を添加したわけではないのに、何を勘違いしたの?

    • by Anonymous Coward

      よかれと思えば未認可だっていいじゃん、と。
      売る前に言ってれば説得力はありますけどねぇ。

    • by Anonymous Coward

      添加しないと得られない健康がある地域のことなんて消費者は知ったこっちゃないよ
      ヨウ素添加塩でヨウ素不足の疾病が減少する程の影響があるのなら、逆に日本ではヨウ素の接種過剰で健康被害が出る可能性もあるってことでしょ
      同じ調子で他のメーカーも基準超過してたらどうするのさ、東海澱粉だけ甘々対応してたら後で困るんだよ

      • by Anonymous Coward

        だから回収するんでしょ?

        「認められていない物質が入っていたので、回収します
        ただし、原産国では栄養として入れているつもりのようです」
        というただそれだけの説明

        これを安全だから回収しないって言い訳だと読み取ってるなら
        リテラシー足りてない

        • by Anonymous Coward

          ただの説明じゃないでしょ。(#4117025) は

          添加しないと得られない健康がある地域のことを考えると過剰対応で、食品ロスを課題に掲げるSDGs好きな皆さんは、持続可能な社会の構築に寄与するヨウ素を加えた食塩の悪口を言わないでください。

          と自分の主張を述べてる。それに対するコメントだということが読み取れないならリテラシー足りてない。

        • by Anonymous Coward

          どこぞのフェミ議連みたいな言い訳してんじゃねーよ

    • by Anonymous Coward

      むしろ世界には1回目の接種も受けられない人たちがたくさんいるのに3回目の接種を始めるような、非難されるべき話では?

      • by Anonymous Coward

        でもこれ多分、対象ウィルスが根絶されるまでは定期接種が最適解なワクチンぽい気がするよ。

        緊急で治験できた接種パターン(ファイザー3週間、モデルナ4週間、いずれも計2回)は、
        単にそのパターンで治験やったというそれだけの値で、
        ワクチンの効果を得るのに必須の間隔・回数ではない。
        効果が確認できた間隔・回数だからそれを参照しているだけ。

        言ってしまえば、接種できてる地域と出来ない地域があるだけ。
        多分そのうち2回接種が概ね終わった国は3回目、4回目、定期と、
        騒動が終わるまで段階的に増えていくんじゃ無いかな。

      • by Anonymous Coward

        ならお前が率先して、腹を切って死ねば?
        日本で必要な数が減れば、それだけ他国にも行き渡るよ?

    • by Anonymous Coward

      日本は懐の深い国だから問題ないさ。
      「標準的な日本人の食生活なら害はない」ということで欧米各国では規制された物も放置するくらいだからね。

      • by Anonymous Coward

        今日のコピペ ~ 日本を本気で怒らせるには
        https://blog.goo.ne.jp/nanura2/e/d9d00b18eec9203ca7de8d908fb753ce [goo.ne.jp]

      • by Anonymous Coward

        それはどこの国でもある話だけど何が不満なん
        「欧米各国」とかいうのからして欧米コンプレックスがひどいなぁ

        • by Anonymous Coward

          ダブスタやってる奴をせせら笑っているだけじゃない?
          それが「不満」に見えるとか、どういう読解力だ?

          • by Anonymous Coward

            え、不満もないのにせせら笑うほど性格悪いとか想像の範囲外っしょ

    • by Anonymous Coward

      誰もヨウ素添加塩の悪口は言っていないので、お門違いだな。

      岩塩由来の塩を摂取している国ではヨウ素不足になりがちだから、添加してる。
      日本は海水由来の塩だから添加不要。
      それだけの話だが、流石に食品衛生法の基準から外れてたら回収せざるを得んだろうて。

      • 日本の塩にヨウ素添加が不要なのは、
        食生活(海藻などのヨウ素の多い食品)由来でヨウ素の摂取量が十分だからであって、
        塩そのもののヨウ素含有量の違いじゃないですよ。

        日本の市販食用塩中のヨード含有量は0.3mg/kg [jst.go.jp]程度なのに対し、
        中国の塩は、ヨウ素化塩の添加量は20mg~50mg/kgぐらいもあります [shiojigyo.com]
        人体に必要なヨウ素は1日あたり0.1mg程度ぐらいなので、日本の塩ではヨウ素は全然まかなえません。

        で、ヨウ素は取り過ぎても病気(甲状腺機能低下症)になるので、日本においてはヨウ素添加塩はむしろリスク。
        (たいていの場合は少々取り過ぎても問題ありませんが、体質によっては取り過ぎNG)

        まあ、今回の場合は「加工過程でヨウ素添加塩が使われた」程度なので、実用上問題はないとは思いますが…

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      何を主張したいのかよくわからないんだけど、「僕の気分は法律よりも優先されるべき!」ってこと?

    • by Anonymous Coward

      海外と比較して、日本は海藻類からヨウ素を過剰に摂取しがちなので、外国の例がそのまま当てはまるとは限りません。
      特にヨウ素含有量の多い昆布は、例えばとろろ昆布2gで一日の摂取許容量オーバーと言われます。
      欠乏も問題ですが、過剰摂取も決して良いことではありません。(甲状腺に異常をきたすため)

      加えて、 橋本病 [wikipedia.org]患者の場合、ヨウ素の過剰摂取は症状の悪化につながるため、たくさん食

      • by Anonymous Coward

        311のときはしばらく毎日もずく過剰摂取してた
        もちろん、沖縄産モズクを西日本工場でパック詰めしたやつ

    • 毒を食らわば皿まで、もう怖いものは何も無い

      後は経過観察で

    • by Anonymous Coward

      揶揄したくて必死なお前みたいな奴は、SDGs好きやフェミ議連より害悪なのでさっさと死んで欲しい

  • by Anonymous Coward on 2021年09月22日 6時10分 (#4117028)

    ×ヨウ素化塩という塩は
    ○ヨウ素化塩は

    あらためて説明しなくても、ヨウ素化塩が塩だってことは誰だってわかる。
    教科書が読めない子供ならともかく。

    • by Anonymous Coward

      化学でいう「塩(えん)」と食品の「塩(しお)」は似て非なるもの、ってこともあるので、そう噛みつくほどでも・・・
      #まあ、「ヨウ素化塩」は化学のいい方ではないですが

      • by Anonymous Coward

        塩酸は塩に酢を混ぜたもの!

    • by Anonymous Coward

      沃素化塩は化学的な意味では塩(えん)だけど、一般的な意味での塩(しお)ではないからな。

      沃素化塩って言葉は分かりにくいけど、要は沃化ナトリウムや沃化カリウムを中心とした、アルカリやアルカリ土類との塩。沃素は塩素と同じハロゲンだから、一般的な食塩である塩化物に代替しても塩味(ナトリウムやカリウムの味)がするから、(味は違うけれど)調味料の塩として使える。

      • by Anonymous Coward

        こらこら、無意味な言葉遊びしてこれ以上混乱させるな。
        ここで言うヨウ素化塩は微量のヨウ素を混ぜた食塩のことであり、ヨウ素は別にヨウ化カリウム・ナトリウム(化学的な塩)とは限らずヨウ酸ナトリウムやヨウ酸カリウムを使うこともある。

    • by Anonymous Coward

      そこより
      > 同士の取材
      の方が気になった。

      • by Anonymous Coward

        井出留美同士の取材によると?

        • by Anonymous Coward

          直ちに影響はございません

  • by Anonymous Coward on 2021年09月22日 6時30分 (#4117033)

    よくある添加物の昆布だし・昆布エキスとかにもヨウ素は大量に入ってるでしょ?
    ニワトリに昆布食わせてるヨード卵とかもあるし・・・

    名前が違うだけで実質的には同じでは?

    • by Anonymous Coward

      塩昆布も回収でしょうか?

    • by Anonymous Coward

      そういやこれまであんまし考えたことなかったけど、 普通の日本人で既にヨウ素の過剰摂取気味である [env.go.jp]ことを考えると、
      玉子にヨード付加するって、意味ないどころか

      • by Anonymous Coward

        精々、塩コンブの1/10ぐらい [yodoran.com]だから、気にする程でもない。

        • by Anonymous Coward

          塩昆布を卵と同じ重さだけ食う奴なんていないんだから、重量密度で比較するのは意味の無いことだ。

          塩昆布なんて、1日に食べても 5g [eiyoukeisan.com]もいかないだろう。
          塩昆布1gあたりに含まれるヨウ素は0.3mg程度 [usp.ac.jp]だ。
          5g食べてもヨウ素の摂取量は1.5mg程度。それだけ食うなら、ヨウ素量より、ナトリウム過多の方を心配すべきだw

          ヨード

    • by Anonymous Coward

      昆布は自明だしヨード卵は明記されてる
      未認可の添加物の話してるのに
      「ヨウ素」しか接点ないもの羅列しても何の意味も無い

      • by Anonymous Coward

        ヨウ素しか接点がないって・・・
        この添加物の問題はヨウ素で過剰摂取の危険性があるからなんだと思ってた

  • by Anonymous Coward on 2021年09月22日 7時22分 (#4117057)

    A社「基準値を超えるヨウ素が残留してたけど、ウチのだけじゃ健康被害は出ないからヨシ!」
    B社「基準値を超えるヨウ素が残留してたけど、ウチのだけじゃ健康被害は出ないからヨシ!」
    C社「基準値を超えるヨウ素が残留してたけど、ウチのだけじゃ健康被害は出ないからヨシ!」
    以下略。

  • by Anonymous Coward on 2021年09月22日 7時39分 (#4117065)

    食品ロスを減らすためなら死んでも良いっつー感じの論者だからなぁ。
    Yahoo個人でよく見かけるけど、気持ちは分かるが極端だよなと思うのです。

  • by Anonymous Coward on 2021年09月22日 11時59分 (#4117230)

    「ヨウ素化塩」が安全かどうかも食べた人がいるだろうから大事だけど、
    そもそもそういった未認可の添加物が入っていたということで、品質管理が大丈夫かという点が重要なのでは?
    それこそ他にもっとヤバい添加物が入っていても気づけていない可能性が

    # 「国産わさび使用」みたいので載っている製品がないかな~

    • by Anonymous Coward

      > # 「国産わさび使用」みたいので載っている製品がないかな~

      一部でも国産わさびを使用していれば、大部分が輸入わさびでも嘘じゃないですしね。。
      「本わさび使用」と大々的に書いておいて西洋わさびに混ぜ合わせているタイプの練りわさびもあるし。

  • by Anonymous Coward on 2021年09月22日 21時33分 (#4117690)

    よう買えん

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...