パスワードを忘れた? アカウント作成
15426064 story
医療

インフルエンザワクチン供給量、昨シーズンより大幅減で例年並みに 53

ストーリー by nagazou
冬に油断しなければこの冬も少なくなりそう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

昨シーズンのインフルエンザワクチンの供給量は3342万本で過去最高だった。当時は新型コロナが流行していたが対応するワクチンがなかったため、せめてインフルエンザワクチンを打とうという人が多く、例年より需要があり、製造も効率よくいったからだという。今シーズンは新型コロナワクチンの生産で資材の入手が困難なこともあり、例年どおりの供給量となる2600万本~2800万本となるという(日テレNEWS24)。

昨シーズンはさっぱりインフルエンザが流行せず、今年の南半球でも流行していないことから、素人考えでは今年の冬も流行しないという気もするが、ワクチンで新型コロナが抑えられて流行する可能性もゼロではないという気もする。

昨シーズンはインフルエンザワクチンの需要が多かったが、今シーズンはどうだろうか。昨シーズンが流行しなかったこと、新型コロナワクチン接種が進んでいることから、例年よりインフルエンザワクチンの需要が減るだろうか。それとも例年並みだろうか。場合によってはインフルエンザワクチン接種が無償化されて接種者数が増えて足りなくなるだろうか。案外、在宅勤務の広がりで職場でのインフルエンザワクチンの集団接種が減って、需要が減るような気がしなくもない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 一番、痛いのは「高齢化」
    老人ホームや病院での集団発生に対応するために、高齢者へのインフルエンザワクチンは定期接種(pdf [mhlw.go.jp])になっている。人口の分だけ国が供給に責任を持つようになるが、法改正した平成13年の、9月15日時点における我が国の65歳以上人口(推計)は2272万人で,総人口の17.9%。令和3年総人口が減少する中で、高齢者人口は3640万人と過去最多、総人口に占める割合は29.1%と過去最高(統計局 [stat.go.jp])。差し引き1500万人分の供給を増やさないと駄目になっている。でも追いつかないから勤労者や児童生徒の分が回らない。

    • by Anonymous Coward

      高齢者人口の増加なんて、全面核戦争とかの突発事態がなければ確実なわけで、それは新型コロナのパンデミックでも変わらなかった(高齢者がバッタバッタと死んで、人口比率が変わるような事態にはなっていない)

      だから生産量を計画的に増やすことは比較的たやすいと思うのだけど、インフルエンザワクチン生産って赤字事業なんだろうか。

      • 高齢者人口の増加なんて、全面核戦争とかの突発事態がなければ確実なわけで、それは新型コロナのパンデミックでも変わらなかった(高齢者がバッタバッタと死んで、人口比率が変わるような事態にはなっていない)

        だから生産量を計画的に増やすことは比較的たやすいと思うのだけど、インフルエンザワクチン生産って赤字事業なんだろうか。

        国内で供給されてるインフルエンザワクチンの殆どは弱毒化ワクチンで製造には有精卵が必要。
        そこがボトルネックになってる。
        毎年一定量の需要が有るのなら養鶏業者も投資できるけれど、
        需要が毎年増減するようだと投資がフイになるから中々有精卵の生産が増えない(増やせない)。
        高校生までの児童生徒と高齢者は接種を義務化して毎年一定の需要が発生するようにしないとその辺の問題は解消しない。

        そこまでにかかる政治コストを考えると、新型コロナとインフルエンザのmRNAワクチン同時接種を主体にして
        弱毒化ワクチンも選べるようにするのが合理的ではないかと。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          日本では弱毒生インフルエンザワクチン(鼻に噴霧するタイプ)は殆ど使われてないですね。
          皆さんお馴染みの有精卵で培養して皮下注射するやつは不活化ワクチンです。

      • by Anonymous Coward

        高齢者人口が増えるのは当たり前ではない。
        新型コロナ関連で高齢者がバタバタ死なないのも当たり前ではない。
        あえて当たり前に近いものがあるとすれば今後日本の人口が減り続けるというのと高齢者がそのうち減るということくらいか。

  • > 当時は新型コロナが流行していたが対応するワクチンがなかったため、せめてインフルエンザワクチンを打とうという人が多く、

    これ本当?去年インフルエンザワクチン接種が呼びかけられていた動機付けは「インフルエンザと新型コロナは症状では見分けがつきにくいから」だったと思ったけど。そしてこの動機は、新型コロナワクチンが普及してきた今年も変わってない。

    • by Anonymous Coward

      見分けが付きにくいってより同時にかかったらヤバイだったと思う
      あとインフルエンザの流行も年々大きくなってきていたので集団接種が増えた流れもあった

      • by Anonymous Coward

        うちの会社で呼びかけられたのは、元コメの理由だった。

    • by Anonymous Coward

      病院が「熱がある」患者を簡単には受け入れなくなっていたので、
      そういうめんどくさい状況になるのを未然に防ごうと思う奴は多かったろう。

      • by Anonymous Coward

        これかな。

        一言で言うと「せめてインフルエンザワクチンは打とう」だけど、
        実態としては「発熱しても診療所で見てもらえないから、インフルのリスクは減らしておこう」だった

    • by Anonymous Coward

      それが「せめて」なんじゃないの?
      医療機関の負担は減るし、インフルエンザに掛かってコロナか分からないという厄介な事態を避けられるし。

  • by Anonymous Coward on 2021年09月23日 7時56分 (#4117903)

    当たり外れがあるインフルエンザウイルスワクチンですが、絶滅により開発が簡素化するという見方もある模様

    2種類のインフルエンザウイルスがコロナ禍に絶滅? 感染予防対策の思わぬ副産物
    https://finders.me/articles.php?id=2850 [finders.me]
    > しかし、今回ウイルスが絶滅した可能性が出たことで選択肢が減り、ワクチン開発が簡素化することが期待されている。

    • by Anonymous Coward

      インフルエンザって、動物由来じゃなかった?
      だとすると、そのうち復活大流行するんじゃないかな。

      • by Anonymous Coward

        新型コロナも人畜共通感染症なんでゼロコロナとか無理無理カタツムリ

        • by Anonymous Coward

          ゼロコロナってのはゼロベースで見つけ次第のモグラ叩きを続けることで実際にゼロにするわけではない

          • by Anonymous Coward

            ゼロベースで見つけ、って何?

            • by nemui4 (20313) on 2021年09月24日 10時20分 (#4118535) 日記

              >ゼロベースで見つけ、って何?

              基本(ベース)は感染者ゼロに保つ。
              何時でも誰でも検査できるようにして感染者を見つけ次第隔離治療。
              ってことでしょうか。

              もしかしたら中国ではそれができているのかな。
              何故か積極的に検査をさせない、保健所の許可が無いと自費検査の日本では無理ですね。

              親コメント
          • by Anonymous Coward

            今と同じじゃん

      • by Anonymous Coward

        まあ鳥インフルとかもいつか人間対応型になると言われてるがなかなか人間に対応しない。
        多分次のパンデミックも意外な動物から始まる。

    • by Anonymous Coward

      インフルエンザは人獣共通感染症だよ。
      種類もものすごくたくさんあるよ(コロナよりは少ないかも)。

      その記事で絶滅ってのはH3N2等でしょ。
      2009年の流行はH1N1だよ。
      インフルエンザの亜種一種類の絶滅なんて日常茶飯事なんじゃない。
      まあ、日常的に変異してるからね生存競争に負けた亜種なんてそうでしょ。

    • by Anonymous Coward

      ソ連は遠くなりにけり

  • 昨シーズンは、予約無しで接種できるところが少なくて、苦労した覚えが。
    まあ、通院者の優先を徹底しただけなんでしょうけど。

    さて、今年はどうなるかな。
    十月末くらいに行ってみますか。
    • by Anonymous Coward

      毎年、会社の集団接種を受けていて、昨年も予約していたが、当日予定が入る可能性があったので、急遽、会社と契約している病院で接種した。
      予約不要で接種できて、拍子抜けした。
      なお、昨年は50万回分のインフルエンザワクチン返品されたとのこと。

      • 50/3342 なら、悪い感じはしませんが。

        で、会社と契約している時点で、見積もりには入っているのではないかと。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          言われてみれば集団予防接種もその病院がやっていて、俺が集団予防接種をキャンセルした分と、その病院で先に接種した分で差し引きゼロで見積に入っているのかも。

      • by Anonymous Coward

        なお、昨年は50万回分のインフルエンザワクチン返品されたとのこと。

        去年は定期検診で病院行ったときにインフル予防接種受けてきませんかと勧められた。
        余ってたんだろうなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2021年09月23日 7時34分 (#4117890)

    なお時給あたり

  • by Anonymous Coward on 2021年09月23日 8時04分 (#4117910)

    世間はオールドノーマル回帰に向け爆進中。
    今までまの鬱憤を晴らすようにノーマスクで密密外出。
    従来型インフルエンザに対する予防接種が例年よりも進んでいないため従来型インフルエンザがパンデミック化。
    というシナリオに大部現実味があると思う。
    #そもそも世界中に広まっている感染症が流行するのがパンデミックなのかという話はある。

    • 乳幼児がインフルエンザを知ら無いまま小学生になった頃が爆発的な流行になるのでしょうが、この冬はまだ大丈夫かな。
      先んじてRSウイルスが流行って、7月の頃は保育園でコロナか否か区別がつき難かったけど。(pdf [gifu.lg.jp])
      移動の制限で観光客などが減っているのも感染症伝播の抑制につながっているだろうけど。(記事 [tohoku.ac.jp])
      ノロウイルスもそうだけど大きな抗原性の変化 [nihs.go.jp]は流行を呼ぶ。

      親コメント
      • mRNAウイルスが名をあげて、すっかり評価の落ちた不活化ワクチンだけど、一応成果は少しづつあがっている。
        KMバイオロジクスのKD-414(報道発表資料 [kmbiologics.com]、記事1 [data-max.co.jp])
        このような製剤で新型コロナと季節性インフルエンザの多価ワクチンが定番化すると落ちた免疫を賦活化するのが楽になるのだろうが。

        シオノギ [nikkei.com]がいまいちだったんだけど巻き返せるか?
        どちらにしても「鶏卵 [ja-gp-fukuoka.jp]から卒業」し無いと安定供給出来ない。鶏卵では候補株の抗原が卵の中で変異したり収量が安定しなかったりする。(pdf [japan-who.or.jp])

        親コメント
        • 今年度(21/22シーズン)のインフルエンザワクチンは、製造効率等が特に良かった昨年度とは異なり、例年と同程度の製造効率等である。(pdf [mhlw.go.jp])
          製造効率を無視して抗原性の高い一致を目標にワクチン候補株を選定すると収量が落ちたり(pdf2 [mhlw.go.jp]、鶏卵馴化による抗原性変化が起きたりする。だから生産性の良い株を選ばざるを得ない季節もある(pdf3 [mhlw.go.jp])

          感染研で作製した孵化鶏卵馴化B/Brisbane/60/2008株に対するフェレット抗血清は、MDCK細胞分離株とほとんど反応しない。これは、すでに報告したように鶏卵への馴化によって糖鎖結合部位(197-199)に変異が入り、これによって糖鎖が欠失して抗原性が変化するためである。このため、感染研では、ワクチン株B/Brisbane/60/2008類似株に属し、MDCK細胞で分離されたB/Sakai(堺)/43/2008株に対する抗血清を作製して、これに対する反応性を基準にして、ワクチン株との抗原性の違いを評価した。() [nih.go.jp]

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ウイルスは生物の細胞がなければ増やせないんだから「鶏卵から卒業」とはすなわちmRNA等の採用になるのではないか?

  • by Anonymous Coward on 2021年09月23日 9時37分 (#4117983)

    先行するインドを見よ。

    • by Anonymous Coward

      川に流れた死体で周辺海域の漁獲高が増えそう

      • by Anonymous Coward

        カニとかエビが旨そうだね

  • by Anonymous Coward on 2021年09月23日 10時37分 (#4118040)

    これも感染した時に重症化する。
    定期的に打っている方が安全。

    コロナの影響で皆(当然自分も)マスクしているので風邪にも掛からなくなった。
    1年中マスクの効果は絶大と思っております。

    • by Anonymous Coward

      毎年打ってるけど、電話で予約して紙持って行って接種して補助申請を会社に提出するのが面倒くさすぎる
      新型コロナワクチンみたく、会社で入ってる健保組合の職域接種とかでドーンとやってくれんかなぁ

      • by Anonymous Coward

        会社にやる気があれば呼べるけど

        こういうの
        https://www.healthy-stand-japan.com/medical/vaccine [healthy-stand-japan.com]

        • by Anonymous Coward

          おー、そういうのもあるのか。同じ業態かどうかわからんけど、
          昔に働いてた会社は会長がワクチン大好きマンでオフィスの大会議室で一斉接種やってたなぁ
          確かにこれだと楽でいいんだよなぁ

    • by Anonymous Coward

      じゃあ、なんで対策しまくってる病院で死にまくったのかな?かな?

      • by Anonymous Coward

        患者や来客が防護服着てます?

  • by Anonymous Coward on 2021年09月23日 11時41分 (#4118066)

    2009年H1N1インフルエンザパンデミックのときは、流行のピークは秋でそれ以降は年末年始に若干流行したものの大きな山にならず2010年2月には終息 [tokyo-eiken.go.jp]。

    昨2020-2021年シーズンではインフルはほとんど流行せず [tokyo-eiken.go.jp]

    しかし、2009年パンデミック後の2010-2011シーズンには何事も無かったように普通にインフルエンザが復活していたから、今秋からの2021-2022シーズンにも復活してもおかしくはないのでは、という心配はある。
    一方、昨年(2020-2021シーズン)に流行しなかったのは(インフルに比較すれば)圧倒的に感染対策が厳重だったせいだとすれば、今年もまた同様に流行しないんじゃない?という期待もあるね。
    素人にはよくわからん(実際には専門家でも予測困難っぽいけど)。

  • by Anonymous Coward on 2021年09月24日 9時42分 (#4118517)

    // 例年どおりの供給量となる2600万本~2800万本

    すべて消費するとしても、例年だと日本の人口比で言うと4~5人に一人しか打っていないのか。
    (子供は2回打つから、さらに割合は少ない?)
    感覚的には結構低い割合。

    インフルエンザワクチンは毎年会社で手配して従業員はほぼ全員打っているし、
    家族も基本的に全員打っているから、全体では7~8割は打っている印象だった。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...