パスワードを忘れた? アカウント作成
15431332 story
変なモノ

公共機関でしぶとく残るネ申Excellファイル 130

ストーリー by nagazou
ネ申は至る所に存在します 部門より

経産省のクリーンエネルギー自動車導入促進補助金制度の交付申請書が、データとしての利用の難しいExcel方眼紙的・神Excel的な形式であることから批判意見が出ているようだ(令和3年度 CEV補助金(車両)のご案内湘南の青いModel3。さんのツイート)。

この申請書はPDFとExcelの2種類の形式で提供されており、そのうちのExcelのフォーマットがいわゆる神Excel形式となっている。総務省は昨年、統計表における機械判読可能なデータの表記方法の統一ルールの策定を発表しており、この中では留意点として以下のような内容が挙げられている。

統計表の解説や注釈、図が入った報道発表資料や報告書ベースのファイル(PDF や印刷することを目的として作成した表形式データ)で掲載する場合であっても、それとは別途、その表の基データを登録する。

としている。現状の申請書は紙に印刷して、データ化する場合にもOCRにかける前提のフォーマットで、デジタル的に処理するには不向きな内容となっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by kcg (26566) on 2021年09月29日 3時26分 (#4121156) ホームページ 日記

    「ネ申エクセル」っていう呼び方がなんだか古いパソコンオタク臭くて。
    わかりにくい皮肉で言ってても伝えたい相手に伝わりにくいだけだと思う。

  • ネ申は細部に宿る (スコア:3, おもしろおかしい)

    by KENN (3839) on 2021年09月28日 17時07分 (#4120860) 日記

    訳:ネ申Excelは細々としたところにまで行きわたっているので、根絶は難しい

  • by Technobose (6861) on 2021年09月28日 19時40分 (#4121001) 日記

    仕事でやりとりすることがあったけど、あれって国の職員が作ってるのかな。
      書き方とかで問い合わせすると、なんか外部に開発委託している気配がするんだよね。
      数値を一桁ずつ入力させるようなワークシートのデータを、何らかのシステムに書き出すめのVBAみたいなのが含まれていたこともあったし、職員の作品じゃない気がする。

    /*
      ネ申Excelに大量のデータ(約一万件)を入力するのが大変で、Accessで作ったデータを提出したことがある・・・。
    */

  • by Anonymous Coward on 2021年09月28日 18時16分 (#4120925)

    不要なセルに入力できないようになっているし、カーソルも当てやすい。
    チェックボックスに変なフォームを使わず入力規則のドロップダウンにしたのも正解だろう。
    拡張子がxlsなのはいまいち。

    いわゆる神Excelはもっとどうしようもない気違いフォーマットを指すと思う。

  • by Anonymous Coward on 2021年09月28日 17時12分 (#4120867)

    走召糸色木亥火暴の人最近見ないな

  • いつものパワハラして廻れよ

  • by Anonymous Coward on 2021年09月28日 17時17分 (#4120874)

    データの再利用が難しいWebって意味だけど。
    最近の話だと浜銀のWebシステムがすごかったな。

    こういうのを見ると、日本ってデジタル化が難しい国なんだなあとか、人材が本当にいないんだねえとか、思うわ。

  • by Anonymous Coward on 2021年09月28日 17時21分 (#4120876)

    利用できるシステムはあるの?
    紙と同じフォーマットって、利用者が迷いにくいし、それはそれでいいんじゃないのかな。
    どっちみち印刷して処理するシステムしかないんでしょ?
    新しいシステム作ったらデータ抽出するプログラムでも作ればいいんじゃないの。
    なんか、難癖つけたいだけに見えるよ。

    • 新しいシステム作ろうとしたら利用者が各自セル結合したり増やしたりワードアートで入力してたりで絶望する未来が見える。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      セル結合無しなだけでもだいぶ違うと思う

      そもそも凝った書式にするのも間違いだよな
      紙でもスプレッドシートでも
      カラム名 値
      カラム名 値
      ...
      の繰り返しでいいやんもう
      2Upなら大体項目数足りるだろう
      紙の大きさ行高さも統一で、紙の余白には広告でも広報でも入れようや
      ヘッダ部には書類名とWeb処理やら内部処理用QRコードをいくつか並べる感じで
      見分け用の模様もあればもう十分じゃね

    • by Anonymous Coward

      ツイートで言われてるのは下記のxlsだと思うけど
      http://www.cev-pc.or.jp/hojo/pdf/r03/R3_y01.xls [cev-pc.or.jp]

      シート保護を解除してセル幅みて難癖つけてるだけみたいだな
      隣のPDF版より入力しやすくなってるし全てのxlsが同様なつくりというわけでは無いし
      要件通りなら何が問題なのか

  • by Anonymous Coward on 2021年09月28日 17時29分 (#4120882)

    真のExcel方眼紙は入力する文字が1文字毎にセルが分離されているまである。

    • 「ネ申」として揶揄されているのは、表計算ソフトなのに、見栄えにこだわってデータ入力もデータ利用もしにくい所だと思っていました。
      その代表例が、1マス1文字で入力するものですね。

      その点でいうと、入力は概ね普通にできますし(PDFでは1マス1文字の箇所もある)、印刷用なのでデータとしての利用は想定していなく、申請書類であって、国民側にデータ利用の需要があるわけでもなさそうなので、「ネ申エクセル」としてあえて批判するところもないかなとう印象です。

      ただ、手元のLibreOffice Calcだと、都道府県の選択やチェックボックスが何もできませんでしたが、これはこっちの環境のせいなのか、仕様なのか、不具合なのか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      あれどうやって入力してるんだろう?
      まさか一文字ずつ入力してるわけじゃないだろうが……いやまさかな……。

      • by Anonymous Coward on 2021年09月28日 18時04分 (#4120912)

        そういえば某所で見たもの。
        日付をYYMMDDの形で1文字ずつ別のセルに入れてるんだけど

        「日付」というシートに
        「日付」「」「」「」「」「」「」という1行目があって
        「2020/1/1」「2」「0」「0」「1」「0」「1」という2行目があって
        その下に日付を1つずつ足した数千行のデータが入っている。
        (手動で作ったのかなあ…)

        で、日付を1文字ずつ入れるシートに普通に日付が入ってるセルがあって
        仮にそれをAA7と仮定すると1文字ずつのセルには
        =VLOOKUP(AA7,日付!A:G,2,0)
        みたいなもので1文字を取り出していた。以下2の所が
        3~7にインクリメントしてるだけのセルが並ぶと。

        あまりにも力技なので最初見たときは笑ったけど、確かにこれを一度見ると
        VLOOKUPの使い方は完璧に覚えらえるというどうでもいいメリットはある模様。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        たぶん、文章を一文字毎に分解して入力するマクロがあると思う

      • by Anonymous Coward

        印刷して手書き記入してスキャンしてPDF化するに決まってるじゃないですかヤダー(血涙)

      • by Anonymous Coward

        あくまでもそれほど文字数が多くない場合だけですが、文字列をいったんテキストエディタに貼り付けて、
        1文字ずつタブを入れて(→とTabを交互押し)、それをまたコピーしてExcelに貼り付けます。

      • by Anonymous Coward

        あれどうやって入力してるんだろう?
        まさか一文字ずつ入力してるわけじゃないだろうが……いやまさかな……。

        原理的には難しくもないかな

        元の文章を取得して1文字づつタブ追加のループ
        終わったら貼り付け処理
        これで1セル1文字になる

        ファイルバースでやるならタブでなくカンマかもしれんし
        ダブルクォーテーション考慮する必要はあるかもしれない

        なんにせよ規則がはっきりしていればどうとでもなる

        # 馬鹿げていることに違いはないが

  • by Anonymous Coward on 2021年09月28日 17時35分 (#4120888)

    こういう情報処理関連のって経産省が主導権取りたいんじゃないの?
    総務省に持ってかれるよ。

  • by Anonymous Coward on 2021年09月28日 17時47分 (#4120897)

    1. 見た目は気にせず、入力・処理のしやすさだけ追求された表
    2. 見た目はそれなりで、入力・処理しやすそうな表
    3. 見た目のみを追求して、入力・処理の手間を全く考えていない表
    4. 「罫線の見た目のみ」が追求されていて、枠ごとに上下左右寄せが違ったり、フォントサイズが違ったり、折り返して枠内に詰め込む設定になってなくてはみ出しまくったり…

    4になってるやつは、これは3と見せかけつつ1を指向した物なんだね、と解釈してなるべく設定をいじらずにデータを機械的に埋めて返すように心がけてる。

    • by Anonymous Coward

      紙を作るのが目的なので、紙の体裁にこだわれば自然と4になるんだろうね。
      ネ申を屠るには、まずペーパーレスに立ち向かう必要があるのかもしれない。

    • by Anonymous Coward

      1. 見た目は気にせず、入力・処理のしやすさだけ追求された表
      2. 見た目はそれなりで、入力・処理しやすそうな表
      3. 見た目のみを追求して、入力・処理の手間を全く考えていない表
      4. 「罫線の見た目のみ」が追求されていて、枠ごとに上下左右寄せが違ったり、フォントサイズが違ったり、折り返して枠内に詰め込む設定になってなくてはみ出しまくったり…

      5.罫線は一本ごとオートシェイプを置く
      6.枠を追加するときにはオートシェイプをコピペしていく

      # 重ねオートシェイプを探せ

  • by Anonymous Coward on 2021年09月28日 18時04分 (#4120910)

    市役所に出す書類をexcelで作って提出した時、フォントが一か所他と違うと指摘され、自分はどう見てもわからなくて困惑したというか、そんなのどうでもいいだろうと思いながら、はぁそうですかと言っといたら結局受け取った。
    やはり役所で、右上に様式番号が書いてないと言われ、それっているの?と思いながらボールペンで書きました。
    担当者で変なこだわりがあるみたいで工事関係は変な人が多い。

    • by Anonymous Coward

      >やはり役所で、右上に様式番号が書いてないと言われ、それっているの?と思いながらボールペンで書きました。

      #4120910プロトコル「絶対に間違えずに受け取ってください。様式番号がない?それっているの?」

  • by Anonymous Coward on 2021年09月28日 18時12分 (#4120920)

    PDFもエクセルファイルも同じ様式でそれぞれ印刷前提だと思うが、エクセルファイルだけを批判する意味はなんなんだろう
    元ファイルがPDFだとデジタル的に処理しやすいとでもいうのだろうか

    データを入れるわけでもない印刷用のフォーマットを作るのにエクセル方眼が悪いとは思えないし(所詮は道具の使い方の一つでしかない)、脊髄反射で批判してるだけかな

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...