NTTドコモ、dTVチャンネルの提供を終了 31
ストーリー by nagazou
どれくらいユーザーいたんだろうか 部門より
どれくらいユーザーいたんだろうか 部門より
NTTドコモは30日、専門チャンネルが見放題の映像サービス「dTVチャンネル」の提供を2022年3月31日に終了すると発表した。新規受付は今年の11月30日に停止する。同サービスは2018年1月から提供を行っていたが、リソースを集約するためにサービス終了となるとしている。これと合わせてdTVチャンネル契約時の各種セット割料金に関しても終了するという(「dTVチャンネル」のサービス提供を終了、マイナビ)
dTV解約します (スコア:0)
終わりの始まりだね
Re: (スコア:0)
2018年で検索したけど、スラドの過去記事は見つかりませんでした。
Re: (スコア:0)
dTVは終わらないのね。ややこしい。
土管は土管で (スコア:0)
契約時に勝手に多数のサービス契約させて
一カ月以内に無効にしないとサービスを継続させる阿漕サービスやってるようじゃ先がない。
Re: (スコア:0)
でもドコモ含めすべてのキャリアは「土管(的サービス)もやってる」だけで土管屋ではない。
Re: (スコア:0)
土管屋で十分なんだよ。ガラケーで阿漕サービスやってたからアメリカのスマホに薙ぎ払われた。
Re: (スコア:0)
iモードなどのケータイ向けWebサービスは専用コンテンツを用意しなければならなかったけど、
そんなもん用意できないからケータイにでっかい画面付けようぜ、ってのがスマホだろう。
阿漕サービスは関係ない。
Re: (スコア:0)
最初から土管屋は生きてないって話だよ。
大本の電電公社時代からあくまで「電信電話サービスの提供」が業務であって、その必要のために土管作ったにすぎん。
組織活動のメイン・目的は土管設置やその維持運用ではなく、その中を流すサービスの方。
土管はそのための手段。だから流すサービスをあれやこれやするのは当たり前どころか、
民間企業となった今は安納と既存サービスのみで運用するのではなく積極的な拡張と利益追求をすべきところ。
電電公社から分解、その後の組織改編時に一番土管屋に近かったNTTコミュニケーションでさえ
ドkぁんだけじゃなくてその上に乗るサービスをあれやこれややっていた。
理由は簡単、土管屋だけで生きる余地などなかったから。
そして規制でサービスの拡張がなかなかできなかったNTT東西は土管の更新(光ファイバー)時の目論見はずれも併せて一時期ほんとに死に体になってた。
先がない云々どころか、純粋な土管屋は生まれる前に死ぬんだよ。
Re: (スコア:0)
プッシュホン時代にDEMOS-Eで計算機サービスとかやってたものねえ
Re: (スコア:0)
しかし、1970年代に音声応答サービスって結構すごいのかもなあ
https://ja.wikipedia.org/wiki/DIALS [wikipedia.org]
1980年代ならPC-6001mkIIとか標準で音声合成入ってたけど。
Re: (スコア:0)
ドカン業者だけの横並びにしたらスケールメリットある企業の寡占状態になり値段下がらんだろう
Re: (スコア:0)
それ現状(総務省が横槍入れる前)と何が違うの?
BeeTVはどうなるんかな (スコア:0)
dTV [wikipedia.org]と同じ会社、似たようなサービスで被ってる [wikipedia.org] BeeTV [beetv.jp]はまだ続けるんだろうか。
au版dTV(BeeTV?) [wikipedia.org]のTELASA [telasa.jp]の方は調子どうなんだろう。
Re: (スコア:0)
dTVは配信プラットフォームで、その中の今回ストーリーになったdTVチャンネルとBeeTVが被ってる気がする。
TELASAはテレ朝の対FOD(フジテレビのVOD)やTVerみたいな位置なのでしばらくは大丈夫な気がする。
ドコモのコンテンツサービス (スコア:0)
ドコモが成功したサービスってiモード以降ないように思うのだけど、どんだけ無駄金使うのだろうか。
いろいろチャレンジするのはよいと思うけど成功率低すぎないか。
Re: (スコア:0)
dTVは成功してるじゃん。
Re: (スコア:0)
じゃあなんで終了?
「リソースを集約」って儲かってるのに維持コストすら出さずやるもの?
Re:ドコモのコンテンツサービス (スコア:1)
dTVチャンネル != dTV なんや
Re: (スコア:0)
dアニの加入を検討したとき、dTVとdTVチャンネルとdアニメとが出てきて
ワケ分からんくなった
Re:ドコモのコンテンツサービス (スコア:1)
dTV、dTVチャンネルは運営会社は一緒(エイベックス通信放送)なんだけど、
配信方法がオンデマンドかリニア配信(TVみたいなタイプ)が違うんだよね。
リニア配信のAmebaTVが話題になってたから商機を見出してサービス開始してみたけど、
やっぱあかんわということで整理したんでしょう。
dアニは運営がカドカワなんでもっと別物なのです。
Re: (スコア:0)
決算報告とか見てると、CyberAgentもabemaTVの黒字化には苦労しているみたいですしね。
Re: (スコア:0)
テレビ見ればリニア配信なんて儲からないことが分かりきってるのになんでやろうとするんですかね
Re: (スコア:0)
サテラビューも苦労したしね。
サイマルラジオが一時期はやったけど黒字化はできたんだろうか?
Re: (スコア:0)
ドコモにサービスネーミングのセンスが無いのは認める。
Xi クロッシィ
d払い
spモード
Re: (スコア:0)
マイクロソフトが製品に付けるネーミングセンスに通じるものがあるな。
Re: (スコア:0)
競合相手が多かったりで一人勝ちではないけど、iDやdポイントはそこそこ成功の部類だと思うな。
Re: (スコア:0)
iDはQUICPayが使えないときにしか使わないな。。
なぜ、Edyと聞き間違えやすい名前にしたんだ。
dポイントはahamo移行時のポイントを6000ポイントもらったけど使い道がわからん。。
アプリ開いても広告みたいなのが山ほど表示されて非常に使いにくい。
これ考えた奴アホじゃないか?
Re: (スコア:0)
dポイントはライフで使えるようになったのと、
d払いでコンビニ・ドラッグストアで使えるようになったので、使うようになった。
Re: (スコア:0)
トルカとかありましたよね。
NOTTV (スコア:0)
NOTTVというのもやってたけど、スマホ・タブレットに強制的にチューナー搭載させて売りながら、潰したな~。
Re: (スコア:0)
アナログ放送終了のための名目づくりであってアナログ放送が終了したことで役割を終えたからな