パスワードを忘れた? アカウント作成
15441516 story
交通

川崎重工、先進国向けバイクを2035年までに電動化 95

ストーリー by nagazou
バイク人口が減ってるから大変ではある 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

朝日新聞の記事によると、川崎重工業は、2035年までに日本や欧米等で売るバイクの主要機種を電動化すると発表したそうだ。

川崎重工業のバイクは現在全てガソリン車だが、今後電気で走る「電動バイク」とガソリンと電気で走る「ハイブリッド車」の開発を進める。

二輪車メーカー各社は電動化対応を急いでおり、ヤマハ発動機は2050年までに電動車を90%にする方針を発表し、ホンダは現在商用車で進めている電動化を個人向けにも広げる予定だそうだ。

また、上記3社とスズキを合わせた4社は、電動バイクの交換用電池の規格共通化で合意している。

二輪乗りの方は、電動バイクにも乗るだろうか。それとも、ガソリンバイクが手に入らなくなったら引退するだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • バイクとひとくくりにしても、種類によって変わるでしょうね。
    スクータータイプは電動化の影響はさほど受けないでしょう。
    スポーツタイプはシフトダウンなどの面白みの部分が半減してしまうので、
    ユーザは減る、旧車探しに勤しむんじゃないかな?
    モトクロスタイプは増える重量との戦いでしょうね。

    で、川重はスクータータイプは無いですので、どうするか。
    アキラの世界を目指すか!?
    その辺り、伊藤さんは造詣が深いかもです。頑張ってね、伊藤さん(^^;
    • by Anonymous Coward on 2021年10月07日 17時28分 (#4127690)

      電動バイクには電動バイクの楽しみが有ると思うんですがね。
      エンジン以上にトルクをきめ細かく制御できる訳だし
      前輪と後輪、双方の駆動もできるので
      エンジン時代のバイクでは考えられないような機動をするかもしれませんよ。

      それを乗せられてると取るのであれば仕方ありませんが。

      親コメント
    • > シフトダウンなどの面白み

      ジムカーナには余程の小排気量でない限り必要ないです。

      親コメント
    • カワサキは趣味のバイクしか作ってないから厳しいかもね。
      KSRぐらいの電動ミニバイクでカートコースやミニサ走るのは面白そう。
      それか低空を飛ぶバイクで競争したい。1周で電池切れそうだが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      電動だろうが、シフトチェンジしたければギヤの段階を従来通り付けてやればいいのでは?
      #まあギヤ自体要らないという話は置いといて…

      • by Anonymous Coward

        モーター出力に変な段階やリミッターをかけて雰囲気を作るのは可能だけど
        実際に変速機を仕込むと減速無しの車種に加速や航続距離で負けるから意味が…

        • by Anonymous Coward

          今でもCVTに擬似変速組み込んだりしてるのあるけど、あれ本当に喜ぶ人いるのかね?
          評論家のレビューとか見ても否定的な意見を見たことないから不思議でしょうがない。

  • カワサキ乗りです。自分にとっては、バイクはツーリングの足に過ぎない、という位置付けです。今、リッター越えのバイクに乗っている理由も、発進が楽だったり、高速道路を走るのが楽というだけですし。

    なので、乗りやすければ、駆動方法がガソリンでもモーターでも、どちらでもいいですね。

    でも、完全電動だと、田舎でツーリングしているとき、バッテリーが不安になった時が怖いです。それが怖いので、ツーリングに使うバイクを完全電動にはしないのではないでしょうか。良くてハイブリッド。

    ガソリンなら、よほどの山奥へ行かない限りは、まあ、大体はなんとかなります。今、完全電動の車に乗っている人は、その辺りどうしているのでしょう。

    何にせよ、EV化の方向性は覆らないでしょうから、2035年にどういう環境になっているのかには、興味はあります。(まあ、その時点でバイクに乗っているかはわかりませんけれど)

    • まあ主流はハイブリッドでしょうね。
      構造的にはシリーズ型が本命? ただその場合、
      消音機能が低いバイクで「吹かそうが減速しようがほとんどエンジン回転音が変わらない」
      という気持ち悪さがどう解消されるかがキモかな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ならばガソリンや携帯コンロのガス缶使用の充電用小型発発(発動発電機)持参で!
      あるいはキックスターター型人力発電機内蔵EVバイクとか....
      交換用バッテリーパック配送ロードサービスとかも

  • バイクは走っていると倒れない。速さを減じると倒れていく。
    硬貨を転がすと速さを減じながら旋回半径が小さくなってやがて倒れるのと同じ。

    速さが0付近のとき、倒れるリスクが高い。
    小型車は倒れかけているときに人間の脚で支えられるが、大型車では支えきれない。
    上手にブレーキと半クラッチを操り、車体を倒れないようにしなければならない。

    また、大型車はクラッチが大きく、渋滞にはまると左手が大変に疲労し、低速時の操作を辛くさせる。

    そんな事情があるなかで、回転数が0付近で大きなトルクが得られる電動は魅力的

    #ホンダは、ツインクラッチなるギミックを実用化したが、電動車になればそんな装置不要

  • by Anonymous Coward on 2021年10月07日 17時34分 (#4127694)

    実用に足るバッテリ積んだらコケたら起こせなくなるんじゃないかな……

    • by Anonymous Coward

      スクーターじゃないEVバイク(燃料タンクを足で挟むタイプ)って、バッテリーどこに置くのかな?燃料タンクの場所かな?
      だとすれば、コケたとき起こしにくいだけじゃなくて、そもそも高重心で乗りにくそう。

  • by Anonymous Coward on 2021年10月07日 18時39分 (#4127737)

    「やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ」

  • by Anonymous Coward on 2021年10月07日 17時23分 (#4127681)

    ホンダのバイクを
    ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
    スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・・
    カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

    ヤマハのバイクを
    ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
    スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
    カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか

    スズキのバイクを
    ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
    ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・・部品取り寄せとか大丈夫かな
    カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・・

    カワサキのバイクを
    ホンダに持ち込む:カワサキか・・・
    ヤマハに持ち込む:カワサキか・・・
    スズキに持ち込む:カワサキか・・・
    カワサキに持ち込む:カワサキか・・・

    このコピペ自体が今のカワサキには適用出来ないぐらいまともになってるらしいけど
    別の意味でカワサキか……
    って言われるようになるのかな

  • by Anonymous Coward on 2021年10月07日 17時24分 (#4127682)

    車はATでいいが、バイクはMTがいい。

  • by Anonymous Coward on 2021年10月07日 19時54分 (#4127817)

    バブル時代を思い出させる、250cc4気筒 45PS/15,500rpmのバイク出してる会社が言うことだろうか?
    社長と現場が乖離してそう。

  • by Anonymous Coward on 2021年10月07日 20時31分 (#4127853)

    昔から電動アシスト自転車を開発し続けてきているから
    その技術をバイク用に発展させて使えないものだろうか?

    • by Anonymous Coward

      アシスト比率1:50のペダルスロットルとか面白そう。

  • by Anonymous Coward on 2021年10月07日 21時07分 (#4127876)

    2輪はエンジンのジャイロ効果で安定を保ってるのかと思ったけどモーター化して大丈夫?
    # 2輪は自転車しか乗ったこと無いのでよーわからん。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...