パスワードを忘れた? アカウント作成
15494600 story
交通

室蘭・八戸フェリー航路が運休 21

ストーリー by nagazou
生活に響きそう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

朝日新聞の記事によると、川崎近海汽船は、北海道の室蘭と青森県の八戸を結ぶフェリー航路を今年末で運休するそうだ。

室蘭港発着のフェリーは、2018年に10年ぶりに室蘭と宮古(岩手県)航路として開設されたが、貨物トラックの利用が低迷し、2020年に室蘭と八戸を結ぶ航路に変更したが、収支は大きく改善しなかったらしい。そこへ、新型コロナウイルスや燃料費の高騰が追い討ちをかけたようだ。

現在、室蘭市の唯一のフェリー航路の運休となるため、地元への影響や衝撃は大きく、市を挙げての航路存続を訴えているそうだ。

最近は、横須賀と北九州を結ぶフェリーが就航したりしているが、皆様はフェリーを利用しているだろうか。どのような使い方が便利で、フェリーのどこが魅力だろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年11月25日 14時37分 (#4158544)
    代わりに八戸〜苫小牧のフェリーを使うだけだから。
    もともと宮室フェリーは、厚労省のトラックドライバーの労働時間の特例、フェリーに乗ってる時間のうち2時間は労働時間、残りは休憩、連続乗務には休憩8時間が必要、という特例にあわせてちょうど10時間で目的地に着くように設定したもの。
    この特例は現在は廃止されているので宮室フェリーに航路としての意味はなくなった。
    • by Anonymous Coward

      > 航路としての意味はなくなった。

      だからこそ利用がなくなって廃止されるというだけの話か

    • by Anonymous Coward

      特例も船が新基準を満たせず港が使えなくなるので,新造しないといけないっていうのも大きかったんじゃないかな?

  • by Anonymous Coward on 2021年11月25日 14時37分 (#4158545)

    シルバーフェリー(川崎近海汽船)には、八戸-苫小牧航路もあるので痛くも痒くもない。というか、苫小牧の方が札幌、帯広、旭川へのアクセスがいいから、こっちが主力?

    室蘭って、行けばわかるけど、位置的に中途半端なんだよねぇ。道南なら函館から入るし、それ以外の地域は苫小牧が便利。かつて製鉄所が元気だった時代なら室蘭が目的地になり得たけど、今じゃ製鉄所は細々と営業している感が否めないし。

    旅客の方も、観光スポットが少なくて、他地域への移動に時間がかかるのが難点。

    • by yasuchiyo (11756) on 2021年11月26日 0時10分 (#4158861) 日記

      室蘭といえば地球岬あるじゃん。
      あの名前、水平線が丸く見えて地球を感じられるからじゃなくて、アイヌ語の転訛だそうで。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ほんと、水平線って、曲線だよね。

    • by Anonymous Coward

      本州側のアクセスもたいしてよくないんだよね。
      盛岡-八戸と盛岡-宮古の時間はほとんど同じくらい。仙台からだと盛岡を経由せずに三陸道で直接宮古に行くルートがあるけど盛岡経由より逆に遅くなる。
      上コメにあるようにトラックの休憩時間の特例があったころならまだ宮古の価値もあったんだけど、それがなくなって宮古じゃなきゃいけない理由がない。そりゃ誰も使わんって。

      • by Anonymous Coward

        今年春に三陸沿岸道、仙台ー宮古間は直結になったから流石に三陸沿岸道の方が早いのでは?

        なお、12/18に三陸沿岸道は全線開通して八戸まで直結に。
        仙台ー八戸間の所要時間は流石に東北自動車道の方が小さいだろうが、三陸沿岸道は大部分無料なので(仙台港北ー鳴瀬奥松島だけ有料)、大幅に安く行けるように。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月25日 16時29分 (#4158626)

    フェリーは旅行で使ったことがあります。自家用車で行けますし、ゆっくり出来るので、利用するのは好きです。

    ただ、船内WiFiが提供されてたりしますが、遅すぎて使い物になりません。携帯回線も、陸から遠く離れると届かないです。
    この辺の通信環境が改善されない限り、他人には勧めにくいかなぁと思っています。通信が出来ないとビジネスにも向かないですしね。

    • by Anonymous Coward on 2021年11月25日 18時27分 (#4158696)

      なるほど。神戸高松間のジャンボフェリーは瀬戸内海だったので全く問題なく快適でした(ドコモ)。
      下船後、船内で流れていたテーマソングが頭の中で無限ループしたのが難点でした。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      実家が対馬だから福岡〜対馬のフェリーよく使うけどdocomo回線は1回も圏外にならないな
      息子は普通にYouTube見てるし

    • by Anonymous Coward

      ドコモだとエリアこのページから調べられますが,会場でもかなり広い範囲がサービスエリアになっています
      https://www.nttdocomo.co.jp/area/servicearea/?rgcd=03&cmcd=LTE&amp... [nttdocomo.co.jp]
      (水色の色がついている部分)

      近海の場合はまず圏内なので,デッキに出たり上階の部屋にいればだいたい使えま

  • by Anonymous Coward on 2021年11月25日 18時54分 (#4158716)

    記憶では岸壁から延々自走で艫甲板の立体駐車場紛いの
    駐車スペースへ上った。
    帰りも利用しようと試みていたが、
    タイムスケジュールが合わず断念!
    此がフェリーを使う時の個人的プレッシャー!
    今はオンラインで解消出来ているのだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2021年11月25日 22時45分 (#4158843)

    1度、宮古(朝出発)→室蘭(夕方到着)で乗りました(トラックではなく乗用車)。

    前日仕事を終えてすぐに寝て、日が変わるころに東京発。
    当時は三陸沿岸道路がまだまだだったので東北道盛岡南ICから国道106号で。
    区境あたりがまだ暗いなかで濃霧で恐る恐る走ってたっけ。

    宮古港は新しくてナビが未対応。
    迷子になりそうななか、でっかい防潮堤の穴を「ここでいいの?」と思いながら抜けていった覚えがあります。

    船内は何回か乗ってる八戸~苫小牧と同じ雰囲気なので違和感なく。

    室蘭はちょうど日没あたりで白鳥大橋の下。
    360度+上に見える橋の景色がとっても良かったです。

    でも、他のコメントにもあるように室蘭というのが難しいところですね。
    八戸~室蘭ではなく宮古~苫小牧のほうがまだ需要がありそうな気がします。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月25日 15時02分 (#4158567)

    仙台~苫小牧が時間的に少し長め、八戸~苫小牧は短めだけど、北海道に行く便の中ではいい感じだな。
    関西~九州便はエエで。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月26日 4時20分 (#4158888)

    大阪~大分・新門司あたりまで行く瀬戸内フェリーは、揺れが少なく船酔いになりにくい
    外洋フェリーは凪の時は問題ないが、海が荒れてるときは大変

    • by Anonymous Coward

      宮崎や志布志に着くやつは外洋でしたかな...マリンエキスプレスは今や神戸港発か。

      高校の頃仲間旅行でデッキで「だるまさんがころんだ」やって遊んだのは佳き思ひで,,,

    • by Anonymous Coward

      サンフラワー♪ サンフラワー♪ 太陽にま~

      # いまだにときどき無限ループ

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...